東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【Q】
「年末年始は夫婦で幸せに過ごすハズだったのに…」数日後、妻の態度が突然変わった理由
コメント
2021.01.02
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.40
「年末年始は夫婦で幸せに過ごすハズだったのに…」数日後、妻の態度が突然変わった理由
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
お正月だから親に電話するから絵里も出てね」
じゃぁお前も絵里の両親に電話で挨拶位、しなさいだわ!
要らぬ豆のお礼LINEしとけとか
結局自分の親が大事で、嫁と嫁の親はどうでもいい、最悪な男だな。
2021/01/02 05:38
99+
返信する
No Name
...
横浜も四ツ谷も対して遠くないし、自分の実家行くなら嫁の実家にも行け!!!!
嫁としては、元日にいきなり義理両親の所へ行こうなんて突然言われたら、勝手に一人で行って来いってなる。
2021/01/02 05:42
99+
返信する
No Name
...
だよ、なんで恵理実家には行かなかったの?元旦は難しいにしても、2日か3日で行ける時はあったはず。横浜なんて車ですぐだよ。妻の両親をないがしろにし過ぎ。それに全く気づかないのも非常識。仕事も全然できなそうなマザコン夫。
2021/01/02 07:30
99+
No Name
...
そうそう、事前に行かないって決めたじゃん!今日の今日いきなり言われても。
2021/01/02 08:32
95
No Name
...
本当にそうです。
は?行かないって言ったじゃん。一人で言ってきなよって言いたいところを、この奥さんは新婚だし新年のご挨拶はした方がいいだろうし…と思って行ったのでしょうね。
なのに夫は余計なことばっかり言うし、自分の親には挨拶しないし、自分のことしか考えてねーな!!って怒るのも無理ないです
2021/01/02 08:53
99+
No Name
...
両親への電話……絵里はでたけど新一は出なかった
実家への挨拶…コロナ禍でもあり、新一は四谷なんで出かけたが、えりのとことは横浜なので行かなかった
絵里の気持ちは察するが離婚を考えるほどのことじゃぁないでしょ
こんなことだけdちょっと話せば分かり合えるよ思うぞ
2021/01/04 20:48
2
No Name
...
ママスタのコミックに同じような事例があったな
2021/01/02 08:35
16
返信する
No Name
...
全然関係ないけど 写真の女性の靴が竹馬みたいな厚底なのが気になった
2021/01/02 20:45
4
No Name
...
これは立派な離婚事由。
絶対に治らないから、離婚すべき。
2021/01/02 13:26
18
返信する
No Name
...
これでさっぱりわからないのでは離婚してもしょうがない。妻へのリスペクトが無いわ!
2021/01/03 15:08
4
返信する
No Name
...
ママと電話してたら実際に会いたくなった?やばい。
おせちを買った事、いちいち嫌味ったらしく言い過ぎ。なおかつ、黒豆の煮方
今度ママに習ってきたらと言いやがった。最低。しかも絵里の実家には行ってない様子、しかも電話で挨拶すらしないんだ。
2021/01/02 05:16
99+
返信する
No Name
...
既婚男性が急にママに会いたくなったって強烈!!!!実際に行ったのもドン引き。
2021/01/02 05:32
99+
返信する
No Name
...
僕の母ちゃんに料理習いな!とか言うような男なクズに違いない。しかもたかだか煮豆。
2021/01/02 07:25
99+
No Name
...
煮豆を上手に作るのはすごく大変で難しいですよ
2021/01/02 08:30
27
No Name
...
食べたいなら、オマエが習ってこい!
使えない男だねぇ! 以上
言葉が汚くて、失礼いたしました。
少々、感情移入してしまいまして・・・
2021/01/02 15:08
58
No Name
...
大して好きでもないならお節の買ったか手作りか
グチグチ言うな!
お節に入ってる物って普段作るチャンスあまりないし、とてもじゃないけど不味くて食べられないレベルに仕上がったら、それはそれでまた文句言うんでしょ?
