東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
婚活のまちがい探し
「結婚はしたいけど、一緒に暮らしたくない」わがままなアラフォー女の末路
コメント
2021.03.08
婚活のまちがい探し Vol.2
「結婚はしたいけど、一緒に暮らしたくない」わがままなアラフォー女の末路
#小説
#友達
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
いるいる!
超リアル。若い子でもこういうこと言うこいるけど、アラフォー世代は本当に多い。
実際、ひとりでいるのが長くなると、他人と一緒に住むのって結構大変だろうなとは思う。
2021/03/08 05:32
99+
返信する
No Name
...
こういうこという独身の子いるけど、不倫したい男の餌食になるから、公言しない方がいいよって思ってた!不倫願望がある男性からしたらすごい好都合なんじゃないかって心配だった。
2021/03/08 10:36
24
返信する
No Name
...
アラサーでまさしく一人暮らしラク派です。病気や怪我などの緊急事態でもさみしいと思ったこともありません。
でも、だからよほど気が合って同居できる人がいない限りは結婚したいとは思えず、出会えなければ独身でいようと思ってます。
結婚しても子供がいても、よく言われる孤独死や介護などさまざまなリスクは、結局のところ独身と同様です。
週末婚でも結婚したいと思うのはなぜなんでしょうか…
2021/03/08 16:17
23
返信する
No Name
...
コメント欄で意見を!!
って気持ち悪い煽りだなと感じたのは私だけ?
アクセス稼ぎというか数字可視化させたい感満載で引いてる
2021/03/08 21:38
20
返信する
No Name
...
相手が理解してくれない、受け入れてくれないと思うばかりで、はなから自分も相手の気持ちや考えを聞いて、歩み寄ったり受け入れるつもりが全くないところがどうかと思います。
私は間違ってないっていうけど、受け入れない相手が間違ってるってこと?って思います。
どちらも間違ってないですよね。
こんな感じなら結婚しても正論振りかざして全てを自分の思い通りにしようとしそう。
2021/03/08 05:25
78
返信する
No Name
...
私も最初彼に週末婚を持ちかけましたが、彼から「ちゃんとしたい」と言われ、世間一般の同居婚をスタートさせました。最初3ヶ月は慣れない2人暮らしがとても大変でしたが、そのうち慣れます。その間話し合いもしながら。
ただ彼がそういう考え方の持ち主で良かったなと思ってます。勝手だけど彼から週末婚を打診されたら寂しかったかも。
2021/03/08 07:37
47
返信する
No Name
...
とりあえず同居婚を試してみられたという姿勢と価値観の柔軟性。そしてさらに話し合いをしてお互いに歩み寄っておられるのが、上手く行かれた理由ですよね。
私は籍入れずに同棲ででも、まず試してみれば良いと考える派です。私は週末婚ですが、、、。
2021/03/08 08:40
32
No Name
...
ヤバい、わかりすぎる!w
私も、結婚はしたいけど、同じ家には住みたくないアラフォーですw
2021/03/08 05:11
76
返信する
No Name
...
私もですww
2021/03/08 05:14
41
返信する
No Name
...
私もですw
同じマンションの隣同士とか、本当に理想的!
だれか、こんな私を受け入れてくれる人いないかな~
2021/03/08 05:47
52
返信する
No Name
...
マンション2世帯分購入できる位、自分で稼げればいいんじゃない?で、ヒモ男と別居婚。
2021/03/08 06:29
18
No Name
...
私は賃貸派です
2021/03/08 07:07
15
No Name
...
2部屋借りれば?
2021/03/08 10:21
14
No Name
...
俺も隣に住んで好き勝手しときたい!たまには合コンからお持ち帰りもするかもしれないけどこんな俺を受け入れてくれる女性はいないかな〜
という男性がいたらちょうど良いという事ですよね!
2021/03/08 06:06
21
返信する
No Name
...
おクズ様とおクズ嬢ね。
2021/03/08 06:30
22
No Name
...
その好き勝手じゃないねん
2021/03/08 07:17
37
好き勝手
...
合コン行ってお持ち帰りするかもしれない
2021/03/08 07:18
7
No Name
...
私もです。
てか、結婚願望すらない。
結婚のどこが幸せなのか理解できない。
新しい研究結果も2019年に発表されたしね。
独身子なしの女性が幸せだということが。
https://www.harpersbazaar.com/jp/lifestyle/womens-life/a30788931/women-happier-without-marriage-and-children-190602r-l
...続きを見る
ift1/
2021/03/08 13:44
14
返信する
No Name
...
