東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【Q】
「この女、美人だけど交際したら面倒そうだな…」男の中でNGフラグが立つ女の特徴
コメント
2021.06.05
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.62
「この女、美人だけど交際したら面倒そうだな…」男の中でNGフラグが立つ女の特徴
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
嫌い苦手嫌うるっさいなあw
ネガティブのことばっか話すじゃん
これ付き合ったらわがままに振り回されるよ
2021/06/05 05:07
99+
返信する
No Name
...
前もこのパターンありましたよね。ネガティブワードが多い女。「ホラーは大嫌い」とか言っちゃう。
2021/06/05 06:10
42
No Name
...
ネガティブワード多い人と一緒にいると疲れる。付き合う気になんて到底なれない。
2021/06/05 06:11
74
返信する
No Name
...
今回はまたずいぶんと分かりやすい。
2021/06/05 06:47
47
返信する
No Name
...
ここまで聞かれてることと逆のことばかり答える人いるかな…
2021/06/05 07:29
22
No Name
...
野球も筋トレも、元々興味なくても、教えて貰いながら楽しめばいいのにね!
2021/06/05 07:14
31
返信する
No Name
...
そうですよね。自分の世界が広がる。
2021/06/05 09:47
15
No Name
...
一緒に楽しもうの姿勢がないから、無いなぁになった。
2021/06/05 15:09
16
No Name
...
ネガティ部員で、本人の自覚ないのが1番きついわ
2021/06/05 07:46
24
返信する
No Name
...
好きなものを聞かれてるのに、苦手なものは魚って、、何でもネガティブだと疲れちゃうなぁ。好きなものや楽しいことを話せたら楽しいのに!
2021/06/05 11:54
24
返信する
No Name
...
自分が嫌なことは絶対されたくないってのを出しすぎですね
2021/06/05 12:44
14
返信する
No Name
...
食わず嫌いかもしれないんだから、取り敢えずなんでもOKして楽しんじゃおう🎵というノリが無い人はお断り。最初からあれやだこれやだなんてつまらない人ですよ。
2021/06/05 21:30
4
返信する
No Name
...
あれダメこれダメ、やかましいわ笑。
当方女性ですが、同性から見てもお友達になりたくないタイプです。
2021/06/05 05:13
99+
返信する
No Name
...
ネガティブで文句が多くて面倒くさい。負のオーラが漂ってそう…笑
2021/06/05 05:47
44
返信する
No Name
...
瑞穂は天パかな?私も急に雨が降ってくると髪の毛がとんでもない事になるのでがっかりするので。気持ちはわからないでもないけど。
でも最悪とか言っちゃっダメだね!
天気予報では言ってなかったなのにとか、靴も汚れちゃうから嫌ですよねとか。
今までのマイナスな発言にこのダメ押しで。もう二度と会いたくないと思われちゃった。
2021/06/05 08:08
36
返信する
No Name
...
いるいる。婚活歴25年!の知り合い、自称薬膳師なのに、食の好き嫌いが多いし、食べ者を残すから、周りが楽しくない。
2021/06/05 09:53
17
返信する
No Name
...
好き嫌いが多い。
注文が多い。
筋トレ疲れません?とか否定してくる。
2021/06/05 05:13
99+
返信する
No Name
...
体を鍛えている人とかジム通いが趣味な男子に、筋トレで疲れません?なんて聞いちゃうとか、相当馬鹿なんじゃないのって思われるわ。
2021/06/05 07:59
39
返信する
No Name
...
鍛えてる方って素敵ですよね!私は筋トレしたらすぐ疲れちゃってなかなか続かないんです、みたいな言い方なら可愛げあるんですけどね。
2021/06/05 10:20
37
返信する
No Name
...
男性は、何かを否定されてると自分全体が否定されたような気分になると読んだことある。
2021/06/05 15:24
15
返信する
No Name
...
条件多くてめんどくさそーですね
2021/06/05 18:55
8
返信する
No Name
...
