東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
マウンティング・ポリス
結婚4年目。夫婦で幸せに暮らしているはずの34歳妻が、友人に会った際に覚えた違和感とは
コメント
2022.02.15
マウンティング・ポリス Vol.4
結婚4年目。夫婦で幸せに暮らしているはずの34歳妻が、友人に会った際に覚えた違和感とは
#小説
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
すごいリアル。夏帆みたいな事を平気で言う人結構多い…。
2022/02/15 05:11
99+
返信する
No Name
...
と聞くけれど、夏帆たちと同じ年代の結婚して9年、一度も言われたことない。
2022/02/15 08:33
17
返信する
No Name
...
言われた事は無い…
まさか言ってる側では無いですよね?🤣
2022/02/15 08:43
16
No Name
...
子供がいないので、言っている側にはなりませんね。
2022/02/15 12:24
13
No Name
...
子供を産んだ方がいい!女として次のステージに行けるって…いつの時代?とか思うけれど、本当にそう信じている人がぽろっと言ってしまうのかもしれないですね。 不妊で通院してたり流産しなかなか立ち直れない方が聞いたら、本当に傷つくと思うんですが…
2022/02/15 08:55
53
返信する
No Name
...
かほみたいに、子連れでクラブ行く人見たこと無い...いるのかな!??
2022/02/15 08:57
42
返信する
No Name
...
常識ある人なら自重すると思います
2022/02/15 09:21
16
No Name
...
さすがに子連れはいないけれど、親に預けてクラブで遊ぶ人はけっこうしってるよ。とりあえず結婚して不妊治療もして子供生んで、、、しかしまだ遊びたいというアラサーママ友人で何人かいますよ。これは性分だからしかたがないのかねぇ?
2022/02/15 09:41
13
No Name
...
乳飲み子っていう年齢の子供、爆音の場所なんか連れてったら耳やられるよ!まともに子供のことを考えてる人なら、する行動じゃない!!
別の方も書かれてるように、子供を預けてまでたまの息抜きに遊びに行くなら問題ないと想いますが。
2022/02/15 10:06
25
No Name
...
法律としてオッケーなのかな、、
年齢大丈夫なのか。
2022/02/15 23:57
4
No Name
...
海外住んでいるのですが似たような話を聞いたことがあります…、珍しいことには変わりないけど…。自分で連れて面倒見ながら遊ぶって、本当に大変なことだし、こどもをちゃんとお世話してるなら、その行為自体はあんまり否定したくないなぁという感想を持ちました。インドに暮らしていましたが、赤ちゃんが参加するパーティーはそれなりにあるし、パーティーの音はだいだい爆音なので、世界を広く見ればあり得るかなと思います笑
...続きを見る
マウンティング行為は…やめた方が良いと思いますけど笑
2022/02/16 11:29
2
No Name
...
結婚して7、8年子どもいなかったけどこんなこと言われたことない。。欲しくてもできない人もたくさんいるので安易に言わないのだと思う。
2022/02/15 09:01
19
返信する
No Name
...
私の周りだと女性は子供を産むべきのようなことを言うのは60歳前後の職場のおじいさんくらいですね…
2022/02/15 09:32
25
No Name
...
おじいさん…自分も産んでないだろうに🤣
2022/02/15 09:35
37
No Name
...
言われたことがない人は良識ある人達に囲まれているのでしょうね。幸せだとおもいます。でも確かにこういった失礼なことを口にする人達もいますよ。大抵は妥協して結婚してあまり幸せでなかったりすると、キラキラ輝いている友人が羨ましくて妬ましくてしかたがないのでしょうね。幸せな人は他人にも幸せな言葉しかかけません。
2022/02/15 09:45
28
No Name
...
この10年くらいは聞かないけどなぁ。それより前はホント酷かった
2022/02/15 09:44
13
返信する
No Name
...
今は割と妊活や不妊治療の話も話題になったりニュースになったりしているけれど、一昔前って人には言えないようなことだった気がする。不妊治療していたとしても隠さなくてはならない話題…対外的には子供欲しくないフリをしたり。
2022/02/15 09:56
12
No Name
...
