東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
World Trend News
「青学より立教」女子高生が目指す“ブランド大学”ランキング発表!
コメント
「青学より立教」女子高生が目指す“ブランド大学”ランキング発表!
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
在宅勤務が続くと、海や森などの自然を求めたくなります(癒されたい)箱根に訪れた際は、ポーラ美術館にも寄ってみたいと思います。
2020/07/17 06:24
9
返信する
No Name
...
MARCHってピンキリだけど大学時代なに勉強してたの⁈ってくらい学力ないひとも多いので、私は子供には行かせたくない。彼らは普通受験じゃないのかもしれないけど、なんにせよそんな人を卒業させてはいけない。
実験の基礎の基礎の作法も知らない生命科学部卒とか、経済学部なのに古典の原典一個も読んだことない経済学部卒業とかいて、これを大学教育と呼んでいいのか甚だ疑問に思う。
地味だけど理科大の学生とかほんとま
...続きを見る
とも。
2020/07/17 07:17
15
返信する
No Name
...
それだと、文系学生の進学先なくなりますよね。
2020/07/17 08:07
3
返信する
No Name
...
文系なら国公立行けばいいと思います。
というか私立の文系って数学やらずに入れてしまうってどうかと思いますね。だって論文書くために統計とかとるにしても2Bくらいまでは必要でしょう。
2020/07/17 10:24
8
No Name
...
理科大は確かにいい。
何故なら、勉強むちゃくちゃしないと卒業できないから。
マーチは商売として学生数の確保をすることに夢中だから、入ってから勉強させなくても気にしてない。
なんのための大学なのか。
結局就職先がマーチを重宝してる限りは続くのでしょう。
2020/07/17 09:52
7
返信する
No Name
...
行くのは勝手だけど税金で学費無償化の対象にはして欲しくないな。少子化でただでさえ倍率下がりまくってるんだし、ちょっと頑張って早慶くらいいってくれ。
2020/07/17 10:29
9
No Name
...
理科大はまとも。の部分だけ同意。
2020/07/17 18:39
6
返信する
No Name
...
MARCH程度でしたらある程度継続して勉強できていれば入れるんだけど、ある程度継続して勉強できるってことが意外と大事。また私立に入れるだけの家庭環境があるっていうことが分かる。そういう意味でMARCH以上の方は品質が安定してるかなとは思う。もちろんピンキリですが。コンプラ重視の大企業だとその辺って結構大事かなとは思う。中卒や高卒の友達といるとその辺がよく分かる。
その中で文系、理系の枠でいうと、や
...続きを見る
っぱり文系の人の方がコミュニケーションがしっかり取れる人が多い。理系の方はビジネスコミュニケーションが苦手な人が多いイメージ。
2020/07/18 00:15
3
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#ストーリー
#ビール
#旅行
#国内旅行
#夫婦
#恵比寿
#デート
#アジア料理
#ニュース
#小説
#イベント
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.5
友情の賞味期限
共働き夫婦。妻が買ったスーパーのお総菜に「体に悪い」と言い放った夫に妻は…
Vol.4
友情の賞味期限
37歳専業主婦、子どもを預けて夜遊びへ。21時の麻布十番で見た“ある真実”とは
Vol.29
TOUGH COOKIES
曖昧な関係から恋人に進展した日。絆を深いものにするために、女が彼にしたコトとは
「等身大の自分を大切にしたい」神楽坂グルメ散歩で見えた、正源司陽子(日向坂46)のピュアな一面
Vol.2
友情の賞味期限
久しぶりに夫の背中に抱きついたら…。38歳妻がショックを受けた、男の反応とは
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
実験の基礎の基礎の作法も知らない生命科学部卒とか、経済学部なのに古典の原典一個も読んだことない経済学部卒業とかいて、これを大学教育と呼んでいいのか甚だ疑問に思う。
地味だけど理科大の学生とかほんとま...続きを見るとも。
というか私立の文系って数学やらずに入れてしまうってどうかと思いますね。だって論文書くために統計とかとるにしても2Bくらいまでは必要でしょう。
何故なら、勉強むちゃくちゃしないと卒業できないから。
マーチは商売として学生数の確保をすることに夢中だから、入ってから勉強させなくても気にしてない。
なんのための大学なのか。
結局就職先がマーチを重宝してる限りは続くのでしょう。
その中で文系、理系の枠でいうと、や...続きを見るっぱり文系の人の方がコミュニケーションがしっかり取れる人が多い。理系の方はビジネスコミュニケーションが苦手な人が多いイメージ。