東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
東京修羅場ファイル
幼少期から毒親に苦しむ27歳女。母親から浴びせられた、気持ち悪すぎる一言とは
コメント
2021.01.26
東京修羅場ファイル Vol.5
幼少期から毒親に苦しむ27歳女。母親から浴びせられた、気持ち悪すぎる一言とは
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
涙が
...
話を読んで思わず涙が出てきました。
いるんですよ。
世の中にはこの中の話よりももっとひどい母親が。
私の母親もそうでした。
子供の時から顔がブスだから結婚できないと言われていました。
頑張っても頑張っても認めてもらえず子供の時は何度も体罰で血を流していました。
結婚も出来ないかもしれないからと早目にしました。結婚してからもどうしてもコンプレックスがなくならず、結局顔を整形しました。
昔の自分とさよ
...続きを見る
ならして今はスッキリしました。
親とは大人になったので今は最低限の付き合いだけしてます。
きっと幸せな人には理解されないだろうと思っています。
2021/02/21 23:24
1
返信する
猪
...
母親じゃないね 単なる塵
父親は空気みたいで、いても居なくても構わない無関心。
縁切るなら、戸籍抜けば
方法は色々あるから
2021/01/26 07:28
8
返信する
No Name
...
分籍できますよね!
2021/01/26 10:01
6
返信する
猪
...
養子縁組で、養子に行く方法もあります。
相続権等は残されたままになりますが
2021/01/26 11:25
1
猪
...
時間おいて考えてみると、この親 ネグレクトですね。
2021/01/28 13:13
0
返信する
No Name
...
これ、弟が親の遺産目当てに、言った台詞なら逆に怖いよ。
2021/01/26 08:13
6
返信する
No Name
...
あー
そうは思いたくないけど、あの毒親の血が流れてますからねー
2021/01/26 08:43
4
返信する
No Name
...
そんなことしなくてもこの毒親なら弟だけに遺産渡すって遺書に書きそう
2021/01/26 09:23
14
返信する
No Name
...
縁切ったくらいで相続権なくならないでしょ。笑
2021/01/26 10:02
6
返信する
No Name
...
相続権はなくならないし、親が死亡の時は子に死亡の報告義務がある。この場合、母死亡、父と姉弟で相続とするなら、配偶者である父に二分の一、姉と弟で半分ずつの4分の1。もし遺言書で弟と父(夫)だけに分配、となれば、姉は遺留分として法定の半分だから八分の一は最低貰えるけどね。
2021/01/26 17:14
4
返信する
No Name
...
相続の時は縁を切ってる状態の兄弟と連絡とって印鑑もらわないといけないんですよね…
あぁその時が憂鬱。均等に割ったとしても何か文句言われるんじゃとか、すんなりいかなそうで…
みなさん、どうしてるんでしょうか。行政書士とか税理士さんにお任せしたらスムーズなんでしょうか。
2021/01/27 00:04
0
No Name
...
ウチの夫の父が一昨年亡くなりました。家庭が複雑(ステップファミリー)だったので揉め揉めで、長男である夫は、税理士、司法書士、弁護士全て使って応戦。結果夫が考えた通りの分割になりました。プロにご相談することをお勧めします。
2021/01/28 10:27
3
No Name
...
ストーリーが稚拙でコメントのしようが無いよ。鳶が鷹を生んだってことか⁉️
2021/01/27 14:40
1
返信する
No Name
...
自分の子じゃないんじゃない?
2021/01/26 06:08
11
返信する
No Name
...
実の親でこんなんだから余計に辛いのです
2021/01/27 13:56
2
返信する
No Name
...
かわいい弟がいてよかったね
2021/01/26 06:37
51
返信する
No Name
...
本当そこ
じゃないと気の毒過ぎる!
早く優しいパートナーを見つけて幸せになって欲しいよ。
2021/01/26 06:44
28
返信する
No Name
...
