東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
Age33~分岐点の女たち~
「結婚するはずだったのに…」コロナで社内恋愛に暗雲が立ち込め、31歳女が直面した現実
コメント
2022.02.05
Age33~分岐点の女たち~ Vol.3
「結婚するはずだったのに…」コロナで社内恋愛に暗雲が立ち込め、31歳女が直面した現実
#小説
#キャリア
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
内定を辞退することを選んだのは有紀だろって、お前の海外赴任がなかったら辞退しなかったわ。
健司バカ過ぎて有紀別れて良かったよ。
2022/02/05 06:02
99+
返信する
No Name
...
そうだ そうだ❗
2022/02/05 08:47
22
返信する
No Name
...
うーん。
彼の性格や破局とか不幸なアクシデントはさておき…転職をしないこと(諦めたこと)を決めたのはやはり有紀自身だと思うけどな。
2022/02/05 09:16
18
返信する
No Name
...
その通り。
2022/02/05 10:28
8
No Name
...
決めたのが主人公なのは事実ですが、その原因を作った人にこういう言い方する資格はないと思います。
思いやりのかけらもない。別れてよかった。
2022/02/05 10:54
69
No Name
...
人生の選択をするのは自分自身だよ。
プロポーズされてもついて行かずに仕事を選ぶ人はいるからね。彼は彼女を思いやる気持ちがなさそうだから別れてよかったとは思うけど。
2022/02/05 13:07
14
No Name
...
決めたのは主人公だとしても、この男も「好きにしたらいい」と言ったのではなくはっきり「付いてきてくれ」と言ったわけですからね。こうなったのは誰が悪いわけでもないけれど、それでもこの男の立場としてはまず「俺のせいだね、ごめん」と謝るべきでしょう。そのうえで主人公が「あなたのせいじゃないよ」と言うならいいけれど、頭から「俺のせいみたいに言うな」なんて論外。
2022/02/05 11:24
61
返信する
No Name
...
せっかく大きな決断をしてくれたのに本当ごめん、またお互い今の場所で頑張っていこうよ、とか言ってほしいですよね。
2022/02/05 12:56
35
No Name
...
人のせいにするのは簡単ですし同じような男に引っかからないためにも、人を見る目が無かったと悔やむ人になりたいものですね。
2022/02/05 17:46
6
返信する
No Name
...
女性は結婚、妊活、妊娠、出産、第二子の妊娠と何かといちいちキャリアと天秤にかけなきゃいけないこと多くて、わかりみしかないです。パートナーに人生を任せるという選択をしたのは自分でも、一緒に責任を背負ってくれないとやってられないです。夫の海外転勤の度に仕事を変えたり、妊活のためにオファー断ったり、子育て落ち着いてついに何か始めようと思ったら授かったりと、家族を大事にしながら何かやるって本当に難しいです
...続きを見る
…。
2022/02/05 18:46
21
返信する
No Name
...
その人を選んだこと含め、決めたのは自分だと思います。自分の人生は責任持って自分で決めること、その結果がどうなろうと誰のせいにもしないことってすごく大事だと思う。
2022/02/06 23:49
1
返信する
No Name
...
正論ですね
2022/02/07 00:19
1
No Name
...
同じ会社内に元彼がいるの、キツいね😭
2022/02/05 05:46
96
返信する
No Name
...
だいぶ年下の彼女(ケイト スペード ピンク財布) と仲よさげにしてるの、見たくない....
2022/02/05 09:22
34
返信する
No Name
...
口約束とは言え結婚する予定だったから、余計辛いかもね。
2022/02/05 12:00
15
返信する
No Name
...
そうだよね! ぱかっ💍とは、やってなかった。だから、手ぶらでプロポーズしたことになる。もちろんYES言われてから2人で一緒に買いに行こうとかなら全然いいんだけど。彼女に、人生における大きな決断をさせる時には、なんと言うかもう少し本気度を感じたかったのはあるねぇ。
2022/02/05 14:29
9
No Name
...
口先だけのプロポーズはさすがに軽い😢しかも「結婚して転勤先のアメリカに付いて来て。」と言うなら、早めに入籍して戸籍上の妻になってから、配偶者としてのビザ申請する必要がある。ただ付いて行ってESTAで入国したら90日以内に帰らないといけない。
転勤取り消しになったのは残念だけど、健司は軽くプロポーズしてキャンセルしたようで、なんだか....