お刺身とか美味しいお肉とか個別に買ってシャンパンと愉しめばそれで良くない?黒豆なんて要らないよ。
2021/01/02 08:29
70
返信する
No Name
...
うんうん
要らな〜い
2021/01/02 11:53
20
No Name
...
そこまで手作りに執着する意味がわからない。
手作りお節と言えど、半分は切って詰めただけなものだし。お造りとかかまぼこなど。
2021/01/02 12:31
24
No Name
...
義母も、黒豆じゃなくて
作るのに手間がかかる昆布巻きとか持たせれば良かったのにね。
しかも帰宅後黒豆だけをつまみに酒飲んだように思えてしまう。
2021/01/02 13:35
6
No Name
...
お前が習ってきて自分で作りな!とか言いたくもなりますね。
2021/01/02 10:52
65
返信する
No Name
...
なるなる。
マザコンがすごいひどいのを作ってきて
これ不味いーーーーーー!来年からは買ったのでいいよ。と言いたい。
2021/01/02 11:04
22
No Name
...
料理は嫁がやれとか、そういう系の男尊女卑マザコンかね?
2021/01/02 11:46
26
No Name
...
黒豆煮るのってものすごーーーーく手間かかるの旦那はわかってないところもムカつくポイント
2021/01/02 12:05
28
No Name
...
黒豆は夫が習えばいいのに。
なぜ妻なんですかね.....
2021/01/02 11:17
61
返信する
No Name
...
共働き夫婦なのにお節手作りまで期待するか、普通
2021/01/02 12:08
38
No Name
...
大変で難しいなら一生死ぬまで母ちゃんの豆だけありがたく食べ続ければいいのでは
2021/01/02 20:43
17
返信する
No Name
...
電話してたら会いたくなったって、痛いでしょ…。しかも翌日でもなくて、その日のうちに、予定してないのに急に行ったってことだよね。それはないな〜。
2021/01/02 20:59
15
返信する
No Name
...
電話してたら会いたくなった。
それ、彼女では?w
2021/01/02 23:08
14
No Name
...
毎年母さんのおせちを食べていたから今年食べられないのはなんだか寂しいな
だと?ふざけるなマザコン。
2021/01/02 05:11
99+
返信する
No Name
...
絵里、結婚前にわからなかったのかな…しょっちゅう実家の話が出るとか。
2021/01/02 05:20
35
返信する
No Name
...
じゃあもう、結婚するなよ迷惑だからって感じです笑
ずっとママの料理食べてろ!
2021/01/02 08:50
33
返信する
No Name
...
その内、この肉じゃが、なーんか🙃一味足りないなー
今度母さんに教わりなよとか
俺の誕生日🥰に赤飯炊いてくれよ、母さんは毎年やってくれたよとか
いちいちウザくなね。
2021/01/02 10:08
33
返信する
No Name
...
その都度、義母様に教わればとか
殺意を覚える!
2021/01/02 11:18
16
No Name
...
結婚後、妻の前で「母さん」て呼ぶの嫌じゃない?ママも嫌だけど。
うちの母親がとか、おふくろが? とか
なんか違う呼び方あるよねー?
2021/01/02 14:23
6
No Name
...
お母さん〜も嫌
2021/01/02 14:40
3
No Name
...
私なら平気で、ママにうちの分も余計に作ってもらえるように頼んで!って言っちゃうな〜。黒豆のお礼も夫にメールさせる。
新婚の頃は色々気を使うかもだけど、夫は早いうちに躾けないと取り返しがつかないことになるよ!
2021/01/02 10:50
27
返信する
No Name
...
ほんと。
お礼に気付けるあなたが送りなよ
って返すわ
2021/01/02 20:44
7
No Name
...
そんなに食べたかったのなら、事前にオカンに電話しておいて、分けてもらうとか何か出来たはず。
発言がいちいち癪に触る男🤮
2021/01/02 11:11
22
返信する
No Name
...
