東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
ニューノーマルな男と女
「彼女がおかしくなっていく…」偏った思想にハマる恋人。男が病気のとき飲まされた水はなんと…
コメント
2021.12.01
ニューノーマルな男と女 Vol.6
「彼女がおかしくなっていく…」偏った思想にハマる恋人。男が病気のとき飲まされた水はなんと…
#小説
#ホテル
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
夕子を支えてあげないと!と気付けた事は良かったけれど、かなり大変だと思う。
まず、理解不能な事を言い合うおかしな集団から引き離さないといけないし、一筋縄では行かなそうだよね。結局は別れを選びそうで....
2021/12/01 05:31
99+
返信する
No Name
...
早く皆に教えてあげないとって思う事が既にお節介と言うか…。自分が良いと思っても皆が同じように良いと思うとは限らない。夕子みたいになると、人の言う事には一切耳を貸さず、自分がいいと思う事を相手に強要するから怖い。
2021/12/01 07:45
41
返信する
No Name
...
共依存という病気の始まり
2021/12/01 18:21
12
返信する
No Name
...
怖すぎるね… 病院行ったら人体実験に使われて情報操作の餌食になるだけとか、宇宙エネルギーを受け取っているとか。
2021/12/01 05:13
72
返信する
No Name
...
でも、建樹が入院している間、(実際にはホテルに泊まっていたにしても)
人体実験とかの心配してなさそうだったよねw
帰ってきたら呑気にヨガやってたし。
2021/12/01 08:30
35
返信する
No Name
...
笑うよね。
2021/12/01 17:35
6
No Name
...
インスタで、過剰にハッピーオーラとかポジティブが毒を浄化とか、必死に発信してる人見かけました。魂が神が…、宇宙と交信出来るとかまで。変な宗教としか思えなかったです。
夕子さんを救うにはやはり、洗脳から目覚めさせないとですかね。
2021/12/01 05:42
42
返信する
No Name
...
彼氏の薬箱を処分しちゃうとか、ヤバいね。
2021/12/01 07:46
20
返信する
No Name
...
出来れば市販薬は控えたいと思う気持ちは分かるけど。自分が実行していれば良いだけで。例えばただの偏頭痛にしても痛みの度合いは他人には分からないから。
捨てちゃうって相当だよね。
2021/12/01 08:43
19
No Name
...
難しいと思うし、結局は別れる道を選びそう。
もし結婚していたらそう簡単には行かないだろうけど。
2021/12/01 10:56
16
返信する
No Name
...
パンデミックにより隙間産業が増えましたよね。私も、地球から愛の力をもらって幸福になる有料講座や、子どもがどんなケガをしても手をかざすだけで治るとか見た事あります。主食を空気に変えるだけで幸せ倍増とかも(これには爆笑でしたが。)
幸福を過度に絡めるものは怪しいですね!
2021/12/01 14:47
16
返信する
No Name
...
このご時世に孤独から怪しい所に入って行く人がいるのはまああり得る話だけど、建樹が非を認めて向かい合おうと考えてくれたのは良かったと思う。
これで離婚になったらますます夕子が救われなくなる。
2021/12/01 05:23
24
返信する
No Name
...
名字違うし、恋人って書いてるよね?
結婚はまだじゃない?
2021/12/01 05:26
28
返信する
No Name
...
論点はそこじゃないかと…
揚げ足取りのような気が…
2021/12/01 06:31
13
5:23
...
ごめんなさい、恋人でしたね。
勝手に離婚にしちゃいました。
2021/12/01 06:52
5
No Name
...
論点はそこじゃないというか、このケースの場合恋人と夫婦ではだいぶ違うと思いますけど。。。
2021/12/01 08:18
20
No Name
...
なんでも言いがかりとか揚げ足取りだとか思っちゃうのかな。
2021/12/01 09:07
8
No Name
...
結婚してるかしてないかで、彼女への対応が変わるのかな?
2021/12/01 09:46
2
No Name
...
彼女への対応は変わりますよね。結婚してなかったら、しばらく向き合ってみたとしても無理そうだと思ったら別れるかな。結婚してたら簡単には別れられないから本当に大変。
2021/12/01 10:07
0
No Name
...
