東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【Q】
夫にイラっ!妻の逆鱗に触れてしまう、夫が妻に対して“言ってはいけないワード”とは
コメント
2021.01.23
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.43
夫にイラっ!妻の逆鱗に触れてしまう、夫が妻に対して“言ってはいけないワード”とは
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
「ありがとう」言ってないし。
2021/01/23 16:11
2
返信する
No Name
...
食卓の下で飼い犬がうろちょろする環境が既にダメ。人間の食べ物を犬にあげるとNGなものもあるし、ドッグフードあげてるのに勝手な事されたら確かに嫌。
自分がせっかく作った手料理を犬にあげる行為は、個人的にはムッとする。
2021/01/23 05:14
17
返信する
No Name
...
犬の毛が舞うのも嫌だし、勝手に食べ物あげる行為も絶対無理。
2021/01/23 06:11
10
返信する
No Name
...
食事中に犬が食べ物欲しがるとか拾い食いしようとするのとか、いくらペットでも卑しい気がして、絶対にやらせたくない。多分奥さんもそれを気にして、嫌だと思ってたのかも。
お利口なワンちゃんは人間が食べてても動じずおとなしく寝てたりするよね? 犬の種類によっても違う?
2021/01/23 12:28
6
返信する
No Name
...
犬種の違いというよりは躾の違いですね
2021/01/23 14:02
9
No Name
...
絶対無理ですねー。
それじゃ落ち着いて食べたり呑んだりできないし。
いくらカワイイからって....溺愛して躾もしないのは、将来子供が出来ても同じように無責任に甘やかすのかと思われて、いたしかたないです。
ママ怖いねじゃねーわ😝
2021/01/23 14:12
7
No Name
...
なるほど、かわいいってだけで犬の躾をせず夫にイラッかな?
2021/01/23 15:56
3
No Name
...
もう料理交代制
明日はあなたが夕食作れ、私が食器洗ってあげるわ。
何なら散歩も行っといてあげる!
2021/01/23 06:40
28
返信する
No Name
...
そそ、きんぴら作るのだって簡単じゃない。
クックパッド見ながら作ってみればわかるわ。明日からやれ。
そうすれば作り置きの文句なんて、二度と言えないはず。
2021/01/23 07:26
26
返信する
No Name
...
ほんと、ごぼうもニンジンも細切りは、かなり面倒。。切ってあればいいけど、どんな料理も切るって作業が面倒なんだよねー
2021/01/23 13:17
9
No Name
...
そう、自分でやらせた方がいい。ありがたみを知れだね。
2021/01/23 08:06
13
返信する
No Name
...
本当だよ!
昨日食べたから今日は箸が進まない理由を400文字で説明してくださいって言いましょうか?🤬🤬🤬
文句言うなら食うな!自分で作れ!
2021/01/23 15:04
4
No Name
...
絶対に家で食べないといけない夫なの?
妻が仕事で遅くなってるのなら、駅まで迎えに行って一緒に外で食べて帰ろうとか、お持ち帰りで何か買おうとか提案すればいいのに。
2021/01/23 05:58
36
返信する
No Name
...
昼はひとりで外食してるんだろ?ってなった。
夜妻が遅い日くらい一緒に食べにいく、宅配する、お総菜買ってくるにすれば良いのに。
もし、宅配勿体ないとか言うなら椅子買うな!
2021/01/23 06:58
33
返信する
No Name
...
もし外食するのも厳しい家計なのに、高級な椅子買ってたらそれ最悪😡
2021/01/23 07:00
22
No Name
...
↑
テレワークに切り替わった=ステイホームになったってことじゃないの?
お金の問題じゃなくて外食は出来るだけしないって事だと。
2021/01/23 07:25
5
No Name
...
ステイホームとか関係なく
デリやらお弁当やら出前やら、そういうのにお金を使いたくない、又はそこまで家系に余裕がない、もしくはケチ等々なのに
高級なイスを買ったなら
と言う意味かと思います!
2021/01/23 07:31
22
No Name
...
作り置きしてるのも、妻は家計のことを考えてるのかなって思います。
椅子も必需品とはいえ、高額なものを(もしかして妻は我慢してる?)好きなように買うのはちょっと
2021/01/23 10:36
9
No Name
...
家系が苦しい迄はいかないにしても、貯めて戸建てを買おうとか先の計画なども有って、なるべく食費を抑えようと奥さんが努力してる場合、平気で高い買い物されたら、確かに「は😡?」ってなるかも!
2021/01/23 11:52
7
返信する
No Name
...
いやいやコロナですから外食はやめときましょう。
2021/01/23 14:26
3
返信する
No Name
...
