東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
逆玉男子
「彼、たいして稼いでなさそう…」“14LLDK”の家に住む女が、男の高収入アピールを鼻で笑ったワケ
コメント
2021.08.26
逆玉男子 Vol.7
「彼、たいして稼いでなさそう…」“14LLDK”の家に住む女が、男の高収入アピールを鼻で笑ったワケ
#小説
#ホテル
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
二重とか鼻筋通っている、身長168cm
それで文句のない容姿だと自分で思える宏樹、おめでたい人だね。
2021/08/26 05:29
99+
返信する
No Name
...
あと留学も経験済みとかドヤられても。 津田梅子さんの時代ならすごいけどw
2021/08/26 07:57
62
返信する
No Name
...
ナルシストとか部屋が狭いとかバサバサ斬りまくる敦子さんのツッコミが面白かった🤣
2021/08/26 10:12
67
返信する
No Name
...
それでも二人仲良く人生楽しんで欲しい。
2021/08/29 12:47
3
返信する
No Name
...
ここはやたら外銀、代々木上原のワードが多いですね。イメージ定着し過ぎ⁈
2021/08/28 04:59
0
返信する
No Name
...
エディブルフラワーじゃないかな?
2021/08/26 06:18
36
返信する
No Name
...
そうそう。食べられない花は使ってないと思って読んでました。エディブルフラワー知らなかったのかな?
2021/08/26 09:24
28
返信する
No Name
...
まさに。食べられないのに間違って食べちゃったら困るから、料理を出す方としては食べられるものしかお皿に載せないと思います。
2021/08/26 10:15
15
No Name
...
庶民で、エディブルフラワーは知ってますが、日常の食卓に出そうとは考えたこともないです😂
食べられますけど、食べて美味しいというわけではないですしね、、、
2021/08/26 11:33
16
返信する
No Name
...
アッパー層のリアル
ですから、庶民の意見などどうでもいいのです。
2021/08/26 12:19
17
No Name
...
庶民ですけど、新婚で2人だけでご飯してた時とか、主人の友達が家に来た時はエディブルフラワー使ってました。そこまで高くないし。料理は見た目も大事だからね。
2021/08/27 09:13
8
No Name
...
この敦子のモデル@ichigoの人な気がする
2021/08/26 12:47
0
返信する
No Name
...
名義人自分って、贈与税大変ですね!
2021/08/26 12:09
4
返信する
No Name
...
税率がざっくり50%だとして、
父→娘に6億円の贈与をして、娘が3億円の贈与税を納付して、
やっと3億円のマンションが手元に残るイメージですね✨
2021/08/26 12:18
3
返信する
No Name
...
この夫婦すごい。夫婦がほぼ同じこと考えてる。。女性のほうがだーいぶ上手ですが。
2021/08/26 07:09
30
返信する
No Name
...
ドライに見えるけど、ある意味価値観は一致してる
2021/08/26 07:18
21
返信する
No Name
...
女性のほうが上手なのは、やはりお金の差ですね。
2021/08/26 07:27
22
返信する
No Name
...
うまく女性が手のひらで転がしているよね。
夫が燃え尽き症候群にならなければ、うまくいきそうだけど、既に疲れてる感じもあるね。
しょうもない、若いあざと女と浮気、、なんてことにならないで欲しい。
あと、妻は医師として働いていないのかな?そこが少し気になりました。
2021/08/26 07:36
21
返信する
No Name
...
医師でも研修医ならともかく、みんなが忙しいわけじゃない。
2021/08/26 08:14
1
No Name
...
いや、忙しいどうのでなく働いてそうな描写がなかったからね。何科なんだろうかとかいう単なる興味ね。
2021/08/26 11:14
18
No Name
...
結婚したんだし、派手にお金を使って女遊びすることを考えなくていいんだよ。
たまには、敦子に和朝食でも作ってあげたら?
2021/08/26 05:32
99+
返信する
No Name
...
作ってもらうのが当たり前と思ってたら嫌ですね😅
2021/08/26 10:48
26
返信する
No Name
...
義両親が女遊びを許すはずがないでしょう。
敦子はせめて食べられる花をお皿に盛ってほしいけど…まあ作ってくれてるなら文句は言えないね。
2021/08/26 05:46
13
返信する
No Name
...
他のコメントにありましたが、食べられるお花なんだけど弘樹には分からないという事では?食べられないならお皿に載せないと思います。間違って食べてしまわないように。
2021/08/26 10:47
22
返信する
赤牛
...
