東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
時計じかけの女たち
「妻は家に置いておきたいのに…」そう望む夫に反発したオンナが手にした“自由”とは
コメント
2020.10.04
時計じかけの女たち Vol.11
「妻は家に置いておきたいのに…」そう望む夫に反発したオンナが手にした“自由”とは
#小説
#ホテル
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
「自己顕示欲が強いタイプだったら嫌だな」って、エンブレムだの時計だの髪型だの、結もかなり自己顕示欲強いと思ったけど笑 あまりにトントン拍子過ぎて何も残らなかったなー‥‥。
2020/10/04 05:31
99+
返信する
No Name
...
自己投影ですね(笑)
2020/10/06 16:42
2
返信する
No Name
...
結個人に魅力はあまり感じないが、色々と恵まれてて 幸せな人だなとは思う。
2020/10/04 06:02
82
返信する
No Name
...
旦那さん、浮気してるんじゃないのー?
描かれてないけど。
2020/10/04 08:02
6
返信する
No Name
...
してたとしても結は気づいてないし、幸せなんだからいいんじゃない?
2020/10/04 08:18
19
No Name
...
書かれてもないことを憶測で言う意地の悪いコメント
2020/10/04 10:30
14
No Name
...
ほんとう。意味がわからない意地悪女だなぁ。
2020/10/06 16:43
0
No Name
...
↑
そこまで言わなくても。
2020/10/06 18:16
1
No Name
...
ほんと、なんだかんだ幸せな人生じゃないですか。
いろんなものを手に入れてる。
2020/10/04 14:52
11
返信する
No Name
...
結婚前の夢(お金持ちと結婚して専業主婦)と、結婚後の夢(今からでも働いてみたい)を叶えるっていいね😃
働くきっかけを作ってくれた娘さんのお友達の母親に感謝だね😃 部屋を貸してくれた夫の友人にも。やっぱり、お金持ちと結婚しておくといいのね😃
でも、中学生にもなって自分を名前で呼ぶ娘は嫌だ💦 わたしは幼稚園児だった頃から、それは恥ずかしいことだと思っていたから余計に。
2020/10/04 06:20
53
返信する
No Name
...
親の前だけかもしれませんよ。私の祖母が、おばあちゃんなのに家族の前だけ自分のこと「まりこ」と言う人でした。私はそれを見て小学生の時に一人称を直しました。
2020/10/04 07:54
17
返信する
No Name
...
可愛いおばあちゃま♡
2020/10/04 08:01
29
No Name
...
30過ぎまで家族の前では自分のことちゃん付けで呼んでいてごめんなさい。。アイドルがテレビで自分のこと名前呼びするの大嫌いなのに。。幼い頃からの癖はなかなか抜けない。。今でも頭の中で考え事するときは一人称はちゃん付け。。
2020/10/04 09:23
13
返信する
No Name
...
こんなに簡単にうまくいくわけないと思うけどね。
2020/10/04 08:01
29
返信する
No Name
...
描かれていないところもあるけれど、諦めずに想い続ければ叶うと信じたいです笑
2020/10/04 08:03
13
返信する
No Name
...
紆余曲折とあったから描かれていないだけかな?
とはいえ、1年でこんなに順調とはトントン拍子と言えそうですね。
2020/10/04 08:15
13
No Name
...
1年でうまくいってるとして、夫の人脈と力添えが大きいと思う。場所代もたぶん無料だし、経営ノウハウみたいなのは夫まかせだろうし、稼ぐ気もなさそうだから採算度外視なんじゃないかな。
だからなんというか夫に無害なおもちゃ与えてもらって遊んでるだけに見える。それでいいのかという。
2020/10/04 17:16
13
返信する
No Name
...
それでいいんじゃない?
採算度外視にしても大損はしてなさそうだし、本人も楽しそうに仕事してるし。おかげで家庭内も明るくハッピーになったんじゃないかな。
2020/10/04 22:27
12
No Name
...
笑い皺に人の魅力って出ますよね。激しく同意
2020/10/04 08:02
18
返信する
No Name
...