お持ち帰りで何か買えば良い!
2021/01/23 14:30
7
返信する
No Name
...
結婚生活ってそんなもんだよ
2021/01/23 14:18
0
返信する
No Name
...
2人しかいなければ、余ることもあるだろうしたくさん作っておいて作り置きするって、よくあることじゃないの?
それが嫌って、意味わからない…。
2021/01/23 14:15
4
返信する
No Name
...
日本の女性は我慢しすぎ。その都度伝えて、溜めてはきだすのは効率悪い。
2021/01/23 12:36
3
返信する
No Name
...
実家と比べる
またマザコン案件かw
2021/01/23 07:53
20
返信する
No Name
...
一生ママンのおっぱい吸ってろ
2021/01/23 12:16
4
返信する
No Name
...
他の方の指摘の他にも、私は
旦那の方が先に帰っているのに夕飯の支度してくれていなくて、
奥さんが後から帰ってきて夕飯作っているので
結果的に夕食時間が遅くなるのも
平日の夜辛いな〜と思いました。
奥さんは先に帰ったら先に夕飯作ってくれてるので尚更…
2021/01/23 11:39
9
返信する
No Name
...
散歩行っておいて″あげた″??
チョコに対してママ怖いねぇ…とか最悪。
作り置き嫌がるとかやばいな。
でも根付いた性格っぽいから籍入れる前に気付きそうだけどなぁ。
2021/01/23 05:26
43
返信する
No Name
...
外面は良さそうだから
同棲せずに結婚して気づかなかったのかな
2021/01/23 08:04
10
返信する
No Name
...
そうです。
散歩もわざわざ行きました感があるし、何より 犬に向かって、ママ怖いは、絶対ムカつく!
それが子どもだったとしても、同じように言いそう。うちは子育て中に、子どもを介して会話するのは絶対やめようって、約束しました。じゃないと、直接の会話が減ると思ったので。
2021/01/23 10:27
14
返信する
No Name
...
なんでも「ありがとう」って言えば、あいてから言ってもらえたら、心が通じあってるし、お互いを思いやってると思ってる。
2021/01/23 10:04
5
返信する
No Name
...
男って、家事の苦労わからないよね。
簡単でいいよ!!・・・そういえば、女は感謝すると思ってる。そーめんでいいよ!!とかも。
◯◯やってあげたよ!!・・親切心でやってくれてのはいいけど、上から目線だよね。「麒麟がくる」で、信長が天皇に「◯◯をさしあけだのに」といってる。天皇がなぜ不満なのかわかってない。
2021/01/23 10:02
7
返信する
No Name
...
きんぴらの件以外、全て私の夫。笑
2021/01/23 09:48
8
返信する
No Name
...
またコップ
なんとなくプラスチック製でチープなイメージ
2021/01/23 05:19
6
返信する
No Name
...
そのイメージが間違ってるんですけどね
2021/01/23 09:27
1
返信する
No Name
...
普通はグラスでは?
お茶なら湯呑みとか。
余談ですがホテルレストラン業界でコップはNGワードだそうです。
2021/01/23 09:39
6
YC
...
うちの旦那、仕事行く前に洗濯、キッチンの片付け、幼稚園児の子供の髪の毛と着替えをして仕事に行きます。
それもいっさい「やってあげたから」は言いません。何にも言いません。逆に私が申し訳なくなるくらい。だから「全部やらなくていいんだよ」って言ったら、「仕事の時は家のことはこれくらいしかできないから」と。
こんな旦那ですが収入は決して低くありません。
仕事もできて家事育児も率先してできます。
うちの親は
...続きを見る
「ほんといい旦那捕まえたな」としみじみいいます。あんだけ結婚反対してたのに。
まぁ、洗濯は干すチキ伸ばせてないこともあるし、細かいこと気にしたらキリがありませんが、やってくれること優先なんで気にしないことにしてます。
2021/01/23 08:50
12
返信する
No Name
...
主体性のない無能男
2021/01/23 08:48
0
返信する
No Name
...
やっておいてあげたよって言い方が何だか押し付けがましいよね
2021/01/23 08:17
8
返信する
No Name
...
例えばゴミ出しにしても、集積所に持っていっただけで「ゴミ出しといたよ」なんて報告された日にはブチ切れるわw
「家中のゴミ箱が空になったか確認したか?」
「分別はしたか?」
「空になったゴミ箱に次のゴミ袋をセットしたか?」
聞いちゃうね。
2021/01/23 08:11
9
返信する
No Name
...
麗美、別の連載にあったみたいにチョコ🐕🦺を連れて暫く居なくなってみたほうが良いかもね。
2021/01/23 08:09
3
返信する
No Name
...
