東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
Re婚活
Re婚活:「それ、聞かないで…」バツイチ女が、初デートで絶対に触れてほしくない話題
コメント
2021.02.27
Re婚活 Vol.1
Re婚活:「それ、聞かないで…」バツイチ女が、初デートで絶対に触れてほしくない話題
#小説
#エリア
#友達
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
男だったら亜弥くらい家事しない夫、料理できない夫いっぱいいるけど、女だと家事できないとだめっていうのはおかしいと思うけど、現実は敬遠されるんだろうな。
得意な方が担当するのも合理的でいいけど、相手がちゃんと感謝できなかったり家事配分に不満があるなら、爆発する前に冷静に家事分担話し合ってもよかったんじゃないかな?共働きなんだし。
分担決めてもやらなかった場合はアウトということで。
2021/02/27 05:29
99+
返信する
No Name
...
男でもナシじゃない?できないのはいいけど開き直ってやろうともしないのは、専業主婦ならともかく共働きの妻なら十分離婚理由になると思う。
男がそれでもやっていけるのは共働き諦めて専業主婦志望の人を探すからだと思う。
このこも専業主夫になる人探せばいいのにプライドなのかなんなのかそこでエリート男子を物色してしまうから、これは本人が悪いと思う。
2021/02/27 07:48
64
返信する
No Name
...
稼ぎ力あるのだからカネで何とかすれば良い。一緒にいて楽しい、信頼できるがベースだろうよ。
「何かしたいと思わないの」っておかしいだろ。稼いで、素敵な一緒の時間を過ごす、これも生き方。
2021/02/27 16:06
27
No Name
...
稼ぎあるから外注すればいいというけど、自炊すれば月3万で済むけど、完全外食外注だと7〜8万かかるじゃん。二人で約10万、子供二人いたら20万余計にかかるということ。さらに他の家事も外注したら追加で3万くらい。仮に月の手取り約100万(1000万円×二馬力で世帯年収2000万)だとしても固定で23万飛ぶのはきついよ。
そんなこんなで現役時代お金も貯めにくいのに、老後も外食外注続けたら破綻でしょ。それ
...続きを見る
とも老後はゴロゴロしてる妻横目に夫が我慢して全部やるのか?っていう話。
それなら離婚して世帯年収下がったとしても家事できる女子と再婚した方が、生涯貯蓄も幸福度も高そう。男女逆でもおなじことだけど。
2021/02/28 01:32
7
No Name
...
私もこれを読んで逆のパターンは結構多いのに女性が家事をしないことは許されない風潮というのはどうかなと思いました。
うちは共働きですが、夫は一切家事しません。夫の方が稼いでいるからいいんだそうです。それとこれとは話が違うと言ってもモラハラ気質の夫には通じません…
家事に関しては諦めているのでいいですが、子供がいたら私の負担がさらにとんでもないことになるのが目に見えているので、夫は子供欲しいというので
...続きを見る
すが、のらりくらりとかわして妊娠せずにここまできました(途中妊活等もしましたが、妊娠しにくい体質のようで)。年齢的にもう妊娠は厳しいと思うので(40代半ば)、このまま乗り切りたいと、密かな抵抗です。
2021/02/27 12:00
54
返信する
No Name
...
結局は、パートナーが許容するか離婚するかになるのでは?
2021/02/27 13:25
7
離婚しない理由予想
...
世間体?
1人じゃ寂しいから?
新しく結婚相手見つけるのが面倒?
あとなんだろう???
2021/02/27 17:23
5
No Name
...
コメントしたものです。
なぜ離婚しないのか。確かに私の書いた文だけを読むとそう思われても仕方ないと思いましたが、家事をしない点を除けば毎日楽しく仲良く暮らしているので、全く離婚などは考えません。
お互いバツイチ同士の再婚で、誰と結婚しても必ず合わない部分や嫌な部分はあると思うので、極端な話、生理的に嫌でなければ誰と結婚しても同じかな、くらいに思っています。私の場合、夫が一切家事をしないことや、それ
...続きを見る
に対する理由に不満はありますが、それを許容してでも結婚を継続する方が自分にとってよいと思っています。
2021/02/27 19:11
31
No Name
...
ご返答ありがとうございます!!!!
そうですか、、、。
色んな夫婦の形がありますもんね!
2021/02/27 19:25
21
No Name
...
家事を一切されないご主人であれば貴女が稼いだお金は全て貴女の懐に入れて良いと思います。貴女が家事をした分だけご主人から賃金いただきましょう‼︎
2021/02/27 20:12
10
No Name
...
20:12の方、コメ主さんがおっしゃってるのはそういうお金の問題じゃないと思いますよ。
2021/02/27 23:35
5
No Name
...
