東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
いつの間にか、Around40
夫のことが嫌いすぎて、3年も夫婦関係ナシの39歳専業妻。それでも離婚に踏み切らない理由は…
コメント
2022.03.03
いつの間にか、Around40 Vol.9
夫のことが嫌いすぎて、3年も夫婦関係ナシの39歳専業妻。それでも離婚に踏み切らない理由は…
#小説
#キャリア
#友達
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
教育熱心でそんなに嫌なのかなぁ…生理的に受け付けない位に言ってるけど、ちょっと今日読んだ限りでは伝わってこなかった。
来週、疑惑と書いてあったから不倫でもしているのかもしれないけど。
2022/03/03 05:33
76
返信する
No Name
...
おやじ会のボランティアとか連絡係、役員などを買って出て、何が悪いんですかね? 逃げて全然やろうとしないとか、妻へ押し付けるような夫の方が嫌な気がします。
2022/03/03 07:56
56
返信する
No Name
...
理性を手放して感情だけで動く人間とよく似てますよね。
自分自身が感じている不満が何なのか分かっていないまま、自分で考えることなく色々なものに流されて生きてるから、自分の軸がないまま一時の感情だけでフラフラして、当たり先を主人にしてないかな?
2022/03/03 09:51
6
No Name
...
和香さん、離婚進めて子供の気持ちのこと全然触れてないけど、
主人公が一番考えてあげないといけないのは子供の気持ちなんじゃないかなぁ。
教育熱心ぐらいの理由だったら、離婚するほどでもないような。。離婚は大変だし何より子供の気持ちにずっと残る傷つけてしまうとおもうよ。
旦那に他の話もちょっとしたいと言って話し合えばいいのに
2022/03/03 14:28
18
返信する
No Name
...
好きの反対は無関心だからなー。私は夫自体にはもうまったくなんの感情もなく、年収も同程度の共働きなので経済的に頼ってる部分もなく、子供にとっていい父親であってくれればそれでいい。求めるのはそれだけ。もちろん子供にとっていたほうがいい父親ならこちらから離婚する気はまったくない。だからこんな教育熱心なパパだったら最高なんだけど。こんなふうに嫌い嫌い言うのは夫に興味がある証拠、なにか期待するものがあるから
...続きを見る
なのかな。
2022/03/03 15:16
15
返信する
No Name
...
教育熱心の何が不満なのか分からないし、夫の何が嫌いなのかも分からない。やる事なす事嫌になったって感覚?
それこそ命の母でも飲む?
2022/03/03 05:32
56
返信する
No Name
...
読んでて一瞬、え?と思う箇所がいくつか。
パタンー
扉が閉まる音だよね。伸ばしてあるから、ん?となった🤣
子育ては夫婦で育てるのが当然
育てが重なってる。
タケノと
え、何?と固まった。あー、おはぎ専門店「タケノとおはぎ」の事かと分かったけど。
2022/03/03 05:40
36
返信する
No Name
...
「パタンー」の横棒は扉が閉まった余韻を表してるのかなと思いました。
2022/03/03 06:38
17
返信する
No Name
...
パタンやパタン!なら分かりますが。
え、
パターン?
とか思ったら違いました。
2022/03/03 06:55
8
No Name
...
私もバタン…みたいな意味かと思いました
2022/03/03 06:58
6
No Name
...
紛らわしいですね。 — これ。
その下に心の声で —はぁ。もあるから余計。
2022/03/03 07:03
8
No Name
...
アッーとか
2022/03/03 07:22
6
No Name
...
「ー」←これは伸ばし棒ではなくダッシュだと思います
2022/03/05 08:54
3
No Name
...
https://www.instagram.com/p/CaEHPD0FuCx/?utm_medium=copy_link
かわいい〜。
2022/03/03 07:18
22
返信する
No Name
...
和菓子屋さんの名前だったんですね!ありがとうございます。
2022/03/03 08:24
13
返信する
No Name
...
完全に養われてる立場で、これだけの理由で夫の愚痴って、恥ずかしくないのかな。。?
離婚したいなら愚痴ってる間になんで仕事探さないの。、??疑問だらけ
2022/03/03 07:41
33
返信する
No Name
...
離婚に備えて資格とるとか色々できることあると思います。悩んでるだけなのはそこまで追いつめられてないのかな?
2022/03/03 09:47
8
返信する
No Name
...
好きで養われているわけではなくて夫のせいで仕事やめたのでは?
資格系の仕事でない限り、企業もすぐ二人目妊娠されても困るし、子育て中の女性を積極的に正社員採用しないでしょう。
2022/03/03 10:52
9
返信する
No Name
...
