東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【A】
「マジで嫌いになりそう…」女が我慢の限界を感じた、夫のありえない行動
コメント
2020.10.11
男と女の答えあわせ【A】 Vol.28
「マジで嫌いになりそう…」女が我慢の限界を感じた、夫のありえない行動
#小説
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
杏里、ちょっとイライラし過ぎじゃないか?
2020/10/11 06:22
19
返信する
No Name
...
別にそれくらいええやん!
同じく一児の母
2020/10/11 06:18
12
返信する
No Name
...
へーっ!こういうのをまさにちりつもって言うんだろうなぁ。
フードコートの一件は一食くらいいいじゃん、って思うけどキレるほどのことでもないし。。。
私はありがとう、とかお褒めの言葉のオンパレードで少々鬱陶しいと思うけど都度言ってくれる人がいいと思う人もたくさんいるし。イラッとポイントは人によってそれぞれなんだなぁ。
2020/10/11 06:16
10
返信する
No Name
...
うーん、カレーの件は奥さんから甘いよね?って話を振っちゃってるから、そんなに旦那さんが悪いと思わないかも。
子供がぐずりながら、奥さんも疲れている中、お店を探して歩き回った挙句、ショッピングモールの広い駐車場まで大荷物を持って車に戻り、家の近くのお店に入ったのは、苦痛と怒りしかないのは共感できますよ。
でも、ストレートにわかりやすく旦那さんに都度怒りを伝えていないので、いきなり作らない宣言は厳しい
...続きを見る
と思います。
2020/10/11 05:59
34
返信する
No Name
...
やっぱり食に拘りが多過ぎて、着いて行けなくなったんだね💦 でも、一言言わないとこの夫は気づかないよ。悪気は無いんだから……。外食の件、娘の意見を聞けばよかったんじゃないかな? 娘の意見を否定するなら、小さな反乱を起こしても納得する(まるっきり作らないのではなく、レトルト食品出すとか)。
実家では長い間、甘いカレーを皆が食べていた気がする。とある親戚の家は、大人用のジャ◯カレー(辛さ不明)と、
...続きを見る
子ども用のバー◯ントカレー甘口を作り分けていたと知って驚いた記憶が……。夫の実家に至っては、食にうるさい父親に母親が泣かされたことが原因で、カレーはレトルトだったらしい。
我が家はどうしよう……。2種類作るの面倒だから、夫だけレトルトにしようか(辛い物好き)。そんなことしたら、怒りそうだな……。
2020/10/11 05:49
5
返信する
No Name
...
私は悟った
妻に生活に必要最小限のお金を渡し
それに見合う程度に仕事を減らす
それがどんなに楽かを
2020/10/11 05:17
8
返信する
No Name
...
うんうん、これはわかるかも。
ほんと味見してる暇もないんだよね。
子どもがいてバタバタしてる中作ってさっさと食べさせなければいけない状況で、わたしも「味薄かったな」と思うことがしばしば。
きっと専業主婦という手前、電動鍋とかも買いづらいのでしょう。
うちは味について文句言われたこともないし、外食もガストマクドくら寿司あたりしか行かないけど全然文句言われない!ありがたし。
2020/10/11 05:12
7
返信する
« 最初
‹ 前ページ
...
3
4
5
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#パスタ
#ステーキ
#ホテルレストラン
#カウンター
#フレンチ
#小説
#恋愛
#ワイン
#バル・ビストロ
#ストーリー
#ピザ
#シャンパン
#肉
#イベント
#中目黒
人気の記事
Vol.13
30歳になりまして
「私何やってるんだろう…」30歳で失恋し、寂しさからつい元カレと過ごしてしまった女の混乱
Vol.12
30歳になりまして
半年記念日に、彼と一泊旅行。しかし、幸せな雰囲気が一変した“プレゼント”とは?
Vol.278
男と女の答えあわせ【A】
「会計時の態度が決め手に!」年収1,000万商社マンが、29歳女に3度目のデートで告白したワケ
Vol.23
TOUGH COOKIES
元カノと5年ぶりに再会。「今でも大切な人」とお互い確信しているが、35歳になった今…
Vol.2
だれもゆるしてくれない
「男女の間に友情なんて、あるわけない」疑心暗鬼になる彼女に、女の親友を紹介したら…
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
同じく一児の母
フードコートの一件は一食くらいいいじゃん、って思うけどキレるほどのことでもないし。。。
私はありがとう、とかお褒めの言葉のオンパレードで少々鬱陶しいと思うけど都度言ってくれる人がいいと思う人もたくさんいるし。イラッとポイントは人によってそれぞれなんだなぁ。
子供がぐずりながら、奥さんも疲れている中、お店を探して歩き回った挙句、ショッピングモールの広い駐車場まで大荷物を持って車に戻り、家の近くのお店に入ったのは、苦痛と怒りしかないのは共感できますよ。
でも、ストレートにわかりやすく旦那さんに都度怒りを伝えていないので、いきなり作らない宣言は厳しい...続きを見ると思います。
実家では長い間、甘いカレーを皆が食べていた気がする。とある親戚の家は、大人用のジャ◯カレー(辛さ不明)と、...続きを見る子ども用のバー◯ントカレー甘口を作り分けていたと知って驚いた記憶が……。夫の実家に至っては、食にうるさい父親に母親が泣かされたことが原因で、カレーはレトルトだったらしい。
我が家はどうしよう……。2種類作るの面倒だから、夫だけレトルトにしようか(辛い物好き)。そんなことしたら、怒りそうだな……。
妻に生活に必要最小限のお金を渡し
それに見合う程度に仕事を減らす
それがどんなに楽かを
ほんと味見してる暇もないんだよね。
子どもがいてバタバタしてる中作ってさっさと食べさせなければいけない状況で、わたしも「味薄かったな」と思うことがしばしば。
きっと専業主婦という手前、電動鍋とかも買いづらいのでしょう。
うちは味について文句言われたこともないし、外食もガストマクドくら寿司あたりしか行かないけど全然文句言われない!ありがたし。