東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
ゴシップな女ー嫌われ者のカレンが死んだー
人気インフルエンサーがまさかの身分詐称。どうしても隠したかった過去の姿とは…
コメント
2022.02.16
ゴシップな女ー嫌われ者のカレンが死んだー Vol.4
人気インフルエンサーがまさかの身分詐称。どうしても隠したかった過去の姿とは…
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
落ちたと思ったオーディションうかるんじゃないの?
2022/02/16 08:08
8
返信する
No Name
...
そうじゃなきゃアノくだりはただの文字数稼ぎ
2022/02/16 08:57
7
返信する
No Name
...
オーディションに受かったところで、このストーリーが面白くなると思えないなぁ。
2022/02/16 09:19
15
返信する
No Name
...
受かって顔が売れて、故人と共通の旧友が連絡してきて形見分け終了。あー!スッキリ!はよ分けんかい!
2022/02/17 08:13
0
No Name
...
また出てきた!「実家が太い」Twitterから生まれた2012年以降の言葉らしいけどどうも話し言葉としては違和感。
2022/02/16 08:16
13
返信する
No Name
...
水商売の「太い客」に通じる表現で、下品な感じ。
2022/02/16 08:41
20
返信する
No Name
...
同感です。
太客はわかるけど、実家が太いってなんだか下品すぎて。使われる言葉なのかもしれないけど、受け入れ難いですね。
実家が裕福でいいですよね。表現として。
2022/02/16 21:15
8
返信する
No Name
...
ちょい待ち!
「ここですよ。昔はテレビもベッドもない殺風景な部屋だったけど」
ベッドもないって、、
2022/02/16 08:41
8
返信する
No Name
...
布団?
寝袋?
2022/02/16 08:46
15
返信する
No Name
...
それかまさかのヨガマット+毛布😄
2022/02/16 20:10
0
No Name
...
今日のタイトルでは、
どうしても隠したかった過去の姿とは
となっているのに、それが明らかにならず来週の予告文に小夜子から明かされるカレンの驚くべき過去....
これ、“あの子は止めて” “夫の寵愛” などと同じようにいつまでも明らかにならなくて、読者をイライラさせる気がする。
2022/02/16 05:43
40
返信する
No Name
...
来週明らかにならないなら、もう…
2022/02/16 09:45
12
返信する
No Name
...
今日1番印象に残ったのが、小夜子さん爆乳だね。
2022/02/16 17:46
7
返信する
No Name
...
インフルエンサーの詐称なんて別にいいじゃないの。芸能人だって本名でやってる人ばかりじゃないんだし。
しかしカレンの家に帰るって玲香おかしいから。その部屋の契約いつまでだよ。
2022/02/16 05:21
51
返信する
No Name
...
むしろ本名だと個人情報の面で心配だから、違う名前を使うのは構わないと思います
2022/02/16 17:31
4
返信する
No Name
...
小夜子の言葉は、モデルだと食べるものに気をつかって大変でしょう?て意味だと思ったけど、自分で自分は落ちぶれてると思ってるから卑屈になってるだけじゃない?
2022/02/16 08:01
14
返信する
No Name
...
自分の思い込みだけでこちらが意図していない解釈をして一方的に機嫌悪くする人って確かに居ますね🤣
2022/02/16 14:18
7
返信する
No Name
...
美容クリニックの看護師さんでもあったよね??そっち言えばよかったのでは。。
2022/02/16 12:09
0
返信する
No Name
...
さっさと形見分けを進めないとダメなんじゃないの?小夜子さんバッグ一点のみ?🤣
しかも、なぜ玲香は亡くなった人の家を自分の家のように使ってるんだろう…
2022/02/16 05:28
88
返信する
No Name
...
形見としてもらうなら普通そうしますよね。
玲香の知り合いのように一番高価なのを取り、質入れしようとか考える方が非常識....
2022/02/16 10:40
15
返信する
No Name
...
