東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
御曹司に恋はムズかしい
彼氏が自慢の手料理を食べずに即帰宅。潔癖男が嫌がった理由は、家に“アレ”がなかったから…
コメント
2021.12.11
御曹司に恋はムズかしい Vol.6
彼氏が自慢の手料理を食べずに即帰宅。潔癖男が嫌がった理由は、家に“アレ”がなかったから…
#小説
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
マヨネーズ
...
高価なティーカップや和食器は食洗機NGなものが殆ど。なので本当にお育ちが良くて、それらきちんとした食器を所有していれば、こんな頓珍漢なことをいう方々はいないはず。成金ではなくて、上流階級のライフスタイルを理解した上で執筆した方がよろしいのでは?
2021/12/11 06:22
99+
返信する
No Name
...
ヴィンテージ食器になると布洗いが基本だよね
2021/12/11 06:32
68
返信する
No Name
...
塗り物とかどうしてるのだろう?
2021/12/11 08:08
57
返信する
No Name
...
ネタ切れなんですよ、きっと…
2021/12/11 08:27
47
返信する
No Name
...
漆の塗りとか、土のお皿とか、薄いガラスの食器とか、食洗機に入れられない食器を使わないのでしょうか?
2021/12/11 09:04
51
返信する
No Name
...
箸ですら、食洗機対応じゃないといけないってなりますよね
2021/12/13 15:26
7
No Name
...
アメリカで生活長いとそうなるかな。結構なお宅でもビンテージ、和食器とか何それ?、高そうなワイングラスも、ティーカップも、気にせず食洗機。割れて大騒ぎするほうが貧乏くさいみたい。
2021/12/11 09:43
24
返信する
No Name
...
アメリカで暮らしたことはないんですが食洗機当然の環境で育ち、ほんとは使えないかもしれない食器もあまり確認せずぜんぶ食洗機、だめになったら捨ててます。われながら雑だなーと思ってましたがアメリカはそうなんですね!ちょっと安心しました笑。
2021/12/11 10:15
18
No Name
...
一人住まいで食洗機?あり得ません、そんなスペースございません!
2021/12/11 09:48
47
返信する
No Name
...
上流階級でなくても、食洗機だけで全て完結するなんてあり得ない。どれだけ食洗機を信仰してるの?っていうか、ライターさん、使った事あるのかな?
2021/12/11 09:55
47
返信する
No Name
...
成金というか、共働き高収入家庭だとそうなるかなとは思います。実家もわがやも食器は食洗機対応のものしか買わないし、もちろんいただきものなどで食洗機使えないものはありますがしまいこんでいてほぼ登場しません。
2021/12/11 10:10
13
返信する
TINA
...
その通りだと思います。
リアルな上流や富裕層は
価値観が違う。
もっとリサーチして
書かないと
2021/12/11 10:48
0
返信する
No Name
...
ミーレはジェントルモードがあるからワイングラスもウェッジウッドも全部入れてる。上流ではないけど。
2021/12/11 12:18
16
返信する
No Name
...
わたし流石にワイングラスは怖くて入れてなかった(割れたら割れたで後始末も面倒だし)
でもここでみんな使ってるということがわかったから、今度勇気出して使ってみることにする!
2021/12/11 15:19
6
No Name
...
本当にそう思います。
それとも薄いグラスとかはお手伝いさんが洗ってくれてるのかな?とか。
我が家も実家の時から食洗機なので、だんだん割れても平気なお皿ばかりになります。食洗機だと割れなくても欠けたりしますよね…
2021/12/11 15:46
6
返信する
No Name
...
せっかくの料理をほとんど残して帰ってしまうなんて、失礼過ぎる。
2021/12/11 05:28
99+
返信する
No Name
...
LINEも、今日は帰りが早くてごめん
何か違う、こいつ。
2021/12/11 07:33
45
返信する
No Name
...
食べ物を残すのが一番失礼。
2021/12/11 09:38
53
返信する
No Name
...
普通に自分のお金で一人暮らしをしている女子で食洗機付きの家もしくは食洗機を買って使ってる人って、そんなに多くないと思うけどなぁ…
気になるなら、最初から自分の家で作ってもらえばよかったのに。
2021/12/11 05:27
99+
返信する
No Name
...
