東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
逆玉男子
妻との間に、子を授かったはずなのに…。息子の顔をまじまじと見た男が、違和感を拭えなかった理由
コメント
2021.09.16
逆玉男子 Vol.11
妻との間に、子を授かったはずなのに…。息子の顔をまじまじと見た男が、違和感を拭えなかった理由
#小説
#夫婦
#婚活
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
最終話がこれ?
家柄はいいけど不美人な妻の話が多かった。
2021/09/16 05:26
95
返信する
No Name
...
なんかね〜。男性の書き手さんだったのかなぁ。
今日は違ったけどブスと結婚してやったんだからと態度がデカい調子に乗ったおクズ様も何人か登場してたね。
2021/09/16 06:50
28
返信する
No Name
...
美人と結婚出来る男の絶対数が少ないからね。
学生時代の不美人だけど、家は裕福な子たち、今はどうしているかしら。
2021/09/16 10:01
13
返信する
No Name
...
これって「逆玉男子」じゃなくて「男と女の怪談」の話じゃないか…
2021/09/16 12:52
24
返信する
No Name
...
これはもう、弘也は全く気づかないふりをしてDNA鑑定等は絶対せず、2人の子供だと信じて育てていくしかないでしょうね。変にことを荒立てたらすぐに離婚されてしまうし。
2021/09/16 05:29
89
返信する
No Name
...
弘也の苦しみは自業自得かもね。例え逆玉狙いでも友人に言うなんてダメだよ。心の中にしまっておかなきゃ。妻の仕返しもエグいけど。
2021/09/16 05:50
55
返信する
No Name
...
そうですね。自業自得。
自分の息子じゃないかも、、と思いながらもその家柄を手放したくないから離婚もできないだろうしね。大きくなるにつれてヒカルにますます似てくるのかな。
2021/09/16 07:29
34
No Name
...
あれ、これ少し前の話とだいだい同じじゃない?
怠け者も夫の子供は産みたくないからと、留学時代の元彼トニーとハワイで落ち合うやつ。
2021/09/16 05:24
67
返信する
No Name
...
もしも様々な人種の住む国での話だったら、ごまかしようがない場合もありますね。
顔の特徴があまりに違うとか肌の色が違うとかで、バレ易い…
2021/09/16 08:53
11
返信する
No Name
...
両親が日系なのに、目がめちゃくちゃ輝くブルーだったとか....
2021/09/16 10:20
10
No Name
...
まあでも、この妻の場合はバレてもいいと思ってるからねぇ…
2021/09/19 01:16
0
No Name
...
100%日本人の血同士なら、この子おばあちゃんにそっくりで〜とか言えますからね。昔の日本は、全くの他人の子供を我が子と信じて育てた話もあったみたいです。前に仰天ニュースか何かで観ましたが、新生児取り違え。
その時はとても裕福な家に産まれた赤ちゃんと、貧しい家の赤ちゃんが産院で取り違われて、60年後とかに慰謝料請求が認められたケースでした。
2021/09/16 14:50
11
返信する
No Name
...
愛よりもお金や名誉を選んだ代償ということなんでしょうけど、この連載に出てきた逆玉男子たちはみんなあんまり幸せそうに見えませんでしたね
2021/09/16 05:26
38
返信する
No Name
...
アメリカに渡られるお姫様のお相手。逆玉の男は、幸せいっぱいでしょう。
2021/09/16 10:06
12
返信する
佳代
...
しつこいな
2021/09/16 10:09
16
No Name
...
これ、まるで怪談の内容じゃん。
2021/09/16 05:55
28
返信する
No Name
...
ヒカルはこの事知ってるのかな?ww
子供が成長してヒカルそっくりになったとしたら...
2021/09/16 05:37
24
返信する
No Name
...
他人の空似ってごまかすしか…
2021/09/16 08:49
10
返信する
No Name
...
予備校の先生の元カノ。実の父親は母親の妊娠中に逃げた。その後、他の男性が父親になって育てたら、周りからお父さん似ですねと言われるように。夫婦が似てくると同じなのか、生活が一緒だと似てくるもの?
2021/09/16 11:37
8
返信する
No Name
...
幸せってひとそれぞれだと思うけどさ、なんかもっと普通に幸せな逆玉男子のお話も読みたかったな😌
2021/09/16 06:47
20
返信する
No Name
...
逆玉で出資して貰って起業、上場した前の社長。
プライベートはともかく、妻の実家の稼業を継いで、立派に経営している男性も少なくないのに。ライターさん、わざと?
