東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
夫婦リボーン
在宅勤務で昼食の悲劇。セレブ妻が知ってしまった完璧な夫の本性とは?
コメント
2020.07.21
夫婦リボーン Vol.3
在宅勤務で昼食の悲劇。セレブ妻が知ってしまった完璧な夫の本性とは?
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
年収5000万も稼いでくれるならさすがに喜んで飯炊きするけどな。笑
天ぷらないの?と言われたら、あなたのコレステロール値を心配してるんだよ〜とか返せばいいのに。
2020/07/21 07:34
87
返信する
No Name
...
素敵な返し。葉月にそんな聡明さは無い。
2020/07/21 07:54
39
返信する
No Name
...
余裕がないとね。
お金あるんだから自分の機嫌は自分でキープしないと。
2020/07/21 08:48
24
返信する
No Name
...
ジム完備の自宅だから、コレステロールの心配は通じないかも?!
2020/07/21 10:32
6
返信する
No Name
...
もしかして運動さえしたらいくら食べてもコレステロール大丈夫と思ってるの...??
2020/07/21 16:20
9
No Name
...
運動習慣のある30-40代でコレステロールの心配されるならヤバ過ぎるけどな!
2020/07/21 21:47
0
No Name
...
てか、そんなにお金あるならいくらでもテイクアウトできるでしょ?
天ぷらくらい買ってきたら?
2020/07/21 10:40
26
返信する
たきくん
...
ほんとそれ!
それだけのために天ぷらあげなくてもいいから
天ぷら屋さんでテイクアウトするくらいしてくればいいのに。
2020/07/21 12:27
8
No Name
...
天ぷらなんてスーパーで一個百円で売ってるんだから、いくらでも買えば良いのに
2020/09/15 13:59
0
No Name
...
そうなんですよね。
年収5000万なら、天ぷら発言も許される気もする。
2020/07/21 12:08
22
返信する
No Name
...
弁護士は大手も弱小もパートナーもヒラもみんな個人事業主みたいなもんじゃないんですか?
会社員なのは企業内弁護士だけかと思ってた。
2020/07/22 00:43
1
No Name
...
どうでもいいけど、パートナー弁護士なら個人事業主に等しいから年収=年商みたいなもので、所得が有り余る程ある訳でないのでは…。
2020/07/21 22:21
4
返信する
No Name
...
個人事務所じゃなくて五大法律事務所とかの大手渉外事務所のパートナーの一人ってことかと思った。小さい事務所はパートナーでも5000万は厳しかろう。
2020/07/22 00:11
3
No Name
...
結局幸せいっぱいの夫婦なんて存在しないのかも
2020/07/23 01:10
1
返信する
No Name
...
電話くらいで不機嫌になる男なんて
嫌ですね。
ばかみたい
2020/07/21 05:44
99+
返信する
No Name
...
器が小さい!
2020/07/21 09:52
43
返信する
No Name
...
えい
2020/07/22 13:54
3
No Name
...
うちは旦那も長電話しがち
この前は長電話してるのを横目に夕飯食べてました
2020/07/21 10:18
8
返信する
No Name
...
2時とかならともかく、22時くらいなら多めにみて欲しい。
2020/07/22 07:05
21
No Name
...
ここに出てくる人達は他人と一緒に暮らすことをちゃんと向き合ってこなかったのか要領悪すぎる。
セレブ妻なのにそうめん単品って。
うちのおチビ達だってそうめん単品じゃ嫌がるけど。。。
夫に言えばいいじゃん。在宅勤務なんだから定時で仕事終わらせて欲しいって。自粛中くらい夕飯を一緒にゆっくり食べようって言えばいいじゃん。
2020/07/21 06:03
21
返信する
No Name
...
スーパーの惣菜コーナーで天ぷら買っておけって話
2020/07/21 07:49
7
返信する
No Name
...
その買い物も嫁だけが行くんだよねえ?
2020/07/21 07:52
3
No Name
...
専業主婦が買い出しもしぶったら何すんの?