潔癖症を自覚してるなら、リスクを避ける努力しないとだよ。先に食洗機の有無だけさらりと聞いて無いと言われたら自分のマンションに来て手料理作ってもらえばいいだけよね。それとも裕子がすごいガサツでキッチンがすごい汚なかったとか?
2021/12/11 07:35
41
返信する
No Name
...
潔癖なのにのこのこ家に行った拓人が悪いけど、もしキッチンのシンクとかすごい汚いのが見えてしまうと、一気に食欲が失せる場合もあるかなぁ。生ごみが見える所に置きっぱなしとか、ちょっと清潔感のない匂いがするとかだと…ね。
2021/12/11 08:37
27
No Name
...
食洗機があるのが当たり前の環境で育てば当然。
ウォシュレットが無いトイレは無理と同じ。
2021/12/11 09:23
14
返信する
No Name
...
百均とかそんな食器を使うのが普通な家庭で育ったら、何でも食洗機に放り込むのが当然となるんですね〜
2021/12/11 09:33
18
No Name
...
百均ではないけど、自分で買うときは食洗機対応のものしか買わないというのはありますね。
2021/12/11 10:08
9
No Name
...
自分の家以外のウォシュレットは逆に気持ちが悪いな。
2021/12/11 10:58
42
No Name
...
↑えっなんでですか!?じゃあ外出時や外泊時は使わないんですか?潔癖症の人って大変ですね…。
2021/12/11 11:08
3
No Name
...
女性の方が外出先でウォシュレットしない人多いみたいです。不特定多数が使用しているものは気持ち悪いと。
2021/12/11 12:53
35
No Name
...
潔癖症ではなくても外出先のトイレではウォッシュレット使いたくない女性が多いですよね〜。
2021/12/11 23:15
16
No Name
...
1人分なら手で洗う方が早そう。量も少ないし。
2021/12/11 12:49
22
返信する
No Name
...
我が家は2人分でもほとんど手洗い。お客さんが来た時くらいしか稼働しない。
2021/12/11 13:09
12
No Name
...
お鍋、フライパン、ボール、ざる、炊飯器の内鍋や内蓋などなど全部入れるから、うちは平日夜小さい子ふたりと私だけですがわりといっぱいになります。
2021/12/11 13:30
2
No Name
...
一人暮らしなら、裕子がもし食洗機を持っていたとしても全て食洗機で洗っているとは考えにくいという事ですね! よってこの御曹司野郎がガタガタ言う食洗機の有無だけでは、食器がキレイ汚いの判断がつかない、このストーリーも意味を成していないという結論ですね〜😂
2021/12/11 13:49
14
No Name
...
これ、母親も悪いね。
2021/12/11 05:25
88
返信する
No Name
...
外食時にもこだわるのって異常ですよね?それを子供に言うのも。
店内キレイで雰囲気のいいレストランでも、洗い場は戦場のようだったり…いい加減な所も多いと思う。業務用の洗浄機で洗っても布で拭いてしまうのは人の手でやるから、手洗いと大して変わらないかも。
2021/12/11 06:25
50
返信する
No Name
...
というかお店に食洗機があるかどうかなんて、普通に客として行ってわかりますか?食洗機当たり前の環境で育ったけどそれはあくまで自分で洗いたくないからで、外食時には考えたこともなかったです…。
2021/12/11 11:01
27
No Name
...
後々、結婚話が出たら、ママ大反対しそう!
あと裕子が、拓人の事を潔癖?と思っていた時に、そういえば料理を分ける際必ず取り箸を使ってたと言っていたけれど、お取り箸を使うのって潔癖とか関係なくて普通じゃない? たまにおばさんとか自分のお箸で躊躇なく「直箸でいいよね」とかやってると、その料理は食べたくなくなる。
2021/12/11 08:12
40
返信する
No Name
...
良かった。同じ方がいて。私も家族でも直箸は厳しく禁止なので。
それに、女性に多いけれど、デザートとか一口食べる?と言ってお皿回してくるけれど、不衛生以外に、味が混じって作った方に失礼。
2021/12/11 09:31
19
No Name
...
むかしはあまり気にしなかったけど、子供がうまれてから虫歯菌をうつさないようにと、直箸や食器の共有はむしろ家庭内で厳禁になりました。子供がいない場でも、そういえば習慣でしなくなったなぁ…。
2021/12/11 10:30
7
No Name
...