2021/09/16 12:28
6
返信する
No Name
...
家柄目当ての弘也も仕返しで他人の子供作った由美子もサイテー。
何より生まれてくる子供がかわいそう。
2021/09/16 08:37
14
返信する
No Name
...
かわいそう?
由美子の経済力とヒカルのルックス持って生まれてくるのに。
2021/09/16 12:31
13
返信する
No Name
...
いくらなんでも、由美子は子供にこの事を知られないようにするでしょうし、逆玉男も下手なことをしたら離婚されるわけだから、愛情を持ってその子を育てると思う。すごく貧乏で虐待するような親の子供より全然いい、血のつながりが全てでは無いから。かわいそうかわいそうって言う意見はちょっとどうなんだろう。以前養子縁組 = かわいそう とかコメント有ったけど、色眼鏡で見てるだけにも思えたし。
2021/09/17 03:34
8
返信する
No Name
...
独身30代女ワイ、イケメンの遺伝子だけほしいw
2021/09/16 06:17
13
返信する
No Name
...
好きにしていいよ
2021/09/16 06:31
3
返信する
No Name
...
買えば?
2021/09/16 06:36
10
返信する
No Name
...
ワイ?
2021/09/16 07:04
11
返信する
No Name
...
下品よね。
2021/09/16 09:47
8
No Name
...
一人称が
わい
な母親、かなりイヤ。
2021/09/16 09:55
11
No Name
...
ワイってオッさんか、アニオタっぽいYouTuber みたい。
変な1人称を使う人ってちょっと…
大人があたいとかおいらとかも、嫌だな。
2021/09/16 12:13
11
No Name
...
w?
2021/09/16 09:47
4
返信する
No Name
...
品が無いよね。
2021/09/16 09:48
3
No Name
...
Why 😂
2021/09/16 09:54
7
No Name
...
正直わかる。現実的に大変だろうし、高収入でもないし、適当に結婚して托卵…はバレたらこの話以上に修羅場になるだろうから、まあやらんけど。
2021/09/16 10:45
3
返信する
No Name
...
That’s why
2021/09/16 12:45
9
↑
...
お見事〜
2021/09/16 17:27
7
No Name
...
>大きな会計事務所の娘が"嫁"
格下男が嫁呼ばり。何様?
2021/09/16 08:57
13
返信する
No Name
...
垢抜けた子供って、どんなん?
そんなに垢抜けてるなら即刻、子役の事務所に入れるわ。
2021/09/16 09:53
8
返信する
No Name
...
郷ひろみの子供の頃とか?
2021/09/16 11:23
1
返信する
No Name
...
や、知らない。
2021/09/16 12:51
6
No Name
...
😂
2021/09/16 16:52
3
No Name
...
あんな濃い眉毛なの?子供なのに?
2021/09/17 20:27
1
No Name
...
佐藤錦さんの子供の頃なら可愛いでしょうね。
2021/09/19 11:09
0
No Name
...
赤ちゃんが親のどっち似って判定したがる人いるー
スーパーで初対面の人にも言われたり。
だから弘也、これからツラいかも。
2021/09/16 05:28
7
返信する
No Name
...
余計なお世話なのにね。
2021/09/16 07:03
15
返信する
No Name
...
でも自分に似てるって言われると嬉しいかも…。あんまり余計なお世話とは思わないな。
2021/09/16 22:31
0
No Name
...
判定したがる人いるいる!しかも産まれた瞬間から…。「鼻は〇〇で目は〇〇だね」とか言われるのすごく嫌。
2021/09/16 07:08
16
返信する
No Name
...
そうそう!パーツごとにね。
ここで話題にする分には、そのしょーもなさに笑えるんだけど、実際知らない人からも言われるから不快でしかない
2021/09/16 11:56
4
No Name
...
出産祝いで友達に会いに行ってその時のノリで言ってしまうことある!深い意味はない笑。
お愛想みたいなものですよ。
2021/09/16 19:45
8
No Name
...
友人は男三兄弟、両親が同じでも全く似ていない。兄は色白でひょろり、友人は地黒でがっしり、弟はアイドル系のキュートさ。逆に姪は父親と血が繋がっていないのに親戚から見ても、感じが似ていてパパっ子だねになる。
だから、親子で言い通すべし。
2021/09/16 11:47
6
返信する
No Name
...
細かいことだけど1歳で血液型ってわからないんじゃ…?
