東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2021.01.16
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
(だから今日はお茶だけなのは時間とお金節約のためか…とか)
樹里は相手に気を使って、「最近使ってない」と言ってるけど、本当は使ってなくはないんじゃないでしょうか。
ピチピチのTシャツ
話が自分のことだけ
褒め方がワンパターン
うーん…お近づきになりたくない
パーソナルのお勧めから押し付けがましさが現れ、分からないと言っている野球を押し付け、初回から食事も相手の好みを聞く事もなく、次を決める時も自分の好みから話す。
言葉とか態度とかは丁寧だと思うけど、自分の事ばかりはねぇ。
相手は何が好きかな、何を喜ぶかな?とか考えてない、自分これ好きだからそれで良いよねって自己中感が見えてて確かに嫌だな
徹が1人て話して盛り上がった気になってるだけだったとかw
スポーツ強調し過ぎ
内面はどうでもいいのか?って思う。
話している内容が、薄っぺらいというか浅いところとか。
ま、あの小説のヒロインも痛キャラですがね…
ぱねぇ
の?釣りとサウナが趣味で埼玉在住、年収低い
アルタ前集合の....
取り皿が温かくてヤバいとか、冷たいから営業努力とか、
奢ってもくれない、ビールで貫くあの弘川さんの事でしょうか?
少なくとも、お釣りは返すでしょう
確かに弘川よりは断然マシ!
会話の中身が「!」だらけ。
店内から大声で話しかけられるとか、恥ずかしすぎる。
次会ったときに「アプリダウンロードしました?ジム行きました?」ってしつこく聞かれそうで嫌になったんじゃないですか?
観戦初めてなら球場の雰囲気楽しみに行くだけで良かったかと。
どっちが時間を取れなかったのかな、多分樹里は食事したかったんじゃ。。まぁ細かい事だけど。
しかも自分の話題ばっか。
もう先週のよく喋る明日香との方が合うんじゃない?お互いにつまらない話合戦で。