東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【Q】
お泊まり旅行をしてから、彼女が冷たくなった…。女が男を拒んだ、本当の理由
コメント
2020.10.24
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.30
お泊まり旅行をしてから、彼女が冷たくなった…。女が男を拒んだ、本当の理由
#小説
#友達
#夫婦
#婚活
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
先々の予定決められちゃうと息苦しいのよね。
2020/10/24 05:41
11
返信する
No Name
...
なんか彼女の人権ゼロだったね(笑)
チェックインとアウトはともかく、他は行きたいとこあるなら事前に行ってほしいなあ。
私もそうだけど、キチキチのスケジュール立てるの苦手なタイプには、行きたくなるプレゼンしといてくれないと、行くモチベになってないから苦痛でしかないんだよね…
2020/10/24 06:57
11
返信する
No Name
...
私は時間に細かい方だから、何となく彼の気持ちは分かるよ。
でも世の中、ちょっと時間にルーズであんまり時間に縛られずに自然に過ごしたいってタイプの人もいるんだよね。
彩未はそう言うタイプだったんだろうなぁ。
2020/10/24 07:33
11
返信する
No Name
...
蕎麦なら回転率いいんじゃないの?笑
どうせはつ花でしょ笑
2020/10/24 05:23
10
返信する
No Name
...
だいぶ慌ただしいね😅
でも自分も旅行に誘って、出かけたあとに振られたことある。。こういう風に相手に映ったのかなと、反省。。
2020/10/24 06:13
8
返信する
No Name
...
これはウチと逆パターンだな。
私は旅行に行ったら予定をちゃんと立てて楽しい事は全て満喫したい派だけど、夫はその場の流れやノリで決めたい派なんだよね。
だから、最初はよく旅行先に向かう車の中で喧嘩してましたけど、最近は何とか二人の気持ちが折り合うように話し合って旅行に行ってます。
彩未達も事前に話し合っていたのかな?
時間に正確なタイプと自由でいたいタイプが上手くやるにはお互いに歩み寄りが必要だと思
...続きを見る
うな。
2020/10/24 08:08
8
返信する
No Name
...
ですね。
この1回の旅行で決めちゃうのはもったいない気もするな。。結婚なんて、こういうのの連続ですよね。私も結婚したての頃はよく揉めてました。結局は価値観が同じ人間なんていないし、お互いあゆみよれるかですよね。
2020/10/24 10:32
7
返信する
No Name
...
私も旅は風の向くまま気の向くまま、なるようになるのが好きなので
和人タイプの友人と旅行した時はすごく息苦しかったので二度と一緒に行ってません。
今いつも旅の道連れにしてる友人は全くリズムが一緒なのですごく気が楽です。
それにしても和人は普段もこんななの?
別れる程?
なら、どうして今まで気付かなかったの??
2020/10/24 08:51
8
返信する
No Name
...
旅行は同じリズムで動ける人と行くのって大事ですよね~
2020/10/24 10:30
8
返信する
No Name
...
昔のこの連載で、海外旅行いって彼女が遅くまでホテルでずっと寝ていて、彼氏がその間ホテル内のジムとかて時間つぶして計画性がないとかいう理由で別れてたのありましたよね?
ふつう男の方がダラダラしているイメージあるけど東カレは逆が多い笑
2020/10/24 08:54
8
返信する
No Name
...
予約できないお店で確実に食べるのなんて無理だと思う。それで不機嫌になられてもねえ。
2020/10/24 09:07
8
返信する
No Name
...
旅行に行ったら相手の嫌な所が分かっちゃうんだよね。
それは彼とだけでなく、女友達と行ってももうこの子とは付き合えないって感じる事があるよ。
2020/10/24 09:40
8
返信する
No Name
...
飛行機なら出発時間を守ったろうに、明らかに車だから遅れてもいいやっていう図々しさが見え見え。こんな女、友達でも嫌だー
2020/10/24 11:10
8
返信する
No Name
...
5分ぐらいはいいと思う。
2020/10/26 20:19
1
返信する
No Name
...
私は一人旅だと泊まるところと交通手段&それに乗る時間は決めるだけで行き当たりばったり旅行するけど、人と行く時はちゃんと計画立てます。旅行中にどうする〜、やっぱりこうしよう〜なんて言っている時間無駄じゃないですか?
早朝発ならともかく10時発で遅刻するような人と一緒に旅行出来ない。
2020/10/24 14:17
8
返信する
No Name
...
あ〜わかる!
自分1人だと自分のペースで気兼ねなく行動するに決まってる。けど、人と一緒だとたとえ気のおけない友人や家族の誰かでも、相手と一緒ってだけで自分のペースは諦めるから私も一応「しおり」は用意する。
2020/10/24 22:06
0
返信する
No Name
...
