東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【Q】
「もう、あなたのご飯は作りません」夫が突然、妻からそう宣告された理由
コメント
2020.10.10
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.28
「もう、あなたのご飯は作りません」夫が突然、妻からそう宣告された理由
#小説
#友達
#夫婦
#恋愛
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
子供が小さいうちは子供用カレー同じ物を家で食べなさい。子供用の残りを誰が食べると思ってるの?
2020/10/10 05:41
23
返信する
No Name
...
それ思います~!!
大人用カレー作ってくれるだけありがたいですよね!
2020/10/10 08:02
18
返信する
No Name
...
うちも子供が大きくなるまで、全員甘いの食べてましたよ。
2020/10/10 08:17
12
返信する
No Name
...
今は子供用カレールーも便利になっていて、大人用と作り分けはとても簡単にできますよ。
2020/10/10 08:58
4
返信する
No Name
...
今は子供3人だから、鍋2つで辛口&甘口作ってるけど、子供がまだ1人だった頃は、子供だけアンパンマンカレーとかプリキュアカレーだったなぁ…。
2020/10/10 11:56
6
返信する
No Name
...
子供用大人用を分けて作るって事は、洗い物が増えるってことですよね…同じ物食べればいいじゃーん。
2020/10/10 17:11
3
返信する
No Name
...
あれ?金曜日って食べてくる!!って言わなかったっけ?それなのに早く帰ってきてご飯あるわけないし!!
カレーは、甘くなってしまったのは奥さんのミスだけど、それをスパイスいれて作り直すなんて!!奥さんによりけりだけれど、嫌な人はイヤ!!
今までも、作り直した事が何度もあるはず。いい所どりして、手伝ったんだと言いたいのか!!
外食は、いるよね!!どこがいい?と聞くのに、あそこはイヤだ!!って言う人。
...続きを見る
結局いつものお店になっちゃった。奥さんもいつもの店が嫌なわけではないと思う。でもね。。
普段から、この旦那は、奥さんのためにやってる!!と思っているけど、結局は自分の思うの通りにやる人。
夜のご飯も、ギリギリに言う人で、無しになったとしても、あやまらない。
主婦にとっては、毎日こんなことされてらイヤなんじゃない!!モラハラまではいかなくても、ちょっとずつ小言言う人
2020/10/10 14:33
4
返信する
No Name
...
夕飯いらない予定は水木だったよ。金曜は早く帰れる日。
2020/10/10 17:03
3
返信する
No Name
...
“息抜き”ね。確かに息抜きは“生き抜く”為には必要なんだけれども。
作ったものの味を変えられる、同じメニューを根本的に作り方が手の込んだものを『オレは作る』と言われる、外食で提案した店は却下されるなど、否定されることが日々多いのかな?この内容だけで何故『もうあなたの食事は作らない』という沸点まで行くのか分からないけど、ホント小さなヒビが繋がって大きな亀裂が入るんだよね…私なら数日で『コレコレこう
...続きを見る
いうとこが嫌なんだけど!』とキレてふっかけてしまいそう。私の父は新婚当初料理下手な母の作った食事を散々文句言いながら残さず食べたと聞いてるよ( ´∀`)
2020/10/10 05:19
40
返信する
No Name
...
う〜んお父さん、憎たらしいけどカワイイ😁
2020/10/10 16:15
2
返信する
No Name
...
杏里としては子供がぐずる前にお店を決めてサッサと食事して帰りたかったんだよ。
子供がぐずり出すと色々大変だしね。
それなのに、自分の好みだけでお店を選ぼうとした旦那にイライラしたんだよ。
最初からこのお店で良かったねってのは彼女なりのイヤミじゃないか?
2020/10/10 08:47
21
返信する
No Name
...
旦那もイヤミに気付いて、まあそう言わずに、って返してるしね。でもそれと夕飯作ってもらえなくなるのとどう関係するのかな。性格が嫌われて、旦那のために何かするのが嫌になった?
2020/10/10 16:15
5
返信する
No Name
...
