東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【A】
「どうして私が、夫のためにこんなコトまで?」ある日突然、妻が出て行った本当の理由
コメント
2020.08.30
男と女の答えあわせ【A】 Vol.22
「どうして私が、夫のためにこんなコトまで?」ある日突然、妻が出て行った本当の理由
#小説
#ホテル
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
はっきり言って、直りません。
奥さんも相手に言ってあげないとダメだと思うけど
、言ったところで直りません。私の前の夫もこんな感じでしたが、結局直らず。こんな状態で子育てしてて私は地獄でしたよ。
子供がいないうちに離婚しましょ。
今は何でも気づいてくれる夫と結婚して、お互い助け合える相手との生活は最高です!
2020/08/30 09:43
6
返信する
No Name
...
子供の事では確かにデリカシーなさ過ぎだよね。
ウチの旦那もそうだったけど、私が不妊治療している話とか、どんな治療方法なのかとかあまり他人に話して欲しくない事を簡単に話しちゃうんだよね。
こんな鈍感男は疲れるわー
2020/08/30 09:22
7
返信する
No Name
...
言わないとやらないのは面倒vs言えばやるだけましvs10日間も行方不明になる方が悪い
2020/08/30 08:56
4
返信する
No Name
...
とりあえず口に出して困っていることを説明することからだな。役割分担を明確にして、家事の一部には責任持たせる。あなたが子供のままでは、仕事をつづけながら子供産んで育てるなんてとても無理と伝える。
それでだめな時に離婚考えようか。
2020/08/30 05:23
99+
返信する
No Name
...
↑
こういう建設的な意見好きです。
2020/08/30 06:59
45
返信する
No Name
...
これからも我慢していくしかないって終わり方だけど、話し合いはしないのかな?10日間家出するだけじゃもったいない気がするんですが…。今回のことをきっかけにちゃんと話し合えばいいのに。
2020/08/30 08:39
42
返信する
No Name
...
家の中で男(夫、父親)がどうやって動いているか、全てのモデルは男の父親と母親。
男の父親が家事全てを母親に任せていたら家の中での女の役割はそういうもんだと思うでしょうね。幼少期の刷り込みって深いと思う。
2020/08/30 08:23
5
返信する
No Name
...
さっさと離婚したらええやん。この夫の性格は多分治らないよ。
2020/08/30 08:22
1
返信する
No Name
...
気持ちはわかるけど、黙って10日間も家出する程かなとも思った。
こんな旦那さんなら、話し合えば十分に変わってくれるんじゃないかな。
話しても向こうが理解しなかったなら、その時に家出すりゃ良いのに。
2020/08/30 08:08
20
返信する
No Name
...
言えばやってくれるのなら、いいのではないだろうか。
イヤイヤやっているようにはみえないし。
別に重く考える事はないと思う。気楽に○○お願いね!!って言えばいいだけだし。
どうしても、言うのが面倒なら、帰宅したら、これとこれをやる!!と決めればいいのでは。
2020/08/30 08:06
11
返信する
No Name
...
確かに都度促すのはうんざりして来るけど素直にやってくれる旦那さんなんだから素直に気持ちを伝えたらごめん、ってなりそうだけどなぁ。なんで言わないのかな。
2020/08/30 08:03
11
返信する
田舎者
...
高級ホテル滞在10日で解決?
まあ、憂さ晴らしか.......
2020/08/30 07:55
3
返信する
No Name
...
最後の結論通り。選んだのは貴方。毎回、いちいち言うのが嫌だったら料理は私、洗濯は貴方って決めれば良い。その出来についてはお互い何も言わない。
2020/08/30 07:53
8
返信する
No Name
...
要するに太郎ちゃんを見下してるのね
ひとつのことでもいいから
尊敬できないなら別れたほうがいいかもね
2020/08/30 06:05
14
返信する
No Name
...
それはありますね。
おそらく彼女にとって夫はひとつも尊敬できる部分がないんでしょうね。そこがこの問題の根幹かも。
手のかかる子供のような夫でしかない。
世の中、家事上手くできない、任せ切りの人って沢山いると思います。でもその中でなんとか妻が折り合いつけてる。どこか尊敬できる相手であればその折り合いもつけやすいように思いますね。
この彼女も高級ホテルでリフレッシュして最終的には離婚に至らなかったよう
...続きを見る
ですが。
世の中の夫婦、折り合いの付け方もそれぞれですね。
2020/08/30 07:32
13
返信する
No Name
...
リアルな設定の話しでした。我が身を振り返る機会になりました。世の中の夫婦はこうして自分に折り合いをつけて離婚しないでいるのでしょう。どうしても相手は変わらないから自分がプチ家出して時々ガス抜き、それもありです。
2020/08/30 07:25
11
返信する
No Name
...