それはそれで他人に迷惑かけるわけじゃないし自分の好きに生きたら良いと思います。
2021/03/08 13:56
12
No Name
...
ただ今回の物語は、真由美に結婚願望が有る!
2021/03/08 14:27
13
No Name
...
うーん🤔記事を読んでみたけど、根拠がよくわからない。(また読解力の問題と突っ込まれる?)
しかもこの2年近くで、価値観が大きく変わった人もいるでしょうし。
ま、結局はみんな違ってみんないい じゃないかな。
2021/03/08 14:36
13
No Name
...
私も2年に引っかかりました。
さすがにもう少し早い段階で同棲の話か上がってもいいように思いましたし。
色々話合わなかったのも、良くないように思います結果的に彼の時間を無駄にしてしまいましたよね!
それと最近、読解力読解力と言って相手のコメントをディスる人居るのが、ほんとに残念ですね。
2021/03/08 14:54
9
No Name
...
お互い自分の部屋を持つんじゃダメなの?
私同居婚だけど夫と一緒の部屋で寝たことない。
2021/03/10 23:03
2
返信する
No Name
...
自分の出した答えが間違ってるとも思えない
のであれば、このままシングルを貫いたらいかがでしょうか。お子さんも欲しくなさそうですし。
2021/03/08 06:11
45
返信する
No Name
...
間違ってると思えないというのもだし、ただ単に自分の意見やわがままを通したいってだけですよね。
1人の生活を邪魔されたくないんだったら、結婚願望のない男性と、彼氏彼女でいればいいだけなのではないかな。
ただし将来、大きな病気をして働けなくなった、早期リタイヤした、介護が必要になった…そのような時に自分の人生を振り返ったとき、私は間違っていたのかもしれないと、後悔する日が来るでしょう。
2021/03/08 06:25
19
返信する
No Name
...
結婚って介護のためにするものなのでしょうか??
2021/03/08 06:49
26
No Name
...
出た、また変な質問!!!
2021/03/08 06:49
10
6:49の方へ
...
変な質問とは?
例えば、結婚したとしても配偶者に先立たれてしまったり、子供がいない、あるいは上手く関係性が築けていない、という可能性だってありますよね??
だからこそ、たまに思う時があるんです。
結婚とは一体どういうことなのだろうか、と。
結婚制度を否定的に思っているからではなく、ちょっと子供相談室的な考えから質問してみました。
2021/03/08 07:00
14
↑
...
同じ時間にコメントが2つ重なっていましたね。
6:49さんが2件
変な質問て、多分最近たまにあるのが、コメントの中の1つの文字や言葉をだけを取り上げて、なんていうんだろう、揚げ足取りでもないんですけど、質問してくるの確かにありました。
いつだったかな、
母子家庭は悪なんですか?っていうは覚えてました。
コメント主さんのを読むと、そのような意味合いでは書かれていなかったのに。
2021/03/08 07:12
17
No Name
...
変な質問w
確かにある。
そこ?っていうね。
2021/03/08 08:20
16
同意
...
確かに歳をとって一人ぼっちで寂しいなぁと思った時に、わがまま言わずいい人がいたら結婚しておけばよかったなぁと後悔する可能性はありますね。
2021/03/08 09:44
9
No Name
...
一般的に40歳からが中年と言うらしいです!
(婚活市場の話はしていません。)
2021/03/08 10:33
5
No Name
...
医学上では35歳以上の出産を高齢出産と定義づけているそうです。これ知ったときクラっとしました…😓
2021/03/08 14:08
5
No Name
...
出産年齢のことでは?
2021/03/08 14:38
1
No Name
...
今回のストーリーは、出産の話は入っていないですね。
2021/03/08 14:47
7
No Name
...
40過ぎたら茜会
2021/03/09 00:38
1
No Name
...
てか、もう高齢だよね40でしょう?
2021/03/08 07:43
4
No Name
...
アラフォーはまださすがに中年ですよね?
高齢なの?
2021/03/08 07:50
8
No Name
...
65歳以上が高齢の目安。
医療関連では65歳から75歳未満が前期高齢者、75歳以上が後期高齢者。
2021/03/08 08:11
9
No Name
...
また質問
2021/03/08 08:17
3
No Name
...
婚活市場では高齢
2021/03/08 08:17
7
No Name
...
婚活市場では後期高齢かも。
2021/03/08 08:42
3
No Name
...
ダメとは誰も言ってないよね
2021/03/08 09:00
5
No Name
...
え?
40は高齢だよねのコメント=婚活しちゃ駄目
になるの?
全然違う内容じゃん!!
読解力警察より👮♂️
2021/03/08 09:12
4
No Name
...