こういういちいちネガティブで批判的な人って、一緒にいるとどっと疲れる。筋トレしてるって言えば疲れません?雨降れば最悪って、こんな人、男女問わずご遠慮したい。好き嫌いも多すぎ。
2021/06/05 05:28
71
返信する
No Name
...
最悪ってすぐ言う人あんまり好きじゃない…
2021/06/05 05:57
44
返信する
No Name
...
わかる〜
最悪な事なんてそうそう無いですよね!
2021/06/05 07:13
19
No Name
...
「真面目じゃない人NG」→「真面目な人が好き」でいいじゃん。何でもネガティブにしか言えないんだね。
2021/06/05 06:16
52
返信する
No Name
...
今日の夜何がいい?って聞いて、んーカレー以外!って言われるより、ハンバーグかシチューがいいな!って言われるほうがいいでしょ。
本人は、私、わがままを言わないいい子でしょ?って思ってるんだろうな。。
2021/06/05 05:48
38
返信する
No Name
...
そうそう!肯定ワードの方が気分良いですね。
2021/06/05 07:03
24
返信する
No Name
...
アレルギーとかではない苦手な食べ物は小出しに伝えた方が。
沢山ある人が、最初から全部言ったら引く。
2021/06/05 05:15
37
返信する
No Name
...
柿とか枇杷とかは、食べなきゃいけないシチュエーションそれほどないと思うので、最初からわざわざ言う必要なかったですよね!
しかしトマトが苦手だとイタリアンも難しいですね。
2021/06/05 08:26
25
返信する
No Name
...
トマトはモッツァレラとの前菜やサラダにも入ってるし、トマト系のパスタやピッツァも全部ダメとなると、かなり食べられるもの限られるね。
お鮨もイタリアンも行けないとなると....
2021/06/05 12:12
18
No Name
...
わざわざ言わなくても…出てきたら、上手に変えて貰うとか。
でも、あまり出てこないから言わなかったら、とろろ専門店に連れて行かれて困った🤣
2021/06/05 09:57
13
返信する
No Name
...
牛タンだけ食べたとか?
2021/06/05 12:19
4
No Name
...
本当に、とろろだけ!そっか、次は、牛たんもあるお店にして貰えば丸く解決出来ますね。ありがとうございます。
2021/06/05 15:01
6
No Name
...
自然薯専門店とかありますからね〜
ノーガードだと焦りますね笑
2021/06/05 19:16
6
No Name
...
↑まだ、社会人1年目くらいで、そのような専門店があるって知らなかった🤣🤣🤣
2021/06/05 23:21
2
No Name
...
どうしても嫌いな食べ物とか、大人になってからトラウマになり食べられなくなったもの、食べ方がどうしても嫌なもの(例えば納豆は好きだけど炒め物とかパスタに入れるのは無理と言う人)など、多少であるならそれは仕方がないと思います。
それを最初に全部言ってしまうのではなく、その話になった際に、さらりと苦手だと伝える位で良いように思います。
2021/06/05 13:01
12
返信する
No Name
...
苦手な度合いにもよるかと思います。
私はキノコ類がダメで恐らく胃が受け付けないんだと思いますが、本当に食べられないです。
その話をすると、お偶然!俺も大嫌い
って言う男性が今まで多かったです。
2021/06/05 16:41
5
返信する
No Name
...
親が茶道の先生で、子供の頃お抹茶を飲まされ過ぎて嫌いになりました。
緑茶、ほうじ茶、玄米茶は飲めるのにお抹茶は無理。抹茶味の何かもあまり好きじゃないです。
2021/06/05 17:12
7
No Name
...
少しならいい気がする。
例えば生魚も、殆どの野菜もフルーツも苦手とか、度が過ぎるとさすがに引くけど。
2021/06/05 23:22
5
No Name
...