私も細かい所あげたらキリがないけど基本的には良いご主人のような気がする。確かに外食の時に自分の意見を押し通して子どもさんを連れ回して疲れさせかもだけど奥さんのことを専業主婦だとバカにせずに気が付いた所はお手伝いするしありがとうも言うし。奥様もここが嫌とか自分の意見を言えばこのご主人ならばわかってくれそうな気がする。まあ、次回の奥さまの回答を読まないとわからないけど…😅
2020/10/10 15:41
5
返信する
No Name
...
ほら、女でもいるじゃない!!
何でもいいよ!!っていいながら、これはイヤ、あれはイヤっていう女。
2020/10/10 14:45
5
返信する
No Name
...
なんでもよくないじゃん!ってやつね。
2020/10/10 15:37
6
返信する
No Name
...
カレーだって、めちゃくちゃマズければわかるけれど、ただちょっと甘くなったけでしょ!!だったら食べなよ!!と思う。
カレーだけではなくて、他のご飯でもやっているんじゃない!!
スパイスを知っているという事は、ちょっとは料理できるんじゃないの!!
2020/10/10 14:43
3
返信する
No Name
...
ある、ネットで書いているお話で、この旦那は、まったく家の事はやらないのだけれど、毎日小言を言う人で、専業主婦の奥さんは、毎日我慢してる。この旦那は、ほぼモラハラなんだけれど、り
今回の旦那は、家の事はやってる!!と思っているけれど、いいよいいよ!と言いながら、自分の意見を通してる事に気づいていない。
2020/10/10 14:39
2
返信する
No Name
...
夫に突然突きつけられた難題…。夫に不満があるのに直前まで全く様子が変わらなかった妻のメンタルが凄い!笑
2020/10/10 05:20
58
返信する
No Name
...
旦那がお腹空かせて疲れて帰ってきて、突然「あなたのご飯はない」って言えるのも相当メンタル強いよね。せめてその日は食べさせてあげて、明日から作らないって言えばいいのに。
2020/10/10 08:01
54
返信する
No Name
...
水木要らないって言った癖にまっすぐ帰ってきて当然のようにビール開けて座ってたらイラッとくるけど、金曜に帰ってくるのは別にいいじゃない(笑)
2020/10/10 11:42
17
返信する
No Name
...
せめて帰ってくる前に事前に今日は作りたくないから外で食べてきてって連絡くれればいいのにーー!
家に帰りついて座ってるのに外で食べてきてなんて恐すぎる…
2020/10/10 11:59
17
返信する
No Name
...
同意です。
直前まで普通を装って、むしろありがとうー!なんて言っておきながら、急に 食事作りません、だなんて。
何か言いたい事があるならその都度言わないと!
理由も言わずに、当日の夜 急に豹変する奥さんがおかしい!
2020/10/10 14:05
15
No Name
...
今日は難しいですね。
奥さんの希望したお店をアッサリ却下した事が気にさわったかなと思ったけど、後で最初からここにしときゃ良かったねみたいにコメントしてるし…
明日の解答では、ここに出てない事が出て来るのかも知れませんね。
2020/10/10 08:28
7
返信する
No Name
...
嫌味で言われてると思います
2020/10/10 13:45
3
返信する
No Name
...
いちいち、まわりくどいからじゃない?
ダメ出ししてからありがとうばっか
2020/10/10 05:40
99+
返信する
No Name
...
最初全く分からなかったのですが!
たしかに個々のエピソードだけだと
些細な事で、これくらいで腹立てるなんて
奥様どうなのっ!と思っていましたが。
全体を俯瞰して考えてみると、結構イヤミ
な男性像がうかんできますね!
2020/10/10 11:36
27
返信する
No Name
...
それなら奥さんも、ありがとー!美味しいー!なんてニコニコ言わずに直してほしいところは面と向かって言えばよかったのに。
旦那さんだって不満あるけど我慢してるところはあるでしょうし、お互い様では?
2020/10/10 11:45
28
返信する
No Name
...
↑同意です。
でもコメ主さんの言う通りかも、それ以外思いつきません。にしてもご飯つくらないって……チョットなぁ
2020/10/10 13:44
11
No Name
...
旦那さん食にこだわり強そうだし、ステイホーム中きっと大変だったんだろうな…
2020/10/10 10:10
5
返信する
No Name
...
ステイホームでも何も変わらない夫、 もうがまんの限界という気持ちは本当によくわかる。子育てを自分の仕事と思ってない!それなのに今日のご飯は?とは、はー?自分のことは自分でやってね!です
2020/10/10 13:42
4
返信する
No Name
...