宏樹は何業なのだろう。上場できない業種でなくてできる業種、オーナーで株を持ってたら既に億万長者だと思うが。外銀出身だからといって金融をやるとは限らない。案外サービス業かも。
女性の心の中を吐露することに傾いてる小説が増えてきたな。結局そういうのに対して厳しいのは女性だろうな。
2021/08/26 10:33
2
返信する
No Name
...
日替わり牛だな。
黄牛、青牛、鈍牛、牛歩、乳牛、黒牛、吉牛・・・・たまに馬。
2021/08/26 10:43
6
返信する
No Name
...
東大の文科二類は卒業できないのでは…入学はできるけど。経済学部って言いたいのかしら?
2021/08/26 10:23
11
返信する
No Name
...
やりたいことを全部やり、好きな男と結婚する敦子は本物のお嬢様なんだなと思いました。
2021/08/26 05:20
99+
返信する
No Name
...
やりたいことを全部やるための出資は親がしてくれるんだものね。お嬢様かもしれないけど、こんな風に他人の育ちを品評するなんて、下品な人だなあ。
2021/08/26 06:16
60
返信する
No Name
...
本当に育ちの良いお金持ちは他人を品評したり見下したりしないんだよね。
それに資産家みたいな金持ちは自分たちの資産を守らなきゃならないから財布の紐が硬いんだよ。散財するのは成金。
冠婚葬祭系って葬儀屋かな?儲かるしね。
2021/08/26 06:41
64
No Name
...
本当のお金持ちは人を見下すかは置いといて品評は必ずしていますよ。言わないだけで。
それは相手の気分を害さないように会話のレベルを合わせる為でもあるし、犯罪に巻き込まれないための防衛策的な意味でもあります。
なので、口に出さず相手を品評すること自体は決して悪いことではないと思います。
2021/08/26 09:24
43
No Name
...
息抜きが女遊びとかでなくて、だらしない格好でぐうたらする、とか、ゆっくり休むとかして、それを女も認めてほしい。
2021/08/26 08:48
6
返信する
No Name
...
お嬢様は、多分、インスタにあげるためにお花で飾った朝食の写真を必死で撮ったりはしないと思う…
2021/08/26 08:21
1
返信する
No Name
...
「お部屋が狭いのですか?」って、素直な感想なのか安っぽいプライドをへし折るために言ったのか、言われた方にはどっちともとれるし、お嬢様ならではの返しで面白かった(笑)
2021/08/26 07:19
89
返信する
No Name
...
敦子の方が一枚も二枚も上手ですね。
2021/08/26 06:40
38
返信する
No Name
...
3億円のマンション、テラスで朝食いいなぁ〜
2021/08/26 06:23
37
返信する
No Name
...
この2人は結婚して幸せなんでしょうか…?
ドライな感じがして好きあっているように思えなかったです🥲
2021/08/26 06:15
23
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
それで文句のない容姿だと自分で思える宏樹、おめでたい人だね。
食べられますけど、食べて美味しいというわけではないですしね、、、
ですから、庶民の意見などどうでもいいのです。
父→娘に6億円の贈与をして、娘が3億円の贈与税を納付して、
やっと3億円のマンションが手元に残るイメージですね✨
夫が燃え尽き症候群にならなければ、うまくいきそうだけど、既に疲れてる感じもあるね。
しょうもない、若いあざと女と浮気、、なんてことにならないで欲しい。
あと、妻は医師として働いていないのかな?そこが少し気になりました。
たまには、敦子に和朝食でも作ってあげたら?
敦子はせめて食べられる花をお皿に盛ってほしいけど…まあ作ってくれてるなら文句は言えないね。
女性の心の中を吐露することに傾いてる小説が増えてきたな。結局そういうのに対して厳しいのは女性だろうな。
黄牛、青牛、鈍牛、牛歩、乳牛、黒牛、吉牛・・・・たまに馬。
それに資産家みたいな金持ちは自分たちの資産を守らなきゃならないから財布の紐が硬いんだよ。散財するのは成金。
冠婚葬祭系って葬儀屋かな?儲かるしね。
それは相手の気分を害さないように会話のレベルを合わせる為でもあるし、犯罪に巻き込まれないための防衛策的な意味でもあります。
なので、口に出さず相手を品評すること自体は決して悪いことではないと思います。
ドライな感じがして好きあっているように思えなかったです🥲