でも逆にいえば女が働かないのは主婦だからと言って許されてて、男が働かないのはヒモだのニートだの言われて許されないじゃん。
社会的にどうとかいうのはどうでもよくて、当人同士の話し合いが大事だと思うけどな。あなたの家も、この夫婦も。
2021/02/28 00:58
12
No Name
...
女だと家事出来ないとだめって話ではないのでは…?
最後にありましたが、亜弥は独身気分のままだったんですよね。
家事が出来ないところを夫が補ってくれてるのに、感謝もなく夫婦団欒の時間もなく、夫がやってくれるのが当たり前で、自分は何も変わろうとしない。
不満が蓄積して突然切れた夫も、切れる前に話し合いが出来れば良かったとは思います。
が、そんな状態、男女問わず離婚理由になると思います。。
2021/02/27 14:02
30
返信する
No Name
...
話し合わなかったのは亜弥だけが悪いわけじゃないよね。
世の兼業主婦たちはエクセルで表つくって自分がどれだけ負担してるかをみせて夫に働きかけるくらいまでやってるし、そこまでとは言わずとも夫ももうちょい頑張ってもよかったのでは?結婚詐欺とかいうけど家事やらせるためだけに結婚したわけじゃないはずだし、共生のための努力したのかな。
分担に不満があること、感謝してほしいということくらい事前に何度か言ったのか
...続きを見る
な。それもなくていきなりキレて離婚は幼稚すぎる。女がやったら察してちゃんうざいという意ありそうだけど、男女逆だと言われないのねと思った。
2021/02/28 01:09
6
返信する
No Name
...
服、ワンシーズンで使い捨ての意味が分からなかった。
一度も洗濯やらクリーニングにも出さないで着ているから?
さすがに酷いわ。
2021/02/27 05:28
91
返信する
No Name
...
素材とかを特に気にせずとりあえず洗濯機に入れて適当な洗剤で洗う、の意だと思って読んでました。その意味なら、これは無意識の人含めやってる人けっこういる気がする。
2021/02/27 06:48
20
返信する
No Name
...
干してたたむ工程が面倒って書いてあった。
よくわからないよね、シーツ類は3ヶ月に1度ニトリで買い替え古いものを捨てる?これって洗ってないってことよね?
洗濯が面倒だったとか、さすがにそんな人いるんだって。
2021/02/27 06:54
28
No Name
...
ケアが適当だから痛みが早いけどそれをよしとしてるって意味でしょうね。ありっちゃありだと思うけどな。
自分の先輩も子供小さいうち限定で服は全部GUかユニクロで乾燥まで全自動、6パターンしか持たないようにしてるからほぼシーズンごとに総入れ替えと言ってた。使い倒して捨ててるから環境に悪いとも思わない。
2021/02/27 07:56
19
No Name
...
ワンシーズンで捨てるなら使い倒したとは言わないと思う。乾燥機で傷ませちゃうってことかしら?
2021/02/27 13:27
5
No Name
...
結婚はともかく出産したら大変かも。子供が臭いってイジメられるわ。
2021/02/27 07:28
24
返信する
No Name
...
本人も、多分気づいてないとか香水でごまかしているかもしれないですが、既に加齢臭とかありそう。あと雑巾臭も。
下着とか何日も同じの着てたら汗臭いよ。
2021/02/27 11:10
16
No Name
...
絶対臭ってる
2021/02/27 13:33
15
No Name
...
でも服とかいちいち丁寧に畳んでしまうの日本人だけだと思う。アメリカ住んでたけどシェアメイトたち(みんなお嬢様)なんか洗濯後のカゴ、洗濯済みのカゴが分かれてるだけで洗濯済みカゴから服引っ張り出して着てたよw
どのみち共働きで丁寧な暮らしは無理だし合理化を頑張ればよかったのにね。乾燥機かければあまりシワにもならないし、畳まずハンガーでいいじゃんね。クリーニングは回収サービスもあるし。
あと食洗機、ルン
...続きを見る
バ、料理だけ週2で外注して冷凍とかでなんとかなるでしょ。
離婚するほどのことか?夫がヒステリックすぎる。
2021/02/27 08:10
27
返信する
No Name
...
名前忘れたけど東大出身女性タレントの人も服なんて畳まなくても死なないし無駄な時間だと思うから、うちでは畳まずぜんぶハンガーですと言ってた
2021/02/27 08:15
21
No Name
...
私は専業主婦ですが、洗濯物を畳む時間が無駄なので、干したまま、乾いた服や下着を着ています。
凄く楽ですよ~。
2021/02/27 16:54
14
No Name
...
夫がヒステリックじゃなくて夫が家事をやっているのを当然と思って何もしていなかったから怒られたのでは?家事をしない夫に妻がキレるみたいな感じじゃないですか?
そこで話し合うか苦手なりにも何かすればよかったのに。
そもそも洗濯が苦手って洗濯機が洗うし。下着とかは干して乾いたのを交代で履いて、それ以外はハンガーのままクローゼットに入れれば良いのに。
2021/02/27 20:09
3
No Name
...