その前に40歳を、わざわざ高齢と書く人の意味がわからなかった。
2021/03/08 09:19
17
No Name
...
そのわがままをのんで結婚してくれる人を探しているうちに、時は過ぎ高齢になってしまいそうです。
2021/03/08 09:25
9
返信する
No Name
...
多分、このまま独身を貫く方がご本人のためかもしれません。
それにしても9:12の読解力警察の人は、何を言いたいんだろう?
読解力の前にまともなコメント出来ない?😂
2021/03/08 09:34
6
No Name
...
コメント消されてるからだよ
警察の上に40代は高齢だから婚活しちゃダメと捉えた人がいたからワラ
2021/03/08 09:36
4
No Name
...
9:12 のは意地悪でしょ
まともなコメントしなさいでしょ
読解力がない暇人でしょ
2021/03/08 09:53
4
No Name
...
ワラ? 笑えない。
最近、何?読解力警察って自称だよね。
読解力ない人ほど騒ぐ。いちいちコメントの揚げ足取る暇あるなら、それよりも程度の低いコメントしないように気をつけてるとかして欲しい。
物語に対してのコメントはいいけど、コメ主さんへの批判は、関係ない側からしてもいい気分はしない。
2021/03/08 10:19
8
No Name
...
でしょ婆のニセモノが出てきたwww
2021/03/08 11:50
2
No Name
...
でしょ婆?
コメント欄に読解力も何もないけど、何勘違いしてるんですかね。
2021/03/08 12:07
3
No Name
...
勘違い指摘厨もいる
2021/03/08 12:49
1
読解力たたきしてる人
...
コメ消した人が必死で批判してるのかなー?
よっぽど悔しかったんだね
2021/03/08 13:28
1
↑
...
最近読解力を掲げて批判している張本人かわかりませんが、袋叩きにしてコメント消させたのなら、イジメに近い思う。
2021/03/08 14:22
5
No Name
...
変な質問する人も、読解力警察も同じようなものだね。1つの言葉だけ取り上げてギャーギャーギャーギャー。
端から見てると哀れでならない。40歳が後期高齢者と言うコメントはそれを読んで不快になる人がたくさんいると思います。
2021/03/08 16:05
5
No Name
...
こんなの真に受けて憤慨する人いないw
厨二のお戯れ程度のコメントだよ?
2021/03/08 16:28
1
↑
...
コメント消しました😅
私が消してからさらに荒れてしまってたんですね。
私はアラフォーではないですが、さすがにアラフォーは婚活市場で後期高齢者というコメントを見て嫌な気分になりました。なので、今や婚活は年齢に関わらずシニア世代でもしている人もいますという内容を書きました。先週は、婚活することが間違いというコメントもあって酷いなと思っていたので。
そこに婚活しちゃダメなの?的な読解力のコメントで批判
...続きを見る
があり、
とりあえずそんなので盛り上がって欲しくもなく、削除しちゃいました。全然悔しいとかないです。
逆にフォローして下さった方々、ありがとうございます😊
2021/03/08 17:39
8
返信する
No Name
...
コメント荒れ始めた時は消したほうがいいですよ。
2021/03/08 22:55
4
No Name
...
確かに大荒れ前に消した方が良いですが、逆に失礼なコメントだけ残っているのは、残念。
読解力で攻撃してコメント消させたなら、それこそ意地悪だし多様な意見を楽しめない悪質コメントだと思う。暇なのはわかるけどくだらない読解力警察、そろそろ自粛して欲しい。
2021/03/09 02:07
3
No Name
...
老いや若さというのは、相対比較の要素が強い。
相対比較すれば、みんな老いてるし、みんな若い。
東カレユーザー、とくにコメントを書く人たちが、アラフォーより下の世代が多いだけ、ということじゃないですかね?
みんな自分の人生を、悔いなく楽しく生きようよ!
それでいいんじゃないの?
2021/03/08 17:50
6
返信する
No Name
...
下世代と言うより、アラ50 以上の方々なんじゃないかなと睨んでいます。
いずれにしても、人生は楽しんだもの勝ちです。
ほんとにそうですね!
2021/03/08 17:54
7
No Name
...
私もアラフィフの人はけっこう多く、世代問わず東カレの世界観に憧れている層が多いと思っています。先のことなんかわからない時代だから今を大切に楽しんで生きたいですよね☺️
2021/03/09 15:08
2
No Name
...
独身のままで居ればいいよって言われても仕方ない。
2021/03/08 06:09
27
返信する
No Name
...
です。
間違い違い探しするような内容でもないわ。
2021/03/08 07:36
11
返信する
No Name
...
