東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
パーフェクト・ウーマン~都心5区の女たち~
「出世興味ないってウソだったんだ」異例の昇進を遂げた29歳女が、嫉妬の的になってしまい…
コメント
2022.04.15
パーフェクト・ウーマン~都心5区の女たち~ Vol.5
「出世興味ないってウソだったんだ」異例の昇進を遂げた29歳女が、嫉妬の的になってしまい…
#小説
#エリア
#不動産
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
周囲のガヤガヤを聞き流すスキルも大切と言うことかな。
2022/04/15 05:14
63
返信する
No Name
...
上司として「残念だがよくあること」は無責任じゃないかな。わかるけど、改善する姿勢は見せるべきかと。
2022/04/15 06:20
29
返信する
No Name
...
教師がイジメをなくせないのと同じで、実効性のある対策なんてたてられないんだろうな、と思う。ただ、嫉妬で嫌がらせをするような奴は、いずれ失脚していくと信じたい。
2022/04/15 08:03
21
No Name
...
主席研究員というタイトルの人がどんな立場なのか、あまりピンとこなかったので、最後の方よく分からなかった。恵の上司は、「ただその役職に昇がりたいだけで研究を疎かにする人は上に立てない」と言ってる。 人の上に立つなら、それなりに後輩への助言や指導などもするのかと思うけど。ただ研究を楽しめばいいんだからで終わってた。
2022/04/15 09:18
13
返信する
No Name
...
私前職シンクタンクなんですが、このライターさん自身があまりその辺詳しくないのかなと思いながら読んでいました。
研究の質はともかく、世の中に訴求できるテーマを目利きしてある程度のことが言えるような人じゃないと、そもそも昇格の話はこない。
2022/04/15 11:45
7
No Name
...
このライターさんの文章や表現が苦手です。なので、あまりいいお話とも思えなかった...残念。
2022/04/15 05:27
39
返信する
No Name
...
一文長いのかなぁ。私も好きじゃない。
2022/04/15 07:35
13
返信する
No Name
...
「だった」が多いので、気になってしまった。
例えば、“上昇志向は誰にも負けないのだった” とか。だったではなく、負けないと自負しているとかの方がしっくりくる。 そう思う箇所がいくつか有った。
2022/04/15 07:40
12
返信する
No Name
...
上司からの恵宛のメールで「弊社」とあるけど、社内の人間に「弊社」って使うの違和感ある。
2022/04/15 10:15
14
返信する
No Name
...
助詞の使い方に誤りがありますね。それによって、ニュアンスが伝わり難くなっているのかも。
2022/04/15 11:10
6
返信する
No Name
...
GMARCHの連載の時も思ったけど、都心5区とか設定無理じゃない?
この大学出身の人はこうとか、ここに住んでるからこうとかをテーマにしても、結局人それぞれでその人個人の話だし。
今日の話もよかったけど、市谷に住んでるからとか皇居周り走ってるとか本筋にはあまり関係ない情報だったし。
2022/04/15 05:22
37
返信する
No Name
...
新宿区の話は出てこなかったですね。
2022/04/15 07:34
15
返信する
No Name
...
全然住んでる所と関係無さ過ぎてコレなんの話だったっけ?って思いました。出来ないならこんなテーマつけない方がいいのにね。
2022/04/15 11:20
15
返信する
No Name
...
毎回書くけど、区関係ないよね。
来週も書くわ。ってかコピペするわ。区関係ない
2022/04/15 08:08
21
返信する
No Name
...
1-4話まで全て大不評だったから、敢えて感度を誘うように書いたのかなぁ? 返ってつまらないと思ってしまった。
2022/04/15 05:47
14
返信する
No Name
...
職場の人たちが出世欲強くて役職を目指してるのはいい事だけど、そんな話を皆でしょっ中してたの?心で思ってれば良いのに。出世ネタばかりならその輪入りたくないと思うし。 主席に昇進した同僚の悪口と聞こえるように言い続けるとか、どんな職場環境?現実味ないわ。
2022/04/15 07:46
10
返信する
No Name
...
恵の研究が表彰を受けた後、業界内で一躍時の人となって、専門誌のみならずビジネス誌からの取材依頼がいくつもきた。それを見ているなら周りの同僚も納得というか、大きな嫉妬心を向けるまではしなそうですけどね。
2022/04/15 08:31
6
No Name
...
今までと毛色が違うから戸惑った。
上司がいい人で、恵も研究に打ち込めそうで良かったね、って着地?
2022/04/15 05:28
12
返信する
No Name
...
浅い話でつまらない。
実際のシンクタンクの人事を知らずに、女の子が想像で書いた話という感じで、現実味がないですね。
こんな幼い29歳はいないのでは、、、
ライターさんは、想像、ファンタジーで書くのではなく、もっとちゃんと取材すればいいのに。
ま、読者が求めているものがこういうゆるふわなお話なのかもしれませんけれど。
2022/04/15 05:34
8
返信する
No Name
...