やっておいたとか、手伝うとか、奥さんがやること前提の発言ばかり。
自分中心で、思いやりが足りないと感じてしまう。
2021/01/23 07:32
19
返信する
No Name
...
そもそも「手伝う」という感覚がねえ。
性根入れてヤレや。中途半端につついてやってやった顔されたら、そらムカつくわ。結局最後にやるのは奥さんだしね。
見えない家事が山ほどあることをわかってないから積み重なって爆発するんだよ。
2021/01/23 08:05
10
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
自分がせっかく作った手料理を犬にあげる行為は、個人的にはムッとする。
お利口なワンちゃんは人間が食べてても動じずおとなしく寝てたりするよね? 犬の種類によっても違う?
それじゃ落ち着いて食べたり呑んだりできないし。
いくらカワイイからって....溺愛して躾もしないのは、将来子供が出来ても同じように無責任に甘やかすのかと思われて、いたしかたないです。
ママ怖いねじゃねーわ😝
明日はあなたが夕食作れ、私が食器洗ってあげるわ。
何なら散歩も行っといてあげる!
クックパッド見ながら作ってみればわかるわ。明日からやれ。
そうすれば作り置きの文句なんて、二度と言えないはず。
昨日食べたから今日は箸が進まない理由を400文字で説明してくださいって言いましょうか?🤬🤬🤬
文句言うなら食うな!自分で作れ!
妻が仕事で遅くなってるのなら、駅まで迎えに行って一緒に外で食べて帰ろうとか、お持ち帰りで何か買おうとか提案すればいいのに。
夜妻が遅い日くらい一緒に食べにいく、宅配する、お総菜買ってくるにすれば良いのに。
もし、宅配勿体ないとか言うなら椅子買うな!
テレワークに切り替わった=ステイホームになったってことじゃないの?
お金の問題じゃなくて外食は出来るだけしないって事だと。
デリやらお弁当やら出前やら、そういうのにお金を使いたくない、又はそこまで家系に余裕がない、もしくはケチ等々なのに
高級なイスを買ったなら
と言う意味かと思います!
椅子も必需品とはいえ、高額なものを(もしかして妻は我慢してる?)好きなように買うのはちょっと
それが嫌って、意味わからない…。
またマザコン案件かw
旦那の方が先に帰っているのに夕飯の支度してくれていなくて、
奥さんが後から帰ってきて夕飯作っているので
結果的に夕食時間が遅くなるのも
平日の夜辛いな〜と思いました。
奥さんは先に帰ったら先に夕飯作ってくれてるので尚更…
チョコに対してママ怖いねぇ…とか最悪。
作り置き嫌がるとかやばいな。
でも根付いた性格っぽいから籍入れる前に気付きそうだけどなぁ。
同棲せずに結婚して気づかなかったのかな
散歩もわざわざ行きました感があるし、何より 犬に向かって、ママ怖いは、絶対ムカつく!
それが子どもだったとしても、同じように言いそう。うちは子育て中に、子どもを介して会話するのは絶対やめようって、約束しました。じゃないと、直接の会話が減ると思ったので。
簡単でいいよ!!・・・そういえば、女は感謝すると思ってる。そーめんでいいよ!!とかも。
◯◯やってあげたよ!!・・親切心でやってくれてのはいいけど、上から目線だよね。「麒麟がくる」で、信長が天皇に「◯◯をさしあけだのに」といってる。天皇がなぜ不満なのかわかってない。
なんとなくプラスチック製でチープなイメージ
お茶なら湯呑みとか。
余談ですがホテルレストラン業界でコップはNGワードだそうです。
それもいっさい「やってあげたから」は言いません。何にも言いません。逆に私が申し訳なくなるくらい。だから「全部やらなくていいんだよ」って言ったら、「仕事の時は家のことはこれくらいしかできないから」と。
こんな旦那ですが収入は決して低くありません。
仕事もできて家事育児も率先してできます。
うちの親は...続きを見る「ほんといい旦那捕まえたな」としみじみいいます。あんだけ結婚反対してたのに。
まぁ、洗濯は干すチキ伸ばせてないこともあるし、細かいこと気にしたらキリがありませんが、やってくれること優先なんで気にしないことにしてます。
「家中のゴミ箱が空になったか確認したか?」
「分別はしたか?」
「空になったゴミ箱に次のゴミ袋をセットしたか?」
聞いちゃうね。
自分中心で、思いやりが足りないと感じてしまう。
性根入れてヤレや。中途半端につついてやってやった顔されたら、そらムカつくわ。結局最後にやるのは奥さんだしね。
見えない家事が山ほどあることをわかってないから積み重なって爆発するんだよ。