東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
最終学歴、GMARCH。
“ザ・無難”と評判の法政大学。優秀な法政女子がインターンシップで見つけた新しい進路とは?
コメント
2022.01.21
最終学歴、GMARCH。 Vol.5
“ザ・無難”と評判の法政大学。優秀な法政女子がインターンシップで見つけた新しい進路とは?
#小説
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
法政悪く書き過ぎだし加奈も卑屈過ぎ。
最優秀インターンシップを取って自信を付けた所を強調したかったのだろうけど、これは法政大卒業生苦情言っていいレベル。
2022/01/21 05:20
99+
返信する
No Name
...
あたしも今おんなじこと言おうと思ってた
2022/01/21 05:26
30
返信する
No Name
...
この連載、大丈夫なのかと心配になるレベルの内容でしたね。前話までの内容もいかがなものかと思っていたけど、今回のはさすがにやりすぎなんじゃないかと。
例えライターが法政大のOBOGだったとしても書いていい事と悪い事があるのでは、と思ってしまいました。
2022/01/21 05:43
57
返信する
No Name
...
法政OGです。頑張って大手に就職しましたが、社内では学歴最下位で大学がコンプレックスでしかない者です。が、ここまでひどく書く必要ないじゃん!!って思いましたよ。涙
2022/01/21 06:14
54
返信する
No Name
...
私も法政出身です。そうだよなぁって思う部分ももちろんありましたけど、なんか嫌な気持ちになる内容でしたよねぇ…無難とか地味とか…
2022/01/21 06:27
49
No Name
...
ここまでこき下ろさなくていいですよね…
2022/01/21 07:11
30
No Name
...
東カレって実在する大学の名前を出すのはどうなの?って内容の小説多いと思います。自分の大学名が出て嫌な気分にならないのは東大と慶應くらいじゃないですか?
2022/01/21 07:17
33
返信する
No Name
...
東大女子をディスってた小説あった気がする
2022/01/21 07:38
17
No Name
...
総理出身校ですよ。
現102代目(102人目では無い)内閣総理大臣まで含めても、10大学しか首相を輩出していない。
2022/01/23 11:33
5
返信する
No Name
...
なんだろう.... とても良い話風に書いてるのは伝わるけど、正直可もなく不可もなく。世間的な大学イメージで見られるのが嫌で就活頑張って大学名なんて関係ないんだと主人公が気付く。ワンパターンだね。
2022/01/21 05:30
65
返信する
No Name
...
ザ•無難評価の法政大学
このタイトルはさすがにダメなんじゃないかな…今受験シーズンで、これから法政を受けようとしている人たちが見たら、どう思うだろう。
2022/01/21 06:06
57
返信する
No Name
...
や、受験生は東カレなんか見ないでしょ
2022/01/21 07:06
8
⤴️
...
たまたま目に入る場合もあるでしょ!
2022/01/21 07:08
13
No Name
...
良い話ですね感想しましたコメントが皆無。なので限りなく不可に近い内容と言えるかも。東京カレンダーは飲食系の媒体なので、学歴とか偏差値どうこうよりもまずはステキなレストランや美味しいお料理とワインについてとか、それにまつわる小説を読みたいと期待してる方々が多いと思う。まぁデートアプリもやってるから、婚活世代の男女で収入が上の層だといい大学出てる人が多いとか言いたいのは分かるけど。わざわざ実在する大学
...続きを見る
名挙げて悪く言うのはよくないなぁ。あと、イケメンだけどただのおクズ様だったり不倫モラハラ男までもしっかり慶應卒になってたり、性格がキツい自意識過剰女子が東大卒の設定だったり、その内大学から怒られそう…
2022/01/21 09:02
13
返信する
No Name
...
本当に!東カレなんだから、大学のイメージがどうとか偏見含めたコメントを誘発するような内容が定着すると、どんどん読者も離れていくと思います。
2022/01/21 10:06
18
No Name
...
おクズ様
他の方が注意していませんでした?
何とかの一つ覚えみたいで、馬鹿っぽくみえて損よ。
2022/01/23 11:35
4
No Name
...
法政大学もすばらしい大学だと思います!加奈が心の中で明治や青学なら優秀だし華やかでよかったとか思い過ぎていた、それだけの事ですよね。偏差値が最下位でそんなに嫌?なら、浪人したら良かったのに。
2022/01/21 05:40
49
返信する
No Name
...
数ある大学の中でも、誰もが名を知る素晴らしい大学ですよ。 ただ大学と言っても、偏差値30代とか聞いたこともない大学も多々ある中、「ザ・無難」なんて偏った価値観を植え付けようとするのもどうなのと。
2022/01/21 07:26
35
返信する
No Name
...