1人でも理解してくれるひとがいると、気分的に違うよね。父ちゃんは知らん顔だから。
2021/01/26 08:08
25
返信する
No Name
...
弟は心の中で自分の方が親に愛されてるってマウント取ってるんだろうな
2021/01/26 18:32
2
返信する
No Name
...
私もそう思った。私なら弟とも縁を切るな。今はまだいいけど、将来親が年取ったら、介護とか何でも押しつけてきそう。
2021/01/27 07:27
2
No Name
...
私は毒母だけでなく毒姉もいて大変です
2021/01/26 23:20
3
返信する
No Name
...
あるあるですね。
2021/01/27 03:44
0
返信する
No Name
...
母と娘のマウンティングみたいなのってあるのかもなーと思う。私も夢とか資格の勉強してる、みたいな話をしたら母親からいかにそれが無駄か、無理かみたいなのをケラケラ笑いながら言われるのを学生時代からずっとされて冷めていたところに、子供が産まれることになって「あんたの子ならせいぜい..でしょ」とギャグのつもりで笑いながら言われたのを最後に何かがプチンと切れ、以降里帰りもせず、年末にお歳暮送り合うだけの仲に
...続きを見る
なったわ。
親だから敬わなければならないってことないし、将来自分の子にもそうされたとしたら一人の人間として自分が至らなかったってことだから受け入れようと2歳児前にして思ってます。
2021/01/26 07:20
78
返信する
No Name
...
ありますよね。わたし最近大昔に進路関連の大事なことを隠していたことを最近告げられ「いつ気づくかなと思ってたら気づかないから知らせなくていいやと思った」といわれました
母は元々学歴コンプレックス。結果私も同じレベルの大学にいくことになりましたが、隠されていたこと教えてくれていれば違ったのになぁと思います
2021/01/26 08:22
19
返信する
No Name
...
酷すぎる。
2021/01/27 03:37
9
No Name
...
私と貴女様の御母堂様と同じとは申しませんが…。母として危ない橋を渡ってほしくなくてもっと堅実な方向に向かせようと同じ様な事を言ってしまった事があります。皆が憧れるキラキラした事を夢見るよりも足元をしっかりと固めて欲しいが故の発言でしたが、今となっては余計なことを言ってしまったと猛省しております。転ばぬ先の杖は子育てには必要ないですね。転んで覚えることの方が大切でした。
2021/01/26 09:52
24
返信する
No Name
...
最初にコメントした者です。皆さんも様々にあるんですね。そして親御さんの立場でも親御さんなりの正義があるんですね。
半分絶縁に近い状態でも、母の嘲笑を跳ね除けて合格した資格で開業したこと、子供がすくすく育っていること、本当は母に「凄いね、頑張ったね」って言って欲しい(これも私からのマウンティングなのかも?!)だけなんだよなぁと思う日もあり、複雑です。
2021/01/26 10:24
17
返信する
No Name
...
お母様のせいにせず、自力で資格とって、立派ですね。尊敬✨僭越ですが、陰ながら応援してます。
2021/01/26 14:47
14
No Name
...
私の場合、母は50代で大学院へ行き博士課程を終了する程のバイタリティの持ち主なのに、私たち娘には自分の生きたいように生きてねと言ってくれいつまで経っても追いつけない大きな壁のような存在となっています。子育てにも熱心で母が大好きで憧れな反面、自分はこんな母親には到底なれないと自信を持てないでいます。
2021/01/26 19:49
5
No Name
...
嫌な母親!!
2021/01/26 05:05
82
返信する
No Name
...
なんかよくわからない物語だった
2021/01/26 07:28
21
返信する
No Name
...
よっぽど幸せに育ったんですね。
私は正直共感した
2021/01/26 07:51
45
No Name
...
娘が綺麗だったら誇らしいじゃん
まぁモデルで食べていくっていうのは心配だけど
2021/01/26 08:19
32
返信する
No Name
...