独身貴族ってドラマの草薙剛が浮かびました。
生活において、いろいろなことに自分のこだわりが強すぎて、人と付き合うことをあまり好まず、誰にも束縛されない自由な暮らしを愛する主人公。
2021/03/09 02:17
6
返信する
No Name
...
「まちがい」も何も、そういうタイプだとしか。
2021/03/08 06:05
22
返信する
No Name
...
残念ながら、真由美の気持ちがすっごくよくわかります。笑
私も真由美みたいなこと言ってて、今の夫に説得されて結婚して一緒に住んでるけど、あの時粘り強く私のことを説得してくれた夫に、今は感謝の気持ちでいっぱいです。
今となっては、週末婚とか気楽でいいのかもしれないけど、いっしょに住む結婚生活も、すごくいいよと教えてあげたいです。
2021/03/08 06:36
20
返信する
No Name
...
最初からうまくいきましたか?
2021/03/08 07:12
2
返信する
No Name
...
私は、結婚15年目ですが、本心では週末婚にしたいです。
子供が小さくて無理だけど。子供の手が離れたら絶対 上沼恵美子のように卒婚してたまーに会う関係になりたい!!
2021/03/08 20:13
5
返信する
No Name
...
付き合い出す前に、その価値観は伝えておくべきだったなぁ。そこまで譲れないなら特に。
2021/03/08 07:30
17
返信する
No Name
...
男性の時間を無駄にしてますよね。
2021/03/08 10:05
12
返信する
No Name
...
ほんと迷惑な人だよね、この男性に同情する。
この年齢同士なら付き合う時に言わなきゃいけないよ。
2021/03/08 13:51
5
返信する
No Name
...
平日、寝室は別がいいってのは聞いたことあるし分からないでもないけど。
2021/03/08 05:30
16
返信する
No Name
...
それ以上だったら、もう独身でいたほうがいいと思いますがね。
2021/03/08 12:25
4
返信する
No Name
...
価値観の違いだから、何も間違いは無いと思います。
2021/03/08 08:34
16
返信する
No Name
...
そうそう
あえて言うなら、早めに言っておかなかったのが間違いかな。
2021/03/08 10:04
16
返信する
No Name
...
本当に、ただのわがまま。
だから結婚してないんだよ。
でも、こういう人はひとりでもそれなりに楽しく生きていくタイプが多いからいいんじゃないの?
2021/03/08 06:14
14
返信する
No Name
...
間違っているとしたら付き合う相手を間違っただけ。同じ考えの人と付き合えばなんら問題なく楽しい結婚生活が営めます。
2021/03/08 08:00
13
返信する
No Name
...
ちなみに私は週末婚のデュアルライフを送っています。
2021/03/08 08:00
12
返信する
No Name
...
羨ましい!
ご結婚何年目ですか?
2021/03/08 10:05
5
No Name
...
もうすぐ9年目に突入しますよ。ずっと恋人でいられるので良い気もします。
2021/03/09 08:24
6
No Name
...
これはフラれても仕方ないでしょ。
真由美のわがままだもん。
相手に合わせることは大事。合わせられないなら、結婚しても継続できない。
2021/03/08 06:01
11
返信する
YC
...
要するに自分勝手なのかな??
人によるけど、結婚て誰かと住むんだから、自分勝手には過ごせないよね。
相手を尊重して協力して家事子育て仕事をしながら生活するんじゃないの?だから楽しいこともしんどいことも分かち合える相手。
本当に結婚したいなら自分の意見を押し通すのではなくて、部屋を別々にするとか妥協点を探すべきだと思う。
2021/03/08 06:07
11
返信する
No Name
...
結婚して10年経ちました。
子どももいないしお互い仕事もしてるので、そろそろお隣婚に切り替えたいなって思いましたw
最初は一緒に住むことをおすすめするけど、そのうち離れるとかはアリなんじゃないかな?w
2021/03/08 07:21
11
返信する
No Name
...
私も子供が巣立ったらお隣婚にしたい。リモートになって、ますますその気持ち強くなってます。
2021/03/08 16:19
5
返信する
No Name
...
アラフォーの婚活ってだけで完全否定する人さえいるのに、今日の内容はコメント大荒れ狙いに思えて仕方ない。
再現ドラマが放送されるのは楽しみだけど...
2021/03/08 05:32
8
返信する
No Name
...
既にコメント数すごい。
荒れ気味だし。
2021/03/08 07:51
4
返信する
No Name
...
まだ序の口でしょ。
2021/03/08 08:43
1
No Name
...
