東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【A】
「どうして私が、夫のためにこんなコトまで?」ある日突然、妻が出て行った本当の理由
コメント
2020.08.30
男と女の答えあわせ【A】 Vol.22
「どうして私が、夫のためにこんなコトまで?」ある日突然、妻が出て行った本当の理由
#小説
#ホテル
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
使えないイラつく男多すぎ。
母親がきちんと育てないからこうなる。
結婚したら最初が肝心。褒めて育てろとか言うけど、共働きだったりするのに、
幼稚園レベルの家事しかできない男を一から育てる❓
どれだけ苦労させるんだよ❗️と言いたい
2020/08/31 06:52
1
返信する
No Name
...
コメント欄見ててもそうだけど、こうも自分のことしか考えない女性が多いと結婚する意味ってないのかな、と思う。自分な感情が傷つけられた、自分の手間がってピーピー言うけど、旦那側の感情とか考えてることには欠片も配慮がない。女性側の不満も分からないでもないけど、お互いに相手を思いやりながら話し合えないなら結婚の維持は難しいよね。
2020/08/31 08:25
0
返信する
No Name
...
こういう部下います!
言えばやるけど、そこから学ぶという思考回路がぷっつり抜けてる人。。
2020/09/01 02:08
1
返信する
No Name
...
昨日今日でまさにこのことで悩み、友人に相談したらこの記事を教えてもらいました。
共感の嵐で、気持ちは少し落ち着きましたが、どう解決して行こうか、と悩みは尽きません。
ソファーに寝っ転がりながらTV見たりスマホいじったりしてる間も、面倒な食器洗いや生ゴミの処理をしていると、虚しくなります。
おまけに、休日は昼頃まで寝る夫。起きて第一声が「なんで起こしてくれないの?」
夫も私も正社員で働いているのに
...続きを見る
、家ではほとんど私だけが働いている。
唯一積極的にしてくれるゴミ出しも、毎日生ゴミをわたしがまとめたものを、「臭い〜」と言いながらマンション下のゴミステーションに持っていくだけで、どや顔。
結婚してまだ出産もしていませんが、子供を授かった時のことを考えるとゾッとします。
2020/09/05 17:17
0
返信する
あい
...
離婚したらいいのでは?
2020/09/07 00:32
0
返信する
« 最初
‹ 前ページ
...
2
3
4
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#ホテルBAR
#小説
#イベント
#恋愛
#友達
#白金台
#デート
#ストーリー
#ビール
#旅行
#国内旅行
#夫婦
#六本木
#インタビュー
人気の記事
Vol.291
男と女の答えあわせ【A】
2度目のデートで男の家へ行った29歳女。何もなかったが、その後彼からの連絡が途絶えたワケ
Vol.13
友情の賞味期限
曖昧な関係だった彼がいきなりプロポーズ。38歳女が立場を逆転できたワケ
Vol.15
だれもゆるしてくれない
「幸せだけど…」結婚まで秒読み段階で、30歳男が婚約者に感じた妙な違和感
【海外旅行が当たるキャンペーン実施中!】ウイスキー好きの槙野智章も唸る話題の新作に注目
Vol.11
友情の賞味期限
「2人目が欲しい」と伝えた夜。夫の冷たい態度に、揺れる38歳妻の女心
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
母親がきちんと育てないからこうなる。
結婚したら最初が肝心。褒めて育てろとか言うけど、共働きだったりするのに、
幼稚園レベルの家事しかできない男を一から育てる❓
どれだけ苦労させるんだよ❗️と言いたい
言えばやるけど、そこから学ぶという思考回路がぷっつり抜けてる人。。
共感の嵐で、気持ちは少し落ち着きましたが、どう解決して行こうか、と悩みは尽きません。
ソファーに寝っ転がりながらTV見たりスマホいじったりしてる間も、面倒な食器洗いや生ゴミの処理をしていると、虚しくなります。
おまけに、休日は昼頃まで寝る夫。起きて第一声が「なんで起こしてくれないの?」
夫も私も正社員で働いているのに...続きを見る、家ではほとんど私だけが働いている。
唯一積極的にしてくれるゴミ出しも、毎日生ゴミをわたしがまとめたものを、「臭い〜」と言いながらマンション下のゴミステーションに持っていくだけで、どや顔。
結婚してまだ出産もしていませんが、子供を授かった時のことを考えるとゾッとします。