離婚で
2021/01/02 11:42
13
No Name
...
気持ち悪すぎ
お前が作れよ!
2021/01/02 14:11
8
返信する
No Name
...
夫が、自分の親にだけいい顔してるのは、腹立った。同じくらい、相手の親にもいい顔しなさいよ💦 自分は両親との電話には妻も出させておいて、妻の両親からの電話に自分は出ないとは最悪……。しかも、ママの黒豆に夢中……。
少しの間の別居で納まるかな……。永遠の別れになっても知らないよ。
2021/01/02 05:31
99+
返信する
No Name
...
離婚したほうが奥さんにとってはいいけどね
2021/01/02 14:20
12
返信する
No Name
...
【永遠の別れになっても知らないよ】は、夫に向けた言葉です。わたしも離婚した方が幸せだと思います。夫はママの手料理を毎日食べられるし、妻はマザコン夫から離れられるし😃
2021/01/02 17:57
0
No Name
...
好きでもない御節料理を作れとか、姑にうちは買ったとか、自分の実家には帰り、妻の実家には電話も出ないとか、酒飲んでるくらいなら、妻の好きな番組って知ってるなら録画してやればいいのに、してなさそうだし。こんな夫要らない。
2021/01/02 05:21
84
返信する
No Name
...
自分の親族の年賀状に一言書いてもらうのは何も言わず、自分は何書けばいい?
自分は電話してたら親に会いたくなって連れて行く。でも妻の電話には出ないし、同じように妻も会いたいだろうなとは考えない。
おせちだって、「今年は買ったから」とか余計な一言言うし、習いに行けば?とかほんと最悪。
基本自分のことには色々するけど、妻の親族とかに配慮なさすぎだし関わりたくないオーラ出すぎでしょ。
2021/01/02 05:38
72
返信する
No Name
...
自分の両親に対しては挨拶に行くのが常識なんて偉そうな事を言いながら、彼女の両親に対しては電話ですら挨拶しようとはしないなんて失礼じゃないの?
2021/01/02 07:15
57
返信する
No Name
...
彼の言葉を借りると非常識なDQNですね
2021/01/02 08:39
14
返信する
No Name
...
いきなり不機嫌なったんじゃなくで、ずっと不機嫌なのを我慢して黙ってただけだよ。コップの水が溢れる時が我慢の限界。(コップ=心の許容範囲、水=不満)
2021/01/02 05:45
42
返信する
No Name
...
なんで車出したのに横浜の妻の実家には行かないの?意味分かんなくない?
それに自分の実家の電話や挨拶には付き合わせて妻の実家の電話には出ないとかもあり得ないし、
むしろお酒飲み出して絶対行く気ない感じ出すのも最低だし
年賀状だって旦那側の親戚に会ったことないけど書いてるのに妻の親戚のに書くのを渋ったり、
おせち作らないショックとか自分は何もする気もなくて食べるだけのくせにうるさいし、料理習いに行けと
...続きを見る
かウザい以外の何物でもない。あんたが作れ。
自分のことで何かして貰ったら相手にも同じようにしたいとか思わないんだよね。
自分の事ばっかり、完全に奴隷かなんかだと思ってる。こういう人死ねばいいのにって思うくらい嫌い。
2021/01/02 08:28
35
返信する
No Name
...
一人でおせちを手づくりしてみろよ!w
2021/01/02 05:08
29
返信する
YC
...
年始は挨拶に行っておくのが常識と言って、自分の実家に行って、奥さんの実家には電話すら出ない、ありえんな。
お前がお節習ってこい!!
2021/01/02 08:21
28
返信する
No Name
...