でますね。
年取るほどに顔に出ると言うのは間違いない!
2020/10/04 14:55
5
返信する
No Name
...
最初はどうなることかと思ったけど良かったね。最初は虚勢を張る?では無いけどその為のアイテムみたいだったパンテールもしっくり馴染む様になったと思えるのは素敵です。社会人経験少ない人がお教室運営するのは大変だと思うけど、人気教室になるって事は人柄に魅力があったんだろうし良かった。変なマウントの取り合いみたいな話になったら嫌だなと思ってただけに爽やかでした。
2020/10/04 08:11
16
返信する
No Name
...
卒業後半年で授かった娘が13歳だと年齢合わなくない?
大学留年したことになっちゃうよ。
2020/10/04 08:11
14
返信する
No Name
...
私も同じこと思いました
娘が13歳なら36歳くらいのはず…
それが気になって内容があまり入ってこなかった
2020/10/04 08:25
3
返信する
No Name
...
13歳ってことは13+α年そだててるから、22歳か23歳で産んでるとすると35〜37歳だね。
2020/10/04 17:29
5
No Name
...
最初、院に行ったのかな?とも思ったけど専業主婦希望の人が院に行くなんて無駄だし、浪人?
2020/10/04 08:37
7
返信する
No Name
...
昔は何がなんでも働きたくなかったみたいだし、モラトリアム留年なんじゃない?
2020/10/04 17:26
2
返信する
No Name
...
最後にパンテールがでてきて嬉しい(^^)
私も今は専業主婦だけど主人公のように
子育て一通り終えたら自分の仕事で輝きたい
2020/10/04 15:16
10
返信する
No Name
...
そういう思いを持って生活するのは素敵なことですね!頑張ってください。
2020/10/04 23:47
5
返信する
No Name
...
S N Sにお弁当UPしてる程度の人の料理教室にお金出して通おうと思うのかな?
栄養士とか○○フードマイスターの資格持ってる人の教室なら行こうかなぁと思うかもしれないけど。それともガス会社や電力会社がコンロの宣伝のために無料でやってるみたいなので、住宅メーカーの宣伝のための無料教室なのかな?
2020/10/04 13:10
8
返信する
No Name
...
採算度外視なんじゃない?
海外住んでた時思ったけど、主婦がやってる駐在妻向けのお教室ってそんな感じだったよ。料理一緒に作って、試食してその後、お菓子とかお茶とかいただいて。リーズナブルでそれなりに楽しめた。
2020/10/04 20:23
5
返信する
No Name
...
あれこれとネガティブなこと考えない、素直かつ大胆で、すぐ行動できるこういう人が引き寄せるんですね。見習いたいです。
2020/10/04 08:06
6
返信する
No Name
...
良い人生ですね。
主婦から仕事に復帰して社会で活躍する女性がもっと増えるといいな。
2020/10/04 14:50
6
返信する
No Name
...
パートする人が大半ですよ。
2020/10/06 16:45
1
返信する
No Name
...
働くって言っても料理教室の先生じゃねー。恵まれすぎてます。
普通は専業主婦から、久しぶりに仕事を始めるとなれば、パートに出て人にこき使われるんですよ。
先生なら頭下げる必要もないし。
2020/10/04 11:52
5
返信する
No Name
...
「(結が)今さら何処かの会社で働くのは無理だけど、何か始めるなら協力する」
経営者の夫が、有言実行しただけです。お金持ちの男性を掴まえた女の特権ではないでしょうか。
2020/10/04 12:26
12
返信する
No Name
...
経営者の夫の見立てが的確よね。まともに働いたことない妻が今更就職するのはかなりハードルが高く、スキル的にやれても時給○00円とかでしょう。それをさせるよりは与えた環境で承認欲求を満たしてあげるのが正解と考えたのでしょうね。いい夫よ。
2020/10/04 20:26
11
No Name
...
育った環境で、専業主婦が大正義と考えてる人はまだまだ超多い。
本人が満足できるのが一番ですね。
2020/10/04 14:54
3
返信する
No Name
...