9時前でコメント60件はなかなか。
2021/03/08 08:53
7
No Name
...
アラフォーに対して、恨みがあるのかと思うほど刺々しいコメントありますよね。
今日だけじゃなくっていつも思います。
2021/03/08 09:08
12
返信する
No Name
...
恋愛市場では妙齢だからじゃないですかね?
30代までの若さも無く50代ほど枯れても無く。
中途半端な年頃だから叩かれやすいのかも。
2021/03/08 09:15
7
No Name
...
年齢にここまでこだわるのは、日本の良くない面とも思ってしまいます。
年齢を取り上げこうあるべきだったり、世代云々話が合う合わない色々含めて。
もっと年齢を気にさせない社会なって欲しいですねー、例えばアメリカのように!!
2021/03/08 10:36
8
返信する
No Name
...
アメリカにいた時の感想で恐縮だけどアメリカ人は結婚早いよ!!
もしかしたらマンハッタンとかの超エリートは違うのかも知れないけど。
だいたい適齢期の24〜27歳くらいで結婚してる人が多いイメージ。
日本でも都心部以外はそんなものなんじゃないの?だから日本は〜外国は〜って関係ない気がするけどね!!!
2021/03/08 16:46
3
No Name
...
アメリカ在住です。
確かに大学行かない子達はめちゃくちゃ結婚早いです。授かり婚も多く、場合によっては妊婦で高校通ってるとかもザラに有る。いい仕事に付いてる人ほど慎重になってるというのは確かにあります。アメリカこそ収入の格差が激しいですし。
ただ元コメントを読むと、年齢を気にさせない社会にと書いてあります。アメリカは誰に対しても年齢聞くのはタブー。年齢を気にしている人がほとんどいない。
差別にな
...続きを見る
るので履歴書(レジュメ)にも年齢記入しない。
そういう意味かと思います。
2021/03/08 17:56
14
No Name
...
幸福度は関係ないですが、全力でツッコミを入れる内容かと思いますが、エンジニアさん。
いかがでしょう…
2021/03/08 10:39
6
返信する
エンジニア
...
大荒れしているので、コメント欄と本文熟読して、仕事終わったら見解述べますね。
この連載自体は、おそらく40代以上向けの出会い系アプリ「東カレロマンス」と関連づけたいものだと思うのですが…。
2021/03/08 12:35
6
実家は埼玉
...
名乗っていらっしゃる方ほとんどいないし、エンジニアさんのコメントには私も共感しています。
2021/03/08 16:11
6
エンジニア
...
私のファンが増えているのは嬉しいですが、本人が1番驚いております😅エンジニアというニックネームも大層すぎて恥ずかしくなってきたし…。
今回の件であまり上手いこと言えないのですが、20代後半になると自動的に結婚を焦りだすセコい婚活女子を量産した東カレにも罪はあります(古くは「結婚願望のない男」の英里とか)
そういう価値観を東カレが助長していたのは間違いないと思うのです。
今回の連載は、東カレが多
...続きを見る
様性に舵を切ったある意味挑戦的な連載だと思うのですが、ついていけない人が一部いるのでしょうね。
多分一部の人です。荒れたコメント以外は結構面白いコメント多いなと思いました。
2021/03/08 20:16
5
No Name
...
荒れさせるっていうよりも、実際リアルなテーマだから、いろんな意見を聞きたいだけなんじゃない?
東カレさん的には、荒れてもコメント消すのが大変なだけだろうからw
2021/03/08 14:50
3
返信する
No Name
...
こんなコメントの流れになるの、もう飽きました。アラフォーってだけでのダメ出し、先週は38歳が婚活する自体が「間違ってる」とか、今日の40歳は高齢、否定されたら今度は婚活市場で後期高齢とか。
確かに日本は年齢が全てで、初婚は大体この歳までとか子どもがいて当然とか。それから外れた人をこの世のものではないかのように叩く。アラフォー批判も一つ出たら、立て続けに書かれて。
大体アラサー、アラフォーなどの言
...続きを見る
葉があるのも日本だけなんじゃ…。
2021/03/08 14:59
5
返信する
No Name
...
外国のことは知りませんが日本ではそういう価値観もあるのは間違いない、それだけです。
世間全般の価値観を変えるのは無理なので、そういう考えがあるのは仕方ないと割り切って気にしないほうが良いと思います。
2021/03/08 16:35
4
No Name
...
たから、ここぞとばかりに出てきてアラ40 を叩くとか、意地悪とも取れるコメント、読解力どうのこうのも含めて、あまり良い気分ではありませんよね。
年齢にとらわれすぎている多くの日本人が逆に気の毒に思えてしまいます。
2021/03/08 17:33
5
No Name
...