ほんとに!
モデルは確かに安定性ないから心配だけど、少なくとも美人で自慢の娘ってすごく誇らしく思えそうなのに!
よっぽど外見にコンプレックスでもあるんですかね、この母親は。
2021/01/26 10:28
23
No Name
...
母親も女なんだねぇ。
2021/01/26 08:29
18
返信する
No Name
...
ひとりよがりな勝手な価値観で娘の気持ちを踏みにじる親、最低です。年取って動けなくなったら復讐だ。
2021/01/27 03:36
6
返信する
No Name
...
父親もボケーとしてないでなんとか言えだね!
2021/01/26 05:50
58
返信する
No Name
...
うちの父親もこんな感じ。「俺が意見を言わない時は母親と同じ意見か、言っても無駄」父親は我が身が可愛いだけ
2021/01/26 08:07
24
返信する
No Name
...
父親が意見を言わない時に、何で何も言わないの?って聞いて、何か言っても無駄だしって言われたので
じゃああなたの存在が無駄なんじゃないのって思わず言った娘です。
言わない方が悪くならないって思ってる人は子供からも捨てられますよ
2021/01/27 01:27
11
No Name
...
最後、成城学園前駅は地下ホームだから、駆け上がる階段はありませんよ。
2021/01/26 06:01
14
返信する
No Name
...
私も同じこと思いました!
2021/01/26 07:01
6
返信する
No Name
...
確かにー
2021/01/26 07:35
4
返信する
No Name
...
20年ほど前は地上だった気がする
2021/01/26 07:46
10
返信する
No Name
...
そうそう、昔は階段登って改札でしたよね!
2021/01/26 08:40
6
No Name
...
ですよね!いつの間に地下になったのかしら。
2021/01/27 00:00
0
No Name
...
私も実母大きらい。
ルックスも常に上から目線の言動も。
モデルみたいなルックスなんて全くしてないけど実母よりは何倍もマシだし。
実の親子でも嫉妬ってあるのかもしれない。
2021/01/26 22:07
3
返信する
No Name
...
娘が美人なら嬉しいけどなあ。
2021/01/26 20:37
5
返信する
No Name
...
私の祖母も実の娘(私の母)に嫉妬する人でした
祖父が亡くなり、寂しかったのかもしれませんがことあるごとに母に対して「あんたは夫婦そろっていいわね。あんたは○○家(私の名字)の人間で□□家(母の旧姓)は私1人だ」と言い続けたり、母が体調が悪くて辛そうにしているのを私や父が心配したら、いたわるどころか「あんたは心配してくれる人がいていいわね」と吐き捨てたりしていました。
感謝を押し付けるのも同じ(その
...続きを見る
内容は、アイロンかけてあげたとかゴミ捨ててあげたなどの程度ですが)
それなのに自分の世話をするのは家族だから当たり前と言い、母に対して「そのために育ててきた」と平然と言うのを聞いたときは正直人間とは思えませんでした
紆余曲折を経て現在は施設に入所しましたが、入所以来私は1度も会っていません
今日の話を読んでとても他人事とは思えず、長々と書いてしまいました
読んで不快になる方がいらしたらすみません
2021/01/26 08:33
29
返信する
No Name
...
私もよく母に感謝しろだの老後の面倒を見ろだの言われます。
これを読んでなんだか他人事だと思えませんでした。
母娘の確執というのはどの世代でもあるものなのですね…。
2021/01/26 18:14
5
返信する
No Name
...
https://instagram.com/tutumi___0123?igshid=1m931a3utuewo
2021/01/26 06:57
3
返信する
No Name
...
知ってる。
このインスタ読んでます。
この母親相当やばいですよね?
2021/01/26 08:23
3
返信する
No Name
...
強烈ですよね、この毒母も!!
2021/01/26 14:46
3
t
...
😨
2021/01/26 16:18
1
返信する
No Name
...