結婚したら大変そー。。。
2021/12/11 14:17
5
返信する
No Name
...
大量生産の食洗機Okの皿で出てくる店ってことですね。を
2021/12/12 05:43
4
返信する
No Name
...
またですか…御曹司ではなくおクズ様の話。
2021/12/11 05:28
52
返信する
No Name
...
ドンキで買った紙皿でも使ってろ!
2021/12/11 06:39
38
返信する
No Name
...
🤣
2021/12/11 16:56
5
No Name
...
親に買ってもらったマンションに住んでるくせに、裕子と結婚するなら今のマンション売ったお金で、新しいマンション買おうだって。
2021/12/11 08:20
23
返信する
No Name
...
え?それはべつによくないですか?というかうちがまさにそうしたんですけど…。だめですか?
2021/12/11 10:48
0
No Name
...
どんな意味だろう?生前贈与?
2021/12/11 10:54
8
No Name
...
拓人のことはわかりませんが、私はもともと親が買った親名義のマンションにひとりで住んでいて、結婚、出産を機に親にそこを売って買い替えてもらいました。見た目上は親がマンション買い替えただけですが、物件は夫婦ふたりで探して決めました。生前贈与も考えましたが、固定資産税や管理費等親が払ってくれるのでとりあえずいまの形にしました。
2021/12/11 12:28
0
No Name
...
自立してません の
コメント多数でびっくりしました
2021/12/14 08:30
1
No Name
...
クズっていうかただのバカ。
2021/12/11 08:25
16
返信する
No Name
...
"おクズ様"。
まだ、使うの?
2021/12/11 09:32
5
返信する
No Name
...
何の言いがかり?また取り締まり?
書く人個人の自由じゃないの!放送禁止用語でもないんだし。
2021/12/11 09:35
17
No Name
...
旦那さん狩りの人?
これから わざと使おう〜😊
2021/12/11 09:42
11
No Name
...
そんなこと狩るあなたがおクズ様💓
2021/12/11 10:11
9
No Name
...
私おクズ様は好きで使うけどこの拓人は違うと思う。食べ物残しただけで不倫モラハラヒモやってる訳じゃないから。
2021/12/11 17:13
1
返信する
No Name
...
食べ物残しただけ?と言えないなぁ。
2021/12/11 17:28
7
17:13
...
ゴメン、食べ物を残す事が良い事だとは思わないし食べ物を残す事自体ががモラハラ案件にもなるかなとは思いますが、拓人の家で作るのは大丈夫だから私が考えるおクズ様とは違うと思うだけ。
2021/12/11 18:52
4
No Name
...
この御曹司を、人としてクズと思おうが、アホでも唐変木でも常識外れでもあんぽんたんでも、個人が思った感想だから良いと思うよ〜。自分の定義と違う?でも拓人の考え方は素晴らしいなんて誰も言ってないしそこはスルーで良くない?
2021/12/12 03:48
11
No Name
...
大学時代とか友達の家に行ったことなかったのかな。20代の一人暮らしとか食洗機無い家がほとんどでは...
2021/12/11 06:01
28
返信する
No Name
...
ママのおっぱいでもしゃぶっとけマザコン野郎
2021/12/11 05:29
26
返信する
No Name
...
ママのおっぱいに除菌スプレーしそうだがw
2021/12/11 09:44
14
返信する
No Name
...
🤣🤣
2021/12/11 10:35
7
No Name
...
子供の頃はちょっと気にしました。実家にある食洗機の乾燥モードの中に”高温ドライ”があって、それをやったグラスや食器でないと使いたくないと思ってました。ただ、友達や彼女の家に行ってまで食洗機がないとダメとか言える神経は理解出来ません。
2021/12/11 05:37
23
返信する
No Name
...
スポンジで適当に洗って、水滴ビシャビシャのままの湯飲みとかグラスで出されたら、さすがに嫌ですよね〜。
2021/12/11 06:38
10
返信する
No Name
...
濡れたままだとスポンジの雑菌が移ってるとか…
2021/12/11 07:08
10
No Name
...