25歳で結婚して、今40歳子なしです…
結婚してから10年間はそれなりの頻度で言われました。
私も結婚当初から次は子供と言われ続け、子供がいないと女性として価値がないように感じてしまい…逆に作る気が無くなり。専門職の大学院に行き今は専門職で働いてます。
2022/02/15 09:50
55
返信する
No Name
...
👏🏻
2022/02/15 09:53
33
No Name
...
仰る通り。嫌な人は、他の人からみても、嫌な人。一緒にいると同類と見られるよ。
2022/02/15 12:53
9
No Name
...
マウントするのも、反応が楽しいからだよね。ふーん、へぇでスルー。
2022/02/15 13:26
8
No Name
...
スルーすればいいと分かっていても…未来のように今が幸せと自信を持って言える状況だったらスルーできるだろうけど、人生が低迷している時は些細なマウントや自慢ですらも傷つく場合もあるんですよね〜。難しいけど、私は辛い思いしてまで友達続けるよりは、会うの控えたり距離を置く派です。
2022/02/15 14:51
19
No Name
...
今日は成敗こそしてなかったけれど本当にその通りだなと思う箇所が多々。
この連載、完成度高いと思う。結局羨ましくて仕方ないから、その相手に対してマウント取る。
2022/02/15 05:15
96
返信する
No Name
...
ジェームズの
未来が心をむしばまれる必要もないし、考える時間も無駄。自分の時間を自分らしく楽しもう!
に共感。
しかし夏帆ヤバいね。日常生活一切満たされてないって事?結婚し子供産んでもまだ若い男にちやほやされたいと思う気持ちが分からない。
2022/02/15 07:25
48
返信する
No Name
...
子供も放置して男に会いに行き、餓死させた母親がいました。
2022/02/15 08:34
14
No Name
...
クラブ通いを止められなくて、臨月の時でさえもクラブに行き、子供産んでからも勿論。適当な理由をつけて夫や自分の親または義理の親に預けてまで行ってた人の武勇伝は聞いた事ある。朝帰りも頻繁。
結局離婚され、裁判で親権もとられて終わってた。
2022/02/15 09:45
13
No Name
...
クラブ依存症???そんなんあるのかな
2022/02/17 13:49
0
No Name
...
これはレアケースで、子持ちの多くは大変ながらも子供がいてほんとに幸せなのでいない人を哀れに思い見下してる。それをどうやって成敗するのかやってみせてほしかったな。
2022/02/15 09:48
20
返信する
No Name
...
他のコメントにもありましたが、本当に幸せな人は他人を見下さない。
2022/02/15 09:56
22
No Name
...
よくある話ですね。
子供がいてすごく幸せ!だからこの子育ての醍醐味や幸せを味わえないなんて、女性としてかわいそう過ぎるとか思うようですね。
だから、無意識のうちに過剰な幸せアピールをしてしまうのかもしれません。迷惑ですよね。
2022/02/15 10:01
18
No Name
...
>本当に幸せな人は他人を見下さない
これそうでもないと思うんですよね。
人間そんなにいいものじゃないので。
あからさまに口には出さないかもしれないですけどね。
2022/02/15 10:07
18
No Name
...
↑それはその人達の性格が悪いだけですね。
2022/02/15 10:19
5
No Name
...
本人が本当に幸せでも性格悪い人はこの世の中に一定数いると思います。
幸せで何不自由ないからこそ、他人を見下す人もいます。
2022/02/15 10:24
12
↑
...
私も子持ちなので気持ちわかりますが、それも相手によっては上から目線だと思われるかもしれないし、ほんと難しいですよね。女性はライフステージが違う友達と疎遠になりがちというのもわかる気がします。
2022/02/15 12:07
14
No Name
...
本人は良かれと思って言ってるケースもあるんだろうな…
当事者的にはどんな言葉も持てるものの優越感って感じに聞こえる。ほんとに相手のためを思うって言うならもう、一言も発さないで離れて欲しい
2022/02/15 15:35
0
No Name
...
