東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2021.04.17
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
結婚してからも共働きで料理毎日やるのが当たり前だと思われたら嫌だな
それぞれ自分の生活がある上で、自然体で一緒にいることを楽しめて、一緒に暮らしていく未来を予想できる。
私達夫婦もそんな感じだったな〜。二週間くらいで結婚の話されたし(笑)まだ新卒だったのに…
最近は男性も料理できる人が増えてるし、女性よりうまかったりダメだしする人も多くなってきてるから、2人の組み合わせはぴったりと思う。食は毎日だから大事。
彼女は大事だけど、忙しくて最優先にはできない男と、メンヘラじゃなくて性格いい女。爽やか!
ニュートラルに、好きな人に料理を作ってもらえると嬉しいのはわかる。だから男もやれ!
自分に合わせてくれる人。
この彼女も合わせることを苦と思ってなさそうだし。
そして出会った彼女が34才。彼女の年齢からも 遊びでは付き合えないなと覚悟をしていた。
付き合ってみたら、年相応に落ち着いていて自立しているし、自分を縛ろうとはしない。料理も出来、部屋も常に整頓されていて、何より一緒にいると落ち着く自分がいる.…ってとこじゃないでしょうか?
男性のタイミングってとこ...続きを見るろが一番大きいのかも。