高温で除菌されてるなら...とかだったら理解出来るけど、食洗機で洗ってない食器は汚いって極端過ぎると思った。他コメントでもあるように食洗機NGな漆器などもあるし、それを言い始めたらお鍋やフライパンなども全部食洗機で洗ってないと汚いって思っちゃう? 高級レストランでも手で洗うところ多いけど。
2021/12/11 09:14
22
返信する
No Name
...
うちは鍋もフライパンもぜんぶ食洗機です。むしろ食器より手洗いめんどくさい…。鍋やフライパンだけは手洗いってこともあるんですね。鉄鍋とかかな。
2021/12/11 09:52
3
No Name
...
どんどんオーダーをさばかないといけないレストランでは、幾つかフライパンやソースパンを使ったら手洗いしてますよね!下っ端の野菜切りとかやってる新人がやります。洗い場に出してもグラスとフライパンは同時に洗浄機に入れられないので、時間がかかり過ぎてしまったり。
2021/12/11 10:03
10
No Name
...
鍋やフライパンが入るサイズの食洗機が欲しいです笑
2021/12/11 10:04
3
No Name
...
ル・クルーゼは、食洗機に入れる際は単体で入れるように書いてありますよね。
他のものと一緒に洗えない。だから手洗いしちゃいます。
2021/12/11 10:26
6
No Name
...
↑ルクルーゼ、傷がつくからって書いてますよね。単体で入れるってめんどくさいなーと思ってしまい、結婚祝いにいただいたけどほぼ使ってません…。
2021/12/11 10:46
4
No Name
...
食洗機を持っていても、不衛生なまま使い続けている家庭も有りますよね!フィルター掃除しないとかゴミを取らないままにしてるのか、食洗機の中が少し臭う場合も。この御曹司は食洗機の有無だけで判断してますけど、ちょっと無理がありますね。
2021/12/11 09:55
17
返信する
No Name
...
それ思いました。
手入れしないと、温度と食品のカスで雑菌の温床になるとか…
2021/12/11 10:37
8
No Name
...
食洗機に汚れたお皿をわりとそのまま入れて放置するほど、ズボラな人もいますしね。 ある程度たまったらスイッチ入れるとか。いやいや...それならもっと小さめの食洗機買えば良かったのに。Gが来ちゃいそう。
2021/12/11 11:06
8
⤴️
...
結局のところ一概に言えない!
と言う事ですな。
2021/12/11 15:54
11
No Name
...
本当に!
2021/12/15 05:45
2
No Name
...
食洗機で食器洗う事しか知らないとそうなるんだね。
でも別れるってならなかったのは今までの御曹司話との違いかな?
2021/12/11 05:29
15
返信する
No Name
...
まあこれは、今後料理は拓人の家でして、一緒に暮らすときは食洗機買えばいいだけなので、裕子はちょっと不安になってるみたいだけど、うまくいくといいですね。
2021/12/11 07:13
13
返信する
No Name
...
たしかにうちの子供たちなんてうまれたときから食洗機だから、食器は食洗機で洗うものだと思ってる。食器洗いのお手伝いといっても、さっと水洗いして食洗機に並べるだけ。手洗いすることは知らずに育つんだろうな。
2021/12/11 08:00
8
返信する
No Name
...
食洗機こそ雑で汚れが落としきれてない仕上がりっていうイメージなんだけど超高性能なものは違うの?
2021/12/11 06:31
14
返信する
No Name
...
ふつうにPanasonicの食洗機ですが、コップの茶渋なんかもハイターしたくらいキレイに落ちますよ。
2021/12/11 06:38
7
返信する
No Name
...
うちのもめちゃくちゃきれいに落ちますよ。使い始めると手洗いは雑で不十分に思えてもう戻れないので、拓人の気持ちはわかります。
2021/12/11 07:03
8
返信する
No Name
...
お店の食洗機で洗ったであろう食器に食べ残しがついている事も多々あります。食洗機のある無しなんて、客席からは見えないし高級な食器を扱うお店は逆に食洗機で洗わないと思うけど???このシリーズは内容にリアリティーがない。
2021/12/11 09:52
9
返信する
No Name
...
そうそう。グラスに口紅の跡が付いてるのは食洗機頼りだからだと思うな〜
2021/12/11 10:16
7
返信する
No Name
...
