東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
私、マスクしてるとモテるんです
「今は2人と楽しんだってイイの」数多の男をフッてきたモテ女が指示する、大胆な行為
コメント
2020.09.25
私、マスクしてるとモテるんです Vol.8
「今は2人と楽しんだってイイの」数多の男をフッてきたモテ女が指示する、大胆な行為
#小説
#ホテル
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
基本的に虫
なかなかショッキングですな
2020/09/25 05:19
37
返信する
No Name
...
わかる気がする。
自分が好きになった人が、自分を好きになってくれさえしたら、後はどうだっていい。
2020/09/25 07:30
20
No Name
...
虫はいくらなんでも酷いですよね
どれだけもてたか、知りませんが
すごく傲慢だと思います
そういえば、以前、育ちが悪いを
差別的だとお怒りの方がいましたが
人を虫呼ばわりする方が
よほど差別的だと思いますが
いかがでしょうか
2020/09/25 12:11
2
No Name
...
虫!🤣とまでは行かないけれど、自分が興味ない人は異性として見ないかも。人間は人間として見るけど笑。
2020/09/25 10:28
11
返信する
No Name
...
↑外見含むは邪推しすぎじゃない?
興味のない男は、周りをぶんぶん飛んでてうるさいだけの存在よ、と言いたいのかと。
外見がどうかも気にも止めてないと思います。
差別的というより、他人に対して大分失礼。
2020/09/26 01:32
3
No Name
...
返信ありがとうございます
やはり私は充分差別だと思います
おそらく彼女の主観には
外見的なことも含まれると思います
例えば背が低いとか、足が短いとか
それはやはりもって生まれたものです
それなのに、虫呼ばわりは
差別に思えますが
まあ、今回は、彼女の「育ちが悪い」
ということで終わりにします(苦笑)
昨今情け容赦なく他人を追い込み
切り捨てる人が多いようですが
そういう人達も、価値のない人間
...続きを見る
仕事の出来ない人間は虫なのでしょう
そう考えると納得しました
恐ろしい話ですが
2020/09/25 13:10
2
エンジニア
...
12:11の方
多分私の事だと思います。
ゆかりは口は悪いと思いますが、私の中では「虫」は差別的とは思いません。
「虫」はゆかりの主観であって、生まれ持ってきた本人の性質ではないからです。今回の場合、虫とは関係性を表す言葉で、蔑称ではないですし。言い換えれば有象無象とかモブキャラとか。
まぁ…自分が言われたら、しかも好意を持っている人から言われたら三日三晩かけて復讐計画を立てるとは思いますが
2020/09/25 12:50
3
返信する
No Name
...
差別的でないのに怒るんだ。
なぜ、怒るの?
それが説明できないのでは、単なる傷つけ行為をしてるだけですね。
2020/10/01 19:44
0
エンジニア
...
1320の方
「これで終わり」とおっしゃっているのに申し訳ございません。
貴殿と議論する気は全くないのですが、「こういう考え方もあるのか」と、気づかされて興味深かったです。差別とは自分が気がつかないうちに加害者になってしまいますから…。
ちなみにゆかりに関しては、カイジの兵藤会長のようなニュアンスではなく、外野に振り回されない、好きな人だけに一途な人という印象を受けました
2020/09/25 20:10
3
返信する
13:10
...
エンジニアさん
ご意見、ありがとう
「虫」という言葉に関してですが
ある人気芸人さんがこんな話をしてました
彼は小学校の時にひどいいじめをうけていた
そうですが、ある日その連中に昆虫採集に
誘われました。仲間になれたと思って、喜んで
指定された場所に行くと、そこにいた仲間に
殴る蹴るの暴行をうけたそうです
その時彼らは、「虫はお前だよ、この虫けらめ」
と言う言葉を投げつけたそうです
ゆかりが、
...続きを見る
好きな人に一途であれ
仮にも自分に好意をよせた人間を
虫扱いしてよいのでしょうか
僕には、この言葉のかげに
ずっと皆にチヤホヤされて
思い上がった人間の過剰な自信を感じます
自分の価値を満たさないものは
何の価値もない、人間ですらない
そういう考えがあるから
会話に、すっと「虫」という単語が
出るのでしょう
まあ、チヤホヤした男達も悪いのですが
2020/09/25 21:31
1
エンジニア
...
13:10と21:30の方
やっと貴殿の指摘する点がわかりました。
「差別的」とは、人の所属やカテゴリーに対する偏見から人を蔑むことなので、差別とは少し違うと思いますが、芸人さんの例は人権侵害である事は間違いないです。
そういうカイジみたいなニュアンスも持っている「虫」だから、私はこの場合「虫」は蔑称ではなく関係性を表す言葉と述べましたが、ゆかりが軽々しく人を虫呼ばわりすることに嫌悪感を示す気
...続きを見る
持ち、わかりました。
武者小路実篤「友情」に出てくる杉子のようなイメージですね。彼女はゆかりのように無関心ではなく嫌悪でしたが。
2020/09/26 16:42
1
No Name
...