9:46の方
変わると思います。結婚前なら別れる、結婚していたら寄り添うかもしれない。結婚していないのに寄り添って支えになろうと思った主人公は偉いと思います。
2021/12/01 12:34
22
No Name
...
純真無垢が違う方向に行ってるね。
こういうのにハマる人いるよね…
でも向き合ってくれるなんて良い恋人!
思考を変えるのは相当大変だと思うけど
2021/12/01 06:33
23
返信する
No Name
...
最近、怪しい思想にのめり込む人が本当に増えているらしいですね。
そこから脱した人のコラムを読みましたが、結局自分が病気になって、まわりに引きずられて病院に連れて行かれて、そこではじめて医師の説明を聞いてようやく目が覚めたとか。
そのお医者さんは、どんな質問にも嫌な顔一つせず優しく丁寧に対応してくれたというのも大きかったようです。
家族の人は本当に大変だと思います。
2021/12/01 05:39
22
返信する
No Name
...
コロナワクチンが出た時も同じようなこと言う人いたね。
マイクロチップがうめこまれるとか。
不妊になるとか。
あり得ん!
って今もいるんかな。
2021/12/01 06:13
16
返信する
No Name
...
居るみたいです。ワクチン接種したら2、3年以内に死ぬと謳った記事を未だにインスタ等で見かけます。
2021/12/01 07:56
8
返信する
No Name
...
接種した方の腕だけ磁石がくっつく、とかね😅百歩譲って磁気を帯びる成分が入ってたとしても、注射したワクチンは血液に乗って全身に回るだろうに片腕だけって🤣
2021/12/01 11:36
7
返信する
No Name
...
友人にも西洋医学の薬はダメだと言う人います。インフルエンザを疑う時ですら、病院行かずなんとかって言う錠剤を子どもに飲ませてました。
周りに直接的に勧めるわけではないけど、SNSにたくさんそんなことを書いていて、ちょっと怖い。
2021/12/01 08:30
11
返信する
No Name
...
なんとかって言う錠剤? 漢方薬みたいな?
2021/12/01 09:18
6
返信する
No Name
...
その詳細言っちゃうとその団体から怒られそうなので控えます。前に新聞で報道された時も結構もめてました
2021/12/01 17:41
2
No Name
...
自分だけ薬飲まないだとか病院行かないっていうのをやるのは勝手だけど、子供にまでそれを強要させるってもはや虐待だと思う。
2021/12/01 17:58
3
返信する
No Name
...
だけど、信じてる人からすると西洋医学を盲信して予防接種させたり薬を安易に飲ませるのが虐待と思うようです。
2021/12/01 20:38
6
No Name
...
30歳の官僚の給料では、中央区の3LDKなんて絶対無理。彼女と折半でも厳しいとおもう。
2021/12/01 10:23
11
返信する
No Name
...
建樹、こんなに忙しくて本当に夕子ケアできるかな?
時間かけても信じる者は救われちゃってるから、本当に難しいそうだ思う。
マルチか宗教か微妙なラインかもしれないけど、夕子のご両親とか頼れる友達がいればいいけど。
もしいないならこういう時って誰に相談したらいいんだろう?心療内科?
2021/12/01 05:17
10
返信する
No Name
...
体調悪くなったのも変なもの食べさせられたからかと思ってた。
そこまでじゃなかったか。
でも熱が無くてもコロナの可能性もあるから病院は行かなきゃ…
2021/12/01 08:03
8
返信する
No Name
...
何かにのめり込む人って寂しい人もそうだけど、ホントに純粋な人がハマりやすい。
信じやすいから。うちの母もその傾向にある。
2021/12/01 07:31
6
返信する
No Name
...
彼女が一人の世界に閉じ込められてしまっていたことに気づいたのは良かったけど、この場合はお別れした方が良かった気がする。結局、他の趣味を見つけるんじゃなくて怪しい集団の方に心からいってしまった彼女を助けるのは無理な気がする。
2021/12/01 18:42
6
返信する
No Name
...
清楚なふりして実は友だちにSNSで高層マンションとか自慢してる港区女子だったっていうありがちなオチではなかった…
2021/12/01 09:04
4
返信する
No Name
...