本当にそう、、
2022/02/16 10:44
6
返信する
No Name
...
カレンの家も、妹さんが売るなり賃貸に出すなりしなくてはいけないと思うので、あんまりちんたら時間をかけてても迷惑ですよね? 勿論形見分けをお願いしてるので妹さんは文句言わないと思いますが、いつまで勝手に使ってるんだって話…
2022/02/16 11:09
16
返信する
No Name
...
ガラケーの情報復元するのって…ちょっと。
形見分けを頼まれただけなのに。
他界した人のプライベートを嗅ぎ回るの良くないと思う。
2022/02/16 05:31
81
返信する
No Name
...
そんな暇があるのなら、一度カレンのお墓参り位行ったらどう?とか思ってしまいます。
2022/02/16 08:21
27
返信する
No Name
...
2017年の時点でガラケーだったというのも珍しいなと思った
2022/02/16 11:08
24
返信する
No Name
...
どこまでも、自分は上だと思い込みたい主人公なんだね。このストーリーに限ったことではないけど。
「夫がいて、(使い古されたような)カバン1つでいい」と言えるだけ、小夜子は満たされた生活をしているんだと思うよ。
人のものを我が物顔で使う自称モデルよりは。
2022/02/16 09:30
25
返信する
No Name
...
「張り合ったところで得られるのは、一瞬の爽快感だけ」
説得力がある言葉ですね。
学ばせて頂きました。
2022/02/16 09:27
18
返信する
No Name
...
カレンの家族からは、手間賃代わりに片付けを自由に処分していいというだけ。
片付けの最中に見てしまう分には仕方ないけど、データを復元してまで中身を見るなんて、どんな人間であっても故人への冒涜。
見下し合うとか言ってるけど、倫理的には見下すなんて生温いくらい下衆な事なのにね。
好奇心があれば何してもいいのかな?
引き取り手がいないなら買取屋呼びつけてしまえばいいのに。
2022/02/16 07:48
21
返信する
No Name
...
話の進みは遅いけど、小夜子さんが出てきて、
だんだん面白くなってきた。
2022/02/16 07:33
9
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#小説
#イベント
#国内旅行
#メンズ美容
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#ギフト
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.8
TOUGH COOKIES
「オレたちの関係に名前をつけると…」曖昧な関係の彼に本音を言われた女がショックを受けたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
太客はわかるけど、実家が太いってなんだか下品すぎて。使われる言葉なのかもしれないけど、受け入れ難いですね。
実家が裕福でいいですよね。表現として。
「ここですよ。昔はテレビもベッドもない殺風景な部屋だったけど」
ベッドもないって、、
寝袋?
どうしても隠したかった過去の姿とは
となっているのに、それが明らかにならず来週の予告文に小夜子から明かされるカレンの驚くべき過去....
これ、“あの子は止めて” “夫の寵愛” などと同じようにいつまでも明らかにならなくて、読者をイライラさせる気がする。
しかしカレンの家に帰るって玲香おかしいから。その部屋の契約いつまでだよ。
しかも、なぜ玲香は亡くなった人の家を自分の家のように使ってるんだろう…
玲香の知り合いのように一番高価なのを取り、質入れしようとか考える方が非常識....
形見分けを頼まれただけなのに。
他界した人のプライベートを嗅ぎ回るの良くないと思う。
「夫がいて、(使い古されたような)カバン1つでいい」と言えるだけ、小夜子は満たされた生活をしているんだと思うよ。
人のものを我が物顔で使う自称モデルよりは。
説得力がある言葉ですね。
学ばせて頂きました。
片付けの最中に見てしまう分には仕方ないけど、データを復元してまで中身を見るなんて、どんな人間であっても故人への冒涜。
見下し合うとか言ってるけど、倫理的には見下すなんて生温いくらい下衆な事なのにね。
好奇心があれば何してもいいのかな?
引き取り手がいないなら買取屋呼びつけてしまえばいいのに。
だんだん面白くなってきた。