実際、こんな親いるんでしょうか?
2021/01/26 13:41
1
返信する
No Name
...
いますよ。ここのコメント欄にも実例が複数出てます。でも、知らないなら知らないままの方が幸せだと思います。
2021/01/26 15:41
7
返信する
No Name
...
娘が美人ってだけで嫉妬?
やば過ぎ、毒母!
2021/01/26 05:12
99+
返信する
No Name
...
でも、縁を切るってどうするんだろう。相続放棄とかしとくのかな。
2021/01/26 07:48
13
返信する
No Name
...
確か法的には縁を切ることって出来ないんですよね。でもこういう事で悩んでる人って多いと思う。どうしようもない親を持つ辛さ…気持ちわかるなぁ。
2021/01/26 07:50
39
No Name
...
ただ情報共有しない関係値になって、 しんだら相続はしっかりもらお
2021/01/26 12:38
18
No Name
...
ブスな母親から美人な娘が産まれるの不思議
父親がイケメン設定なの?
2021/01/26 08:43
24
返信する
No Name
...
本当の生みの親は違う人だったりしてw
2021/01/26 08:48
13
No Name
...
母親ってブスの設定なの?
普通だけど娘が美人なのか、母親も美人なのに娘が上をいっているのか。
2021/01/26 10:27
14
No Name
...
両親の良いパーツが集まり、バランスも整ってたとか?
一部のパーツは良いけど離れ過ぎ・近過ぎみたいな人もいるし?
2021/01/26 11:58
12
No Name
...
お母様、普通か、そこそこ綺麗、程度なのでは?ブサイクちゃんより中途半端に綺麗?って位の方が嫉妬するし、綺麗のために努力してるけどどっか足りない(と自分で感じてる)から性格も歪んでる人多い気がする。
2021/01/26 11:59
18
No Name
...
隔世遺伝
2021/01/26 15:24
3
No Name
...
まー、感謝できるのは良くしてくれる親だけですね。ろくでもない親にまで感謝はできんですわ😑
育ってやった恩も何もアナタも享受した親の義務だろ、としか
2021/01/26 12:47
8
返信する
No Name
...
私もある、嫉妬してたって言われた
セクハラに遭おうがどんな辛い時も
酷いこと言われた
守ってもらえる家が当たり前にある
リラックスできるのが実家なんて
人ばかりじゃないよ
弟いていいな、私は味方がいなかったし
家出るまでも弱って大変
死んでないだけマシだけど
好きに若い時から生きたかったな
2021/01/26 12:21
10
返信する
No Name
...
私の母も親に感謝したことある?とか私の夢を出来っこないって怒りながら全力で説得したことや手を出してきたこととか似たようなところがあって読んでいて辛かった。
ただ美咲の母親は、美咲がなんで自分ばかり否定されるの?なんか悪いことした?って聞いた時ちゃんと答えてくれて理由がわかっただけまだ良い。(理由は嫉妬だけじゃないかも知れないが)
私の母は聞いてもそんなことないって認めないし自分に不都合な事は一切言
...続きを見る
わないから。
そんな母も高齢で今は丸くなった。(毒吐く元気無くなっただけかも笑)
2021/01/26 12:06
14
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
いるんですよ。
世の中にはこの中の話よりももっとひどい母親が。
私の母親もそうでした。
子供の時から顔がブスだから結婚できないと言われていました。
頑張っても頑張っても認めてもらえず子供の時は何度も体罰で血を流していました。
結婚も出来ないかもしれないからと早目にしました。結婚してからもどうしてもコンプレックスがなくならず、結局顔を整形しました。
昔の自分とさよ...続きを見るならして今はスッキリしました。
親とは大人になったので今は最低限の付き合いだけしてます。
きっと幸せな人には理解されないだろうと思っています。
父親は空気みたいで、いても居なくても構わない無関心。
縁切るなら、戸籍抜けば
方法は色々あるから
相続権等は残されたままになりますが
そうは思いたくないけど、あの毒親の血が流れてますからねー
あぁその時が憂鬱。均等に割ったとしても何か文句言われるんじゃとか、すんなりいかなそうで…
みなさん、どうしてるんでしょうか。行政書士とか税理士さんにお任せしたらスムーズなんでしょうか。
じゃないと気の毒過ぎる!