化粧に一時間以上時間かかるのに朝弱くていつも遅刻する友達います。
でもその子のいいところは自分がだらしないの分かっているから旅行当日の朝に私がアラーム変わりの鬼電することやスケジュールを早く設定するのを自分からお願いしてくることかな。
だらしない人同士だとグタグタで終わるから釣り合いとれていると思うけど、彼女は息苦しいんでしょうね…
2020/10/24 09:03
7
返信する
No Name
...
私だったらこんな旅行いやー
箱根渋滞するのはわかってるからそこは早めに動くけど旅館?ホテルの中まで時間決められたらくつろげない。全然彼女の意見も聞いてないし自分のペースで進めてる。結婚して子ども出来てもこんなことやられたらやっていけないな、私なら。
2020/10/24 08:30
6
返信する
No Name
...
和人は彩未の意見を聞かないではなく、言い方に問題があると思う。
私たち夫婦もこのカップルと同じで(夫は計画的、私はいきあたりばったり)、チェックアウトが△時だから◯時には起きなきゃねって言われるんだけど、そう言われると素直にウンって言えないんだよね。なんか遠回しに寝坊すんなよ(時間守れよ)って言われているようで(笑) (日頃の私のルーズさがあだとなる笑)
でも、こういうカップルはざらにいると思う。
...続きを見る
お互い悪気はないから気になることは伝えるようにして、それでもダメなら合わないってことね。
2020/10/24 22:31
2
返信する
No Name
...
ちゃっちゃと段取り組んで素敵な彼氏じゃない。
一つだけひっかかるのはお風呂の後に卓球。
また汗かくしもっかいお風呂に入るのは面倒。
2020/10/24 09:40
6
返信する
きんとき
...
私は旅行中のスケジュールをギッシリと詰め込まれて、その計画通りに従わなければいけないってなったら嫌だけど、計画を立てるのも楽しみに一つだから彼氏との旅行なら苦にならないかも。
でも、時間にルーズな人は本当に嫌。相手の大切な時間まで奪うってことを考えろって思うし、本当に大切な相手なら遅れたりしないだろって思う。結局この二人にはそこまでの愛情や相手を思いやる気持ちが無かったのでは❓
2020/10/24 09:48
6
返信する
No Name
...
これぞ価値観の違いなんでしょうね。
どちらがいい、悪いというわけではないけど、(身支度遅いのは旅行の時はちょっと何とかしろとは思う)、旅行でこれだから日々の生活を共にするのはつらいでしょうね。どちらかが歩み寄る努力が出来れば別ですが。
私も旅行はある程度予定立てたい派ですが、1人旅行じゃない限り、ある程度のゆとりは持たせますね。イライラしちゃうと何のための旅かわからないですからね。
2020/10/24 10:27
6
返信する
○○
...
計画つめつめにするのはしんどい。
予定は80%くらいにして、余裕があればなんかするくらいが丁度いい。予定つめつめにし過ぎてイライラしてから、余裕を持った旅行するように心がけてる。
2020/10/24 14:48
6
返信する
No Name
...
80もかなり高いと思いました笑
私は50かな、一泊なら往復の交通とチェックイン・アウトとディナーだけは決まってるくらい。あとは行きたいところはリストアップするけど、決めてかないって感じ。
2020/10/24 16:03
4
返信する
○○
...
一泊二日なら絶対いきたいところを3箇所くらい決めて、あとは時間あればいくところをピックアップするくらいで丁度ええのかも。
2020/10/25 22:06
0
No Name
...
予定って2人で立てないの?彼女の意見ガン無視やん。
2020/10/24 06:57
5
返信する
No Name
...
というか、彼女は予定とか決めなくていいタイプなんじゃないかな。その場で見つけたお店・美味しそうなものでいいじゃん、みたいな。
2020/10/24 07:17
12
返信する
No Name
...