買ってきたシーツは1度洗わないと汚いですよ。
海外の工場、決して清潔な環境ではないです。
2021/02/27 10:48
13
返信する
No Name
...
お掃除や毎日のお料理はまだしも、洗濯まで嫌いってどういう事?
全部一気に出来るドラムの買って、すごいいい香りの柔軟剤使って、どうにかやろうと思えば出来ると思うけど。
ドライヤーまで付いてるのなら、入れてスイッチ押すだけだよー。取り出してあとは適当にハンガーに掛けときゃ良いじゃん。
2021/02/27 11:00
12
返信する
No Name
...
家事が苦手な人もたくさんいると思うけど、亜弥の場合度がすぎるよね。
私が十分なお金を稼ぐから、家事は全てお願いしますと言えるくらいの仕事を持っているならまだしも。
2021/02/27 05:26
80
返信する
No Name
...
家事云々というより、不遜な態度を取り続けていたことにブチ切れたのでは?
ありがとう、ごめんね、とか一切言ってなかったんじゃないですか。
元夫が離れた理由は、家事のせいではないと思う。小綺麗にしていても端々に見え隠れするガサツな性格とか態度に嫌気がさしたのかも。
2021/02/27 06:34
49
返信する
No Name
...
もう自ら経営者にでもなり、めちゃくちゃ稼ぐようになって、毎日家政婦のミタさんみたいな方を雇い、お世話してもらってください〜。
婚活はそれから。
2021/02/27 06:40
34
返信する
No Name
...
そうそう!自ら経営者になるなどして、自分の収入を劇的に増やすところから始めないとだめだね。そしてお相手は弘川氏みたいな地方公務員で残業とかもそんなになさそうな人から探す。毎日ビール飲んでも、お惣菜でも冷凍でも、ルンバぐるぐるOK
か、家政婦さんいても文句なしな旦那さん😝
2021/02/27 08:18
16
No Name
...
広告代理店が電博なら共働きの場合、家事外注できそうだけどね。メーカーよりは給料もいいし男女逆なら家事やらない男いそう。
中堅以下ならしのごのいわずにできることから練習するしかないよね。
2021/02/27 08:01
13
返信する
No Name
...
電博レベルでそれやると外注以外は完全な一般家庭の生活になるので無理でしょうね
2021/02/28 16:01
0
No Name
...
気持ちがずっと独身のままで、相手に対するリスペクトや思いやりも無ければ、そりゃ離婚されてしまうよ。
しかも、再婚相手は家に帰ってきた時に温かい食事を出してくれる料理が得意な人がいいとか....
収入のいい男性ほど忙しいから、かなり難しいと思うけど!
2021/02/27 05:32
59
返信する
No Name
...
むしろ、家事をやってもらって当たり前な態度にも取れましたしね。しかも2年も離婚届にサインしなかったとか、本夫が気の毒。
2021/02/27 06:43
44
返信する
No Name
...
結婚したら家事も二人で分担すればなんとかやれそうと思っていたのに、どんどん本性が露わになり、全部旦那さんにやらせて、何にもしなくなったって、かなりの怠け者って思った。
しかも家事やらせてるのに、感謝の気持ちや他の事でカバーするとかもせず…だったのかな…。これはさすがに結婚詐欺とキレられても仕方ないよー。一緒にいて楽しいだけじゃダメ?って高校生じゃないんだから。
2021/02/27 07:06
55
返信する
No Name
...
たしかに。家事が苦手とかできないとかいうより怠け者だよね。私も一人暮らしの時は全然しなかったけど、結婚したらするようになるし、やってりゃ出来るようになるよ。
別居して料理教室いくとかも違うよね。日々の生活からだよね。
2021/02/27 11:36
14
No Name
...
本当に単なる怠け!
部活が忙しい、疲れたってゴロゴロして勉強しない中高生みたい!
2021/02/27 12:23
20
No Name
...
なぜこんなダメな人をテーマにしちゃったのか、理解に苦しむ。コメント盛り上がれ作戦?
2021/02/27 14:57
9
No Name
...
本当にそれ
2021/02/27 16:09
7
No Name
...
やはり荒れましたね。
自分が正しいと常に思い込んでいて、
それ以外の意見を認めることができない、自分自身も成長することができない人同士が必死にコメントし合ってるさま。
2021/02/28 01:52
7
No Name
...
多分、再婚は難しいよ。
2021/02/27 05:28
47
返信する
No Name
...
かなり無理よりの無理です。
2021/02/27 06:17
26
返信する
No Name
...
早めに諦めたほうがいいですね。
2021/02/27 09:35
11
No Name
...
亜弥の人間性が低すぎるよね。
2021/02/27 07:35
23
返信する
No Name
...