お店の食洗機って終わった後使い回しのフキンでお皿拭いてたし、、
後それなりのレストランでもお皿にソースの盛り付けではフキンで整えてたなぁ笑
2021/12/11 07:31
8
返信する
No Name
...
食洗機がないのが理由とはねぇ〜
無理やり感が否めないけど 笑
2021/12/11 08:32
7
返信する
No Name
...
今のマンション売ったお金で新しいマンション買おうとか言ってるけど…マンション買ったの親なのにね。
2021/12/11 11:07
6
返信する
No Name
...
父ちゃん、僕ちゃん結婚するから今のマンション売ってくれよ、頼むよ。で新しいの買って。
全て親頼み。だっせ。
2021/12/11 12:53
7
返信する
No Name
...
親御さんが、医療法人の代表?で、自分はベンチャー企業の代表…
だから親はよく思ってないとか言ってたよね?もうマンションぐらい自分のお金で買いなさいとか言われそうじゃない?
しかも、相続の時に面倒くさくなりそう。拓人、食洗機どうのこうのよりも自分の心配した方が。
2021/12/11 14:55
5
No Name
...
え?あたしは食洗機の方がちゃんと洗えない気がするんですけど。業務用でたくさん食器洗ってるの見てると、人がひとつひとつ丁寧に洗った方が綺麗になるよ。気になるならいつもハイターぶっかけろや。
2021/12/11 11:25
6
返信する
No Name
...
食洗機がありそうな店ってなに笑
2021/12/11 21:34
5
返信する
No Name
...
トウカレって元々は顔が美人であまり働かない女がもてはやされてなかった?港区おじさんが援助してますみたいな。
なのにいつの間にか女に偏差値とか経済力求めるようになって男女平等みたいなつまらない話になってきて…
男女平等なのに女には料理とか家庭的なことを求めるとか意味不明。
2021/12/12 09:57
5
返信する
No Name
...
1人暮らしだとスペース的には厳しそうだけど
実際、食洗機のある生活してたら乾燥もしてくれるし清潔だし除菌もしてくれるから
気持ちは凄く分かる。
2021/12/11 12:38
4
返信する
No Name
...
今までで1番陳腐
2021/12/12 01:18
4
返信する
No Name
...
ちょっと話がズレるけど、ウォシュレットがないと大ができないって友達がいます。(男性)
一緒に旅行に行った時にウォシュレットがないところが多くてトイレのためにホテルに戻りたいって騒がれた嫌な思い出
2021/12/11 09:00
2
返信する
No Name
...
公共のトイレについているウォッシュレットは汚いから使わないと言う人の方が多いですけどね…
2021/12/11 09:07
12
返信する
No Name
...
公共のトイレのウォッシュレット汚いのかな?
2021/12/11 10:15
0
No Name
...
それ上のほうにも書いてる人いますが、ほんとにそういう人多いんですか?私自身やまわりはまったく普通に使っていて、汚いなんて考えたこともないので(といってもウォシュレットの使用状況なんて家族やごく親しい友人くらいしか知らないけど)、信じられなくて…。
2021/12/11 12:45
1
No Name
...
私は公共のウォシュレット無理な派です。
家族でも無理で、家でも結局使ってません。
(トイレに流せる赤ちゃん用おしりふきなどを愛用してます)
実家で自分しか使う人間がいないという場合のみ使えてました。
2021/12/11 19:31
4
No Name
...
公共のトイレのウォシュレットが汚いという方は、具体的になにが汚いと思うのでしょうか?便座が汚いというならトイレ自体使えないし、ウォシュレットを使っても水が出てくるところ自体に肌が触れることはなく、触れるのは出てくる水だけですよね。あの水が汚いということですか?公衆トイレ等ではなくたとえば高級ホテルに宿泊したときも使えないのでしょうか。客室のトイレならいいのでしょうか。本筋とは関係ないのですが、そん
...続きを見る
な方がたくさんいるなんて驚いて気になってしまって…。
2021/12/11 20:57
1
No Name
...
私はノズル洗浄ボタンが付いているもしくは座った時に水が弱く流れるタイプなら公共のウォシュレット使えますが、ついていない場合使いません。中の水がいつから溜まっているものなのか分からないから。
2021/12/11 21:23
4
No Name
...