うーん、気の毒とかそういう相手を批判する態度はいただけないなあ。
いちいち反論しても仕方ないって指摘されてるのに煽るような言葉を使うほうもどうかと思うんだ。
2021/03/08 18:38
1
No Name
...
婚活市場で後期高齢者
なんてただの悪口だと思いましたよ。酷い。
自分のお友達や娘さんお孫さんが40歳で婚活していたとしてもそう言えるんでしょうかね?
今回の内容はそこまで年齢が大事な話ではなかったように思います。これが大体28から30歳位の婚活女性だったらまた、コメントの内容も大きく違っていただろうと考えます。
2021/03/08 19:00
3
No Name
...
相手は一緒に住みたいって言ってるのに、それを一切受け付けないって、ただのわがままでしょ。
自分勝手が過ぎるんじゃないのかな。
2021/03/08 06:08
8
返信する
月子
...
一人暮らしが長いと、自分の生活リズムを変えたくない。変えられないと思います。
他人と暮らせないって人も結構まわりにいますよ。
お互いが良ければ結婚こだわらなくてもいいけど、
どちらかが子供欲しいとかなるとタイムリミットがありますからねー
2021/03/08 05:45
7
返信する
No Name
...
間違いっていうか単純に価値観の違いでしょ。それなら週末婚でいい相手見つかるまで探せばいいだけ
2021/03/08 13:03
7
返信する
No Name
...
普通の婚活をしたのが間違い
相手に早めに伝えなかったのが間違い
そんなところかな
2021/03/08 13:05
7
返信する
No Name
...
歩み寄る姿勢がなければどのみち一緒にいるのは無理でしょう
2021/03/08 08:14
6
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#BAR
#シャンパン
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#キャリア
#デート
#ホテル
#カウンター
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#丸の内
人気の記事
Vol.265
男と女の答えあわせ【A】
「35歳で失恋はきつい…」結婚前提で付き合った証券会社勤務の彼と1年で破局したワケ
Vol.265
男と女の答えあわせ【Q】
「どうして私は結婚できないの?」35歳女が無自覚でやっていたNG言動とは
Vol.2
32→45→52:それでも男は完成しない。
「バツイチ」という肩書は、意外と武器になる!?離婚して10年、45歳広告代理店男の恋愛事情とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
焼肉店がしのぎを削る大阪で、予約1年先まで埋まる人気店。ユッケは、旨みの濃さに昇天必至
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
超リアル。若い子でもこういうこと言うこいるけど、アラフォー世代は本当に多い。
実際、ひとりでいるのが長くなると、他人と一緒に住むのって結構大変だろうなとは思う。
でも、だからよほど気が合って同居できる人がいない限りは結婚したいとは思えず、出会えなければ独身でいようと思ってます。
結婚しても子供がいても、よく言われる孤独死や介護などさまざまなリスクは、結局のところ独身と同様です。
週末婚でも結婚したいと思うのはなぜなんでしょうか…
って気持ち悪い煽りだなと感じたのは私だけ?
アクセス稼ぎというか数字可視化させたい感満載で引いてる
私は間違ってないっていうけど、受け入れない相手が間違ってるってこと?って思います。
どちらも間違ってないですよね。
こんな感じなら結婚しても正論振りかざして全てを自分の思い通りにしようとしそう。
ただ彼がそういう考え方の持ち主で良かったなと思ってます。勝手だけど彼から週末婚を打診されたら寂しかったかも。
私は籍入れずに同棲ででも、まず試してみれば良いと考える派です。私は週末婚ですが、、、。
私も、結婚はしたいけど、同じ家には住みたくないアラフォーですw
同じマンションの隣同士とか、本当に理想的!
だれか、こんな私を受け入れてくれる人いないかな~
という男性がいたらちょうど良いという事ですよね!
てか、結婚願望すらない。
結婚のどこが幸せなのか理解できない。
新しい研究結果も2019年に発表されたしね。
独身子なしの女性が幸せだということが。
https://www.harpersbazaar.com/jp/lifestyle/womens-life/a30788931/women-happier-without-marriage-and-children-190602r-l...続きを見るift1/
ただ今回の物語は、真由美に結婚願望が有る!
しかもこの2年近くで、価値観が大きく変わった人もいるでしょうし。
ま、結局はみんな違ってみんないい じゃないかな。
さすがにもう少し早い段階で同棲の話か上がってもいいように思いましたし。
色々話合わなかったのも、良くないように思います結果的に彼の時間を無駄にしてしまいましたよね!