仕事やめたのは旦那の説得もあるかもしれないが、最終的に決断したのは本人だからね~
こういう風に夫に養われていると思われるのが嫌だから私なら絶対に仕事止めないかな
夫が何と言おうと夫の転勤で妻が仕事辞めないといけない決まりはないし、数年くらい単身赴任してこいと送り出す(笑)
よほど高齢で無い限り子供は帰ってきてからでいいよ
2022/03/03 11:00
11
No Name
...
好きで養ってもらってるとか、もらってないとか考えてる人いるのかしら?
2022/03/03 18:28
3
No Name
...
名前 柏木玲子
趣味 子どもの教育
夫が教育パパなんでしょう?似たもの同士でお似合い!
2022/03/03 05:56
30
返信する
No Name
...
本当にそうだよね。
専業主婦だからと、妻に丸投げしておきながら少しでも成績が下がると「お前は何やってるんだ?」と理不尽にあたる高学歴夫の方がストレス溜まる。
2022/03/03 14:59
16
返信する
No Name
...
離婚するしないの選択権は自分にあるように思ってるみたいだけど、ダンナから離婚を切り出されることだってあるのに。危機感ないな。
2022/03/03 06:07
27
返信する
No Name
...
和香、美容ドリンク持ってきて
「40近い女は飲んだほうがいいよ」って…
言い方の癖。
2022/03/03 05:43
22
返信する
No Name
...
またこの手のデリカシーのないお節介な友人がきましたね💦
2022/03/03 14:47
12
返信する
No Name
...
○○な女って言い方、ちょっとね。 自分も同じ立場でしょとか思っちゃうし。
普通にオススメしてくれたら良いのに。「これお肌にすごく効くからお裾分け!飲んでみて」って。
2022/03/03 14:55
9
返信する
No Name
...
大嫌いな割に、その原因や理由が弱すぎて伝わってこない…
2022/03/03 08:12
21
返信する
No Name
...
かつて家族だった私たち3人て…
一家離散したみたいな言い方。そこまで超嫌いなんだね、夫のことが。
2022/03/03 05:57
16
返信する
No Name
...
洗濯物は別にして洗剤2倍に柔軟剤増量....
その内、夫にだけ消費期限の過ぎたものとか食べさせたりするのかな?
でも昔は世間体を考えて離婚を回避してきた人達も多くて、嫌いでも我慢して生活してたんだろうなぁと。
2022/03/03 08:28
9
返信する
No Name
...
や、今も家族だよね😂😂
2022/03/03 10:57
10
返信する
No Name
...
法律上はそうでも、気持ちそうじゃないって事なんでしょうね😅
2022/03/04 13:30
2
No Name
...
和香の言う事は正しい。今の生活を捨てられないなら、愚痴は言っちゃダメだよね。主人公は、仮に離婚したとしても、またグチグチ言いそう。ないものねだりするタイプなのね。
2022/03/03 08:07
14
返信する
No Name
...
リモートでも家の外に行ってくれるのはありがたいし気遣いだとも思うけどな。
子供との関係も良好みたいだし。
レスならそれも気楽。
どうしても離婚したいほど嫌な理由がいまいち分からない。(だから主人公も離婚しないんでしょうけど)
2022/03/03 09:24
14
返信する
No Name
...
夫のことを嫌いで嫌いで仕方がない。そして3年もレス。ここまで嫌いなら今後もレスは解消される見込みゼロ。こんな状況だったら、もし不倫してたとしても、怒りとか感じない様な気がするけど、どうなんだろう? 若い大学生とかを相手にパパしてるならふざけるなと思うけど。
2022/03/03 05:47
12
返信する
No Name
...
結局、玲子も不倫に走りそう。
昼顔妻...
2022/03/03 08:20
8
返信する
No Name
...
今の状況だと慰謝料が取れる要素はないですよね。
もしも不倫してたらこれで慰謝料取って離婚できるわって喜んだりして。
2022/03/03 09:26
1
返信する
No Name
...
不倫をしていてその証拠を集めて離婚するにしても、多分この夫は絶対親権は渡さないとか言いそうですよね。姑が出てきて孫は渡さないとか…ね。
2022/03/03 09:32
6
No Name
...
教育熱心だけど、「こんな問題も解けないのか」「百点とって当たり前」「母親みたいな馬鹿になるな」とかの人格否定の発言ばかりとかならまだ離婚の理由としてわかるけどね。そうでもなさそう
2022/03/03 08:17
11
返信する
No Name
...