たしかにこのお話はいつもほんとうは幸せじゃない人、全然上じゃない人が謎にマウンティングしてきて真実を知らせて制裁というパターンだけど、実際はほんとうに恵まれた上の人が弱い者いじめで下の人にマウンティングするケースがほとんどだと思うので、そこを制裁してみせてほしいと思う。
2022/02/15 10:35
15
返信する
No Name
...
本当にそう思います!今回は違うけど、前回までは、”結局私(又はジェームズ)の方がすごいよね、立場わきまえて”っていうマウンティング返しで終わってますよね。本末転倒というか…
2022/02/16 03:22
8
No Name
...
成敗なくてよかったなぁ
これまでの「成敗」ってマウンティング返しばっかりだったように感じてました
2022/02/16 09:28
5
返信する
No Name
...
えーーーーー、爆音が鳴り響くクラブに幼い子供と…
2022/02/15 05:15
80
返信する
No Name
...
ありえない
2022/02/15 06:38
33
返信する
No Name
...
子どもは連れずに一人で男漁りしてる方がリアリティあるのに
子ども難聴になっちゃうよ
2022/02/15 07:07
32
返信する
No Name
...
乳幼児連れで入れるんですか??
2022/02/15 07:08
26
返信する
No Name
...
入り口で止められなかったのか?と思ってしまう😅
2022/02/15 09:22
13
No Name
...
夏帆の旦那さんは知らないのかな…
2022/02/15 07:47
17
返信する
😂😂
...
女としての次のステージってクラブの事?
2022/02/15 08:59
19
返信する
No Name
...
🤣
2022/02/15 09:23
8
No Name
...
コメント欄読むの本当に楽しい! 面白過ぎ。
2022/02/15 10:03
7
No Name
...
次のステージ:お金を払って男を従えること
?
2022/02/15 10:08
4
No Name
...
上手い!!!ステージ、お立ち台。
2022/02/15 12:34
5
No Name
...
離婚法廷?
2022/02/15 15:18
4
No Name
...
いるいる! 育児がいかに大変か…どうのこうと散々アピールして、いいよね子供いない人は! 時間がたっぷりあって羨ましいとか。その流れで、でもねそろそろ作ったほうがいいよ〜年齢もあるしとか、爆弾発言を連発する。
2022/02/15 05:47
39
返信する
No Name
...
あと、そんなつもりはないのかもしれないけど、子供の数を出してきていかに大変かとか延々とアピールする人もいるなぁ。子供いなくてずるいなぁ〜うちなんて3人もいるんだよ! 手に負えないしお金かかるし …
分かるけど、計画して3人の子供を設けたならそんなに言わなくてもと思う。
2022/02/15 07:46
32
返信する
No Name
...
なんで産んだの?てなりますね。そんなこと言われたらね。
2022/02/15 07:59
20
No Name
...
そういう人に「じゃあなんで産んだの?」って火の玉ストレートで聞いたらどうなるんだろ笑
2022/02/15 08:22
18
No Name
...
無計画ぶりを突いてあげて。
2022/02/15 08:37
15
No Name
...
こんな感じ?
↓
「そんなに手に負えなくてヒーヒー言うくらいなら三人も産まなきゃよかったじゃん。結局「私他の人と違って大変なんです」アピールしたいだけだよね?でもそれって自分で蒔いた種だよね。回避しようと思えば回避できたよね?
ねえねえなんで三人も産んだの?ねえねえ」
2022/02/15 09:15
13
No Name
...
うち、一人っ子なのですが、「二人目は?」攻撃それなりにありました。。
二人目不妊っていう事情だと辛いです……
2022/02/15 10:10
6
No Name
...
3人くらいで根を上げるな!
ビッグダディを見習え!!と言ってあげて
2022/02/15 10:55
5
No Name
...