2020/07/21 07:54
35
No Name
...
大学生の時はお金がなくて、ダイソーで買ったソーメン食べてた。
ソーメンだけってってそーゆーイメージ笑
2020/07/22 00:56
3
返信する
No Name
...
え…。2時間の長電話はさすがに…と思ったけど、不機嫌にドアを閉めてドスドスって、子供かw
在宅勤務期間も生活に必要な買い物は行けたんだから、最初に話し合って決めて、『食事は当番制ね』とか『せっかくだから一緒に作りましょうね』と楽しむとか『昼食は各自で』と買い物を分けるとか、出来たら良かったのかもね?
私は独り身なので誰かと衝突することは無かったけど、在宅勤務中のモチベーション維持がなかなか難し
...続きを見る
かった凹
2020/07/21 05:47
31
返信する
No Name
...
電話2時間くらいよくないですか?飲み会や会食なら2〜3時間行きますがこのご時世なのでそのかわりでしょう。
そんなギャーギャー騒いでるわけでもないし、夫が心狭すぎ。
2020/07/21 08:42
35
返信する
No Name
...
そんなドスドス歩くほどの広さもないだろうにね😂当てつけ酷いわ。
千夏の方が危機的状況ですね。
お互い息抜きしなきゃね!
2020/07/21 08:52
21
返信する
No Name
...
ドスドス歩くなんて、下の部屋の方に迷惑かけちゃうじゃないかとハラハラするから、やめてほしい
2020/07/22 00:55
7
No Name
...
飲み会と思えば2〜3時間は話すよね。
しかも久しぶりな友達でしょ?
この旦那が性格悪いだけ。
2020/07/21 09:55
19
返信する
No Name
...
この話を読むたびにイライラして物凄いストレスを感じる。。
うちの旦那もイラつくと足音が大きくなるから気持ちわかるなぁ。
料理とかはしてくれたけど、感染者が増えてるいま、東京から大阪出張3週連続で、しかも北新地で飲んできたって、、バカなんですか?って言いたくなりました。
家は唯一マスクをしないでいられる場所なのに、協力と思いやりで安全を守るんじゃないのか?といいたい!が最初の3秒くらい話したら態度が
...続きを見る
悪くなる旦那が目に浮かぶからもう何もいいたくない。
逃げ込めて防音の部屋がある家はいいなぁ~
2020/07/21 10:15
13
返信する
元関西
...
それは心配!
大阪も増えてきているからね〜💦
新地はミナミより格上だから気休め程度だけど無事を祈るしかないね。でも夜の街は全国どこでももってのほかだよ!
私の夫も新幹線通勤で帰宅するなり即風呂に入ってます。
2020/07/21 10:40
9
返信する
No Name
...
え、でも出張でしょ?飲みもたぶん仕事の付き合いでしょ?
迷惑な話だけどそれで夫の人格否定するのは違うんじゃないだろうか...
夫が仕事辞めてもいいならいいけど、コロナだから無理でーす!て断って働きにくくなるリスクというのもあるんじゃないの。
2020/07/21 16:54
2
返信する
No Name
...
出張は仕方ないにしろ北新地で飲んできたってのはやっぱりイラっとするんじゃない?
妻からすると自粛して家に籠ったり、消毒の徹底しても、夫がそれじゃあさ水の泡じゃない。
今の時期は例え上司や取引先のお誘いであっても夜の街は控えておきますと言うべきじゃないかと。これだけ夜の街でクラスター発生騒がれてるわけだし。感染した時結局会社に迷惑かけるわけだし。そういう勇気も必要だと私は思いますし、誘う方も自分は勝
...続きを見る
手に行けばいいけど、断られて当然と思っておかないと。今のご時世。
2020/07/21 17:30
9
No Name
...
上司はわかるけど取引先は難しいよ...それで怒らせたらどうするの?しかも出張先だからまた今度!とも気軽にはいかないし。
妻の立場からしたら嫌なのは分かるけど、夫のそういう活動の上で生活成り立ってるのではと思います。共働きなら給料下がってもいいから出張やら接待やら発生しない職業に転向して、と頼むのもありかもですが。
2020/07/21 17:46
2
No Name
...
