東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2021.10.21
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
義両親にその点でどんな躾したのか聞いてみたこともありますが、田舎やからな〜そんなん気にしたことないわ、とのことでした。
気にする気にしないではなく、物を丁寧に扱う、他者に配慮をするっていうのは人として大事だと思いますが、価値観の違いですかね…
それこそ、生活音どころじゃなくなると思うのですが。書斎を設けるお家に移ると良いのではないでしょうか?構われているうちが花だと思うところもありますがね。どうでしょう?
ドアをバーーーン!と音立てる人がいて怒ってるのかと思ったら本人デフォという
言っても治らないんだよね
キー音も同様
普段のしゃべり声も大きくて一緒に外食すると恥ずかしいタイプ
この連載、土日のおとことおんなのQ&Aと結構内容似てたしなあ。
イヤーマフつければ?
音に敏感な人なら本当に迷惑行為みたい。
相手が嫌と言うなら、家事等を控えるべきでしたね。
やってます感なのかも
あなたの為に洗濯してるよー
あなたの為に料理しているんだよ、早く起きてきてよー
みたいな?
この人にインテリアデザイン頼みたくない。。。
こちらの要望おかまいなしに、意見押しつけられそう