東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
カレと結婚して大丈夫?
入籍を間近に控えた29歳女が、実家へと戻り…。そこで母に言われた、予想外の言葉
コメント
2021.10.11
カレと結婚して大丈夫? Vol.11
入籍を間近に控えた29歳女が、実家へと戻り…。そこで母に言われた、予想外の言葉
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
だから、陽介はめちゃくちゃいい人で問題ないんだわ。
逆に、桃香と結婚して大丈夫?だったのに…。
2021/10/11 05:12
99+
返信する
No Name
...
本当に。陽介さん「彼女と結婚して大丈夫?」幼馴染だからこういうグダグダしたワガママな何もできないコでも、可愛いというか目が離せない、守ってあげたいのかな? まぁお幸せに。
2021/10/11 10:41
16
返信する
No Name
...
桃香の一人コントで終わりましたね。
勝手に一人思い悩んで涙ぐんで、なんだか知らんけどハッピーエンドを迎える、という
2021/10/11 12:13
22
返信する
No Name
...
ふーん。
何だか…ね。途中から桃香にイライラさせられて全然共感できなくなったので、ありきたり過ぎる終わり方ですごくもやっとする。
2021/10/11 05:11
78
返信する
No Name
...
解決したのはどちらの姓を名乗るかと言う問題だけですしね😅
2021/10/11 06:26
38
返信する
No Name
...
その他諸々の問題はただの文字数稼ぎ?
姓の問題も結局桃香自身の意思はなかったんだね。内容のない話。
2021/10/11 08:12
27
No Name
...
桃香が、いざ入籍となったら急に雨宮姓を捨てたくなくなってきただけで、更に婿入りと混乱して。
お父さんは以前から「可能であれば」程度で言ってただけだったのに。実家に行って直ぐに解決するなら、もっと早く親と話し合ってたら良かったよ。あと副業はどうなったんだろう? 😂
2021/10/11 05:59
51
返信する
No Name
...
副業は😆
未経験ゆえ、書く文章が稚拙過ぎてオファーも来なくなった?海外に住むことになっても、専業主婦は嫌だから副業!言ってたけど、陽介は近い内に仕事辞めて独立するとかも言ってたし。
2021/10/11 10:12
15
返信する
No Name
...
どっちの姓になるかは解決したとして、他の問題は解決したのかね?
色々あったけど…ww
2021/10/11 06:06
45
返信する
No Name
...
広げた風呂敷広げっ放しで終わった感じだよね。
2021/10/11 06:20
38
返信する
No Name
...
桃香のご両親、桃香が実家に行って切り出す前に、2人の意思を尊重するって話し合った時点でその気持ちを桃香に伝えてくれればよかったのにと思ってしまった。そしたら桃香も陽介も数日悩まなくて済んだのに。
お父さん、あわよくば2人が雨宮姓にしますって言ってくれればって気持ちがあったのかな?
2021/10/11 05:39
23
返信する
No Name
...
「桃香は問題を解決すべく、ある人物に電話をかけ始め…?」
ある人物、と勿体つけた割に、相手は単にお父さんだったという…笑
2021/10/11 09:13
15
返信する
No Name
...
先週コメントでどなたかが予想されてたのが当たりましたね笑 どうせお母さんとかでしょって
2021/10/11 12:12
9
返信する
No Name
...
↑
ありましたよね。
どうせお母さんて。占い師か親かが定番w
2021/10/11 12:27
6
No Name
...
へっ?これで終わり?
解決したのは姓の問題だけで今後の展望に言及もなしで終わるの?
…変なの!
2021/10/11 09:24
15
返信する
No Name
...
タイトル間違ってるよね。
私、結婚して大丈夫?が正しい
2021/10/11 10:02
13
返信する
No Name
...
苗字より大事なこと(子どもや金銭感覚の問題)はそのままなんですね…
桃香、今は反省しているけど根本的に反省したわけではなさそうだから今後トラブルが起きそうな気がします
2021/10/11 08:09
12
返信する
No Name
...