法政に落ちて恨みでもあるのかな…と思う位意地悪に描きましたな。
2022/01/21 15:37
18
返信する
No Name
...
そうだったりして😅
2022/01/21 23:10
4
No Name
...
MARCHの中で法政の偏差値が低いことを初めて知りました。外から見るとMARCHは正直全部一緒に見えるので、細かい序列等はMARCH出身の人しか気にしてないのではないかと思いますが…
2022/01/21 23:50
12
返信する
No Name
...
上から目線?
2022/01/23 11:36
2
No Name
...
法政大学関係者に大変失礼な創作話と思います。表現の自由があるにせよこのような話が大学名による偏見を助長させていく要因の一つと考えます。
2022/01/21 05:59
39
返信する
No Name
...
法政は箱根駅伝も頑張ってますよ😊 今年は総合10位でシード権獲得しましたし。
あと、女子アナでも法生出身の方いますね。宇賀神メグアナウンサーとか。
2022/01/21 05:49
33
返信する
No Name
...
あさイチの鈴木アナも法政出身ですよね!
2022/01/21 06:15
11
返信する
No Name
...
強いて言えば田中優子氏位だ。
えーーーーーーーー、法政は前総理の出身大学ですが。
2022/01/21 06:45
31
返信する
No Name
...
スポーツ全般で成績が振るわないと書いてあったけど、ちゃんと調べてないのかなぁ。
アメフトだって強豪大学じゃないの?
2022/01/21 07:40
24
返信する
No Name
...
結局適当に調べて書いて、曖昧だったり間違えた内容になるのなら、大学の偏差値等の学歴をテーマにする必要ないと思う。勝手なイメージって書くのも失礼だし。
もっと、飲食媒体らしい内容を小説に取り入れて欲しい!
2022/01/21 12:34
12
No Name
...
学生に取材せずイメージで書いてそうだよね。明治の時も、明治の子だけ飲み会のお金多く取られる描写あったけど、絶対ありえないっしょ。
2022/01/23 13:34
2
No Name
...
ワークショップの所を読み始めててから、先の展開がすぐわかってしまった!
名だけのリーダー😂
2022/01/21 05:35
23
返信する
No Name
...
そして加奈がうまくまとめるのもわかっちゃったね
2022/01/21 07:39
11
返信する
No Name
...
容易に想像出来る。
張り切って、でも実力不足。そのくせ、リーダーぶってグループLINE作りましたとか、懇親会設定しましたとか。学校も、それどこの大学?。
2022/01/23 11:41
1
返信する
No Name
...
法政OGです。わたしは母校に誇りを持っています。素晴らしい教授陣、自然豊かなのびのびしたキャンパス、各業界の諸先輩方、ととても恵まれていると思います。
個々人で大学選択の目的が異なるかと思いますが、わたしの場合は学びたい学部、教授がいるのが法政だったので非常に有意義な学生生活でした。
なので、母校をこき下ろさて悲しくなりました。
2022/01/21 16:23
22
返信する
No Name
...
グループで乗り切りきることができ、
舌噛みそうだし、日本語としてもどうなんですか…
2022/01/21 05:44
20
返信する
No Name
...
ダメだね。
2022/01/21 07:44
8
返信する
No Name
...
2ページ目の冒頭
大学3年の夏。
加奈は、ほかの学生を同じように就活に向けて準備を始めていた。
???
2022/01/21 05:33
19
返信する
No Name
...
内容もだし誤字脱字も多くて残念。
2022/01/21 06:50
17
返信する
No Name
...
カタコトノニホンゴ
2022/01/21 16:45
3
返信する
No Name
...
法政OGです。確かに六大学の5本の指に入らないとか言われるけど、ここまで言われるほどでは…😂法政は役員クラスにOBが多かったり、お偉いさんのお子様が通っていたりで、迂闊に謙遜もしづらい六大学です 笑
2022/01/21 09:14
18
返信する
No Name
...
迂闊に謙遜できない!わかります。笑
そもそも自分で選んだ道なので、堂々とすればいいんですよね。この主人公も卑屈過ぎて。。
2022/01/21 10:37
9
返信する
No Name
...
人それぞれ頑張って入った学校なんで、この連載は本当に考えて書かないといけないのではと思います。
2022/01/21 12:20
17
返信する
No Name
...
ホントに失礼だと思う。これ例えばdancyuとか食楽みたいな他の媒体が同じような”創作”小説のコーナーを持ってて「東カレみたいな媒体に入ってしまって恥ずかしい。負け組だわ」みたいに仮想の主人公が言うみたいなもんじゃない?