家庭を持った一人の大人の男ではなく、息子としての感覚が先立ってしまうのでしょうね。
かつての夫を見ているよう。
夫婦二人なんだから、おせちなんて作らなくていいでしょ。しかもそんなに好きじゃないんでしょ?おせちは手作りだ!!みたいな固定観念があるだけのタイプ。
手間暇とか効率も考えて。手作りがいいなら自分で作りなさい。
やっぱり母の〜とか、うちは買ったから〜とか、余計なこと言わなくていい。
妻
...続きを見る
が自分の両親に、うちは収入少ないから〜とか、やっぱりお父さんくらい稼いでないと〜とか言ってたらどう思うの?って話。
奥さんが我慢したりうまく転がすという手段もあるけど、きちんと言っとかないと子供が出来てからはもっと大変だと思う。
孫の顔見たいだろうし〜とか言って無茶やらかしたりするよ。
妻の実家より夫の実家が近い分余計にね…。
2021/01/02 08:46
22
返信する
No Name
...
即離婚!
2021/01/02 05:39
17
返信する
No Name
...
そしたら、母ちゃんがしゃしゃり出て来そう。
2021/01/02 08:09
10
返信する
No Name
...
調停
2021/01/02 08:46
8
No Name
...
絵里は性格良くて、なるべく我慢してたんだね。
煮豆なんて大したつまみにならないけど、嬉しそうに早速つまみ食いして見せるところとか。
いい子だわ。
こんなマザコン、さっさと捨てた方がいいわ!
2021/01/02 10:21
15
返信する
No Name
...
煮豆なんて、そんなに好きならお前がクックパッドでも見て作ればいいわ。なぜ習えと言うんだ?
絵里、明日ブチギレて♡
2021/01/02 11:20
10
返信する
No Name
...
新一の前歯に黒豆が挟まって、イカ墨食べたみたいに見えて、
私、新一と結婚したのが間違いだったかも
と。
2021/01/02 13:43
6
No Name
...
お歯黒で離婚
2021/01/02 14:42
5
No Name
...
今回ばかりは、答え合わせする以前の問題
2021/01/02 11:12
14
返信する
No Name
...
いつもありがとうね、お正月ぐらいはゆっくりしようよ!おせちなんて買えばいいじゃん!とか言えないの?毎年、ミシュランのレストランが作るお節とか、イタリア風、中華風お節、フレンチお節など。それに中トロとかイクラなど取り寄せられるものを加えて🥺 夫婦で楽しめればそれでいいじゃん。そのほうがいいじゃん。
手作りでまずいの食べるよりよっぽどマシだわ。たかだか黒豆で、ぎゃーぎゃー言うなマザコン。
2021/01/02 16:03
11
返信する
No Name
...
本当に答え合わせも何も。
新一、全く気付いてないのも終わってる。
2021/01/03 00:51
4
返信する
No Name
...
・自分の実家に電話した際には妻も出すくせに妻の実家に電話しても自分は出ない(しかも急に会いに行く‼️)
・自分の親族の年賀状には妻が一言書くのは何も思わないくせに妻の親族の年賀状には書くのを渋る
結婚したら家族が増えるのは当然なんだから、自分の実家を大事にするなら妻の実家も同じにしないと不公平でしょ❗😠
顔を出さず、電話で挨拶すらしなかった婿に文句を言わなかった絵里のご両親は大人ですね
そして
...続きを見る
絵里もきちんと理由を話しただけこれまでの恋人や妻よりましかも
2021/01/02 08:23
12
返信する
No Name
...
「電話後で代わる?」じゃなくて、「後で代わるからね」って言えばいいのよ。
(え、自分の実家だけ行って、私の実家に行くかどうか聞いてくれないんだ…)じゃなくて、「うちの実家にも寄っていきたい」って言えばいいのよ。
彼から提案されることまでは望まず、まずはこちらの提案を聞いてもらうようにしないとね。
2021/01/02 10:50
12
返信する
No Name
...
母親のおせち料理がどれだけ好きなんだ?
2021/01/02 07:12
9
返信する
No Name
...
