東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
アイ・ニード・モア〜外資系オンナの欲望〜
アイ・ニード・モア〜外資系オンナの欲望〜:「年収900万なら離婚」自分より低収入の夫をクビにした妻
コメント
2021.07.20
アイ・ニード・モア〜外資系オンナの欲望〜 Vol.1
アイ・ニード・モア〜外資系オンナの欲望〜:「年収900万なら離婚」自分より低収入の夫をクビにした妻
#小説
#キャリア
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
人のこと言えないぐらい頭悪いねこの主人公。
これで仕事は優秀という設定にもちょっと無理を感じる。
2021/07/20 07:38
10
返信する
No Name
...
凜ちゃん。ママよりパパが大好きやったのに…。
まだ幼い子どもにはママがそばにいて欲しいという当たり前の事が分からない。ホンマに凜ちゃんから「パパの所に行きたい」って言われそうだ。
2021/07/20 11:03
10
返信する
No Name
...
まだ今の段階で気づけてよかったんじゃない?
50年後に病院で誰にも看取られずに死ぬ直前で気がついて後悔するよりは
2021/07/20 08:46
9
返信する
No Name
...
高年収ハイスペック男性が子持ちバツイチに行くことはまずない。
2021/07/20 11:45
9
返信する
No Name
...
離婚してから次を見つけようとするところが、世間知らずというか幼いというか、、
2021/07/20 14:16
9
返信する
No Name
...
タイトル
アイ ニード モア〜
なんで?
今日の内容なら、I deserve more とか、I deserve better の方が。
2021/07/20 08:11
7
返信する
No Name
...
それだとわざわざ英語にしないで、って人も増えそう😂
2021/07/20 08:49
2
返信する
No Name
...
私も、アイ ニード モア に吹いた😂 必要って。
2021/07/20 08:54
7
返信する
No Name
...
めちゃ田舎にある、廃れかけた美容室みたいな響き。
2021/07/20 13:17
7
No Name
...
日本語だと「もっと要る/必要」だから、あまりカッコ良くはないですね😅
2021/07/20 21:57
5
返信する
No Name
...
以前バツイチで婚活して最後にイギリス人と再婚したシングルマザーの連載ありましたよね?
あの主人公とすごく被る…
2021/07/20 08:34
7
返信する
No Name
...
ああ、あの色魔ね。
2021/07/20 14:26
5
返信する
No Name
...
同じような世帯3800万程度。満足なんだけどじりじり増やしたくなる。今ある子供や夫との幸せを失わないように気をつけないとと思いました。
2021/07/20 11:07
7
返信する
No Name
...
もし割合が自分3000夫800とかだったらやはり、現実には尊敬できなくなると思う。これはもう理屈でなく。。実際夫が一時収入ゼロになったときは喧嘩が多かったなぁ。 頭ではそんなつもりなくても。自分の三分の一以下の収入とか。うーん。
2021/07/20 21:07
7
返信する
No Name
...
稼ぎで尊敬するかどうか決まるんですか…。夫婦には色んな形があると思いますが、夫婦間での収入マウンティングは、、、
2021/07/21 01:29
2
No Name
...
21:07の方へ。夫が収入が低いって、オスとして見られないよね。分かります。
2021/07/22 01:04
4
No Name
...
そうなの。自分でその仕事内容を欲してやってるなら考え方を尊敬できるかもしれない。
でももし、稼ぎたいのに、自分の三分の一しか稼げてない。ていうのは。パートナーとしては、無理。
理想論でなく自分だったらどうか考えてみて。
ちなみにうちは夫が私の120%くらいですね収入。
2021/07/22 10:53
2
No Name
...
バリーのハンドバッグに、ん?とは思ったけど。佳奈子が好きなら。
2021/07/20 07:14
6
返信する
No Name
...
やたら気の強い佳奈子こそ、エルメスで武装する気がするけれどね。
2021/07/20 07:39
11
返信する
No Name
...
クロコダイルが似合いそう🤪
2021/07/20 11:17
8
No Name
...
佳奈子の清々しいまでのクズっぷりが…笑
でも、色々手に入れるとこうなりかねないという、反面教師なのかも?!
2021/07/20 20:19
6
返信する
No Name
...
自分と同程度かそれ以上の年収の夫を侍らすことが向上心?
笑わせるな
2021/07/20 10:38
5
返信する
No Name
...
知り合いの女性弁護士にそっくりです。この主人公。
2021/07/20 07:42
4
返信する
No Name
...