妻子のことをひとかけらも考えてない夫は果たして必要なのだろうか?いつの時代の夫なのだろうか?実家に帰っても良いレベル。
2020/10/10 13:38
3
返信する
No Name
...
子どもが小さいときの外食は、素敵で美味しいお店より子どもがご機嫌で食べてくれるお店が良いのに、普段ワンオペで育児に参加してなかった夫はやはり自分が入りたいお店を探し回り子どもがぐずると言う同じ経験を何度もしたことあります
自分、自分なのですよね〜
とは言え、不満を溜めすぎて爆発するのは男性からすると理解不能だから、面倒でもコミュニケーションとって1つずつ解決していくしかないですね
2020/10/10 07:49
20
返信する
No Name
...
子供がグズると面倒だから、美味しさは二の次で早く決めよう。
って言えないもんなんですかねぇ?
2020/10/10 13:38
9
返信する
No Name
...
食事へのこだわりがあって面倒
フードコートで決めてほしい
2020/10/10 13:14
1
返信する
No Name
...
きっといつまで経っても子供軸じゃなくて自分軸なところが嫌だったんだろうなぁ
2020/10/10 09:43
7
返信する
No Name
...
夫だって子供軸ばっかりで自分軸じゃないのが嫌だったのでは?
男ってそんなもん。
2020/10/10 12:39
0
返信する
No Name
...
難しいけど…もしかしたらこの男性なんだかんだいっても自分の思い通りにならないて気がすまない人なのかも。ありがとうとはいうけど、結局はすべて自分の意見を押し通す所がキレられ所?
2020/10/10 09:30
18
返信する
No Name
...
そんな気がしますね
2020/10/10 11:59
7
返信する
No Name
...
わたしもそんな気がする。
外食して帰らない?の妻の提案にも、もちろん!どこでもいいよと言いつつ、妻のここにする?は受け入れず探し続けて挙句子供がグズってるし。
気遣いできる、感謝を口に出せる夫と見せかけて結果的にできてない、余計妻を疲れさせる人なのかも。本人がいい夫と思ってるしタチ悪いな。
2020/10/10 12:17
12
返信する
No Name
...
せっかく出掛けてたまには違うお店で食べたかったのに否定してきて、「最初からこの店で良かったんじゃない?」はダメよ。この旦那は思った事がすぐ口に出て悪気は無いけど、一度口に出す前に考えよう。悪気がないってある意味タチが悪いんだよねぇ。まるでうちの旦那だ
2020/10/10 05:54
28
返信する
No Name
...
会話の順番からして「最初からこの店で良かったんじゃない?」は、旦那さんの台詞じゃなくて、奥さんの台詞じゃないですかね??
2020/10/10 06:05
50
返信する
No Name
...
それならちゃんとたまには他の店で食べたいなって意見を言えばいいのに。
やっぱりいつものお店がいいね!最初からここにすればよかったね!なんていって意見押し殺さずに。
2020/10/10 11:55
6
返信する
No Name
...
後出しで
自分のことしか考えてないし自己満足がおおい
こっちが批判されてる気持ちになる
いちいちウザイ旦那
2020/10/10 11:47
4
返信する
No Name
...
この男いちいち上からでウザイんだよなぁ
嫁の(笑)の気持ち、よーーーーーくわかるw
2020/10/10 11:46
4
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#バル・ビストロ
#カウンター
#小説
#恋愛
#デート
#焼き鳥
#ストーリー
#シャンパン
#イベント
#夫婦
人気の記事
Vol.269
男と女の答えあわせ【A】
付き合う前に昼デートはマスト。夜デートでは見過ごしがちな女の本性が見える…?
Vol.4
32→45→52:それでも男は完成しない。
7歳上の職場にいる女性が気になる32歳男。ダメ元で誘ってみたら意外にも…
Vol.269
男と女の答えあわせ【Q】
昼デートで男が見てるのはココ!アプリで出会った彼と、カフェで会うときの注意点とは
Vol.1
45歳が行きつくレストラン&バー
センスのいい大人が選ぶ、港区の隠れ家5選。雰囲気も料理も抜群で、絶対に外さない店
Vol.268
男と女の答えあわせ【Q】
彼女を母親に紹介した直後に異変が…。外銀勤務の38歳男が、交際1年でフラレた理由
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
大人用カレー作ってくれるだけありがたいですよね!