「答え合わせ」という物語の設定上仕方ないとは思うのですが、こんなクズな夫いますかね?奥さんも新婚なんだから溜め込まずもっと言えばいいのに。
年賀状の準備しないとか、義両親とも話さないとか…
新婚として初めて迎える年末年始なら、そんな一つ一つの共同作業がいかにも新婚という感じで楽しかった記憶がありますが、そんな私はまだこの夫よりはマシということですかね。
2021/01/02 07:21
8
返信する
No Name
...
後で原因を言われたって書いてあるので、三が日が過ぎてから言ったのでしょうね。
まあ、年神様がいらっしゃる年明け早々から揉めるのも…と思う気持ちはわかるので…
それにしても、本当にしょうもない夫ですね。
2021/01/02 08:25
11
返信する
No Name
...
もうこれは子供もいないし離婚だわ。
2021/01/02 07:54
8
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#銀座
#デート
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#インタビュー
人気の記事
Vol.264
男と女の答えあわせ【Q】
デート中にカウンターで光った男のスマホ。LINEの着信を無視した男に対し、女が思ったコトは…
Vol.9
TOUGH COOKIES
「彼女になりたい」曖昧な関係に終止符をうつべく告白した28歳女。男の返事は意外なもので…
Vol.264
男と女の答えあわせ【A】
「不安にさせられる恋愛は、もういらない」32歳女が結婚相手に望むコトとは
食通が何時間もかけて通う名店が続々と東京進出!グルメな人との会食でも外さない6店
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
じゃぁお前も絵里の両親に電話で挨拶位、しなさいだわ!
要らぬ豆のお礼LINEしとけとか
結局自分の親が大事で、嫁と嫁の親はどうでもいい、最悪な男だな。
嫁としては、元日にいきなり義理両親の所へ行こうなんて突然言われたら、勝手に一人で行って来いってなる。
は?行かないって言ったじゃん。一人で言ってきなよって言いたいところを、この奥さんは新婚だし新年のご挨拶はした方がいいだろうし…と思って行ったのでしょうね。
なのに夫は余計なことばっかり言うし、自分の親には挨拶しないし、自分のことしか考えてねーな!!って怒るのも無理ないです
実家への挨拶…コロナ禍でもあり、新一は四谷なんで出かけたが、えりのとことは横浜なので行かなかった
絵里の気持ちは察するが離婚を考えるほどのことじゃぁないでしょ
こんなことだけdちょっと話せば分かり合えるよ思うぞ
絶対に治らないから、離婚すべき。
おせちを買った事、いちいち嫌味ったらしく言い過ぎ。なおかつ、黒豆の煮方
今度ママに習ってきたらと言いやがった。最低。しかも絵里の実家には行ってない様子、しかも電話で挨拶すらしないんだ。
使えない男だねぇ! 以上
言葉が汚くて、失礼いたしました。
少々、感情移入してしまいまして・・・
グチグチ言うな!
お節に入ってる物って普段作るチャンスあまりないし、とてもじゃないけど不味くて食べられないレベルに仕上がったら、それはそれでまた文句言うんでしょ?
お刺身とか美味しいお肉とか個別に買ってシャンパンと愉しめばそれで良くない?黒豆なんて要らないよ。
要らな〜い
手作りお節と言えど、半分は切って詰めただけなものだし。お造りとかかまぼこなど。
作るのに手間がかかる昆布巻きとか持たせれば良かったのにね。
しかも帰宅後黒豆だけをつまみに酒飲んだように思えてしまう。
マザコンがすごいひどいのを作ってきて
これ不味いーーーーーー!来年からは買ったのでいいよ。と言いたい。
なぜ妻なんですかね.....
それ、彼女では?w
だと?ふざけるなマザコン。
ずっとママの料理食べてろ!
今度母さんに教わりなよとか
俺の誕生日🥰に赤飯炊いてくれよ、母さんは毎年やってくれたよとか
いちいちウザくなね。
殺意を覚える!
うちの母親がとか、おふくろが? とか
なんか違う呼び方あるよねー?