でも実際難しいんですよ。うちは子供ふたり、友人はひとりで、お互い40代でたぶんもううむことはない場合。「ふたりいると楽しそうでいいなー」と言われたときの返し、まさか「うん絶対ふたりほしかったからめちゃ幸せ超かわいい!」と言うわけにもいかなくて「大変だよーけんかするし、ひとりだと手をかけてあげられるからいいなーと思うよ」と言ったりします。正解はなんなんですかね…。
2022/02/15 13:38
8
No Name
...
「ふたりいると楽しそうでいいなー」
「そうかな?えへへ…」と適当に流して他の話題に移せばいいと思うよ
2022/02/15 16:29
9
No Name
...
本当はふたり目欲しかったのに頑張ったけどできなくて諦めたとか…そんな事情があったら、また違うと思うし難しいですね。
2022/02/15 17:19
5
No Name
...
結婚する意味なんて人それぞれ。他人にとやかく言われたくない。
わたしはむしろ「子供欲しいから結婚する」と言い切る女性に違和感があります。
結婚は手段なのだろうか…結果子供ができなかったらその結婚は無意味なのだろうか…そもそも本質は(日本では一般的ではないけど)子供を産む=結婚、ではないのに…とぐるぐる考えてしまう。
2022/02/15 06:09
27
返信する
No Name
...
ここ最近は考え方も多様化してますが、子ども産むのは結婚が前提の世の中でしたから…
2022/02/15 07:01
13
返信する
No Name
...
子供産む手段ではないと思うけど、結婚せずに子供を産むというのは今の日本ではなかなか受け入れられない状況かなと思うので、そういう意味では子を持ちたいなら結婚が必要なのかもしれませんね。
2022/02/15 08:01
15
返信する
No Name
...
子供を持つかどうかに関係なく、結婚する事で法的な立場や権利が保障されますよね。同性婚が認められないのは人権侵害なのも同じ理由。子供を持つつもりがないのになぜ結婚するの?と言う人はその点が理解できてない。
2022/02/15 09:29
7
返信する
No Name
...
結婚、妊娠、出産ってデリケートな問題だし、個人の考え方もそれこそ違うから、触れないし、触れられたことも、触れられてるところを見たこともほぼないなぁ。
相手の事を心配しているんじゃなくて、まさに、自分が幸せと言い切れない人のマウンティングだね
2022/02/15 05:18
23
返信する
No Name
...
今回はジェームズが夏帆に物言う話じゃないんだね。その方がホッとする。
しかしクラブで遊びたいは勝手だけど幼い子供を爆音に晒すのだけはあり得ない。夏帆こそ子供いない方が幸せなんじゃない?
2022/02/15 05:18
21
返信する
No Name
...
賛成、ジェームスがしゃしゃり出て来て、、、の展開は好みじゃない
2022/02/15 10:24
5
返信する
No Name
...
いい産婦人科教えてあげようか?
はさすがに…ね。
2022/02/15 05:48
21
返信する
No Name
...
子供がすぐできた人は、誰でも病院に1-2回行けばすぐ解決して妊娠できるとか、簡単に思ってしまうのかもしれませんね。大きなお世話なのに。
2022/02/15 07:18
16
返信する
No Name
...
普通なら「小さな親切大きなお世話」だけど、育児マウントした上で早く子供産みなよと言ってる人は、親切心のカケラも持ってないから、最悪。
2022/02/15 11:44
7
返信する
No Name
...
前後を聞こえなかったふりして、
え!もう更年期!大変だね、30代から更年期の人もいるらしいね!
って。大きい声がいいよ。
2022/02/15 15:21
1
返信する
No Name
...
でも本気で妊活してる人はめっちゃ教えて欲しい情報だよ!何でも悪く取らない方が良い。
2022/02/17 17:39
0
返信する
No Name
...
少子化に貢献できてなくて…
意味おかしくない?
2022/02/15 06:35
18
返信する
No Name
...
よかった、気になったの自分だけじゃなかった!
"少子化"には貢献してますよね。
2022/02/15 08:07
13
返信する
No Name
...
少子化対策でしょうね。
2022/02/15 08:12
15
返信する
No Name
...