カレーは、甘くなってしまったのは奥さんのミスだけど、それをスパイスいれて作り直すなんて!!奥さんによりけりだけれど、嫌な人はイヤ!!
今までも、作り直した事が何度もあるはず。いい所どりして、手伝ったんだと言いたいのか!!
外食は、いるよね!!どこがいい?と聞くのに、あそこはイヤだ!!って言う人。...続きを見る結局いつものお店になっちゃった。奥さんもいつもの店が嫌なわけではないと思う。でもね。。
普段から、この旦那は、奥さんのためにやってる!!と思っているけど、結局は自分の思うの通りにやる人。
夜のご飯も、ギリギリに言う人で、無しになったとしても、あやまらない。
主婦にとっては、毎日こんなことされてらイヤなんじゃない!!モラハラまではいかなくても、ちょっとずつ小言言う人
作ったものの味を変えられる、同じメニューを根本的に作り方が手の込んだものを『オレは作る』と言われる、外食で提案した店は却下されるなど、否定されることが日々多いのかな?この内容だけで何故『もうあなたの食事は作らない』という沸点まで行くのか分からないけど、ホント小さなヒビが繋がって大きな亀裂が入るんだよね…私なら数日で『コレコレこう...続きを見るいうとこが嫌なんだけど!』とキレてふっかけてしまいそう。私の父は新婚当初料理下手な母の作った食事を散々文句言いながら残さず食べたと聞いてるよ( ´∀`)
子供がぐずり出すと色々大変だしね。
それなのに、自分の好みだけでお店を選ぼうとした旦那にイライラしたんだよ。
最初からこのお店で良かったねってのは彼女なりのイヤミじゃないか?
何でもいいよ!!っていいながら、これはイヤ、あれはイヤっていう女。
カレーだけではなくて、他のご飯でもやっているんじゃない!!
スパイスを知っているという事は、ちょっとは料理できるんじゃないの!!
今回の旦那は、家の事はやってる!!と思っているけれど、いいよいいよ!と言いながら、自分の意見を通してる事に気づいていない。
家に帰りついて座ってるのに外で食べてきてなんて恐すぎる…
直前まで普通を装って、むしろありがとうー!なんて言っておきながら、急に 食事作りません、だなんて。
何か言いたい事があるならその都度言わないと!
理由も言わずに、当日の夜 急に豹変する奥さんがおかしい!
奥さんの希望したお店をアッサリ却下した事が気にさわったかなと思ったけど、後で最初からここにしときゃ良かったねみたいにコメントしてるし…
明日の解答では、ここに出てない事が出て来るのかも知れませんね。
ダメ出ししてからありがとうばっか
たしかに個々のエピソードだけだと
些細な事で、これくらいで腹立てるなんて
奥様どうなのっ!と思っていましたが。
全体を俯瞰して考えてみると、結構イヤミ
な男性像がうかんできますね!
旦那さんだって不満あるけど我慢してるところはあるでしょうし、お互い様では?
でもコメ主さんの言う通りかも、それ以外思いつきません。にしてもご飯つくらないって……チョットなぁ
自分、自分なのですよね〜
とは言え、不満を溜めすぎて爆発するのは男性からすると理解不能だから、面倒でもコミュニケーションとって1つずつ解決していくしかないですね
って言えないもんなんですかねぇ?
フードコートで決めてほしい
男ってそんなもん。
外食して帰らない?の妻の提案にも、もちろん!どこでもいいよと言いつつ、妻のここにする?は受け入れず探し続けて挙句子供がグズってるし。
気遣いできる、感謝を口に出せる夫と見せかけて結果的にできてない、余計妻を疲れさせる人なのかも。本人がいい夫と思ってるしタチ悪いな。
やっぱりいつものお店がいいね!最初からここにすればよかったね!なんていって意見押し殺さずに。
自分のことしか考えてないし自己満足がおおい
こっちが批判されてる気持ちになる
いちいちウザイ旦那
嫁の(笑)の気持ち、よーーーーーくわかるw