東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
カレと結婚して大丈夫?
“とんでもない女”認定された…?結婚前提で同棲し始めた彼氏から告げられた、悲しすぎる一言
コメント
2021.08.16
カレと結婚して大丈夫? Vol.2
“とんでもない女”認定された…?結婚前提で同棲し始めた彼氏から告げられた、悲しすぎる一言
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
休日のご飯作るだけで、同僚に自慢?
休日のご飯作るだけで、キャパオーバー??
こんな男とは結婚しない方が。。
2021/08/16 05:19
99+
返信する
No Name
...
共働き、毎日の掃除洗濯後片付けが彼女の負担なら、休日の料理くらいやってくれていいですよね。。
2021/08/16 05:27
85
返信する
No Name
...
ねー。休日いつもお料理作るのが大変なら、外食とかテイクアウトとか時々すればいいんだしね。
2021/08/16 10:26
38
No Name
...
同棲始めた男子に対して周りが「いつもどんな料理食べてるの?」って聞くのは雑談のテーマのひとつとして頻発すると思います。それに対して陽介が正直に答えたとすると、別に自慢とかではないかと…陽介ももともと家事には協力的なタイプでしたし。
そこでわざわざ「彼女が美味しいごはん作ってくれてます!」って嘘つくのも不自然ですよね。
男が全ての料理担当すると決めた時点で、こういうケースが起こるのは想定できたはず。
2021/08/16 07:27
13
返信する
No Name
...
え〜そうかな?同僚にそんな突っ込んだ話しないけどな。休日の過ごし方すらプライベート聞きすぎかと躊躇するのに。
同棲どう?くらいです。
食事のことまで全然興味ないし。
2021/08/16 10:33
21
No Name
...
「いつもどんな料理食べてるの?」
戦後の日本?😂
2021/08/16 10:59
24
No Name
...
家でどんなもの食べてるの→大きなお世話!
2021/08/16 18:50
13
No Name
...
覗き見主義で気持ち悪い
2021/08/16 22:46
13
No Name
...
食材買い出し中にばったり会ったらカゴの中身チェックされそう😂された事あるけど、割と小さな店で買おうとしてる物の名前を声に出して言われて嫌だった(食材だし知られて困る訳ではないけど、それでも不快)。後日他の人(その人と面識はない)に話したら、それは嫌だねと共感してくれた
2021/08/17 01:47
3
No Name
...
ほんとパートナーを立てられない男はダメです!私はこのヒロインみたいに夫の踏み台にされないように言い聞かせています。
お互い外では相手を褒めるのが基本だよ、と。
パートナーを差し置いて自分すごいアピールしていると結局裏で笑われるのがオチですよね。
2021/08/16 10:41
28
返信する
No Name
...
同棲始めたばかりでわかって良かったじゃん
早めに撤退準備だよ
2021/08/16 19:19
15
返信する
No Name
...
えーー? なんだか上手くいかなそうなカップル。
2021/08/16 05:19
99+
返信する
No Name
...
陽介も会社の人と何話そうが勝手だけれど、こんな風に言われたんだとか、わざわざ桃香に伝える必要ないのに。
桃香も別に、とんでもない嫁認定されたように感じなくても…。
2021/08/16 06:23
54
返信する
No Name
...
たしかに陽介がわざわざ桃香に言わなければ問題になってなかったですよね。
桃香も世間体気にしすぎな気がします。
2021/08/16 06:42
30
No Name
...
桃香よりも炊事は女性の分担と信じて疑わない陽介の会社の人の方がとんでもない
2021/08/16 13:20
30
No Name
...
小姑みたいな同僚だよね
よその家庭のことに首突っ込むな
2021/08/16 13:42
20
No Name
...
小姑🤣
2021/08/17 01:48
1
No Name
...
多分だけど、家事をきっちり分担しようと決めたのに、話し合いでやっぱりできる方がやろう!に変えたら、結局一方が怠けてラクしてしまうと思う。最終的には家事を押し付けられている方のストレスが爆発する。
2021/08/16 05:22
99+
返信する
No Name
...
