東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2021.03.08
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
今夜見ます!
寝室分けるだけじゃダメってこと??
こういう人、意外とたくさんいるのですね。
私には理解不能だったので参考になりました。
どこも良いとこ取りなんてそう甘くはありませんよね。
本当に結婚したいのかなって思っちゃいます。
相手が嫌なら意味ない
だって小学生3年生から子供部屋で一人で寝て、20年以上だもん。一人ならおならもし放題、寝相も気にならない。
彼とのお泊まりくらいならなんとかできるけど、ずっとは無理ー。
一緒にいる時間が少ないと、すぐに気持ちも冷めてしまうんじゃないかなって思うんですが。。
子供がいるなら別だけと、夫婦二人なら週末婚をする理由がわかりません。
掃除とかも、あー明日帰ってくるから最低限きれいにしとかなきゃって、金曜だけ少しやるので気持ちも楽です。それこそ、急に飲み会だから晩ごはんいらないって言われることもないし😏
くらたまさんのご意見聞きたいです!
男性からこんな意見聞いたことない。
なんでだろう??
例えば2・3日一緒に住むところから始めてみるとか
意外と相性が良くて苦にならなかったかもしれないのに
新鮮だし、喧嘩もなく仲良しですよ?
間違え探し?考え方なんてひとそれぞれだから、間違えなんてないです。価値観の違いなだけ。
片方に転勤や介護の必要性がなければ同居が当たり前だと思います。
時代に合ってない。
嬉しいです
最初からそれが良いって言っておけば、
同じ価値観の人に出会いやすいし、
最初からそういうのが嫌いな人とは付き合わないから、
お互い無駄な時間を過ごさずにすんで超ハッピーなのになー