それと最近、読解力読解力と言って相手のコメントをディスる人居るのが、ほんとに残念ですね。
私同居婚だけど夫と一緒の部屋で寝たことない。
のであれば、このままシングルを貫いたらいかがでしょうか。お子さんも欲しくなさそうですし。
1人の生活を邪魔されたくないんだったら、結婚願望のない男性と、彼氏彼女でいればいいだけなのではないかな。
ただし将来、大きな病気をして働けなくなった、早期リタイヤした、介護が必要になった…そのような時に自分の人生を振り返ったとき、私は間違っていたのかもしれないと、後悔する日が来るでしょう。
例えば、結婚したとしても配偶者に先立たれてしまったり、子供がいない、あるいは上手く関係性が築けていない、という可能性だってありますよね??
だからこそ、たまに思う時があるんです。
結婚とは一体どういうことなのだろうか、と。
結婚制度を否定的に思っているからではなく、ちょっと子供相談室的な考えから質問してみました。
6:49さんが2件
変な質問て、多分最近たまにあるのが、コメントの中の1つの文字や言葉をだけを取り上げて、なんていうんだろう、揚げ足取りでもないんですけど、質問してくるの確かにありました。
いつだったかな、
母子家庭は悪なんですか?っていうは覚えてました。
コメント主さんのを読むと、そのような意味合いでは書かれていなかったのに。
確かにある。
そこ?っていうね。
一般的に40歳からが中年と言うらしいです!
(婚活市場の話はしていません。)
高齢なの?
医療関連では65歳から75歳未満が前期高齢者、75歳以上が後期高齢者。
40は高齢だよねのコメント=婚活しちゃ駄目
になるの?
全然違う内容じゃん!!
読解力警察より👮♂️
それにしても9:12の読解力警察の人は、何を言いたいんだろう?
読解力の前にまともなコメント出来ない?😂
警察の上に40代は高齢だから婚活しちゃダメと捉えた人がいたからワラ
まともなコメントしなさいでしょ
読解力がない暇人でしょ
最近、何?読解力警察って自称だよね。
読解力ない人ほど騒ぐ。いちいちコメントの揚げ足取る暇あるなら、それよりも程度の低いコメントしないように気をつけてるとかして欲しい。
物語に対してのコメントはいいけど、コメ主さんへの批判は、関係ない側からしてもいい気分はしない。
コメント欄に読解力も何もないけど、何勘違いしてるんですかね。
よっぽど悔しかったんだね
最近読解力を掲げて批判している張本人かわかりませんが、袋叩きにしてコメント消させたのなら、イジメに近い思う。
端から見てると哀れでならない。40歳が後期高齢者と言うコメントはそれを読んで不快になる人がたくさんいると思います。
厨二のお戯れ程度のコメントだよ?
私が消してからさらに荒れてしまってたんですね。
私はアラフォーではないですが、さすがにアラフォーは婚活市場で後期高齢者というコメントを見て嫌な気分になりました。なので、今や婚活は年齢に関わらずシニア世代でもしている人もいますという内容を書きました。先週は、婚活することが間違いというコメントもあって酷いなと思っていたので。
そこに婚活しちゃダメなの?的な読解力のコメントで批判...続きを見るがあり、
とりあえずそんなので盛り上がって欲しくもなく、削除しちゃいました。全然悔しいとかないです。
逆にフォローして下さった方々、ありがとうございます😊
読解力で攻撃してコメント消させたなら、それこそ意地悪だし多様な意見を楽しめない悪質コメントだと思う。暇なのはわかるけどくだらない読解力警察、そろそろ自粛して欲しい。
相対比較すれば、みんな老いてるし、みんな若い。
東カレユーザー、とくにコメントを書く人たちが、アラフォーより下の世代が多いだけ、ということじゃないですかね?
みんな自分の人生を、悔いなく楽しく生きようよ!
それでいいんじゃないの?
いずれにしても、人生は楽しんだもの勝ちです。
ほんとにそうですね!
間違い違い探しするような内容でもないわ。
生活において、いろいろなことに自分のこだわりが強すぎて、人と付き合うことをあまり好まず、誰にも束縛されない自由な暮らしを愛する主人公。
私も真由美みたいなこと言ってて、今の夫に説得されて結婚して一緒に住んでるけど、あの時粘り強く私のことを説得してくれた夫に、今は感謝の気持ちでいっぱいです。
今となっては、週末婚とか気楽でいいのかもしれないけど、いっしょに住む結婚生活も、すごくいいよと教えてあげたいです。
子供が小さくて無理だけど。子供の手が離れたら絶対 上沼恵美子のように卒婚してたまーに会う関係になりたい!!