会話のなかでそういう表現になることはあるから、とっさの反応としてはかえってリアリティあるんじゃないかな。意味は分かるし。
2022/02/15 12:23
1
返信する
No Name
...
出産を経験すると世界が変わるよ!って、インド行ったら人生変わるよ!って言ってくる人と同じだわ。そんなの人それぞれ
2022/02/15 08:47
16
返信する
No Name
...
そう言えば以前、既婚子有り、既婚子無し、未婚(自分)の3人でお茶した時に、既婚子有りの人に「子供産んでない女性って人としての真の成長がない」って発言をされてビックリしたけど、夏帆みたいな気持ちだったのかな?
2022/02/15 06:32
15
返信する
No Name
...
子供を産んで一人前。
はあ?いい大人が何?って思います。
私は半端物ですと自ら公言してどうする。
2022/02/15 08:40
12
返信する
No Name
...
🤣
2022/02/15 09:31
3
No Name
...
子供産んで1人前なんて甘っちょろいですよ。男の子を運で1人前と姑に言われるのが京都。
2022/02/17 17:40
0
No Name
...
我が家も結婚早めだったので少し長めにDINKSする気だったけど、外野がうるさくて予定早めて産みました。子供は可愛いし授かれてありがたいけど、外圧に負けて産んだ感が若干あるのが心残り。意外と親より女友達の方が容赦ない。
2022/02/15 07:36
13
返信する
No Name
...
人の家の家族計画にまで口出す夏帆みたい人、多いですよね。
2022/02/15 09:15
10
返信する
No Name
...
時々聞くのが高齢出産した人のおせっかい!
結局自分がちょっと年齢いってから出産したため、かなり大変だった…体力限界だった。だから悪い事は言わない妊娠出産はとにかく若いうちにと主張。
しかし、その方は食生活も乱れてかなり肥満体型なため、説得力に欠ける😮💨
2022/02/15 10:28
5
返信する
No Name
...
それ、あなたがダイエットすれば改善する話ですよね?と言いたい。
2022/02/15 11:41
6
No Name
...
夏帆がヤバい女だとしても盗撮したであろう動画を仲間内で回しあうのって相当酷くない?
2022/02/15 08:28
13
返信する
No Name
...
犯罪よね
2022/02/15 10:21
3
返信する
No Name
...
夏帆が仮にまともになっても数年後、子供が小学校はいってこういうので苛められるんよね…
2022/02/15 13:23
1
返信する
No Name
...
夏帆の両親か義父母、若しくは夫に動画を送って成敗してもらえ!
2022/02/15 07:20
12
返信する
No Name
...
一番かわいそうなのは夏帆の子供だよね...邪魔者のように言われて、爆音にさらされて...。聴力心配。
2022/02/15 11:26
12
返信する
No Name
...
私の友達にも子どもは作らないと決めてる夫婦がいるんだけど、未来と同じく女の子のほうが変かな?って気にしてる。
気にしてるということは少しは欲しいの?
自分の選択にもっと自信持ったらいいのに!って思う。DINKS最高じゃないか!
2022/02/15 05:39
11
返信する
No Name
...
未来は自然に任せるってだけで作らないとは言ってない
2022/02/15 06:57
8
返信する
No Name
...
育児大変、自分の時間ない、DINKS最高じゃん、羨ましいとか確かに言われたくない。
2022/02/15 07:12
9
返信する
No Name
...
女で子供マウント取るのも腹立つけど
男で「早く産みなよ〜」「子供は可愛いよ〜」「親になるっていいよ〜」「父親の自覚」とか言ってくる奴も腹立つ
エコー写真見せてきたり
2022/02/15 08:23
11
返信する
No Name
...
エコー写真。他人に取ってはエグいだけ。ランチタイムとか、本当に勘弁して欲しい。
2022/02/15 08:42
10
返信する
No Name
...
エコー写真、私はホントに可愛いと思えてた。不思議。他人には見せたことないけどね。
2022/02/15 14:41
1
No Name
...
エコー写真はほんとにかわいい。愛おしかったです。
2022/02/17 17:56
0
No Name
...
