東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2022.03.29
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
めでたしは、シンデレラとかいなばの白うさぎかな。
赤いくつ とか。さすがに。
贅沢な暮らし、何不自由ない暮らしが幸せだと思ってる世間知らずのお嬢様。
自分が働くこと、狭い部屋が幸せじゃない理由ならなんか可哀想。
「お父さんみたいになっちゃう」は子供には絶対言っちゃいけない言葉だし、「あなたのためを思って言ってるの」はもう染み付いてるね。
自立した人にならないと、お父さんみたいになっちゃうよって… それはちょっとさすがに言っちゃっダメだなぁ。
母親が決めた好きでもない人との愛のない結婚生活よりはマシだと思いますけどね。
先が思いやられる。。。
娘にも自分が言われてた同じ事言ってるし。
ロマンチックで美しい響きだけど、思い出は美化されがちだし、
現実知らない2人のオママゴトだよね
母親はただ頭ごなしに押さえつけ決めつけるんじゃなくて
世の中の現実を教えて、納得させるべきだった
そのスキルは母娘ともにないみたいだ
1番盛り上がってて相手のことがよく見えてる時期だから思いっきり美化されてそう。
ハッピーエンドにできるか出来ないかは自分次第なのに。娘に父親の悪口は絶対言ってはいけないよ。じゃない方の人生を見るより今の人生を自分で作って行って欲しい。好きな人と一緒に。
特に贅沢な暮らしをしてきた主人公だからこそ、夫に対する当たりはキツそう。
そしてこの娘もまた……。
因果はめぐる糸車……。
庶民にはこれくらいのお話が楽しいです
数字4桁じゃザルだけど、親が勝手に顔認証や指紋認証出来るとは思わないけど。
細かいことをいうようですが、リアリティーがちょっと
リアリティーの意味すら分かってないような…。
他の「かなこ」ちゃん達が性格含めてかわいい子ばっかりで、自分には不釣り合いだなーと思ってました。親には悪いけど!
駆け落ちものたまにあるけど、他にも方法ないのかな?若い二人にはお勧めできないわー。
2回結婚してるけど…
幸せとは何なのか?
今めちゃくちゃ幸せだけど…
頑張ってないからダメだな…