週末だけ料理担当とは書いてあったけど、その時におかずの作り置きから常備菜の準備などもしていたから、それで負担になっていたのかな?
お掃除が苦手なのは理解できるけど、洗濯機のスイッチ入れるとか畳むのも出来ないのかな…
2021/08/16 06:14
29
返信する
No Name
...
作り置きしてる訳じゃ無さそうですよね
2021/08/16 13:40
3
No Name
...
2ページ目に、作り置きしてると書いて有りました。
2021/08/16 13:50
9
No Name
...
桃香も面倒くさい。
2021/08/16 05:23
40
返信する
No Name
...
うん。ごちゃごちゃうるさい。
2021/08/16 06:13
21
返信する
No Name
...
そうかね?
片付けないから分担になったのに自分の担当のことも数えるほどしかやらずに やっぱり手が空いてる方がやろって
おかしいのは圧倒的に男かと。
2021/08/16 22:48
11
No Name
...
全部家事やるのは嫌、彼の雑な家事は許せない、
彼の同僚からの評価気にする、、、面倒くさい
2021/08/16 08:04
28
返信する
No Name
...
たしかに女性が作ったごはんを全く食べれないってのは男としてつらいかも…
料理はお互いできて然るべきスキルだと思います!
2021/08/16 05:46
4
返信する
No Name
...
ウチは料理は完全にダンナ担当です。
それについて周りに何を言われようと何も気にならないし、たまには私が作るか…なんて全く思わない。たまに外食で感謝の意を表しますが。ダンナも元々料理人で料理を作るのが好きなので。
2021/08/16 06:07
19
返信する
No Name
...
なんでこうも女ばっかりやるべき風潮なんだろうね〜?本気でどっちでもいいじゃん!
2021/08/16 10:17
19
返信する
No Name
...
私は料理がすごく好きなので家事の分担で料理だけしてくれればいいよと言われたら、めっちゃ嬉しいな。片付けやお皿洗い、掃除全般も全部やってくれるんでしょう?申し訳ない気がして洗濯位はやるよとか言いたくなる。
2021/08/16 05:53
31
返信する
No Name
...
好きで得意なら全然苦にはならないですよね! 言うほど料理好きでもないのかな? パスタはソースによって太さを変えるのは誰でも良くやるし、野菜の揚げ浸し1品だけの夕食?
2021/08/16 06:56
20
返信する
No Name
...
お酒のおつまみ?
前菜?
2021/08/16 08:40
11
No Name
...
お腹が減って夜中に起きてしまうかも😅
2021/08/16 13:23
7
No Name
...
洗濯位はってほんとにそうだし、お掃除も桃香レベルとまではいかないけれど、その都度掃除機かけるとか汚さないようにする、使い終わったコンタクトはゴミ箱に捨てるとか、苦手だから全部やらないではなく、協力する姿勢を見せて欲しいよ。そうすれば相手の負担も減るわけだし😌
それで、1ヵ月に1度位は桃香に料理を作ってもらうとか、うまくやっていけないのかな。
2021/08/16 12:34
18
返信する
No Name
...
この2人は結婚しないほうがよくない?
2021/08/16 06:07
27
返信する
No Name
...
うん、同棲始めたばかりでこんなに揉める2人なら合わないんじゃない?
結婚して子供、両親、親戚が絡んだらすぐ破綻しそうで心配。
2021/08/16 10:49
9
返信する
No Name
...
食洗機導入と、掃除も料理も、外注いれたら解決ですやん。毎日自炊する必要無いよね。
2021/08/16 06:59
8
返信する
No Name
...
家事分担に関する小説コメントに外注すれば問題解決って時々見ますね。手頃な価格で代行サービスを依頼出来る時代になったとも思います。 このカップルの場合は現在陽介が1人暮らししていたマンションに桃香が転がり込んできた状態。しかも桃香が大掃除する前に「部屋あちこち見られるのは恥ずかしい」とも言ってました。料理も2人は一切出来ない訳ではなく、相手が作ってくれたのを食べたいと思ってます。よって総合的に外注は
...続きを見る
考えていない気がしました。
2021/08/16 07:14
9
返信する
No Name
...