低過ぎ!女性から見てもあり得ないわ。ピラティスやゴルフが好きでも、コンビニの唐揚げつまみにビール飲んだり、ケトルでお湯沸かしてカップ麺やあと外食頼りだと、年齢と共にどんどん太っていくと思う。塩分過多も。自分でスタイルも顔もまぁまぁだとか言ってられるの今のうち。
掃除や洗濯で死にゃしないけど乱れた食生活で寿命も短くなり得る。婚活より前に自分のケアしないとねー。
2021/02/27 08:35
25
No Name
...
食生活乱れてる人って男女関係なく引いちゃう。
成人病まっしぐらですね。
主人公もう糖尿病になっているかも、、、。
2021/02/27 10:17
13
No Name
...
年齢とともに代謝も落ちて太りやすくなるから、コンビニのものばかり食べていると、そのうち突然太ったり、健康診断でも次々に引っかかってくると思う。添加物ばっかり取ってたら、発がん性物質の懸念めだし味音痴にもなる。自分の体の管理ぐらいできないとね。
2021/02/27 10:28
11
No Name
...
自分にケア!
分かります!私も料理は得意じゃないのでデパ地下のお惣菜を買うことが多いけど、ちゃんと野菜を摂るように心がけたり、簡単なスープは自分で作ります。
ちなみに今は甘酒を飲んでます。
2021/02/27 10:49
4
No Name
...
ですよね。
別に完璧じゃなくていいんですが、少しでもヘルシーなものを食べようとかしないと。病気になってからすごく後悔すると思います。
2021/02/27 11:04
6
No Name
...
↑
酒粕って、結構体に良さそうですよね。
お味噌汁に入れたりしてます。
2021/02/27 11:11
7
No Name
...
再婚も育児も無理ですね。
一人で楽しく長生き出来るよう、食生活位は改善して下さいだわ。
2021/02/28 01:19
3
返信する
No Name
...
イケメンとか高収入とかじゃなく主夫やりたい男性募集で行くしかないかも。
2021/03/01 19:49
0
返信する
No Name
...
前日買ってきたお惣菜を詰めて、もし手作りと偽ったお弁当としてたなら、ドン引き。
2021/02/27 06:22
25
返信する
No Name
...
そういうせこい女子、結構いますよね。
デパ地下で買ったのを詰めて持っていくとか、痛々しい料理上手アピール。
2021/02/27 07:21
12
返信する
No Name
...
私も20代の時はこれに近い詐欺してました!!
母に手伝ってもらったお弁当を彼氏とのピクニックに持っていきました🍱
2021/02/27 10:28
5
No Name
...
↑ ママに手伝ってもらった程度だったら、全然アリだと思います☺️
2021/02/27 10:39
21
No Name
...
詐欺師みたいだよね😂
しかもペットボトルのお茶を水筒に詰め替えて家庭的な女をアピールって?別に水出し専用の麦茶の素だってあるし。
ペットボトルのお水そのまま持っていったって別によくない?
2021/02/27 08:52
13
返信する
No Name
...
水筒ちゃんと洗ってなくて汚そうでヤダなぁと思った。
2021/02/27 08:58
4
No Name
...
カビ臭い麦茶🤢
2021/02/27 09:00
8
カビ
...
😱
2021/02/27 10:24
4
No Name
...
本当にカビ臭い汚い水筒のお茶飲まされる位なら、ペットボトルのままのお水の方が、100倍マシです。
2021/02/27 17:52
6
No Name
...
ママ友にもいたよ!
惣菜を弁当に詰め替えただけの人。
主婦だと手作りか惣菜か何となくわかっちゃう。
もちろん相手には言わなかったけど。
お弁当箱に入れ換えないでそのままの容器で持ってきたほうが洗い物ラクなのにな〜くらいしか思わないけど。
2021/02/27 09:49
11
返信する
No Name
...
バレてないと思っているのが不憫🤣
2021/02/27 10:23
4
No Name
...
何となく分かっちゃいますよねー!
2021/02/27 10:25
7
グルメじゃなく食通でもないが
...
味付けで勘づいてしまうな〜
2021/02/27 10:31
2
No Name
...
作った家庭料理になれてると、コンビニやスーパーのが薬品臭く感じたりしますよね。
どうして見栄はるのかなー😂
2021/02/27 10:33
6
No Name
...
別にそれで手作りアピールしてないならよくないですか?日本は手作り信仰が強すぎる。。
2021/02/28 07:15
0
No Name
...
お弁当箱に詰め替えなければ良いんじゃない?
なぜ詰め替えて行くのかね?
2021/02/28 10:24
0
No Name
...
これ、おいしいね♪どうやって作ったの?
レシピを教えて
とかわざと聞きたくなる🙄
2021/02/27 09:53
6
返信する
No Name
...
いぢわる笑
2021/02/27 10:33
3
No Name
...