そもそも好きな食べ物聞いてるのに何故嫌いな食べ物ばかり言うのだろう?会話が成り立っていないじゃん。
2021/06/05 05:52
34
返信する
No Name
...
もしサプライズでお寿司屋さんに連れて行かれてたらどうしたんだろう
2021/06/05 06:00
10
返信する
No Name
...
卵
がり
いなり
2021/06/05 10:06
12
No Name
...
生魚がダメということだから、穴子とかうなぎならいけるんじゃない?
2021/06/05 10:46
9
No Name
...
😂回ってる所に行けば、色々食べられるものありそうじゃない?
2021/06/05 10:47
9
エビカニアレルギーです
...
たまごは出汁にエビ使っているところがありますので注文前に確認しておいたほうがいいです
2021/06/05 13:01
5
No Name
...
いやいや、前の彼の話しもいらないし…聞かれてない事ベラベラ喋りすぎだし、最後のダメ押しでもうムリでしょ笑
2021/06/05 06:17
25
返信する
No Name
...
いくら話の流れでもそれはね、って感じですよね。
2021/06/05 07:51
8
返信する
No Name
...
お寿司屋さん、スポーツ観戦、タバコ、柿、枇杷、ロケのNGが多いタレントさんみたい。
2021/06/05 06:04
20
返信する
No Name
...
生魚は苦手なことを伝えてもよかったけど。
わざわざ、混んでるお店が苦手なですなんて言わなくてもよかったよ。
そんな混んでる店に連れて行くか?このご時世に😆
2021/06/05 07:56
20
返信する
No Name
...
一旦振り返っても、どこも悪い点はなかったはずなんだけど
と言うところがもう駄目です!
2021/06/05 08:10
20
返信する
No Name
...
受け身でいちいち暗い。
一緒にいると毎日雨が降りそう
2021/06/05 06:57
19
返信する
No Name
...
32歳
外資系コンサル
年収2千から3千万
身長180cm
東カレ小説でマッチングする相手の3人に1人はこんな感じ。
ありきたり!
2021/06/05 07:54
19
返信する
No Name
...
マッチングアプリって、実際もこんな感じなんですか?
2021/06/05 08:06
2
返信する
No Name
...
こんな好条件の人アプリにいませんよ。いたとしても取り合い状態。
2021/06/05 14:17
6
No Name
...
アプリで....年収からして現実味ないけど。
2021/06/05 09:46
12
返信する
No Name
...
比較的早いうちに結婚しちゃってそうですけどね!
2021/06/05 12:39
6
No Name
...
こんな性格の女、美人じゃなくない?年齢的にネガティブが顔に出て歪んでそう。
2021/06/05 06:14
18
返信する
No Name
...
そんなにキツい描写はないけど、この女のネガティヴさがとてもよく伝わってきた。
2021/06/05 08:14
17
返信する
No Name
...
「真面目じゃない人はNG」って抽象的すぎませんか?
あと、いろいろNGが多いのは疲れますね
2021/06/05 06:10
15
返信する
No Name
...
「最悪」と言ったときの顔が目に浮かぶ....
私も車酔いが激しいので、ドライブ好き?と聞かれたときは、「車が苦手」ではなく、「電車旅が好き」とかなるたけ肯定的に答えるようにしてます。そうすると、「たしかに電車でのんびりもいいよね~」と返してくれることも多いので。苦手、って全否定ばかりだとそこで会話が終ってしまいますよね。
2021/06/05 07:49
12
返信する
No Name
...
ジェットコースターは、さすがに、きっぱり言うけど、嫌いだから乗るの嫌!でなく、待ってて見てるねにする。
2021/06/05 10:07
6
返信する
No Name
...
酔ってしまうなら、苦手と言ってしまっていいと思います。車酔いの体質はどうしようもないですもん。
肯定で返す心がけは好感もてますが、車の話をされているのに電車の話に変えるのは、ちょっと違うかなぁと感じました。私だったら、ちゃんと質問には答えてもらいたいかな。
2021/06/05 10:58
6
返信する
アレルギーではなく
...