なんとなくこの2人はまず、同棲を始める前に住む家はどうするか検討したほうがよかったのかもしれません。子供ができるまでそこのアパートで我慢するか、結婚と同時に住み始める家を借りるなり買うなり。
家事分担の話し合いをしており、2人の間に家事代行を頼む選択肢は無いのだろうと私も思いました。ライターさんもその辺りの描写、書いてほしいですよね。
2021/08/16 11:10
10
No Name
...
お互い総合職で激務かつ稼いでいる夫婦ならまだしも、彼女が残業がほとんどないという歯科衛生士であるなら、わざわざ外注するのはあり得ないと思います。
2021/08/16 07:30
8
返信する
No Name
...
ありえない...??
どうしてですか?
どちらもやりたくないなら外注が一番平和かと...
2021/08/16 10:02
9
No Name
...
素人の他人が作った料理は食べたくないし、キッチンを使わせてまで料理を作って欲しくもない…気持ちはある。家事代行の作った人の料理がまずいと言う口コミも多々あるし。それなら外に食べに行くか、出前やUber Eatsなどの方が無難だと思う。
2021/08/16 07:35
7
返信する
No Name
...
でもどっちもやりたくないなら、外注すれば良い。それだけじゃない?
外注の料理が嫌なら、ウーバーイーツでも外食でももちろん良いし。
2021/08/16 10:01
3
返信する
No Name
...
他人を家に上げたくない感覚の人もいますしね!
ましてや、1LDKの男が一人暮らししてたアパートに転がり込んだ状態だし。
2021/08/16 10:29
7
返信する
片づけられない女
...
片付けレベル違いすぎる結婚はフラストレーションたまるよ〜!我が家は二人共あまり片付けられないので週2で家事代行頼んでます。楽ですよ〜!!
2021/08/16 07:28
16
返信する
No Name
...
自分で言い出したのに…代替案もないの?
「逆に何ならできる?」って聞いちゃうかも…
2021/08/16 07:31
25
返信する
No Name
...
むしろ「カノジョと結婚して大丈夫⁈」じゃない?
2021/08/16 07:36
6
返信する
No Name
...
男女の答え合わせみたいに一方的に溜め込んで突然キレられるよりは一応お互いの考えを言えているだけましな気がします
2021/08/16 07:41
14
返信する
No Name
...
週末の炊事だけで偉そうに!平日も洗濯や掃除はあるんだよ。月から金と炊事して初めて平等だよ。しかも週末の随時だけでもしんどいだなんて子供産まれたら恐ろしい日々が待ってるぞ。
2021/08/16 08:13
26
返信する
No Name
...
夏野菜たっぷりの揚げ浸しってメインは何の揚げ浸し?魚?
夏野菜の揚げ浸しなら野菜だけなのかなって思うけど、夏野菜たっぷりの揚げ浸しになると他に何らかの魚や鶏肉でも浸してあるのかなと思っちゃう。書いてないからモヤッとする。
2021/08/16 08:15
5
返信する
No Name
...
鮎だったらいいなー。
2021/08/16 08:15
1
返信する
No Name
...
鳥唐揚げを入れても美味しいよね
2021/08/16 10:42
6
返信する
No Name
...
できる方がやるっていうのは奥さんがやるってことだよ
2021/08/16 08:33
26
返信する
No Name
...
ねー結局そうなる
2021/08/16 10:15
12
返信する
No Name
...
他人同士だから生活の仕方がぴたりと合う人なんておらず、双方が落とし所を見つけてくしかないんだよね。
同棲も結婚してもその過程は同じだから、自分は同棲挟まずとっとと結婚したい派だった。
2021/08/16 08:46
13
返信する
No Name
...
