東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.08.16
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
医療は常に人手不足で大学病院の産婦人科、小児科、一部外科は人の命を救うべく過労死するほど働いてるんだけど、美容系と流れる人が増えるとこれがどんどん悪化する...続きを見るんだよな。
そもそも自由診療オンリーって時点でヒポクラテスの誓いに背いてるのよね、患者の貧富にかかわらず治療するという。
医師として自分の野望に妥協しないとか最新の医療がどうのこうのって言ってるけど所詮は自費診療の美容外科だしね。美というものも大切な要素だと思うけれど、医師として患者の病気を治せることに、もっとやり甲斐や喜びもあるんじゃないかなと思うのだけれど。なんだか少し浅さを感じました。それは高校時代から一貫してるのかも。
中学までは色々人間関係ごたごたあったけど高校進学してからはほんとにそういう悩みなくなったなーと、高校の友達は一生の友達になりました!県内一の高校ではないですけどね。
だからそんな頭のいい高校の人たちでも色々あるものなのかと。