アメリカ暮らしが良かった、て事は、自身の英語力もそこそこあるから…英語力の資格とかとれそう。
2022/03/03 08:20
5
返信する
No Name
...
洗剤の量2倍、環境に悪い!
本当に主婦ですか?(苦笑)
2022/03/03 10:05
5
返信する
No Name
...
すすぎ残しで肌が痒くなりそう😅
2022/03/04 13:32
0
返信する
No Name
...
このライターさん、前回後出しで資金援助の話出したよね。
だから今回も前編ではっきりした事書かないで後編で理由出すんじゃないのかな。
ゲイ雑誌が出て来たとか洗脳系教育評論家にハマったとか。
2022/03/03 12:10
4
返信する
No Name
...
旦那さんのことそんなふうに嫌いになることあるんだなぁと怖くなった。
2022/03/03 14:27
3
返信する
No Name
...
たった10年でね。
2022/03/03 18:51
2
返信する
No Name
...
全然あるでしょう…
2022/03/04 01:41
3
返信する
No Name
...
離婚しない方がいいと思うよ。明日のお金の事に追われず、優雅にピラティス習って友達とランチして愚痴ってても許される状態がなんと幸せな事か認識した方がいい。
2022/03/03 20:22
3
返信する
No Name
...
子供の教育、なんで日本の方がいいんだろ
2022/03/04 02:02
3
返信する
No Name
...
視野が狭いだけ?
せっかくアメリカで生まれたのに...
2022/03/04 03:51
7
返信する
No Name
...
良い夫であり父だと思うけど、やっぱり女でもいたいのかな。
2022/03/04 01:19
1
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
来週、疑惑と書いてあったから不倫でもしているのかもしれないけど。
自分自身が感じている不満が何なのか分かっていないまま、自分で考えることなく色々なものに流されて生きてるから、自分の軸がないまま一時の感情だけでフラフラして、当たり先を主人にしてないかな?
主人公が一番考えてあげないといけないのは子供の気持ちなんじゃないかなぁ。
教育熱心ぐらいの理由だったら、離婚するほどでもないような。。離婚は大変だし何より子供の気持ちにずっと残る傷つけてしまうとおもうよ。
旦那に他の話もちょっとしたいと言って話し合えばいいのに
それこそ命の母でも飲む?
パタンー
扉が閉まる音だよね。伸ばしてあるから、ん?となった🤣
子育ては夫婦で育てるのが当然
育てが重なってる。
タケノと
え、何?と固まった。あー、おはぎ専門店「タケノとおはぎ」の事かと分かったけど。
え、
パターン?
とか思ったら違いました。
その下に心の声で —はぁ。もあるから余計。
かわいい〜。
離婚したいなら愚痴ってる間になんで仕事探さないの。、??疑問だらけ
資格系の仕事でない限り、企業もすぐ二人目妊娠されても困るし、子育て中の女性を積極的に正社員採用しないでしょう。
こういう風に夫に養われていると思われるのが嫌だから私なら絶対に仕事止めないかな
夫が何と言おうと夫の転勤で妻が仕事辞めないといけない決まりはないし、数年くらい単身赴任してこいと送り出す(笑)
よほど高齢で無い限り子供は帰ってきてからでいいよ
趣味 子どもの教育
夫が教育パパなんでしょう?似たもの同士でお似合い!
専業主婦だからと、妻に丸投げしておきながら少しでも成績が下がると「お前は何やってるんだ?」と理不尽にあたる高学歴夫の方がストレス溜まる。
「40近い女は飲んだほうがいいよ」って…
言い方の癖。
普通にオススメしてくれたら良いのに。「これお肌にすごく効くからお裾分け!飲んでみて」って。
一家離散したみたいな言い方。そこまで超嫌いなんだね、夫のことが。
その内、夫にだけ消費期限の過ぎたものとか食べさせたりするのかな?
でも昔は世間体を考えて離婚を回避してきた人達も多くて、嫌いでも我慢して生活してたんだろうなぁと。
子供との関係も良好みたいだし。
レスならそれも気楽。
どうしても離婚したいほど嫌な理由がいまいち分からない。(だから主人公も離婚しないんでしょうけど)
昼顔妻...
もしも不倫してたらこれで慰謝料取って離婚できるわって喜んだりして。
本当に主婦ですか?(苦笑)
だから今回も前編ではっきりした事書かないで後編で理由出すんじゃないのかな。
ゲイ雑誌が出て来たとか洗脳系教育評論家にハマったとか。
せっかくアメリカで生まれたのに...