虫にそこまで嫌悪感抱かなかても、、😅
周りをぶんぶん飛んでてうざいってだけでしょ。
言葉尻とらえすぎる人って苦手だわ。
2020/09/27 06:30
1
No Name
...
言葉で平気で人を傷つける人って苦手だわ
2020/09/27 15:51
1
No Name
...
転勤させちゃうとはまた急展開な。『二人とも行っちゃいなよ』とけしかけられ美和が二人の男をどう手のひらの上で転がすのか見てみたかったのに。このパターンでは“会えなくなる篤哉”に気持ちが傾くのかな?
2020/09/25 05:13
17
返信する
No Name
...
片方が転勤は常套手段かと。
失いかけて初めて本当の気持ちに気づくで的な?
2020/09/26 01:33
1
返信する
No Name
...
最近の東カレ小説
転勤が流行ってます
2020/09/25 05:20
15
返信する
No Name
...
それ思います!
コロナ影響もあって単身赴任とかやめた企業もあるようですけど。まだまだ実際には現地に行くのが普通ですよね。でも東京と大阪ならその気なら割と会えるのかなぁ?
2020/09/25 05:29
8
返信する
No Name
...
―自分が好きな男以外、虫みたいなもの
🤣🤣🤣
2020/09/25 05:30
8
返信する
No Name
...
私は虫です
2020/09/25 05:37
6
返信する
No Name
...
僕も虫です
2020/09/25 06:33
5
返信する
No Name
...
なんだか男子校男子で腹黒女の心の声を読んだ後に美和が出てくるとほっとしますね
2020/09/25 06:35
6
返信する
No Name
...
ゆかり、強いね😃 だからこそ、たくさんの異性にチヤホヤされて婚期を逃す人が多い中、婚期を逃さずに結婚したんだろうね😃
2020/09/25 09:27
6
返信する
No Name
...
だから痩せられないわけよ。
2020/09/25 10:18
6
返信する
No Name
...
甘いものの誘惑には勝てません😅
2020/09/25 13:57
4
返信する
田舎者
...
ありゃ?二人ともいなくなっちゃうわけ?
2020/09/25 06:54
3
返信する
No Name
...
ゆかりがモテるのがわかる気がする。
さりげなく気を使えるところや的確なアドバイスをくれる。多分男女問わずにモテるタイプの人だ。
あ、美和も良い人だけどね(^^)
2020/09/25 12:49
3
返信する
No Name
...
でも、その大半の人間が
何の価値もない「虫」だって
思われてたんだよね
なんだか、かわいそう
2020/09/25 20:10
0
返信する
No Name
...
ん〜…たしかに虫という表現はあまり良くないのかもしれないけれど、私も自分が好きではない相手に好意を持たれると気持ち悪く感じるのでゆかりの言いたいことは理解出来る。
2020/09/25 23:44
4
返信する
No Name
...
それはモテ自慢ですか?
おもてになって良かったですね
うーん、なんかゴーマンですね
あなたのような方に
好意を寄せた男が愚か、ということですね
2020/09/27 00:37
1
No Name
...
本当にそのとおり。
自分が言われた立場に置き換えて考えてみても同じこと言えるのかな。
2020/10/01 19:47
0
No Name
...
えっ。転勤!で次週に続くケンミンショー
2020/09/25 18:30
2
返信する
No Name
...
私は、だらしない大人への嫌悪感や潔癖なところがあるので、2人ともって言われると引いちゃいます。
男性2人にも伝えて、納得してもらうならいいと思うんですが…。
まあ、同時に進行するとしても、(この後本当はデートだけど…)ちょっと仕事が残ってて…とかって嘘つかないとか、自分のポリシーは持った方がいいと思います。
真っ当に愛されたいなら。
2020/09/25 23:20
0
返信する
No Name
...
2人ともと付き合うのと、だらしないは別だと思いますけどね。
いい歳して結婚してないのもだらしないし、朝ごはんにパンを食べるのもだらしないっていうタイプ?
2020/09/26 01:36
0
返信する
No Name
...
いえいえ、そんなことをだらしないとは思いませんよ!
なんていうんでしょう…自分の幸せのために、誠実な思いを伝えてくれる人を傷つけるかもしれないとわかっててあえてそうする傲慢さが理解出来ないのかもしれないです。
だらしない、とはちょっと違うかもしれないですね。
2020/09/26 20:40
0
No Name
...
