東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
2022.01.13
『オー・ギャマン・ド・トキオ』:一品で二度おいしい!黒毛和牛ビーフシチューinハンバーグ
『Wakiya』:〆の一杯にも◎!「担々まぜそば」&3種の「担々麵」セット
『日本料理 僖成』:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかく、とろとろに煮込んだ絶品角煮
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
『ACHO』:人気の焼き菓子をバラエティ豊富に取りそろえたギフトセット
誤解だったなんて。
自分が婚約者の立場だったらこんな理由で婚約破棄とか受け入れられないと思うし、きっと田舎だとそう簡単にいかないだろうな...とも考えると切ない物語だなぁ。
せめて婚約する前に誤解がとけていたら、違ったかもしれない?
単なる強引なハッピーエンドより感動しました。
『ララランド』を思い出しました。
留美子と伸也はブロックされてても、他の友達は連絡つくだろうから、誤解だって説明してもらえるだろうに…。
共通の友人からの連絡も自然とシャウトアウトしてしまったんでしょうね
あと、誤解らしいけど、肩よせて歩いてたのは?って思った。
2時間遅れの岡山行き最終新幹線に乗りこんだ
→写真集見た
→出発ギリギリにホームに走った
ってことは新幹線降りたってことかな!?
切ない誤解だし、このままだと一生後悔すると思うから、色々な問題はあるだろうけどやり直せるといいな
話の流れからするとそのまま岡山へ帰る感じでよかったと思うんだけど。その方が心に染みたのに。
確かにこっちの方がわかりやすい。
一人になったお母さんの近くにいてあげたかったのもある?
しかし泣ける…
それもまた余韻があっていいですよね。
最後に抱かれて。
家同士のこともあり婚約破棄は難しそうですが、ハッピーエンドだけが良い小説ではないので。切なく悲しいですが、今日の話は好きです。新幹線を降りた後、信也と何を話したんだろう🥺
これは後々絶対に引きずるよ。てか縁切り神様も本命との縁を切らなくてもいいのにね。
話せばわかるってこと、多いんだなぁと思いました。
DVとかストーカーは別だけど。
それでも、信也と最後に抱かれた夜になるのかな。
まるでロミオとジュリエット?は大袈裟ですが切ない終わり方で、印象に残る素敵なお話でした。
直後に
彼が岡山まで来て誤解解いたと思う。
彼もそこまでちゃんとしなかったんだから
誤解のままでいいのに
婚約している彼女を受け入れる覚悟がなければ
裏切った男のままでいれば?と思う。
自分の友達に相談すればいいのに。。。。自分なら、サプライズだとしても、密会は嫌だし、そんなサプライズいらない。
まだ間に合う
切なすぎる。
真宗なら剃髪しなくても大丈夫だが。
宗派によりますが、一般人からお坊さんになるには、数年かかりますかね…
この連載は面白いし、毎週楽しみに読んでる。
ドラマ化か書籍化してほしい。
どんなに似合っていたとしても男性の長髪は好きじゃない。