😆マジで聞きたいわ。
どうせクックパッドで検索してどうのこうのとか
しどろもどろになるんでしょうが....
2021/02/27 10:34
8
No Name
...
😂クックパッドに逃げますね
2021/02/28 01:04
3
No Name
...
本当の離婚理由てなかなかわからないよね。表面的にはなんとでも言えるけど。素直に話したのは勇気あると思う。
2021/02/27 05:10
23
返信する
No Name
...
うんうん。実際バツイチは世の中に溢れているけど、離婚理由はなんとなく聞きにくい。この連載で色々ほじくってほしいです。
2021/02/27 05:13
14
返信する
No Name
...
「僕のために何かしたいっていう気持ちはないの?」
元夫のこれが全てを表してるね。
しかも2年も離婚を拒否したのも「自分の非を認めたくなかった」って、どれだけジコチューなの?
家事が多少できるようになっても、再婚は無理だよ。
2021/02/27 07:18
23
返信する
No Name
...
家事ができない私は身に詰まる思いで読んでいました。好きな人のためならできるって思ってるけど、根本的に好きじゃないからボロが出そうな気がします。
家事好きでぐーたらな私を受け入れてくれる人がいいなー。
2021/02/27 06:05
22
返信する
No Name
...
わかります。私も料理は好きですけど、料理の後片づけるのが嫌いすぎて料理するのが嫌いです。ちゃちゃっとフライパンで簡単な料理を作れる男子を尊敬します。
2021/02/27 06:08
13
返信する
No Name
...
私も家事大嫌い。子供が出来てから多少するようにはなったけど、するって言うのが恥ずかしいくらいしかしてない。
うちの母&夫が家事全般を担当してくれてるけど、不満たまってるだろうな。。。
2021/02/27 15:58
5
返信する
No Name
...
ドンマイ
2021/02/27 19:23
1
No Name
...
本当に私は家事が出来ません。頭の良い家電がフル稼働です。そして10時間以上働き詰めました。働いているから家事が出来ないと思わせるのに成功し、家事はほぼほぼ主人がやっています。凝り性で趣味も兼ねて本格的な料理を作ってくれます。主人の料理上達の授業料はかなり高いですがそこは黙認です。
なんとかなると思いますよ。
2021/02/27 20:03
3
返信する
No Name
...
女の私から見ても、こんな女いやだわ。
2021/02/27 07:24
21
返信する
No Name
...
元旦那さんかわいそう。
離婚されて当然だわ
2021/02/27 08:45
13
返信する
No Name
...
結婚詐欺はよかったなあ。笑
2021/02/27 10:02
3
No Name
...
ただのぐうたらダメ人間じゃない?
仕事なんて皆忙しいし、もし再婚し赤ちゃん出来て育児始まれば、もっと時間なくなるよね。
食生活も....カップラーメン食べながら母乳で育てる?
2021/02/27 12:28
6
返信する
No Name
...
亜弥さんは普通の結婚できないと思うから、いっそヒモ、とまで言わなくても、主夫してくれる男性がいいのでは?
2021/02/27 05:36
16
返信する
No Name
...
極主夫道みたいな?
2021/02/27 06:17
9
返信する
No Name
...
知人にお子さんはいないけどいわゆる専業主婦なのに全く家事の出来ない(特に料理)方がいますけど、旦那さんはそれ受け入れて上手くやってます。
珍しい夫婦だと思いますけど、お二人が良ければですよね。一緒にいてくれたらそれだけでという純粋な部分があるのかも。なので、ありえないとは思いませんがバツイチ後の婚活でそんなお相手に巡り合うのは至難の業かと。
2021/02/27 06:58
15
返信する
No Name
...
そういうご夫婦いて、まあ心の支え的な存在なのかなと思っていたけど、子供が大学進学した時点で離婚されていた。
正確にはずっと水面下で離婚の話し合いされてて、数年の猶予を設けて奥さんが経済的に自立できるよう資格取って体調安定されてから離婚されたみたい。旦那さんは1年後に再婚。
今は大丈夫に見えてもこの先わからない。
2021/02/27 07:59
11
返信する
No Name
...
子どもいる共働きの友だち夫婦いますけど、旦那さんが家事から保育園準備(連絡帳への記入も)、ママ友との立ち話までこなしてました。こんな旦那さんは、彼以外に出会えていません。
2021/02/27 09:06
5
返信する
No Name
...
あ、我が家そのまんまですよ。お互い大人の人間なので、お互いが出来ることを出来る時にしています。「なるべく相手がラク出来るように」と、多分お互いに思ってると思います。
2021/02/27 13:13
7
No Name
...
付き合っている時に隠さず家事出来ないアピールをしていたならOKじゃないですか?主人公は付き合っている時は家事が出来ない事を隠していたから詐欺扱い。
2021/02/27 20:17
2
返信する
No Name
...
