
「狙ったわけではなかったんです」飲食業界の“隠れ家”ブームを先取りした、広告代理店出身の女性とは
“隠れ家”はその昔、90年代においてブームとなり、それが進化を遂げていまに至る。
実はそのブームをけん引したのは広告代理店出身の女性だった、ということをご存じだろうか?
彼女はどのような狙いで、このジャンルを切り拓いたのか?その理由に迫る。
◆
看板がなくても、美味しければ人は集まる
横山貴子氏は広告代理店などを経て、90年代に看板のないマンションレストラン『201号室』(現・『中村玄』)を立ち上げ、〝隠れ家〞ブームを先取りした人物。
彼女は〝隠れ家〞ブームについてこう語る。
「別にそれを狙ったわけではなかったんです。ただ看板はいらないなというのは漠然......
この記事の続きは月額プラン会員への加入、
またはアプリでコイン購入をすると読めます
またはアプリでコイン購入をすると読めます
この記事へのコメント
コメントはまだありません。