とりあえずルンバ最新モデルとドラム洗濯機と食洗機を買おうよ
2021/08/16 10:29
15
返信する
No Name
...
外の人間関係で私ばかり損しているとかいつも貧乏くじ引いてるとか文句言ってた時期があって…。
その時夫が「人間って客観的にみれば平等に扱われていても自分が不利に感じやすい生き物だから少し損してるって思うくらいがちょうどなんだよ。」って言ってくれて悩まなくなった。
夫婦の間で損得感情なんて悲しいけど当てはまるところもあるんじゃないかな?それで図に乗って甘えて何も動かない人なら見切ってもいいだろう。「思
...続きを見る
いやり」はいつも忘れないでい
たい。
2021/08/16 13:31
1
返信する
No Name
...
もっとお互い合う人いるんじゃないかな
同棲して結婚しましたがこんな細かいところまでいちいち揉めた事がない
無理して合わせなくても自然と快適に過ごせる相手を探すほうが良さそう
2021/08/16 19:17
5
返信する
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
休日のご飯作るだけで、キャパオーバー??
こんな男とは結婚しない方が。。
そこでわざわざ「彼女が美味しいごはん作ってくれてます!」って嘘つくのも不自然ですよね。
男が全ての料理担当すると決めた時点で、こういうケースが起こるのは想定できたはず。
同棲どう?くらいです。
食事のことまで全然興味ないし。
戦後の日本?😂
お互い外では相手を褒めるのが基本だよ、と。
パートナーを差し置いて自分すごいアピールしていると結局裏で笑われるのがオチですよね。
早めに撤退準備だよ
桃香も別に、とんでもない嫁認定されたように感じなくても…。
桃香も世間体気にしすぎな気がします。
よその家庭のことに首突っ込むな
お掃除が苦手なのは理解できるけど、洗濯機のスイッチ入れるとか畳むのも出来ないのかな…
片付けないから分担になったのに自分の担当のことも数えるほどしかやらずに やっぱり手が空いてる方がやろって
おかしいのは圧倒的に男かと。
彼の同僚からの評価気にする、、、面倒くさい
料理はお互いできて然るべきスキルだと思います!
それについて周りに何を言われようと何も気にならないし、たまには私が作るか…なんて全く思わない。たまに外食で感謝の意を表しますが。ダンナも元々料理人で料理を作るのが好きなので。
前菜?
それで、1ヵ月に1度位は桃香に料理を作ってもらうとか、うまくやっていけないのかな。
結婚して子供、両親、親戚が絡んだらすぐ破綻しそうで心配。
家事分担の話し合いをしており、2人の間に家事代行を頼む選択肢は無いのだろうと私も思いました。ライターさんもその辺りの描写、書いてほしいですよね。
どうしてですか?
どちらもやりたくないなら外注が一番平和かと...
外注の料理が嫌なら、ウーバーイーツでも外食でももちろん良いし。
ましてや、1LDKの男が一人暮らししてたアパートに転がり込んだ状態だし。
「逆に何ならできる?」って聞いちゃうかも…
夏野菜の揚げ浸しなら野菜だけなのかなって思うけど、夏野菜たっぷりの揚げ浸しになると他に何らかの魚や鶏肉でも浸してあるのかなと思っちゃう。書いてないからモヤッとする。
同棲も結婚してもその過程は同じだから、自分は同棲挟まずとっとと結婚したい派だった。
その時夫が「人間って客観的にみれば平等に扱われていても自分が不利に感じやすい生き物だから少し損してるって思うくらいがちょうどなんだよ。」って言ってくれて悩まなくなった。
夫婦の間で損得感情なんて悲しいけど当てはまるところもあるんじゃないかな?それで図に乗って甘えて何も動かない人なら見切ってもいいだろう。「思...続きを見るいやり」はいつも忘れないでい
たい。
同棲して結婚しましたがこんな細かいところまでいちいち揉めた事がない
無理して合わせなくても自然と快適に過ごせる相手を探すほうが良さそう