2022/02/06 04:26
8
No Name
...
なんだろう。。この主人公に全く共感ができない。。
婚約破棄した元カレがでにいるのはしんどいだろうけど、企画職に異動、転職、するためになにをしてきたのだろう。。。
2022/02/05 06:39
37
返信する
No Name
...
社内に手を出して、次も社内に手をつける健司すごいな。こういうの人事全部見てるよ笑
2022/02/05 08:44
35
返信する
No Name
...
恋愛事情なんて関係ないと思うけど。特に技術系は。業務がこなせるかどうか。
2022/02/05 10:26
11
返信する
No Name
...
タイミングが悪過ぎたなぁ〜、ちょっと可哀想位。
2022/02/05 07:10
27
返信する
No Name
...
俺と結婚してアメリカについてきて欲しいとはっきり言ったのだから、もう少しその言葉に責任を持って欲しかったなぁとは思う。迷った末に転職の内定を断って、今の会社も辞めるつもりでいただろうしね。それで、相模原に残留かぁ、はぁ〜あとか言われ続けたら、有紀も言い返したくなるわ。
2022/02/05 14:35
30
返信する
No Name
...
海外への人事異動は会社にとっても大きな判断だし、発令後の取り消しは相当ハードル高いと思うから、リモートで様子見ながら渡航タイミングを窺うとか出来なかったのかな?
有紀は、入社以来仕事に黙々と取り組んできてて偉いと思います!転職がんばれー
2022/02/05 07:02
24
返信する
No Name
...
ケイトスペードのピンクの財布と使い込んだサンローランの財布。年齢の対比かな。
2022/02/05 08:26
17
返信する
No Name
...
すごく素敵な比較だなと思いました
2022/02/05 09:49
5
返信する
No Name
...
27歳から32歳まで使っている財布はだいぶヨレヨレになってそうですね
2022/02/05 11:03
2
返信する
No Name
...
社員食堂でイチャイチャって、度胸あるなあ
2022/02/05 08:57
17
返信する
No Name
...
切ない、社内恋愛ってつらいですよね。素敵な人が見つかります様に
2022/02/05 09:49
14
返信する
No Name
...
リクルーターってもうちょっと若手がやるのでは?!
2022/02/05 08:04
6
返信する
No Name
...
そんなこともないですよ、会社によります。
2022/02/05 10:07
3
返信する
No Name
...
互いに思いやれないんだから、早めに損切りできて良かったんじゃない?
決してから発覚するよりダメージ少ないでしょう。
30歳超えてから未経験者を採用する企業なんて、まともなところはないと思っていいくらいよ。
一部上場企業であっても、そんなところは人が少なくて殺伐として教育する余裕なんかなくて、人が定着しないのが常態化してるのが普通。
希望の職種に転職できても苦労するだろうな。
転職できずに残る選
...続きを見る
択をしても、不満タラタラじゃなくてやりがいを見出して終わって欲しいね。
2022/02/05 10:12
3
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#アクセサリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#カウンター
#和食
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#デート
#インタビュー
人気の記事
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
心斎橋は、渋谷。南船場は、六本木!?大阪の街を東京に例えると…緊急座談会
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
健司バカ過ぎて有紀別れて良かったよ。
彼の性格や破局とか不幸なアクシデントはさておき…転職をしないこと(諦めたこと)を決めたのはやはり有紀自身だと思うけどな。
思いやりのかけらもない。別れてよかった。
プロポーズされてもついて行かずに仕事を選ぶ人はいるからね。彼は彼女を思いやる気持ちがなさそうだから別れてよかったとは思うけど。
転勤取り消しになったのは残念だけど、健司は軽くプロポーズしてキャンセルしたようで、なんだか....
婚約破棄した元カレがでにいるのはしんどいだろうけど、企画職に異動、転職、するためになにをしてきたのだろう。。。
有紀は、入社以来仕事に黙々と取り組んできてて偉いと思います!転職がんばれー
決してから発覚するよりダメージ少ないでしょう。
30歳超えてから未経験者を採用する企業なんて、まともなところはないと思っていいくらいよ。
一部上場企業であっても、そんなところは人が少なくて殺伐として教育する余裕なんかなくて、人が定着しないのが常態化してるのが普通。
希望の職種に転職できても苦労するだろうな。
転職できずに残る選...続きを見る択をしても、不満タラタラじゃなくてやりがいを見出して終わって欲しいね。