2021.01.25
いま都心を中心に増加している“タワーマンション”、いわゆるタワマン。
駅近の好立地、ジムや商業施設も併設、そして何よりも東京を一望できる高層階からの眺め。でもいつしか、そんな利便性や眺望もタワマンとしては一般的な時代に。
社会的に成功した人であればこそ、暮らしに本当に欲しいものは「ステータス以上の本質的な豊かさ」。
このたび、青山に誕生したタワマンには、そんな思いを満たす ”そこで暮らす理由” がある。
青山にいながら約3,500㎡の緑に囲まれ暮らす贅沢!地上25階建てのタワマン『クラス青山』が凄い!
今回ご紹介したいのは、表参道駅から徒歩5分の場所にある、賃貸タワーマンション『クラス青山』だ。
地上25階建てタワーの5階から25階部分に229戸を備えた『クラス青山』は、青山という大都会にあるにも関わらず、視界の抜けに恵まれた立地により美しい眺望を臨むことができる。
この眺望をさらに素晴らしいものにしているのが、建物を取り囲むように存在する“豊かな自然”だ。
『クラス青山』は敷地内に約3,500㎡の広大な緑地空間(青山の杜)や、遊歩道などを整備。
この緑地空間は、明治神宮などの周辺の環境で本来育つとされる植生や、生態系に基づいて計画されており、青山の原風景にふさわしい景観が再現されている。
また、水環境であるビオトープも存在し、多種多様な生物が生息できる自然環境となっている。
実は、この物件は青山の大規模複合開発プロジェクト『ののあおやま』の中核をなす建物。
これらの景観や建物全体のデザイン監修は世界的に著名な建築家である隈 研吾氏が担当している。
デザインにあたり隈氏がコンセプトに掲げたのが〈青山の杜に呼応する、21世紀の住まい〉。
「『クラス青山』の建つ地は、青山においてはもちろん東京や世界の中でも特別な場所です。明治神宮や外苑周辺の鎮守の森が持つ神秘性とともに、青山の杜を再生し、自然と密接に結びついた日常生活を創造したいという思いがありました。
都市の利便性を享受しながら、畏敬の念と共に自然と日常が密接につながる。そんな新しい価値観を暮らしの中で楽しんでもらえたらうれしく思います」(隈氏)
美味しい飲食店や、お洒落なアパレルショップが立ち並ぶ青山にありながらも、自然を感じることができる。『クラス青山』には、ここにしかない上質な暮らしがある。
おすすめ記事
2022.11.24
「なぜ、富裕層は港区に集まるのか?」を徹底解剖!不動産価値が高くなるエリアは…
2016.03.08
東京いい街、やれる部屋
東京いい街、やれる部屋:京大卒の医者。派手な服装に違和感のある、彼の部屋とは?
2023.03.10
不動産購入で損する人、得する人
引っ越し後に唖然…結婚を機に品川区のタワマンを購入した夫婦が唯一、後悔していることとは
2016.03.02
東京いい街、やれる部屋
東京いい街、やれる部屋:麻布台在住コンサル男の、不自然なほど何もない部屋
2023.07.17
超訳YouTube~大人の教養講座~
永遠のテーマ「賃貸 VS 持ち家」の議論に隠されたカラクリとは?なぜ、結論がでないのか
2021.12.27
成功者が実践する “稼ぎ生活”
平均所得4,000万以上の世帯に調査!高所得者が港区以外で選ぶ街
2019.05.27
夢はハワイに不動産所有!100万ドルで買っても、もはやお得!?なプレミアム物件9選
2024.04.07
Editor's Choice~life style~
インテリアを格上げするアロマキャンドル3選!ジョー マローン ロンドンやミュシャの新作も登場
2023.08.28
超訳YouTube~大人の教養講座~
築25年の物件を購入したら、あと何年住める?マンションの寿命についてお答えします
2022.05.26
不動産選びの答えあわせ
住む場所や物件の最適解とは?「不動産選びの答えあわせ」全話総集編
東京カレンダーショッピング
ロングヒット記事
2025.03.19
運命なんて、今さら
初めて彼のマンションを訪れた28歳女。しかし、滞在10分で、突然「帰りたい」と思った理由
2025.03.22
男と女の答えあわせ【Q】
「豊洲に住んでいる」と33歳男が言った途端に、デート相手の女が戸惑ったワケ
2025.03.23
男と女の答えあわせ【A】
「年収800万くらいでもいいかな…」相手に求める条件を妥協したつもりの30歳女の大誤算
2025.03.17
1LDKの彼方
「何もないって言われたけど…」彼氏が他の女と連絡を取っていたことが発覚。30歳女は思わず…
2025.03.20
TOUGH COOKIES
「幸せそうな彼女がなぜ?」SNSで悪質コメントの犯人を突き止めたら、意外な人で…