これ、彼女も悪いけど、話し合いもせず溜めに溜めていきなりブチギレる、離婚前から彼女作る、お前とか暴言はいてくる(ここまでの人格否定はDV気質ない)を見るに、元夫も結婚続ける価値はなかったと思う。
家事を手抜きしてたというだけの代償にしてはひどすぎない?夫がデリバリーOK、服は全部クリーニングでOKと譲歩する世界線もあったと思うのに、夫側も価値観押し付けてるっちゃ押し付けてるよ。
2021/02/27 07:52
13
返信する
No Name
...
家事やってくれてた夫に感謝の気持ちもなかったんじゃない?
夫も愛があったから頑張ってたんだろうけどついに何かがキレちゃったんだと思うよ。
2021/02/27 11:40
9
返信する
No Name
...
彼女がいたって勝手な想像では?離婚が成立して直ぐに違う人と再婚してるけど、2年も待たせてるんだから仕方ない。
家事が出来ないのでアウトソーシングしたいって自分が言えばよかったのに夫がしている事を当たり前と思ったのがダメだったんじゃない?
2021/02/27 20:23
0
返信する
No Name
...
家事ができないからお断りの部分は家政婦でも探してるの?って思うけどさすがにいい歳して全身ファストファッションで全捨て、3か月に1度しかシーツ変えないとかどうかしてる…。バリキャリなんだったら家事はアウトソーシングするって割り切ればいいのに姑息に女子力アピールはするって所も好きなれないなぁ。婚活以前に人としての方向性を考え直した方がいい、離婚しても成長してない残念な人だね。
2021/02/27 08:32
12
返信する
No Name
...
服のワンーシーズン使い捨てはさすがに引くわ💦
2021/02/27 08:47
12
返信する
No Name
...
家事が苦手、というかやる気がないだけ。
実際、料理はわからないけど、洗濯とか掃除ならめんどくさいけど特に高度な技術がいるわけではないから、だれでも出来る。
でもそれをしないというのが、私が夫でも腹が立つ。
それを楽しいだけじゃいけないの?って、家事やらされてる方からしたらキレますよね。
2021/02/27 10:30
11
返信する
No Name
...
キレます。しかも2年離婚届をそのままって....元のご主人が可哀想すぎ。
2021/02/27 10:56
11
返信する
No Name
...
家事が好きな男性もいると思うけど、家事全般やって欲しいというのならヒモ的な人?
それくらい稼ぎがあるのならお互い好きで一緒にいられるんじゃない?
でも永遠に一緒にいられるのかは分からないけど
2021/02/27 06:01
8
返信する
No Name
...
これ亜弥の離婚理由が相手の浮気で説明つくの?
「相手がいたんじゃないか」って疑惑だけだし違和感
2021/02/27 07:07
8
返信する
No Name
...
そういう理由にしてるんじゃない?自分の非を目立たせないよう
2021/02/27 11:41
7
返信する
No Name
...
相手の浮気は全く関係ないですよね
2021/03/01 21:21
2
返信する
No Name
...
私の周りでもバツイチでマッチングアプリ登録している人結構います。子どもさえいなければ結構自由だし楽しそう。
バツイチ同士わかりあえることもあるらしく。ちょっと未婚の私にはうらやましいところもあります。
2021/02/27 05:15
6
返信する
No Name
...
家事が「苦手」だと、頑張れば克服出来そうだけど、「嫌い」だと克服は絶望的じゃないかな?
いや、彼女の場合、努力したけどダメだったんだもんなぁ……。本当に、主夫してくれる人をみつけるしかないね💦
海外赴任中に妻に浮気された上司がいたけど、確率高いのかな? 妻の浮気相手は、上司の部下だったらしい……。おまけに、離れて暮らす子どもからは、《お金振り込んどいて》しか連絡来なかったって嘆いていたな……。
2021/02/27 05:36
6
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
得意な方が担当するのも合理的でいいけど、相手がちゃんと感謝できなかったり家事配分に不満があるなら、爆発する前に冷静に家事分担話し合ってもよかったんじゃないかな?共働きなんだし。
分担決めてもやらなかった場合はアウトということで。
男がそれでもやっていけるのは共働き諦めて専業主婦志望の人を探すからだと思う。
このこも専業主夫になる人探せばいいのにプライドなのかなんなのかそこでエリート男子を物色してしまうから、これは本人が悪いと思う。
「何かしたいと思わないの」っておかしいだろ。稼いで、素敵な一緒の時間を過ごす、これも生き方。
そんなこんなで現役時代お金も貯めにくいのに、老後も外食外注続けたら破綻でしょ。それ...続きを見るとも老後はゴロゴロしてる妻横目に夫が我慢して全部やるのか?っていう話。
それなら離婚して世帯年収下がったとしても家事できる女子と再婚した方が、生涯貯蓄も幸福度も高そう。男女逆でもおなじことだけど。
うちは共働きですが、夫は一切家事しません。夫の方が稼いでいるからいいんだそうです。それとこれとは話が違うと言ってもモラハラ気質の夫には通じません…
家事に関しては諦めているのでいいですが、子供がいたら私の負担がさらにとんでもないことになるのが目に見えているので、夫は子供欲しいというので...続きを見るすが、のらりくらりとかわして妊娠せずにここまできました(途中妊活等もしましたが、妊娠しにくい体質のようで)。年齢的にもう妊娠は厳しいと思うので(40代半ば)、このまま乗り切りたいと、密かな抵抗です。
1人じゃ寂しいから?