2022/01/21 08:40
16
返信する
No Name
...
それちょっと読んでみたいw
2022/01/21 10:45
7
返信する
No Name
...
w
日本語は。で終わります。
2022/01/23 11:43
1
No Name
...
いちいち指摘するの生きづらくないですか?LINEで友達がw使うたびそう返してるんですかね。
2022/01/23 13:37
4
No Name
...
GMARCHの偏差値の序列なんて時代によってコロコロ変わるんだしどうでも良くないですか。
2022/01/21 12:25
16
返信する
No Name
...
もう小説に具体的な学校名出さない方が良いんじゃない? 会社名は出してないんだし
2022/01/21 12:03
15
返信する
No Name
...
この連載、全話同じライターさんなのかな?先週の中央は、大学の特徴も書かれてたし、良かったのに。
2022/01/21 06:12
9
返信する
No Name
...
止めてください。
ライターさんが中央出身と誤解されます。英語さえ出来れば入れると出身者が自嘲する某GMARCHと違い、中央は入試の国語も、漢文まで要求します。
2022/01/23 11:47
1
返信する
No Name
...
去年アメフト部甲子園ボウルも出たというのになんという酷い書き方…。
2022/01/21 18:22
4
返信する
No Name
...
法政大卒ではありませんが、法政大に悪いイメージは全くないです。
固くて真面目そうなイメージ。子供が法政大に合格したら、普通に嬉しいです。
2022/01/22 07:14
3
返信する
No Name
...
地味なのだ,と言い切り口調.失礼過ぎる.
そもそも GMARCH とか早慶とかどうでもいい.アメリカ来たけど殆ど誰も知らないから自分の力で生きてくしかない
2022/01/21 20:05
1
返信する
No Name
...
句読点、どうした?
2022/01/22 03:23
9
返信する
No Name
...
言いたくないような大学に行く人の気が知れない。家柄や容姿に比べて勉強は努力すれば報われ易いのだから。
2022/01/21 23:02
1
返信する
No Name
...
そもそも、
特に女性は、就活では”並”、婚活では”高学歴”とされ、その振れ幅に悩まされることも…
っていう部分に毎回引っかかります。今の時代こんな事あります?
この連載は偏見に満ちた悪意あるものとしか思えません。
2022/01/25 02:57
1
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
最優秀インターンシップを取って自信を付けた所を強調したかったのだろうけど、これは法政大卒業生苦情言っていいレベル。
例えライターが法政大のOBOGだったとしても書いていい事と悪い事があるのでは、と思ってしまいました。
現102代目(102人目では無い)内閣総理大臣まで含めても、10大学しか首相を輩出していない。
このタイトルはさすがにダメなんじゃないかな…今受験シーズンで、これから法政を受けようとしている人たちが見たら、どう思うだろう。
他の方が注意していませんでした?
何とかの一つ覚えみたいで、馬鹿っぽくみえて損よ。
あと、女子アナでも法生出身の方いますね。宇賀神メグアナウンサーとか。
えーーーーーーーー、法政は前総理の出身大学ですが。
アメフトだって強豪大学じゃないの?
もっと、飲食媒体らしい内容を小説に取り入れて欲しい!
名だけのリーダー😂
張り切って、でも実力不足。そのくせ、リーダーぶってグループLINE作りましたとか、懇親会設定しましたとか。学校も、それどこの大学?。
個々人で大学選択の目的が異なるかと思いますが、わたしの場合は学びたい学部、教授がいるのが法政だったので非常に有意義な学生生活でした。
なので、母校をこき下ろさて悲しくなりました。
舌噛みそうだし、日本語としてもどうなんですか…
大学3年の夏。
加奈は、ほかの学生を同じように就活に向けて準備を始めていた。
???
そもそも自分で選んだ道なので、堂々とすればいいんですよね。この主人公も卑屈過ぎて。。
日本語は。で終わります。
ライターさんが中央出身と誤解されます。英語さえ出来れば入れると出身者が自嘲する某GMARCHと違い、中央は入試の国語も、漢文まで要求します。
固くて真面目そうなイメージ。子供が法政大に合格したら、普通に嬉しいです。
そもそも GMARCH とか早慶とかどうでもいい.アメリカ来たけど殆ど誰も知らないから自分の力で生きてくしかない
特に女性は、就活では”並”、婚活では”高学歴”とされ、その振れ幅に悩まされることも…
っていう部分に毎回引っかかります。今の時代こんな事あります?
この連載は偏見に満ちた悪意あるものとしか思えません。