全然かわいくない、ブサイクな子供の写真見せられると本当リアクションに困るからやめてほしい!
2022/02/15 08:51
13
返信する
No Name
...
あるある😅リアクションに困った時は、丈夫そうですね、が良いそうです。
2022/02/15 15:16
6
No Name
...
リアクションに困っても、可愛いと言うのが最も無難ですよ。
2022/02/15 23:28
1
No Name
...
自分で妊娠・出産の大変さを味わなくても親になれるなら、そりゃ最高でしょうね
2022/02/15 09:34
4
返信する
No Name
...
明石家さんまさんが唐沢寿明さんに子供はいいよ発言して叩かれてましたね。唐沢さんと山口智子さんは不幸なんですか?って話ですよね。
2022/02/15 12:14
3
返信する
No Name
...
多分さんまはナーンにも悪気なく言った気がするけど、同じようになにも考えずに言ってしまう人も一定いると思う。そして、自分のことでなくてもそういう事に敏感に気がつきたたく人もいる。
わざとマウントとる人は意地悪だと思うけど、悪気なく言ってる人のことまで気にしてたら神経が持たない。無神経な人は結構いるからね。
2022/02/15 23:08
3
No Name
...
男友達で、不妊治療の末に授かった人が、子供のいない私も含めた既婚者に「子供つくらないの?」「考えてるなら時間も限られるんだし、病院行った方がいいよ」と言ってきた時、もう会わないと決めました。
2022/02/24 09:09
0
返信する
No Name
...
随分と極端な内容だね。
2022/02/15 07:32
10
返信する
No Name
...
子どもができて次のステージ…
確かに、学生と社会人の違い以上に生活は変わる。もっと別の言い方すればいいのに。
2022/02/15 06:59
7
返信する
No Name
...
ステージって上下ありそうですけど、単に別世界になる感じですよね。むしろ左右的な?
2022/02/15 23:24
0
返信する
No Name
...
〉夫婦仲もいいし幸せだ。でもそれを話すと、決まって言われることがある。
つまり、未来は知らず知らずのうちに幸せマウントを取ってたってことじゃない?それへのマウント返しにあったのでは?
2022/02/15 08:22
6
返信する
No Name
...
そうかも!
幸せ〜とわざわざ撒き散らす必要がないよね
無自覚なのか知らないがそういう女多いけどね
2022/02/15 09:51
10
返信する
No Name
...
決まって言われるくらいね
2022/02/15 14:43
2
No Name
...
あはは "決まって言われる" って確かにね!
どんだけ自慢げに話してるんだろう〜
2022/02/15 19:53
3
No Name
...
嫉妬されるの迷惑だから良い事は絶対他人には言わない
夫婦や家族だけで分かち合うのが安心
2022/02/15 10:20
11
返信する
No Name
...
お育ちの良い方ですね。金持ち喧嘩せず😊
2022/02/15 12:39
5
No Name
...
結局はマウンティング合戦だったのね。
幸せアピってカチンとされなきゃ相手からここまでは言われないで済んだかも。
2022/02/15 12:57
3
返信する
No Name
...
夫婦仲が良い を勘違いされる場合もありますよね?
夜も仲良くお盛んだと。
だからわざわざ、じゃ子供はまだなの?と詮索する人もいる? それで、実は病院通ってて…みたいな相談されようものなら、マウント女は人の不幸が大好きなので、親身になって聞くフリしてさらにマウント? 最低〜。
2022/02/15 14:58
3
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
まさか言ってる側では無いですよね?🤣
別の方も書かれてるように、子供を預けてまでたまの息抜きに遊びに行くなら問題ないと想いますが。
年齢大丈夫なのか。
結婚してから10年間はそれなりの頻度で言われました。
私も結婚当初から次は子供と言われ続け、子供がいないと女性として価値がないように感じてしまい…逆に作る気が無くなり。専門職の大学院に行き今は専門職で働いてます。
この連載、完成度高いと思う。結局羨ましくて仕方ないから、その相手に対してマウント取る。
未来が心をむしばまれる必要もないし、考える時間も無駄。自分の時間を自分らしく楽しもう!