きちんと取材に基づいた話を求めると、私たちがタダで読めなくなると思いますよ。
ゆるふわとかじゃなくて文章にもレベルに見合った対価が必要なので。
2022/04/15 08:13
12
返信する
No Name
...
市ヶ谷、霊感強い人は苦手だとか。
2022/04/15 06:27
8
返信する
No Name
...
三島由紀夫の?
あと、市ヶ谷刑務所跡地も..
2022/04/15 11:17
4
返信する
No Name
...
怪談にむいてますね
2022/04/15 15:47
4
No Name
...
市ヶ谷駐屯地の辺りとかですかね。 あとお隣の四谷界隈も結構怖い話ありますよね。お岩さんの話含めて。
そういえばJRの市ヶ谷四谷間、人身事故が割と多いような…😱
2022/04/15 17:01
3
返信する
No Name
...
急にいい話になって、少しビックリしたけど良かったと思った。
2022/04/15 07:27
8
返信する
No Name
...
東カレであまりみたことない職業でよかった!
そして周りにもいなさすぎて本当にこんな世界なのかもよくわからない…
あと不快な気分になるお話じゃなくてよかった!
2022/04/15 07:38
7
返信する
No Name
...
市ヶ谷を市谷って書いていたのが気になり(2回も)内容が頭に入って来なかった。
2022/04/15 08:23
5
返信する
No Name
...
全く同じコメントをしてしまいました💦
冒頭から気になりすぎて
2022/04/15 09:35
1
返信する
No Name
...
市谷船河原町とか市谷砂土原町とか、町名の一部としての市谷はあるけど、町名以外では市ヶ谷と表記するのがデフォルトだったかと。
2022/04/15 22:20
1
No Name
...
シンクタンクって日系ですかね?
スキップ昇進とかあり得るんでしょうか…
2022/04/15 06:22
4
返信する
No Name
...
これまでの主人公と違い嫌な奴じゃなくて良かった。研究職だと出世に興味がない人多いから主人公の考えに納得。ただ周りも出世欲が少ない人が多いから僻む同僚が多いことには疑問。
2022/04/15 07:22
4
返信する
No Name
...
なんか別に全然面白くない話。なんなの、これ?
2022/04/15 09:33
4
返信する
No Name
...
すかたん
2022/04/15 11:23
5
返信する
No Name
...
5話で終わりかと思ったら…
もう1周するんかい!
2022/04/15 07:20
3
返信する
No Name
...
えー、もう1周か。とりあえずこの5区に住めるのはもちろん、“選ばれし者たち”のみ。の謳い文句は何か違う気がするんだよなぁ。
そういえば、のど飴とポカリ買ってきてとか頼むおじさんも「選ばれし女」とか言ってたわ。
2022/04/15 09:09
8
返信する
No Name
...
都心五区じゃなくても、普通にある話だし。タ
イトル負け?してますよね。
2022/04/15 09:21
5
返信する
No Name
...
GMARCH含め平均が12話とすると、それより2話少ない分マシだと思った方が良いのかも。
いや打ち切り案件だと言われればそれもそうだけど。
2022/04/15 12:25
2
返信する
No Name
...
市ヶ谷を市谷って表記するの違和感…
2022/04/15 09:34
3
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
研究の質はともかく、世の中に訴求できるテーマを目利きしてある程度のことが言えるような人じゃないと、そもそも昇格の話はこない。
例えば、“上昇志向は誰にも負けないのだった” とか。だったではなく、負けないと自負しているとかの方がしっくりくる。 そう思う箇所がいくつか有った。
この大学出身の人はこうとか、ここに住んでるからこうとかをテーマにしても、結局人それぞれでその人個人の話だし。
今日の話もよかったけど、市谷に住んでるからとか皇居周り走ってるとか本筋にはあまり関係ない情報だったし。
来週も書くわ。ってかコピペするわ。区関係ない
上司がいい人で、恵も研究に打ち込めそうで良かったね、って着地?
実際のシンクタンクの人事を知らずに、女の子が想像で書いた話という感じで、現実味がないですね。
こんな幼い29歳はいないのでは、、、
ライターさんは、想像、ファンタジーで書くのではなく、もっとちゃんと取材すればいいのに。
ま、読者が求めているものがこういうゆるふわなお話なのかもしれませんけれど。
ゆるふわとかじゃなくて文章にもレベルに見合った対価が必要なので。
あと、市ヶ谷刑務所跡地も..
そういえばJRの市ヶ谷四谷間、人身事故が割と多いような…😱
そして周りにもいなさすぎて本当にこんな世界なのかもよくわからない…
あと不快な気分になるお話じゃなくてよかった!
冒頭から気になりすぎて
スキップ昇進とかあり得るんでしょうか…
もう1周するんかい!
そういえば、のど飴とポカリ買ってきてとか頼むおじさんも「選ばれし女」とか言ってたわ。
イトル負け?してますよね。
いや打ち切り案件だと言われればそれもそうだけど。