旅行に対する熱感って本当に人によりけりですよね。
今回は男性と女性の気持ち、どちらも理解できますが、私はこの男性とは合わないですね。
しかも今回は話し合ったところで変わらなそう…。
2020/10/24 08:23
5
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#BAR
#カウンター
#イタリアン
#イベント
#恋愛
#デート
#焼き鳥
#パスタ
#バル・ビストロ
#シャンパン
#小説
#ストーリー
#夫婦
人気の記事
Vol.269
男と女の答えあわせ【Q】
昼デートで男が見てるのはココ!アプリで出会った彼と、カフェで会うときの注意点とは
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
Vol.1
32歳が通う“ちょうどいい”価格の店
予算7,000円前後で大満足!デートにも使える手頃なフレンチビストロ3選
Vol.136
表紙カレンダー
「旅行するくらいかな…」正真正銘の美男子“山田涼介”の休日の過ごし方とは
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
チェックインとアウトはともかく、他は行きたいとこあるなら事前に行ってほしいなあ。
私もそうだけど、キチキチのスケジュール立てるの苦手なタイプには、行きたくなるプレゼンしといてくれないと、行くモチベになってないから苦痛でしかないんだよね…
でも世の中、ちょっと時間にルーズであんまり時間に縛られずに自然に過ごしたいってタイプの人もいるんだよね。
彩未はそう言うタイプだったんだろうなぁ。
どうせはつ花でしょ笑
でも自分も旅行に誘って、出かけたあとに振られたことある。。こういう風に相手に映ったのかなと、反省。。
私は旅行に行ったら予定をちゃんと立てて楽しい事は全て満喫したい派だけど、夫はその場の流れやノリで決めたい派なんだよね。
だから、最初はよく旅行先に向かう車の中で喧嘩してましたけど、最近は何とか二人の気持ちが折り合うように話し合って旅行に行ってます。
彩未達も事前に話し合っていたのかな?
時間に正確なタイプと自由でいたいタイプが上手くやるにはお互いに歩み寄りが必要だと思...続きを見るうな。
この1回の旅行で決めちゃうのはもったいない気もするな。。結婚なんて、こういうのの連続ですよね。私も結婚したての頃はよく揉めてました。結局は価値観が同じ人間なんていないし、お互いあゆみよれるかですよね。
和人タイプの友人と旅行した時はすごく息苦しかったので二度と一緒に行ってません。
今いつも旅の道連れにしてる友人は全くリズムが一緒なのですごく気が楽です。
それにしても和人は普段もこんななの?
別れる程?
なら、どうして今まで気付かなかったの??
ふつう男の方がダラダラしているイメージあるけど東カレは逆が多い笑
それは彼とだけでなく、女友達と行ってももうこの子とは付き合えないって感じる事があるよ。
早朝発ならともかく10時発で遅刻するような人と一緒に旅行出来ない。
自分1人だと自分のペースで気兼ねなく行動するに決まってる。けど、人と一緒だとたとえ気のおけない友人や家族の誰かでも、相手と一緒ってだけで自分のペースは諦めるから私も一応「しおり」は用意する。
でもその子のいいところは自分がだらしないの分かっているから旅行当日の朝に私がアラーム変わりの鬼電することやスケジュールを早く設定するのを自分からお願いしてくることかな。
だらしない人同士だとグタグタで終わるから釣り合いとれていると思うけど、彼女は息苦しいんでしょうね…
箱根渋滞するのはわかってるからそこは早めに動くけど旅館?ホテルの中まで時間決められたらくつろげない。全然彼女の意見も聞いてないし自分のペースで進めてる。結婚して子ども出来てもこんなことやられたらやっていけないな、私なら。
私たち夫婦もこのカップルと同じで(夫は計画的、私はいきあたりばったり)、チェックアウトが△時だから◯時には起きなきゃねって言われるんだけど、そう言われると素直にウンって言えないんだよね。なんか遠回しに寝坊すんなよ(時間守れよ)って言われているようで(笑) (日頃の私のルーズさがあだとなる笑)
でも、こういうカップルはざらにいると思う。...続きを見るお互い悪気はないから気になることは伝えるようにして、それでもダメなら合わないってことね。
一つだけひっかかるのはお風呂の後に卓球。
また汗かくしもっかいお風呂に入るのは面倒。
でも、時間にルーズな人は本当に嫌。相手の大切な時間まで奪うってことを考えろって思うし、本当に大切な相手なら遅れたりしないだろって思う。結局この二人にはそこまでの愛情や相手を思いやる気持ちが無かったのでは❓
どちらがいい、悪いというわけではないけど、(身支度遅いのは旅行の時はちょっと何とかしろとは思う)、旅行でこれだから日々の生活を共にするのはつらいでしょうね。どちらかが歩み寄る努力が出来れば別ですが。
私も旅行はある程度予定立てたい派ですが、1人旅行じゃない限り、ある程度のゆとりは持たせますね。イライラしちゃうと何のための旅かわからないですからね。
予定は80%くらいにして、余裕があればなんかするくらいが丁度いい。予定つめつめにし過ぎてイライラしてから、余裕を持った旅行するように心がけてる。
私は50かな、一泊なら往復の交通とチェックイン・アウトとディナーだけは決まってるくらい。あとは行きたいところはリストアップするけど、決めてかないって感じ。
今回は男性と女性の気持ち、どちらも理解できますが、私はこの男性とは合わないですね。
しかも今回は話し合ったところで変わらなそう…。