詭弁すぎて呆れる。
二股かける行為だよ、単なる卑劣な女だよね。
2020/10/01 19:48
0
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
カウンター鮨、揚げたて天ぷら、正統派中華のライブキッチン…臨場感を楽しむ大人の東京デート飯6選
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
なかなかショッキングですな
自分が好きになった人が、自分を好きになってくれさえしたら、後はどうだっていい。
どれだけもてたか、知りませんが
すごく傲慢だと思います
そういえば、以前、育ちが悪いを
差別的だとお怒りの方がいましたが
人を虫呼ばわりする方が
よほど差別的だと思いますが
いかがでしょうか
興味のない男は、周りをぶんぶん飛んでてうるさいだけの存在よ、と言いたいのかと。
外見がどうかも気にも止めてないと思います。
差別的というより、他人に対して大分失礼。
やはり私は充分差別だと思います
おそらく彼女の主観には
外見的なことも含まれると思います
例えば背が低いとか、足が短いとか
それはやはりもって生まれたものです
それなのに、虫呼ばわりは
差別に思えますが
まあ、今回は、彼女の「育ちが悪い」
ということで終わりにします(苦笑)
昨今情け容赦なく他人を追い込み
切り捨てる人が多いようですが
そういう人達も、価値のない人間...続きを見る
仕事の出来ない人間は虫なのでしょう
そう考えると納得しました
恐ろしい話ですが
多分私の事だと思います。
ゆかりは口は悪いと思いますが、私の中では「虫」は差別的とは思いません。
「虫」はゆかりの主観であって、生まれ持ってきた本人の性質ではないからです。今回の場合、虫とは関係性を表す言葉で、蔑称ではないですし。言い換えれば有象無象とかモブキャラとか。
まぁ…自分が言われたら、しかも好意を持っている人から言われたら三日三晩かけて復讐計画を立てるとは思いますが
なぜ、怒るの?
それが説明できないのでは、単なる傷つけ行為をしてるだけですね。
「これで終わり」とおっしゃっているのに申し訳ございません。
貴殿と議論する気は全くないのですが、「こういう考え方もあるのか」と、気づかされて興味深かったです。差別とは自分が気がつかないうちに加害者になってしまいますから…。
ちなみにゆかりに関しては、カイジの兵藤会長のようなニュアンスではなく、外野に振り回されない、好きな人だけに一途な人という印象を受けました
ご意見、ありがとう
「虫」という言葉に関してですが
ある人気芸人さんがこんな話をしてました
彼は小学校の時にひどいいじめをうけていた
そうですが、ある日その連中に昆虫採集に
誘われました。仲間になれたと思って、喜んで
指定された場所に行くと、そこにいた仲間に
殴る蹴るの暴行をうけたそうです
その時彼らは、「虫はお前だよ、この虫けらめ」
と言う言葉を投げつけたそうです
ゆかりが、...続きを見る好きな人に一途であれ
仮にも自分に好意をよせた人間を
虫扱いしてよいのでしょうか
僕には、この言葉のかげに
ずっと皆にチヤホヤされて
思い上がった人間の過剰な自信を感じます
自分の価値を満たさないものは
何の価値もない、人間ですらない
そういう考えがあるから
会話に、すっと「虫」という単語が
出るのでしょう
まあ、チヤホヤした男達も悪いのですが
やっと貴殿の指摘する点がわかりました。
「差別的」とは、人の所属やカテゴリーに対する偏見から人を蔑むことなので、差別とは少し違うと思いますが、芸人さんの例は人権侵害である事は間違いないです。
そういうカイジみたいなニュアンスも持っている「虫」だから、私はこの場合「虫」は蔑称ではなく関係性を表す言葉と述べましたが、ゆかりが軽々しく人を虫呼ばわりすることに嫌悪感を示す気...続きを見る持ち、わかりました。
武者小路実篤「友情」に出てくる杉子のようなイメージですね。彼女はゆかりのように無関心ではなく嫌悪でしたが。
周りをぶんぶん飛んでてうざいってだけでしょ。
言葉尻とらえすぎる人って苦手だわ。
失いかけて初めて本当の気持ちに気づくで的な?
転勤が流行ってます
コロナ影響もあって単身赴任とかやめた企業もあるようですけど。まだまだ実際には現地に行くのが普通ですよね。でも東京と大阪ならその気なら割と会えるのかなぁ?
🤣🤣🤣
さりげなく気を使えるところや的確なアドバイスをくれる。多分男女問わずにモテるタイプの人だ。
あ、美和も良い人だけどね(^^)
何の価値もない「虫」だって
思われてたんだよね
なんだか、かわいそう
おもてになって良かったですね
うーん、なんかゴーマンですね
あなたのような方に
好意を寄せた男が愚か、ということですね
自分が言われた立場に置き換えて考えてみても同じこと言えるのかな。
男性2人にも伝えて、納得してもらうならいいと思うんですが…。
まあ、同時に進行するとしても、(この後本当はデートだけど…)ちょっと仕事が残ってて…とかって嘘つかないとか、自分のポリシーは持った方がいいと思います。
真っ当に愛されたいなら。
いい歳して結婚してないのもだらしないし、朝ごはんにパンを食べるのもだらしないっていうタイプ?
なんていうんでしょう…自分の幸せのために、誠実な思いを伝えてくれる人を傷つけるかもしれないとわかっててあえてそうする傲慢さが理解出来ないのかもしれないです。
だらしない、とはちょっと違うかもしれないですね。
二股かける行為だよ、単なる卑劣な女だよね。