嫌いな食物が多い女は基本地雷と認識している
2021/06/05 09:52
12
返信する
No Name
...
それ言うと、ベジタリアンやペスカタリアンも地雷って事ならん??
2021/06/05 10:02
5
返信する
明確な
...
価値観で肉だったり魚を食さないと決めている人と単に嫌いという人はまったく異なると考えてます
2021/06/05 10:14
3
No Name
...
↑
でもデートで行けるお店が限られてしまうのは大差ないです!
2021/06/05 10:14
9
No Name
...
価値観でお肉を食べないルールにしている人も、お肉が苦手な人も、焼き肉屋さんでデート出来ないのは確かに同じ!
2021/06/05 10:20
7
No Name
...
好き嫌いよりも、ベジタリアンとかの方が面倒くさい。さらに、いかにその事が良いことかを説かれた時には・・・
2021/06/05 10:39
11
No Name
...
10:14の方に同意!
価値観でない食べ物の好き嫌いが多い人って、食べ物以外(例えば事象の見方とか)でもこだわりが強くて他を受け入れなさそう、と感じてしまいます。
2021/06/05 11:19
5
No Name
...
どうしても食べられないものは仕方ないと思う。
アレルギーではなくても、無理に食べて大変な事になったらもう2度と食べられなくなるし。それと食べられるけど食べないと決めてる人とでは、度合いが違う。食べないと決めてる人の方が断然面倒くさい。
2021/06/05 11:28
7
No Name
...
営業の人は好き嫌いしちゃダメですと、新人の時に研修で、よく言われた。いろいろな人と付き合わなくてはならないから、いちいち好き嫌いするなってこと。
2021/06/05 10:13
2
返信する
No Name
...
食べ物の話してるんじゃないかな?😂
2021/06/05 10:14
6
No Name
...
ファスティング女は??😆
2021/06/05 10:46
5
返信する
No Name
...
好き嫌い人が多い人って、「親の教育が…」と思ってしまう。小さい時から偏食だったのかなーと。
2021/06/05 12:51
4
返信する
No Name
...
家庭科の保育の授業で、子供の好き嫌いは親の…で、友人たちが私に振り返った。今はほうれん草、ごぼう等、食べられます。
給食で食べられないと残してまで食べさせるに、親は大反対。大きくなれば、自然と食べられるようなるからと。
2021/06/05 15:08
7
No Name
...
度合いによるし、大人なってから食べられなくなったものもあったりするから、一概に言えないような.....
私は社会人になってから、寒ブリ食べた後なぜか必ず気持ち悪くなるので、美味しいけれど食べるのを控えてます。
2021/06/05 15:37
5
No Name
...
え、
離乳食が悪かったとでも?
2021/06/05 16:15
4
No Name
...
偏食は遺伝的な原因ということがよくある。
2021/06/05 16:25
0
No Name
...
子供の偏食は自然に直る、大人が無理に食べさせようとすると反発して悪化する、と教職課程の教授が言ってました。「食べなさい!」「嫌だ!」のやり取りを楽しんでしまうらしい😅
2021/06/05 21:50
1
No Name
...
今はアレルギーがある子も多いから、余り言わなくなったけれど、良いお家の子は偏食(アレルギーや、好き嫌いでなく、ジャンクフード、スナック、カップ麺等を好み、お肉・お魚、野菜・果物等を取らない)は、少ない。
外資系コンサルのように高い学歴が求められる職種は、教育に十分なお金をかけられるお家が珍しくない。自分の子供の事を考えると、食の好き嫌いが多い女性は考えそう。
2021/06/05 23:16
4
No Name
...