私も1歳の子供がいて、血液型気になっていつわかるのか調べたら、血液中の成分が小さいうちは安定しないから、正確にわかるのは大体4歳ぐらい以降って書いてあったんだけど🤔
2021/09/16 09:39
5
返信する
No Name
...
え?子供が産まれたらすぐ母子手帳に血液型他の情報書いて渡されるけど。
後から血液型変わったなんて話は周りでは聞いたことがないけどな。
2021/09/16 09:52
4
返信する
No Name
...
大昔の話ですよね?
現代は赤ちゃんの血液型検査は信頼性に乏しい為に行わない。
一般的に正確な検査は、学童期以降に実施されることが望ましい。
そうです…
2021/09/16 10:04
17
No Name
...
一般人が病院で申告した血液型を鵜呑みにする医者はいませんよ。
2021/09/16 10:10
8
No Name
...
私の従弟は途中で血液型変わりましたよ。恐らく大昔のことなので赤ちゃんの時の血液型ともう少し大きくなって盲腸の手術をしたときに改めて調べたら本当の血液型が分かったのでしょうね。
2021/09/16 10:32
5
No Name
...
私も生まれたときに親が病院から聞いた血液型と実際の血液型は違いました…
2021/09/16 13:02
3
No Name
...
2021/09/16 10:04
7
返信する
No Name
...
少なくとも、産まれたときに調べないですよね。うちの子も二歳ですが調べてないですよ。
2021/09/16 11:25
7
返信する
No Name
...
うちは出産した病院で、母子手帳に血液型書いてくれましたよ。あとで血液型が変わる可能性があるのは知ってますが
2021/09/16 12:39
6
No Name
...
生後5ヶ月で入院した時に血液型を医師に尋ねたら、「暫定的にはA型だけど、変わる可能性もあります。」と言われました。
2021/09/16 17:41
2
No Name
...
うちの病院は「変わるかもしれない」って説明受けた上で教えてくれました。
2021/09/16 22:41
2
No Name
...
違和感を覚えつつも、構っているうちに愛情いっぱいになって、父親として大事に育てていけますように。(地位狙いだとダメかな)
2021/09/16 08:47
4
返信する
No Name
...
子どもが1番かわいそう
そして そんなコメントが1つもないことが絶望
2021/09/16 09:40
3
返信する
No Name
...
作り話だから…
2021/09/16 19:17
0
返信する
No Name
...
それを言ったら、他のコメントもほぼ、作り話だから…になります。
2021/09/16 23:34
1
No Name
...
牛的なコメント
2021/09/17 03:25
3
返信する
No Name
...
ドロドロの韓流ドラマ観てたらやたらしょっちゅう、洗面所に行き、ブラシについた髪の毛やら、歯ブラシを盗んで、DNA鑑定してるけどな。
2021/09/16 09:56
2
返信する
No Name
...
Netflix?
最近何見てるの…
2021/09/16 10:11
4
返信する
No Name
...
名前のない女
2021/09/17 20:30
0
↑
...
Netflixにないんじゃ?
2021/09/18 02:15
3
No Name
...
夫は許せないけど、これは子どもがかわいそう。自分か男を見る目がなかった事は、一切顧みないの?
2021/09/16 12:15
2
返信する
No Name
...
なんだろうか、文章がおかしいというか、とにかく読みづらかった。。
2021/09/16 08:43
1
返信する
No Name
...
読みづらいと頻繁にコメントされる方、小説だけでなく、他の人のコメントにもコメント。同じ人だよね。難読症?
2021/09/16 09:53
11
返信する
No Name
...
どの箇所が読み難かったですか?
そう以前、アサインという言葉の意味がわからず、コメントで怒っている人がいてびっくりしましたが。
百合子じゃあるまいし、知らない言葉を使うならば注釈で意味を書いてくれとか…😂
2021/09/16 10:50
12
返信する
No Name
...
注釈で意味を書いてコメント、覚えてる!
言葉の意味がわからなかったら自分で調べたりググったりしたらいいのにと思った。実際コメントに、文脈から大体の意味が読み取れるでしょうと書かれていたけど、それすら手間だと。周りで使ってる人は誰もいない、日系企業勤務だからと反論してて、びっくり。
コメント読むのは楽しいけど、ネガティブで反発的なな内容多いと、悲しいな。
2021/09/16 16:37
10
No Name
...
アサインが理解出来なくて逆ギレとは酷いですね。読解力、語彙は受けた教育に比例すると言われます。
2021/09/16 12:21
10
返信する
No Name
...