新しく結婚相手見つけるのが面倒?
あとなんだろう???
なぜ離婚しないのか。確かに私の書いた文だけを読むとそう思われても仕方ないと思いましたが、家事をしない点を除けば毎日楽しく仲良く暮らしているので、全く離婚などは考えません。
お互いバツイチ同士の再婚で、誰と結婚しても必ず合わない部分や嫌な部分はあると思うので、極端な話、生理的に嫌でなければ誰と結婚しても同じかな、くらいに思っています。私の場合、夫が一切家事をしないことや、それ...続きを見るに対する理由に不満はありますが、それを許容してでも結婚を継続する方が自分にとってよいと思っています。
そうですか、、、。
色んな夫婦の形がありますもんね!
社会的にどうとかいうのはどうでもよくて、当人同士の話し合いが大事だと思うけどな。あなたの家も、この夫婦も。
最後にありましたが、亜弥は独身気分のままだったんですよね。
家事が出来ないところを夫が補ってくれてるのに、感謝もなく夫婦団欒の時間もなく、夫がやってくれるのが当たり前で、自分は何も変わろうとしない。
不満が蓄積して突然切れた夫も、切れる前に話し合いが出来れば良かったとは思います。
が、そんな状態、男女問わず離婚理由になると思います。。
世の兼業主婦たちはエクセルで表つくって自分がどれだけ負担してるかをみせて夫に働きかけるくらいまでやってるし、そこまでとは言わずとも夫ももうちょい頑張ってもよかったのでは?結婚詐欺とかいうけど家事やらせるためだけに結婚したわけじゃないはずだし、共生のための努力したのかな。
分担に不満があること、感謝してほしいということくらい事前に何度か言ったのか...続きを見るな。それもなくていきなりキレて離婚は幼稚すぎる。女がやったら察してちゃんうざいという意ありそうだけど、男女逆だと言われないのねと思った。
一度も洗濯やらクリーニングにも出さないで着ているから?
さすがに酷いわ。
よくわからないよね、シーツ類は3ヶ月に1度ニトリで買い替え古いものを捨てる?これって洗ってないってことよね?
洗濯が面倒だったとか、さすがにそんな人いるんだって。
自分の先輩も子供小さいうち限定で服は全部GUかユニクロで乾燥まで全自動、6パターンしか持たないようにしてるからほぼシーズンごとに総入れ替えと言ってた。使い倒して捨ててるから環境に悪いとも思わない。
下着とか何日も同じの着てたら汗臭いよ。
どのみち共働きで丁寧な暮らしは無理だし合理化を頑張ればよかったのにね。乾燥機かければあまりシワにもならないし、畳まずハンガーでいいじゃんね。クリーニングは回収サービスもあるし。
あと食洗機、ルン...続きを見るバ、料理だけ週2で外注して冷凍とかでなんとかなるでしょ。
離婚するほどのことか?夫がヒステリックすぎる。
凄く楽ですよ~。
そこで話し合うか苦手なりにも何かすればよかったのに。
そもそも洗濯が苦手って洗濯機が洗うし。下着とかは干して乾いたのを交代で履いて、それ以外はハンガーのままクローゼットに入れれば良いのに。
海外の工場、決して清潔な環境ではないです。
全部一気に出来るドラムの買って、すごいいい香りの柔軟剤使って、どうにかやろうと思えば出来ると思うけど。
ドライヤーまで付いてるのなら、入れてスイッチ押すだけだよー。取り出してあとは適当にハンガーに掛けときゃ良いじゃん。
私が十分なお金を稼ぐから、家事は全てお願いしますと言えるくらいの仕事を持っているならまだしも。
ありがとう、ごめんね、とか一切言ってなかったんじゃないですか。
元夫が離れた理由は、家事のせいではないと思う。小綺麗にしていても端々に見え隠れするガサツな性格とか態度に嫌気がさしたのかも。
婚活はそれから。
か、家政婦さんいても文句なしな旦那さん😝
中堅以下ならしのごのいわずにできることから練習するしかないよね。
しかも、再婚相手は家に帰ってきた時に温かい食事を出してくれる料理が得意な人がいいとか....
収入のいい男性ほど忙しいから、かなり難しいと思うけど!