自力で、何かしたわけでもなく、就職したわけでもなく、旦那の力をかりているのだけれど、でも、まったく仕事をした事がない彼女では、なんの仕事もできない。
でも、できる事で、旦那の力はかりているのだけれど、やれる事を探して、それを本業にはしたことは、やっぱり彼女の努力であり実力だったのだと。
2020/10/04 11:48
2
返信する
No Name
...
パンテール好き♥️
カルティエの時計集めたいな😃
2020/10/04 14:56
2
返信する
No Name
...
子供の友だちのママって自分の友だちじゃないけど全くの他人でもないから、こんなふうに外見でいろいろ妄想しちゃうよね。😄
きっと葉月ちゃんのママも結のパンテールに目が行ってるはず。😊
2020/10/04 08:24
0
返信する
No Name
...
いや見てないんじゃない?
人の持ち物って気にする人はすごく気にするけど、しない人も多いですよ。
2020/10/04 11:46
6
返信する
No Name
...
見る人は見るし、見ない人は見ないし。。
2020/10/04 14:51
5
No Name
...
車は見る(でもエンブレムまでは見ない)けど、他人の時計なんて見ない。
2020/10/04 13:05
4
返信する
No Name
...
そのとおり。
車しか見ないよ。
2020/10/06 16:46
0
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#シャンパン
#フレンチ
#イベント
#アクセサリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#カウンター
#和食
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#デート
#インタビュー
人気の記事
Vol.267
男と女の答えあわせ【Q】
「何がダメだった?」27歳女とマッチングしたけど、3回目につながらなかったワケ
心斎橋は、渋谷。南船場は、六本木!?大阪の街を東京に例えると…緊急座談会
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.39
やっぱり、ホテルが好き。
「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
描かれてないけど。
そこまで言わなくても。
いろんなものを手に入れてる。
働くきっかけを作ってくれた娘さんのお友達の母親に感謝だね😃 部屋を貸してくれた夫の友人にも。やっぱり、お金持ちと結婚しておくといいのね😃
でも、中学生にもなって自分を名前で呼ぶ娘は嫌だ💦 わたしは幼稚園児だった頃から、それは恥ずかしいことだと思っていたから余計に。
とはいえ、1年でこんなに順調とはトントン拍子と言えそうですね。
だからなんというか夫に無害なおもちゃ与えてもらって遊んでるだけに見える。それでいいのかという。
採算度外視にしても大損はしてなさそうだし、本人も楽しそうに仕事してるし。おかげで家庭内も明るくハッピーになったんじゃないかな。
年取るほどに顔に出ると言うのは間違いない!
大学留年したことになっちゃうよ。
娘が13歳なら36歳くらいのはず…
それが気になって内容があまり入ってこなかった
私も今は専業主婦だけど主人公のように
子育て一通り終えたら自分の仕事で輝きたい
栄養士とか○○フードマイスターの資格持ってる人の教室なら行こうかなぁと思うかもしれないけど。それともガス会社や電力会社がコンロの宣伝のために無料でやってるみたいなので、住宅メーカーの宣伝のための無料教室なのかな?
海外住んでた時思ったけど、主婦がやってる駐在妻向けのお教室ってそんな感じだったよ。料理一緒に作って、試食してその後、お菓子とかお茶とかいただいて。リーズナブルでそれなりに楽しめた。
主婦から仕事に復帰して社会で活躍する女性がもっと増えるといいな。
普通は専業主婦から、久しぶりに仕事を始めるとなれば、パートに出て人にこき使われるんですよ。
先生なら頭下げる必要もないし。
経営者の夫が、有言実行しただけです。お金持ちの男性を掴まえた女の特権ではないでしょうか。
本人が満足できるのが一番ですね。
でも、できる事で、旦那の力はかりているのだけれど、やれる事を探して、それを本業にはしたことは、やっぱり彼女の努力であり実力だったのだと。
カルティエの時計集めたいな😃
きっと葉月ちゃんのママも結のパンテールに目が行ってるはず。😊
人の持ち物って気にする人はすごく気にするけど、しない人も多いですよ。
車しか見ないよ。