工学部卒業してなんで証券会社?
東大を卒業してだけで良かったと思うけど。
2021/07/20 08:07
4
返信する
No Name
...
帰国子女設定の方が良かったんじゃ....
2021/07/20 08:23
7
返信する
No Name
...
工学部卒業して金融系(証券、銀行、生損保)って私のまわりでも多いです。メーカーやインフラ系行くより給料も良いので、人気なのかな?
2021/07/20 09:09
16
返信する
No Name
...
理系で金融って結構最近ニーズ高いって聞いたことあるような
2021/07/20 22:02
5
No Name
...
自分が何になりたくてどの学部を選んだのか、大学で何を学んだのかより、収入がいくらになるかで職業決める人が多いんだなぁ。
2021/07/20 22:59
4
No Name
...
周りの勝ち組はそういう風に考えます。学校も就職も社会の評価の高いところ。負け組は、何でもワタシ、コレスキでマネタイズ出来ない。
2021/07/22 01:08
5
No Name
...
大丈夫、娘さんを毒親洗脳して自分と同じ価値観を刷り込めば円満解決できるよ!
その前に親御さんに縁切られるだろうけど😖
2021/07/20 09:55
4
返信する
No Name
...
離婚前に誰か気づかせてくれたら良かったね
2021/07/20 21:36
4
返信する
No Name
...
子どもは、グレるか、反面教師にして母親を他人のような存在として見るか、どちらかだろうな。向上心で子どもをないがしろにするんだったら、初めからディンクスか独り身で勝負すればいいのに。子どもには罪はない。
外資にもちゃんと仕事しながらママもやってる人もいる。けど少ないわな。お手伝いさん雇ってるパターン多いし。
2021/07/21 01:11
4
返信する
No Name
...
人としてどうかと思うな。自分の年収が上がったのも家族のサポートあってのもの。それが分からないのは致命的。
2021/07/23 06:18
4
返信する
猪
...
痛快‼️
2021/07/20 10:50
2
返信する
No Name
...
外資系証券会社のエグゼクティブディレクターって...このあたりの年次の役職はヴァイスプレジデントかディレクターあたりが一般的かと..。
2021/07/20 15:48
1
返信する
No Name
...
ED=Dって事じゃないですか?ED=MDじゃないと思います。
2021/07/21 01:13
0
返信する
No Name
...
いや、エグゼクティブディレクターという役職はあまり聞かないなと。MDはさすがにもっと年次上じゃないとなかなかなれないですよね。
2021/07/21 05:03
2
No Name
...
外資系証券でED使ってるとこありますよ
VPの次がED
2021/07/21 11:25
2
No Name
...
向上心は高いじゃなくて強いでは??
2021/07/24 15:47
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#カウンター
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#丸の内
#デート
#ホテル
#シャンパン
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#キャリア
#インタビュー
人気の記事
Vol.27
東京エアポケット
「LINEブロックされてる?」デートしていた相手と突然音信不通に…。年上男のズルい本音
Vol.265
男と女の答えあわせ【Q】
「どうして私は結婚できないの?」35歳女が無自覚でやっていたNG言動とは
Vol.2
32→45→52:それでも男は完成しない。
「バツイチ」という肩書は、意外と武器になる!?離婚して10年、45歳広告代理店男の恋愛事情とは
Vol.265
男と女の答えあわせ【A】
「35歳で失恋はきつい…」結婚前提で付き合った証券会社勤務の彼と1年で破局したワケ
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
これで仕事は優秀という設定にもちょっと無理を感じる。
まだ幼い子どもにはママがそばにいて欲しいという当たり前の事が分からない。ホンマに凜ちゃんから「パパの所に行きたい」って言われそうだ。
50年後に病院で誰にも看取られずに死ぬ直前で気がついて後悔するよりは
アイ ニード モア〜
なんで?
今日の内容なら、I deserve more とか、I deserve better の方が。
あの主人公とすごく被る…
でももし、稼ぎたいのに、自分の三分の一しか稼げてない。ていうのは。パートナーとしては、無理。
理想論でなく自分だったらどうか考えてみて。
ちなみにうちは夫が私の120%くらいですね収入。
でも、色々手に入れるとこうなりかねないという、反面教師なのかも?!
笑わせるな
東大を卒業してだけで良かったと思うけど。
その前に親御さんに縁切られるだろうけど😖
外資にもちゃんと仕事しながらママもやってる人もいる。けど少ないわな。お手伝いさん雇ってるパターン多いし。
VPの次がED