そっちより断然怖い😅
2021/12/01 11:40
2
返信する
No Name
...
今ならまだ間に合うかも。子供ができたらこれ以上にのめり込むからはやく夕子さんを助けてあげて〜!
2021/12/01 09:53
4
返信する
No Name
...
なんで仕事忙しいのを免罪符にできるんだろう。自分が選んだ仕事なんだから周りに頼るのは間違ってる。
仕事を理由に当然のように遅刻してくる人も許せない
2021/12/01 12:34
3
返信する
No Name
...
夕子は自粛生活がきっかけだけど、結構妊娠や出産をきっかけにこういう怪しいのにのめり込む人もいますよね。
2021/12/01 14:01
3
返信する
No Name
...
築地って高層マンションないんだよね
2021/12/01 08:54
2
返信する
No Name
...
まあ、いいじゃない
2021/12/01 17:42
3
返信する
No Name
...
ニチレイか聖路加タワーのレジデンスならアリかも?
ほかはせいぜい11、2階止まりかと。
2021/12/02 03:19
1
返信する
みお
...
別にいいと思う。何を信じるのかは勝手だし。
でもそれを人に強要したらダメよ。
教えてあげなきゃって…
そう言うのを信じる人達で集まって勝手にやってください。
2021/12/01 21:24
2
返信する
No Name
...
スティーブ・ジョブズも、その種の思想で、ガンの手術を拒否して亡くなったと聞いた事があります。
2021/12/01 08:07
0
返信する
No Name
...
どこで聞いたの?
2021/12/01 08:25
2
返信する
No Name
...
聞いたことあるというか、世界の共通認識だと思ってた。
2021/12/01 08:37
0
返信する
No Name
...
結局は手術したんですが、当初拒否したせいで進行して後の悪化に繋がったと言われていますね。
ご本人がすぐに手術しなかったことを後悔していたというのがなんとも痛ましいですね。
2021/12/01 08:55
4
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
まず、理解不能な事を言い合うおかしな集団から引き離さないといけないし、一筋縄では行かなそうだよね。結局は別れを選びそうで....
人体実験とかの心配してなさそうだったよねw
帰ってきたら呑気にヨガやってたし。
夕子さんを救うにはやはり、洗脳から目覚めさせないとですかね。
捨てちゃうって相当だよね。
もし結婚していたらそう簡単には行かないだろうけど。
幸福を過度に絡めるものは怪しいですね!
これで離婚になったらますます夕子が救われなくなる。
結婚はまだじゃない?
揚げ足取りのような気が…
勝手に離婚にしちゃいました。
変わると思います。結婚前なら別れる、結婚していたら寄り添うかもしれない。結婚していないのに寄り添って支えになろうと思った主人公は偉いと思います。
こういうのにハマる人いるよね…
でも向き合ってくれるなんて良い恋人!
思考を変えるのは相当大変だと思うけど
そこから脱した人のコラムを読みましたが、結局自分が病気になって、まわりに引きずられて病院に連れて行かれて、そこではじめて医師の説明を聞いてようやく目が覚めたとか。
そのお医者さんは、どんな質問にも嫌な顔一つせず優しく丁寧に対応してくれたというのも大きかったようです。
家族の人は本当に大変だと思います。
マイクロチップがうめこまれるとか。
不妊になるとか。
あり得ん!
って今もいるんかな。
周りに直接的に勧めるわけではないけど、SNSにたくさんそんなことを書いていて、ちょっと怖い。
時間かけても信じる者は救われちゃってるから、本当に難しいそうだ思う。
マルチか宗教か微妙なラインかもしれないけど、夕子のご両親とか頼れる友達がいればいいけど。
もしいないならこういう時って誰に相談したらいいんだろう?心療内科?
そこまでじゃなかったか。
でも熱が無くてもコロナの可能性もあるから病院は行かなきゃ…
信じやすいから。うちの母もその傾向にある。
仕事を理由に当然のように遅刻してくる人も許せない
ほかはせいぜい11、2階止まりかと。
でもそれを人に強要したらダメよ。
教えてあげなきゃって…
そう言うのを信じる人達で集まって勝手にやってください。
ご本人がすぐに手術しなかったことを後悔していたというのがなんとも痛ましいですね。