に共感。
しかし夏帆ヤバいね。日常生活一切満たされてないって事?結婚し子供産んでもまだ若い男にちやほやされたいと思う気持ちが分からない。
結局離婚され、裁判で親権もとられて終わってた。
子供がいてすごく幸せ!だからこの子育ての醍醐味や幸せを味わえないなんて、女性としてかわいそう過ぎるとか思うようですね。
だから、無意識のうちに過剰な幸せアピールをしてしまうのかもしれません。迷惑ですよね。
これそうでもないと思うんですよね。
人間そんなにいいものじゃないので。
あからさまに口には出さないかもしれないですけどね。
幸せで何不自由ないからこそ、他人を見下す人もいます。
当事者的にはどんな言葉も持てるものの優越感って感じに聞こえる。ほんとに相手のためを思うって言うならもう、一言も発さないで離れて欲しい
これまでの「成敗」ってマウンティング返しばっかりだったように感じてました
子ども難聴になっちゃうよ
?
分かるけど、計画して3人の子供を設けたならそんなに言わなくてもと思う。
↓
「そんなに手に負えなくてヒーヒー言うくらいなら三人も産まなきゃよかったじゃん。結局「私他の人と違って大変なんです」アピールしたいだけだよね?でもそれって自分で蒔いた種だよね。回避しようと思えば回避できたよね?
ねえねえなんで三人も産んだの?ねえねえ」
二人目不妊っていう事情だと辛いです……
ビッグダディを見習え!!と言ってあげて
「そうかな?えへへ…」と適当に流して他の話題に移せばいいと思うよ
わたしはむしろ「子供欲しいから結婚する」と言い切る女性に違和感があります。
結婚は手段なのだろうか…結果子供ができなかったらその結婚は無意味なのだろうか…そもそも本質は(日本では一般的ではないけど)子供を産む=結婚、ではないのに…とぐるぐる考えてしまう。
相手の事を心配しているんじゃなくて、まさに、自分が幸せと言い切れない人のマウンティングだね
しかしクラブで遊びたいは勝手だけど幼い子供を爆音に晒すのだけはあり得ない。夏帆こそ子供いない方が幸せなんじゃない?
はさすがに…ね。
え!もう更年期!大変だね、30代から更年期の人もいるらしいね!
って。大きい声がいいよ。
意味おかしくない?
"少子化"には貢献してますよね。
はあ?いい大人が何?って思います。
私は半端物ですと自ら公言してどうする。
結局自分がちょっと年齢いってから出産したため、かなり大変だった…体力限界だった。だから悪い事は言わない妊娠出産はとにかく若いうちにと主張。
しかし、その方は食生活も乱れてかなり肥満体型なため、説得力に欠ける😮💨
気にしてるということは少しは欲しいの?
自分の選択にもっと自信持ったらいいのに!って思う。DINKS最高じゃないか!
男で「早く産みなよ〜」「子供は可愛いよ〜」「親になるっていいよ〜」「父親の自覚」とか言ってくる奴も腹立つ
エコー写真見せてきたり
わざとマウントとる人は意地悪だと思うけど、悪気なく言ってる人のことまで気にしてたら神経が持たない。無神経な人は結構いるからね。
確かに、学生と社会人の違い以上に生活は変わる。もっと別の言い方すればいいのに。
つまり、未来は知らず知らずのうちに幸せマウントを取ってたってことじゃない?それへのマウント返しにあったのでは?
幸せ〜とわざわざ撒き散らす必要がないよね
無自覚なのか知らないがそういう女多いけどね
どんだけ自慢げに話してるんだろう〜
夫婦や家族だけで分かち合うのが安心
幸せアピってカチンとされなきゃ相手からここまでは言われないで済んだかも。
夜も仲良くお盛んだと。
だからわざわざ、じゃ子供はまだなの?と詮索する人もいる? それで、実は病院通ってて…みたいな相談されようものなら、マウント女は人の不幸が大好きなので、親身になって聞くフリしてさらにマウント? 最低〜。