この年齢同士なら付き合う時に言わなきゃいけないよ。
あえて言うなら、早めに言っておかなかったのが間違いかな。
だから結婚してないんだよ。
でも、こういう人はひとりでもそれなりに楽しく生きていくタイプが多いからいいんじゃないの?
ご結婚何年目ですか?
真由美のわがままだもん。
相手に合わせることは大事。合わせられないなら、結婚しても継続できない。
人によるけど、結婚て誰かと住むんだから、自分勝手には過ごせないよね。
相手を尊重して協力して家事子育て仕事をしながら生活するんじゃないの?だから楽しいこともしんどいことも分かち合える相手。
本当に結婚したいなら自分の意見を押し通すのではなくて、部屋を別々にするとか妥協点を探すべきだと思う。
子どももいないしお互い仕事もしてるので、そろそろお隣婚に切り替えたいなって思いましたw
最初は一緒に住むことをおすすめするけど、そのうち離れるとかはアリなんじゃないかな?w
再現ドラマが放送されるのは楽しみだけど...
荒れ気味だし。
今日だけじゃなくっていつも思います。
30代までの若さも無く50代ほど枯れても無く。
中途半端な年頃だから叩かれやすいのかも。
年齢を取り上げこうあるべきだったり、世代云々話が合う合わない色々含めて。
もっと年齢を気にさせない社会なって欲しいですねー、例えばアメリカのように!!
もしかしたらマンハッタンとかの超エリートは違うのかも知れないけど。
だいたい適齢期の24〜27歳くらいで結婚してる人が多いイメージ。
日本でも都心部以外はそんなものなんじゃないの?だから日本は〜外国は〜って関係ない気がするけどね!!!
確かに大学行かない子達はめちゃくちゃ結婚早いです。授かり婚も多く、場合によっては妊婦で高校通ってるとかもザラに有る。いい仕事に付いてる人ほど慎重になってるというのは確かにあります。アメリカこそ収入の格差が激しいですし。
ただ元コメントを読むと、年齢を気にさせない社会にと書いてあります。アメリカは誰に対しても年齢聞くのはタブー。年齢を気にしている人がほとんどいない。
差別にな...続きを見るるので履歴書(レジュメ)にも年齢記入しない。
そういう意味かと思います。
いかがでしょう…
この連載自体は、おそらく40代以上向けの出会い系アプリ「東カレロマンス」と関連づけたいものだと思うのですが…。
今回の件であまり上手いこと言えないのですが、20代後半になると自動的に結婚を焦りだすセコい婚活女子を量産した東カレにも罪はあります(古くは「結婚願望のない男」の英里とか)
そういう価値観を東カレが助長していたのは間違いないと思うのです。
今回の連載は、東カレが多...続きを見る様性に舵を切ったある意味挑戦的な連載だと思うのですが、ついていけない人が一部いるのでしょうね。
多分一部の人です。荒れたコメント以外は結構面白いコメント多いなと思いました。
東カレさん的には、荒れてもコメント消すのが大変なだけだろうからw
こんなコメントの流れになるの、もう飽きました。アラフォーってだけでのダメ出し、先週は38歳が婚活する自体が「間違ってる」とか、今日の40歳は高齢、否定されたら今度は婚活市場で後期高齢とか。
確かに日本は年齢が全てで、初婚は大体この歳までとか子どもがいて当然とか。それから外れた人をこの世のものではないかのように叩く。アラフォー批判も一つ出たら、立て続けに書かれて。
大体アラサー、アラフォーなどの言...続きを見る葉があるのも日本だけなんじゃ…。
世間全般の価値観を変えるのは無理なので、そういう考えがあるのは仕方ないと割り切って気にしないほうが良いと思います。
年齢にとらわれすぎている多くの日本人が逆に気の毒に思えてしまいます。
いちいち反論しても仕方ないって指摘されてるのに煽るような言葉を使うほうもどうかと思うんだ。
なんてただの悪口だと思いましたよ。酷い。
自分のお友達や娘さんお孫さんが40歳で婚活していたとしてもそう言えるんでしょうかね?
今回の内容はそこまで年齢が大事な話ではなかったように思います。これが大体28から30歳位の婚活女性だったらまた、コメントの内容も大きく違っていただろうと考えます。
自分勝手が過ぎるんじゃないのかな。
他人と暮らせないって人も結構まわりにいますよ。
お互いが良ければ結婚こだわらなくてもいいけど、
どちらかが子供欲しいとかなるとタイムリミットがありますからねー
相手に早めに伝えなかったのが間違い
そんなところかな