東カレはアッパー層の話が多いけど、読者のほうはいろんな層の方がいるんだなぁ。。とコメント読んで感じます。
2021/09/16 12:45
10
No Name
...
今日おかしい文章ってありました?
少し前に終わった長い長〜い連載で、最後メルボルンが出てきたやつは、確かに読みにくくて仕方なかったけれど。今日は別にすんなり読めましたし、難しい言葉もなかったように思います。
2021/09/16 12:53
10
返信する
No Name
...
とにかく読みづらかった?
って事は、変な文章が多々あったって事よね。でもどの箇所かは分からないのね?!
2021/09/16 16:40
4
返信する
No Name
...
垢抜けた子ども。
私はこの表現に違和感を感じた。コメ主さんが同じ意見かどうかはわからないけど。
2021/09/16 22:57
1
猪
...
ホトトギスの話か
2021/09/16 16:27
0
返信する
No Name
...
奧さんって、旦那に愛情があったの?どうみても、好きな相手より、落ち着いた生活を選んだだけにる見えるけれど。
この二人は、御互い様だと思うけれどね。好きより、お互いの打算で結婚したようにみえるけれど。
2021/09/17 14:24
0
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#ビール
#フレンチ
#イベント
#ストーリー
#キャリア
#丸の内
#デート
#シャンパン
#和食
#小説
#エリア
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
家柄はいいけど不美人な妻の話が多かった。
今日は違ったけどブスと結婚してやったんだからと態度がデカい調子に乗ったおクズ様も何人か登場してたね。
学生時代の不美人だけど、家は裕福な子たち、今はどうしているかしら。
自分の息子じゃないかも、、と思いながらもその家柄を手放したくないから離婚もできないだろうしね。大きくなるにつれてヒカルにますます似てくるのかな。
怠け者も夫の子供は産みたくないからと、留学時代の元彼トニーとハワイで落ち合うやつ。
顔の特徴があまりに違うとか肌の色が違うとかで、バレ易い…
その時はとても裕福な家に産まれた赤ちゃんと、貧しい家の赤ちゃんが産院で取り違われて、60年後とかに慰謝料請求が認められたケースでした。
子供が成長してヒカルそっくりになったとしたら...
プライベートはともかく、妻の実家の稼業を継いで、立派に経営している男性も少なくないのに。ライターさん、わざと?
何より生まれてくる子供がかわいそう。
由美子の経済力とヒカルのルックス持って生まれてくるのに。
わい
な母親、かなりイヤ。
変な1人称を使う人ってちょっと…
大人があたいとかおいらとかも、嫌だな。
お見事〜
格下男が嫁呼ばり。何様?
そんなに垢抜けてるなら即刻、子役の事務所に入れるわ。
スーパーで初対面の人にも言われたり。
だから弘也、これからツラいかも。
ここで話題にする分には、そのしょーもなさに笑えるんだけど、実際知らない人からも言われるから不快でしかない
お愛想みたいなものですよ。
だから、親子で言い通すべし。
私も1歳の子供がいて、血液型気になっていつわかるのか調べたら、血液中の成分が小さいうちは安定しないから、正確にわかるのは大体4歳ぐらい以降って書いてあったんだけど🤔
後から血液型変わったなんて話は周りでは聞いたことがないけどな。
現代は赤ちゃんの血液型検査は信頼性に乏しい為に行わない。
一般的に正確な検査は、学童期以降に実施されることが望ましい。
そうです…
そして そんなコメントが1つもないことが絶望
最近何見てるの…
そう以前、アサインという言葉の意味がわからず、コメントで怒っている人がいてびっくりしましたが。
百合子じゃあるまいし、知らない言葉を使うならば注釈で意味を書いてくれとか…😂
言葉の意味がわからなかったら自分で調べたりググったりしたらいいのにと思った。実際コメントに、文脈から大体の意味が読み取れるでしょうと書かれていたけど、それすら手間だと。周りで使ってる人は誰もいない、日系企業勤務だからと反論してて、びっくり。
コメント読むのは楽しいけど、ネガティブで反発的なな内容多いと、悲しいな。
少し前に終わった長い長〜い連載で、最後メルボルンが出てきたやつは、確かに読みにくくて仕方なかったけれど。今日は別にすんなり読めましたし、難しい言葉もなかったように思います。
って事は、変な文章が多々あったって事よね。でもどの箇所かは分からないのね?!
私はこの表現に違和感を感じた。コメ主さんが同じ意見かどうかはわからないけど。
この二人は、御互い様だと思うけれどね。好きより、お互いの打算で結婚したようにみえるけれど。