早く優しいパートナーを見つけて幸せになって欲しいよ。
親だから敬わなければならないってことないし、将来自分の子にもそうされたとしたら一人の人間として自分が至らなかったってことだから受け入れようと2歳児前にして思ってます。
母は元々学歴コンプレックス。結果私も同じレベルの大学にいくことになりましたが、隠されていたこと教えてくれていれば違ったのになぁと思います
半分絶縁に近い状態でも、母の嘲笑を跳ね除けて合格した資格で開業したこと、子供がすくすく育っていること、本当は母に「凄いね、頑張ったね」って言って欲しい(これも私からのマウンティングなのかも?!)だけなんだよなぁと思う日もあり、複雑です。
私は正直共感した
まぁモデルで食べていくっていうのは心配だけど
モデルは確かに安定性ないから心配だけど、少なくとも美人で自慢の娘ってすごく誇らしく思えそうなのに!
よっぽど外見にコンプレックスでもあるんですかね、この母親は。
じゃああなたの存在が無駄なんじゃないのって思わず言った娘です。
言わない方が悪くならないって思ってる人は子供からも捨てられますよ
ルックスも常に上から目線の言動も。
モデルみたいなルックスなんて全くしてないけど実母よりは何倍もマシだし。
実の親子でも嫉妬ってあるのかもしれない。
祖父が亡くなり、寂しかったのかもしれませんがことあるごとに母に対して「あんたは夫婦そろっていいわね。あんたは○○家(私の名字)の人間で□□家(母の旧姓)は私1人だ」と言い続けたり、母が体調が悪くて辛そうにしているのを私や父が心配したら、いたわるどころか「あんたは心配してくれる人がいていいわね」と吐き捨てたりしていました。
感謝を押し付けるのも同じ(その...続きを見る内容は、アイロンかけてあげたとかゴミ捨ててあげたなどの程度ですが)
それなのに自分の世話をするのは家族だから当たり前と言い、母に対して「そのために育ててきた」と平然と言うのを聞いたときは正直人間とは思えませんでした
紆余曲折を経て現在は施設に入所しましたが、入所以来私は1度も会っていません
今日の話を読んでとても他人事とは思えず、長々と書いてしまいました
読んで不快になる方がいらしたらすみません
これを読んでなんだか他人事だと思えませんでした。
母娘の確執というのはどの世代でもあるものなのですね…。
このインスタ読んでます。
この母親相当やばいですよね?
やば過ぎ、毒母!
父親がイケメン設定なの?
普通だけど娘が美人なのか、母親も美人なのに娘が上をいっているのか。
一部のパーツは良いけど離れ過ぎ・近過ぎみたいな人もいるし?
育ってやった恩も何もアナタも享受した親の義務だろ、としか
セクハラに遭おうがどんな辛い時も
酷いこと言われた
守ってもらえる家が当たり前にある
リラックスできるのが実家なんて
人ばかりじゃないよ
弟いていいな、私は味方がいなかったし
家出るまでも弱って大変
死んでないだけマシだけど
好きに若い時から生きたかったな
ただ美咲の母親は、美咲がなんで自分ばかり否定されるの?なんか悪いことした?って聞いた時ちゃんと答えてくれて理由がわかっただけまだ良い。(理由は嫉妬だけじゃないかも知れないが)
私の母は聞いてもそんなことないって認めないし自分に不都合な事は一切言...続きを見るわないから。
そんな母も高齢で今は丸くなった。(毒吐く元気無くなっただけかも笑)