うちも同じようなことで喧嘩になった。家出まではしなかったけど。
はじめは一人暮らしの経験がなかったから仕方ない、何もしないよりマシだって諦めていたけど、こちらも働いているのに、なんで日々の生活までこちらがすべて段取り組まないとできないのって段々不満に思うようになった。
言わなきゃ伝わらないと思ったので、思っていることは少々きつめでもストレートに伝えて、色々話し合い(喧嘩)してだいぶ改善した。
思っ
...続きを見る
たことは遠慮なく言うのも必要だと思う。夫は私のこと強い嫁だと思っているだろうけど。外で何と言っているか気になる…飲みの席とかで奥さんが怖いとか愚痴を言ってるかも。
2020/08/30 07:12
11
返信する
No Name
...
子どもは学習するのに…
2020/08/30 07:11
4
返信する
No Name
...
果歩が家出した理由は今日の話で納得しました
ただ、やり直すと決めたなら話し合わないとね
でないと、太郎は何も変わらないしまた同じことを繰り返すことになるから
2020/08/30 06:39
23
返信する
No Name
...
「あまりにも太郎の鼻毛が出ていた」ではなかったか、残念(>_<)
2020/08/30 06:28
5
返信する
No Name
...
世の中には、いくら言っても家事をあまりしてくれない夫も山ほどいるし、この程度の夫(東カレに登場してるから高収入だし)で離婚になるのなら、日本の離婚率は5割は軽く超えるな!笑
2020/08/30 06:24
16
返信する
No Name
...
掃除洗濯を進んでやってくれて
昼にさっとチャーハンを作ってくれる男は
確かにいいと思うのですが
仕事と称して女性とまめに連絡をとり
挙げ句、女性同伴で離島に行っちゃいます
サツキ(ヒマジョ)
2020/08/30 05:49
54
返信する
No Name
...
😂😂😂
2020/08/30 06:22
19
返信する
No Name
...
そんなに手のかかるダンナではない。
2020/08/30 06:22
24
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
4
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
奥さんも相手に言ってあげないとダメだと思うけど
、言ったところで直りません。私の前の夫もこんな感じでしたが、結局直らず。こんな状態で子育てしてて私は地獄でしたよ。
子供がいないうちに離婚しましょ。
今は何でも気づいてくれる夫と結婚して、お互い助け合える相手との生活は最高です!
ウチの旦那もそうだったけど、私が不妊治療している話とか、どんな治療方法なのかとかあまり他人に話して欲しくない事を簡単に話しちゃうんだよね。
こんな鈍感男は疲れるわー
それでだめな時に離婚考えようか。
こういう建設的な意見好きです。
男の父親が家事全てを母親に任せていたら家の中での女の役割はそういうもんだと思うでしょうね。幼少期の刷り込みって深いと思う。
こんな旦那さんなら、話し合えば十分に変わってくれるんじゃないかな。
話しても向こうが理解しなかったなら、その時に家出すりゃ良いのに。
イヤイヤやっているようにはみえないし。
別に重く考える事はないと思う。気楽に○○お願いね!!って言えばいいだけだし。
どうしても、言うのが面倒なら、帰宅したら、これとこれをやる!!と決めればいいのでは。
まあ、憂さ晴らしか.......
ひとつのことでもいいから
尊敬できないなら別れたほうがいいかもね
おそらく彼女にとって夫はひとつも尊敬できる部分がないんでしょうね。そこがこの問題の根幹かも。
手のかかる子供のような夫でしかない。
世の中、家事上手くできない、任せ切りの人って沢山いると思います。でもその中でなんとか妻が折り合いつけてる。どこか尊敬できる相手であればその折り合いもつけやすいように思いますね。
この彼女も高級ホテルでリフレッシュして最終的には離婚に至らなかったよう...続きを見るですが。
世の中の夫婦、折り合いの付け方もそれぞれですね。
はじめは一人暮らしの経験がなかったから仕方ない、何もしないよりマシだって諦めていたけど、こちらも働いているのに、なんで日々の生活までこちらがすべて段取り組まないとできないのって段々不満に思うようになった。
言わなきゃ伝わらないと思ったので、思っていることは少々きつめでもストレートに伝えて、色々話し合い(喧嘩)してだいぶ改善した。
思っ...続きを見るたことは遠慮なく言うのも必要だと思う。夫は私のこと強い嫁だと思っているだろうけど。外で何と言っているか気になる…飲みの席とかで奥さんが怖いとか愚痴を言ってるかも。
ただ、やり直すと決めたなら話し合わないとね
でないと、太郎は何も変わらないしまた同じことを繰り返すことになるから
昼にさっとチャーハンを作ってくれる男は
確かにいいと思うのですが
仕事と称して女性とまめに連絡をとり
挙げ句、女性同伴で離島に行っちゃいます
サツキ(ヒマジョ)