東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2022.03.16
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
どこにも行かない自宅でのエアポケットもいいね。
私はお布団は起きた後掛け布団や毛布をしばらく剥いだままにして湿気や熱のこもりを取りたいですもん。整えたりしまうのはそのあと。
はしたないとまで言われる筋合いないな。欧米ではそうかもしれないけど、国によって常識が違うのよ、と言い返しちゃうかも。
小さい頃から躾けたかった。
べッドが整ってると気持ちいいですよね。
整理整頓は日頃からというより,気が向いたときに一気にやるもののようです
私が観たのは時計の忘れ物でした!
結婚前提となれば、なおさらな気がする。
しかも、雛子が車出して運転して行ったのにも親近感が湧いた。私は彼氏の車で先に行くねとかではなく。
ぐちゃぐちゃで出掛ける…私ってホントにダメ
人間なんだなぁと思った。
人の家に泊めてもらった時はキチンと直した方がいいかもしれませんが家では別に良いと思う。
作る度に過剰にお世辞を言い、外食しなくていいなぁ家で食べる方がおいしいからと言われて😭
[料理は女性がするもの] と決めてしまっている男性は稀に居ると思う。むしろ昭和までの男よりタチ悪いかも。今の時代女性の自立が…とか言い出して、仕事は続けろ!料理は全部やれ、外注はダメ!そのうち家事も全部やれ!その内子育ても全部やれ!ってなりそうで。
ベッドをキチンと整えたあと、結局リネン類はクリーニングだよね。
私なら、リネン類を外すかどうか聞くかな。
と、気になってしまった〜
最近リアリティーショーとか観ていても、変なお箸の持ち方する女性がすごく増えた気がする!握るように持つとか。そんな人がお料理できますアピールしても伝わってこないなぁと。
この連載は毎回すてきだと思ってます。
こういうのをドラマ化すればいいのにと思う。
今回はホテルじゃなくて人の家なので整えた方がいいと思いますが。
男性陣は先についても何にもせず、食事は全て女性が作ったんでしょ??