しかも家事やらせてるのに、感謝の気持ちや他の事でカバーするとかもせず…だったのかな…。これはさすがに結婚詐欺とキレられても仕方ないよー。一緒にいて楽しいだけじゃダメ?って高校生じゃないんだから。
別居して料理教室いくとかも違うよね。日々の生活からだよね。
部活が忙しい、疲れたってゴロゴロして勉強しない中高生みたい!
自分が正しいと常に思い込んでいて、
それ以外の意見を認めることができない、自分自身も成長することができない人同士が必死にコメントし合ってるさま。
掃除や洗濯で死にゃしないけど乱れた食生活で寿命も短くなり得る。婚活より前に自分のケアしないとねー。
成人病まっしぐらですね。
主人公もう糖尿病になっているかも、、、。
分かります!私も料理は得意じゃないのでデパ地下のお惣菜を買うことが多いけど、ちゃんと野菜を摂るように心がけたり、簡単なスープは自分で作ります。
ちなみに今は甘酒を飲んでます。
別に完璧じゃなくていいんですが、少しでもヘルシーなものを食べようとかしないと。病気になってからすごく後悔すると思います。
酒粕って、結構体に良さそうですよね。
お味噌汁に入れたりしてます。
一人で楽しく長生き出来るよう、食生活位は改善して下さいだわ。
デパ地下で買ったのを詰めて持っていくとか、痛々しい料理上手アピール。
母に手伝ってもらったお弁当を彼氏とのピクニックに持っていきました🍱
しかもペットボトルのお茶を水筒に詰め替えて家庭的な女をアピールって?別に水出し専用の麦茶の素だってあるし。
ペットボトルのお水そのまま持っていったって別によくない?
惣菜を弁当に詰め替えただけの人。
主婦だと手作りか惣菜か何となくわかっちゃう。
もちろん相手には言わなかったけど。
お弁当箱に入れ換えないでそのままの容器で持ってきたほうが洗い物ラクなのにな〜くらいしか思わないけど。
どうして見栄はるのかなー😂
なぜ詰め替えて行くのかね?
レシピを教えて
とかわざと聞きたくなる🙄
どうせクックパッドで検索してどうのこうのとか
しどろもどろになるんでしょうが....
元夫のこれが全てを表してるね。
しかも2年も離婚を拒否したのも「自分の非を認めたくなかった」って、どれだけジコチューなの?
家事が多少できるようになっても、再婚は無理だよ。
家事好きでぐーたらな私を受け入れてくれる人がいいなー。
うちの母&夫が家事全般を担当してくれてるけど、不満たまってるだろうな。。。
なんとかなると思いますよ。
離婚されて当然だわ
仕事なんて皆忙しいし、もし再婚し赤ちゃん出来て育児始まれば、もっと時間なくなるよね。
食生活も....カップラーメン食べながら母乳で育てる?
珍しい夫婦だと思いますけど、お二人が良ければですよね。一緒にいてくれたらそれだけでという純粋な部分があるのかも。なので、ありえないとは思いませんがバツイチ後の婚活でそんなお相手に巡り合うのは至難の業かと。
正確にはずっと水面下で離婚の話し合いされてて、数年の猶予を設けて奥さんが経済的に自立できるよう資格取って体調安定されてから離婚されたみたい。旦那さんは1年後に再婚。
今は大丈夫に見えてもこの先わからない。
家事を手抜きしてたというだけの代償にしてはひどすぎない?夫がデリバリーOK、服は全部クリーニングでOKと譲歩する世界線もあったと思うのに、夫側も価値観押し付けてるっちゃ押し付けてるよ。
夫も愛があったから頑張ってたんだろうけどついに何かがキレちゃったんだと思うよ。
家事が出来ないのでアウトソーシングしたいって自分が言えばよかったのに夫がしている事を当たり前と思ったのがダメだったんじゃない?
実際、料理はわからないけど、洗濯とか掃除ならめんどくさいけど特に高度な技術がいるわけではないから、だれでも出来る。
でもそれをしないというのが、私が夫でも腹が立つ。
それを楽しいだけじゃいけないの?って、家事やらされてる方からしたらキレますよね。
それくらい稼ぎがあるのならお互い好きで一緒にいられるんじゃない?
でも永遠に一緒にいられるのかは分からないけど
「相手がいたんじゃないか」って疑惑だけだし違和感
バツイチ同士わかりあえることもあるらしく。ちょっと未婚の私にはうらやましいところもあります。
いや、彼女の場合、努力したけどダメだったんだもんなぁ……。本当に、主夫してくれる人をみつけるしかないね💦
海外赴任中に妻に浮気された上司がいたけど、確率高いのかな? 妻の浮気相手は、上司の部下だったらしい……。おまけに、離れて暮らす子どもからは、《お金振り込んどいて》しか連絡来なかったって嘆いていたな……。