この人と付き合っても減点方式な気がして楽しめなさそう
2021/06/05 08:51
9
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
記事を探す
#ワイン
#焼き鳥
#ビール
#小説
#ギフト
#アンケート
#デート
#デート
#立ち飲み
#カウンター
#和食
#魚介・海鮮
#イベント
#ストーリー
#恋愛
人気の記事
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
Vol.268
男と女の答えあわせ【A】
「旅行中に見えた彼の本性に幻滅…」32歳女が好条件の外銀勤務男との結婚を諦めたワケ
気絶するほど旨い「アジフライ」が最高!地元の大人が集う、大阪・天満の名店4選
「朝飲み、最高!」週末は女子も集まる、10時から飲めるコスパ最強な天満の老舗酒場3選
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
ネガティブのことばっか話すじゃん
これ付き合ったらわがままに振り回されるよ
当方女性ですが、同性から見てもお友達になりたくないタイプです。
でも最悪とか言っちゃっダメだね!
天気予報では言ってなかったなのにとか、靴も汚れちゃうから嫌ですよねとか。
今までのマイナスな発言にこのダメ押しで。もう二度と会いたくないと思われちゃった。
注文が多い。
筋トレ疲れません?とか否定してくる。
最悪な事なんてそうそう無いですよね!
本人は、私、わがままを言わないいい子でしょ?って思ってるんだろうな。。
沢山ある人が、最初から全部言ったら引く。
しかしトマトが苦手だとイタリアンも難しいですね。
お鮨もイタリアンも行けないとなると....
でも、あまり出てこないから言わなかったら、とろろ専門店に連れて行かれて困った🤣
ノーガードだと焦りますね笑
それを最初に全部言ってしまうのではなく、その話になった際に、さらりと苦手だと伝える位で良いように思います。
私はキノコ類がダメで恐らく胃が受け付けないんだと思いますが、本当に食べられないです。
その話をすると、お偶然!俺も大嫌い
って言う男性が今まで多かったです。
緑茶、ほうじ茶、玄米茶は飲めるのにお抹茶は無理。抹茶味の何かもあまり好きじゃないです。
例えば生魚も、殆どの野菜もフルーツも苦手とか、度が過ぎるとさすがに引くけど。
がり
いなり
わざわざ、混んでるお店が苦手なですなんて言わなくてもよかったよ。
そんな混んでる店に連れて行くか?このご時世に😆
と言うところがもう駄目です!
一緒にいると毎日雨が降りそう
外資系コンサル
年収2千から3千万
身長180cm
東カレ小説でマッチングする相手の3人に1人はこんな感じ。
ありきたり!
あと、いろいろNGが多いのは疲れますね
私も車酔いが激しいので、ドライブ好き?と聞かれたときは、「車が苦手」ではなく、「電車旅が好き」とかなるたけ肯定的に答えるようにしてます。そうすると、「たしかに電車でのんびりもいいよね~」と返してくれることも多いので。苦手、って全否定ばかりだとそこで会話が終ってしまいますよね。
肯定で返す心がけは好感もてますが、車の話をされているのに電車の話に変えるのは、ちょっと違うかなぁと感じました。私だったら、ちゃんと質問には答えてもらいたいかな。
でもデートで行けるお店が限られてしまうのは大差ないです!
価値観でない食べ物の好き嫌いが多い人って、食べ物以外(例えば事象の見方とか)でもこだわりが強くて他を受け入れなさそう、と感じてしまいます。
アレルギーではなくても、無理に食べて大変な事になったらもう2度と食べられなくなるし。それと食べられるけど食べないと決めてる人とでは、度合いが違う。食べないと決めてる人の方が断然面倒くさい。
給食で食べられないと残してまで食べさせるに、親は大反対。大きくなれば、自然と食べられるようなるからと。
私は社会人になってから、寒ブリ食べた後なぜか必ず気持ち悪くなるので、美味しいけれど食べるのを控えてます。
離乳食が悪かったとでも?
外資系コンサルのように高い学歴が求められる職種は、教育に十分なお金をかけられるお家が珍しくない。自分の子供の事を考えると、食の好き嫌いが多い女性は考えそう。