新婚の頃は色々気を使うかもだけど、夫は早いうちに躾けないと取り返しがつかないことになるよ!
お礼に気付けるあなたが送りなよ
って返すわ
発言がいちいち癪に触る男🤮
お前が作れよ!
少しの間の別居で納まるかな……。永遠の別れになっても知らないよ。
自分は電話してたら親に会いたくなって連れて行く。でも妻の電話には出ないし、同じように妻も会いたいだろうなとは考えない。
おせちだって、「今年は買ったから」とか余計な一言言うし、習いに行けば?とかほんと最悪。
基本自分のことには色々するけど、妻の親族とかに配慮なさすぎだし関わりたくないオーラ出すぎでしょ。
それに自分の実家の電話や挨拶には付き合わせて妻の実家の電話には出ないとかもあり得ないし、
むしろお酒飲み出して絶対行く気ない感じ出すのも最低だし
年賀状だって旦那側の親戚に会ったことないけど書いてるのに妻の親戚のに書くのを渋ったり、
おせち作らないショックとか自分は何もする気もなくて食べるだけのくせにうるさいし、料理習いに行けと...続きを見るかウザい以外の何物でもない。あんたが作れ。
自分のことで何かして貰ったら相手にも同じようにしたいとか思わないんだよね。
自分の事ばっかり、完全に奴隷かなんかだと思ってる。こういう人死ねばいいのにって思うくらい嫌い。
お前がお節習ってこい!!
かつての夫を見ているよう。
夫婦二人なんだから、おせちなんて作らなくていいでしょ。しかもそんなに好きじゃないんでしょ?おせちは手作りだ!!みたいな固定観念があるだけのタイプ。
手間暇とか効率も考えて。手作りがいいなら自分で作りなさい。
やっぱり母の〜とか、うちは買ったから〜とか、余計なこと言わなくていい。
妻...続きを見るが自分の両親に、うちは収入少ないから〜とか、やっぱりお父さんくらい稼いでないと〜とか言ってたらどう思うの?って話。
奥さんが我慢したりうまく転がすという手段もあるけど、きちんと言っとかないと子供が出来てからはもっと大変だと思う。
孫の顔見たいだろうし〜とか言って無茶やらかしたりするよ。
妻の実家より夫の実家が近い分余計にね…。
煮豆なんて大したつまみにならないけど、嬉しそうに早速つまみ食いして見せるところとか。
いい子だわ。
こんなマザコン、さっさと捨てた方がいいわ!
絵里、明日ブチギレて♡
私、新一と結婚したのが間違いだったかも
と。
手作りでまずいの食べるよりよっぽどマシだわ。たかだか黒豆で、ぎゃーぎゃー言うなマザコン。
新一、全く気付いてないのも終わってる。
・自分の親族の年賀状には妻が一言書くのは何も思わないくせに妻の親族の年賀状には書くのを渋る
結婚したら家族が増えるのは当然なんだから、自分の実家を大事にするなら妻の実家も同じにしないと不公平でしょ❗😠
顔を出さず、電話で挨拶すらしなかった婿に文句を言わなかった絵里のご両親は大人ですね
そして...続きを見る絵里もきちんと理由を話しただけこれまでの恋人や妻よりましかも
(え、自分の実家だけ行って、私の実家に行くかどうか聞いてくれないんだ…)じゃなくて、「うちの実家にも寄っていきたい」って言えばいいのよ。
彼から提案されることまでは望まず、まずはこちらの提案を聞いてもらうようにしないとね。
年賀状の準備しないとか、義両親とも話さないとか…
新婚として初めて迎える年末年始なら、そんな一つ一つの共同作業がいかにも新婚という感じで楽しかった記憶がありますが、そんな私はまだこの夫よりはマシということですかね。
まあ、年神様がいらっしゃる年明け早々から揉めるのも…と思う気持ちはわかるので…
それにしても、本当にしょうもない夫ですね。