東京カレンダー | グルメ・レストラン、ライフスタイル情報
2021.10.21
『かに物語』:かにの旨みたっぷり!肩脚肉、和風だし、かに雑炊の素が付いたかに鍋セット
『シャングリラズ シークレット』:きのこの旨味がたっぷり溶け込んだブラックスープセット
『美濃吉本店 竹茂楼』:鰻の白焼き&つみれ入り!老舗京料亭が誇るすっぽんスープ仕立てのうなぎ鍋
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:外側はカリッと、中はしっとり!最高級カカオを贅沢に使用した濃厚なガトーショコラ
『レザンファンギャテ』:濃厚でクリーミーなプリンの風味に、レーズンとラム酒が香る大人のスイーツテリーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺に濃厚なホワイトチョコがたっぷりと浸透
だから、私は出社したくない。
多分育った環境も影響してると思う。
大人になってからでは、なかなかもう…直らないと思う。同じがさつレベルの人とお付き合いしてくださいとしか…
少しも相談しないくせに被害者意識の強い男ばっかり
実家では全く注意されたことがなかったので、気を付けているつもりですが、いまだに数ヶ月に一度音を注意されます。頑張ろう、私。
生活音が大き過ぎるって事は、いろいろな物を雑に…がさつに扱っているって事だし、性格も乱暴な所あると思う。このタイプの人って、すぐに物をなくしたり何かを壊したりお皿割ったりする。
今日コメント荒れそう!
最後にfinと書かれていて、来週の予告もないのだけれど…この連載静かに幕を閉じたのかしらね? 😆
これ「その男女ひと癖あり」と書き方とか似てるなぁと思ってました。あちらは7か8話で終わってたような..
まさにその通りですね。
うちの部長は返信(承認も)早くてとても助かるのですが、部長が会議中でもそのスピード感変わらずです。
返信、承認ない時の会議は、本当に会社や部署に何かあった時ぐらい(あ!面談時間は返信ないです)。なので、返信ない時の会議は、会議名とは違う何かあったのかと同僚と一緒に勘ぐります。
特にクチャクチャ音させながらご飯食べるヤツ最悪。
ジャッジャッジャッジャッ(口開けて野菜噛む音)クッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャ(咀嚼音)ピチャッ(指で唇を拭う音)ズズッ(汁物を吸う音)
音に過敏な人には辛いね。
でも私は音を立てて食べてはいないけど。
やってます感なのかも
あなたの為に洗濯してるよー
あなたの為に料理しているんだよ、早く起きてきてよー
みたいな?
音に敏感な人なら本当に迷惑行為みたい。
相手が嫌と言うなら、家事等を控えるべきでしたね。
こっちまだ寝てるのに、早朝テレビ大音量でつけてた男とは1週間で別れた。自己中すぎて無理。
注意したら、早朝(7時より前)変わってくれました。子供が7時に起きるので。
ドアをバーーーン!と音立てる人がいて怒ってるのかと思ったら本人デフォという
言っても治らないんだよね
キー音も同様
普段のしゃべり声も大きくて一緒に外食すると恥ずかしいタイプ
この人にインテリアデザイン頼みたくない。。。
こちらの要望おかまいなしに、意見押しつけられそう
それこそ、生活音どころじゃなくなると思うのですが。書斎を設けるお家に移ると良いのではないでしょうか?構われているうちが花だと思うところもありますがね。どうでしょう?
イヤーマフつければ?