なんかこれはこれで、雨宮が途絶えるのは残念に思ってきた。いい名前だし。
子供2人以上産んでどちらかじいちゃんと養子縁組で雨宮継いでくれ。
2021/10/11 07:47
8
返信する
No Name
...
少しテーマを広げすぎた感じは否めませんが、改姓やブライダルチェック、副業と現代社会が抱える難しい題材で挑もうとしたライターさんの意気込みに敬意を表します!
最近結婚しましたが、正直姓については妻とほとんど話さないまま終わってしまいました…
2021/10/11 06:49
7
返信する
No Name
...
桃香以外はいい人だった。
2021/10/11 07:12
6
返信する
No Name
...
最初から最後までイライラする小説でした。
2021/10/11 14:13
6
返信する
No Name
...
最後 良い感じで終わったように思わせられてるけど…なんかとりあえずハッピーな最終回にしないと!って終わらせた感ハンパないですね。
副業はどうなったの?歯科衛生士の仕事は?
こんな終わり方なら途中打切りでもよかったな
2021/10/11 23:48
3
返信する
No Name
...
なんだかスッキリしない…
2021/10/11 19:03
2
返信する
No Name
...
なんか別にどうでもない小説だったな…
2021/10/12 14:33
1
返信する
クミ
...
この頃コメント欄がすごい小説を読んできていたので、なんか波乱万丈を起こさないような展開で終わってるような気がします。先ほど読んだ小説も尻切れ蜻蛉みたいな もう1回転欲しいくらいなのに 無難に終わりすぎてるような気がします。
2021/10/13 12:53
0
返信する
No Name
...
姓を継ぐことのお家柄問題に直面したことない方が書くとこんな感じです。
なまじっか高尚な理由なんか持たせ、親が言い出したことにしちゃったもんだから安っぽい話になっちゃったよね。
個人の趣味嗜好として姓を変えるか悩ませた方がまだよかったのに
2021/10/18 08:53
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
逆に、桃香と結婚して大丈夫?だったのに…。
勝手に一人思い悩んで涙ぐんで、なんだか知らんけどハッピーエンドを迎える、という
何だか…ね。途中から桃香にイライラさせられて全然共感できなくなったので、ありきたり過ぎる終わり方ですごくもやっとする。
姓の問題も結局桃香自身の意思はなかったんだね。内容のない話。
お父さんは以前から「可能であれば」程度で言ってただけだったのに。実家に行って直ぐに解決するなら、もっと早く親と話し合ってたら良かったよ。あと副業はどうなったんだろう? 😂
未経験ゆえ、書く文章が稚拙過ぎてオファーも来なくなった?海外に住むことになっても、専業主婦は嫌だから副業!言ってたけど、陽介は近い内に仕事辞めて独立するとかも言ってたし。
色々あったけど…ww
お父さん、あわよくば2人が雨宮姓にしますって言ってくれればって気持ちがあったのかな?
ある人物、と勿体つけた割に、相手は単にお父さんだったという…笑
ありましたよね。
どうせお母さんて。占い師か親かが定番w
解決したのは姓の問題だけで今後の展望に言及もなしで終わるの?
…変なの!
私、結婚して大丈夫?が正しい
桃香、今は反省しているけど根本的に反省したわけではなさそうだから今後トラブルが起きそうな気がします
子供2人以上産んでどちらかじいちゃんと養子縁組で雨宮継いでくれ。
最近結婚しましたが、正直姓については妻とほとんど話さないまま終わってしまいました…
副業はどうなったの?歯科衛生士の仕事は?
こんな終わり方なら途中打切りでもよかったな
なまじっか高尚な理由なんか持たせ、親が言い出したことにしちゃったもんだから安っぽい話になっちゃったよね。
個人の趣味嗜好として姓を変えるか悩ませた方がまだよかったのに