私はその水がダメです。公衆トイレでも高級ホテルでも関係ないです…。
汚れた部位から跳ね返った水でノズルは汚いと感じてしまうのです。
自動洗浄があっても信用出来ず。(洗浄の水自体も綺麗だとは限らないとか、単なる水だけでは洗浄しきれないとか)
洋式トイレで便座に座るのは別に嫌ではなくて、それは接するのは太ももの上側だけだし、太ももの裏に雑菌がどうなんて考えませんが、肛門などの部位や便って確実に良くない
...続きを見る
・有害な菌がありますよね…。私の場合は大体そんなふうに考えてしまうからです。
2021/12/11 21:49
6
返信する
No Name
...
同感です。私も外では一切使わないです。流せるおしり拭きを持ち歩いています。
2021/12/13 09:22
3
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
リアルな上流や富裕層は
価値観が違う。
もっとリサーチして
書かないと
でもここでみんな使ってるということがわかったから、今度勇気出して使ってみることにする!
それとも薄いグラスとかはお手伝いさんが洗ってくれてるのかな?とか。
我が家も実家の時から食洗機なので、だんだん割れても平気なお皿ばかりになります。食洗機だと割れなくても欠けたりしますよね…
何か違う、こいつ。
気になるなら、最初から自分の家で作ってもらえばよかったのに。
ウォシュレットが無いトイレは無理と同じ。
店内キレイで雰囲気のいいレストランでも、洗い場は戦場のようだったり…いい加減な所も多いと思う。業務用の洗浄機で洗っても布で拭いてしまうのは人の手でやるから、手洗いと大して変わらないかも。
あと裕子が、拓人の事を潔癖?と思っていた時に、そういえば料理を分ける際必ず取り箸を使ってたと言っていたけれど、お取り箸を使うのって潔癖とか関係なくて普通じゃない? たまにおばさんとか自分のお箸で躊躇なく「直箸でいいよね」とかやってると、その料理は食べたくなくなる。
それに、女性に多いけれど、デザートとか一口食べる?と言ってお皿回してくるけれど、不衛生以外に、味が混じって作った方に失礼。
親に買ってもらったマンションに住んでるくせに、裕子と結婚するなら今のマンション売ったお金で、新しいマンション買おうだって。
コメント多数でびっくりしました
まだ、使うの?
書く人個人の自由じゃないの!放送禁止用語でもないんだし。
これから わざと使おう〜😊
他のものと一緒に洗えない。だから手洗いしちゃいます。
手入れしないと、温度と食品のカスで雑菌の温床になるとか…
と言う事ですな。
でも別れるってならなかったのは今までの御曹司話との違いかな?
後それなりのレストランでもお皿にソースの盛り付けではフキンで整えてたなぁ笑
無理やり感が否めないけど 笑
全て親頼み。だっせ。
だから親はよく思ってないとか言ってたよね?もうマンションぐらい自分のお金で買いなさいとか言われそうじゃない?
しかも、相続の時に面倒くさくなりそう。拓人、食洗機どうのこうのよりも自分の心配した方が。
なのにいつの間にか女に偏差値とか経済力求めるようになって男女平等みたいなつまらない話になってきて…
男女平等なのに女には料理とか家庭的なことを求めるとか意味不明。
実際、食洗機のある生活してたら乾燥もしてくれるし清潔だし除菌もしてくれるから
気持ちは凄く分かる。
一緒に旅行に行った時にウォシュレットがないところが多くてトイレのためにホテルに戻りたいって騒がれた嫌な思い出
家族でも無理で、家でも結局使ってません。
(トイレに流せる赤ちゃん用おしりふきなどを愛用してます)
実家で自分しか使う人間がいないという場合のみ使えてました。
汚れた部位から跳ね返った水でノズルは汚いと感じてしまうのです。
自動洗浄があっても信用出来ず。(洗浄の水自体も綺麗だとは限らないとか、単なる水だけでは洗浄しきれないとか)
洋式トイレで便座に座るのは別に嫌ではなくて、それは接するのは太ももの上側だけだし、太ももの裏に雑菌がどうなんて考えませんが、肛門などの部位や便って確実に良くない...続きを見る・有害な菌がありますよね…。私の場合は大体そんなふうに考えてしまうからです。