私は夫に夜の外食を断ってもらいました。これで左遷するような会社にしがみ付く必要がないと思ってるし、そもそも実力があれば接待なんて断っても影響ないと思ってる。(ちなみに営業職ではないので)
2020/07/21 18:02
8
No Name
...
夫は経営者ですが、毎日のように誘われて食事や飲みに行ってますが、コロナ対策してない店は断ってるそうです。
隣の席と離れているか、個室なら通気させてるか、向かい合わせにならないような席を作ってるか、寿司屋なら板前との間に透明な板があるかなどを確認してからじゃないと入らないそうです。
女性がいる店には行かず、先日はリモートでホステス呼んだと言ってました。
2020/07/21 19:42
5
No Name
...
このご時世、接待する側、される側も礼節保つべきと思います。まともな会社なら社内でガイドライン作ってるのでは??
普段ならお付き合いが仕事の上で大切なのはよく理解できますが、今は事情が違います。
取引先の方たちの安全を第1に考えることが本当の意味での接遇なのでは。
リモートでホステスさん呼ぶの面白いですね笑。
2020/07/21 20:06
7
No Name
...
上の方、リモートでホステス呼んだのは全国の支店長が一人お気に入りのホステスをリモート飲み会に参加させたらしいですよ。
コロナが明けたら実際に飲みに行く約束したそうです。リモート飲み会に参加させたホステスのギャラの話も聞きましたが忘れました(笑)
2020/07/21 21:00
2
No Name
...
夜のお店たちも生活かかっているからいつまでも自粛出来ないし、営業してたらお客さん来るのは当然のこと。
営業時間を短くするとか、それによって損失する分を国が負担すればいいんだよ。(もちろん全ての業種に)こういう時こそ出来るだけ平等に援助出来るよう国税使ってよね。
2020/07/21 21:14
0
No Name
...
仕事だからしょうがない、というのはコロナ以前の考え方かもしれませんね。ニューノーマルだの、新しい生活様式だのでてますがこういうことなんだろうなぁと。いきなりは変えられないにしても、いま!東京、大阪で感染者が増えていることを自覚して行動をとるのが先決かと。何かあったときに、どこに誰と行ったか言えるような行動を、いまは、とったほうが良いと思います。
2020/07/21 22:04
6
No Name
...
感染リスクが高まってるのに、飲み会を断らせない会社(自社も取引先も)って今や利益優先で社員の安全を軽視する会社って見え方だよね。
強盗事件が相次いでるのに、夜中にワンオペ勤務させてた某牛丼チェーンとやってることは同じ。
2020/07/22 00:51
3
No Name
...
飯炊きババアというパワーワード。笑
2020/07/21 07:31
9
返信する
No Name
...
ババアとか下品すぎて玉の輿成金かと思っちゃった。
飯炊きババアなんて言葉あるのかな、飯炊き女と遣り手婆が混じってない?
2020/07/21 08:18
12
返信する
No Name
...
本当は下品なのよ。飯炊きババアなんて言うのは。
2020/07/21 09:40
1
No Name
...
たしかに。笑
飯炊き女はたまに使う人いるけど、飯炊きババアって🤣🤣
2020/07/21 08:28
11
返信する
No Name
...
知り合いに持ち込み女中って言ってる人いた
その人としては、ジョークのつもりだったらしいけど笑えなかった…
2020/07/21 10:47
0
返信する
No Name
...
持ち込み女中て何?
2020/07/21 17:52
0
No Name
...
私も持ち込み女中は知らないな。どういう意味なんでしょうか。
2020/07/21 20:09
0
No Name
...
家政婦兼ソープ嬢的な?
2020/07/22 00:45
0
No Name
...
職業とか年収とか家の広さは関係なく、
とにかくどうしてこんなに登場人物全員、他者への思いやりに欠けるのか。在宅勤務でそれが露わになって、夫婦の在り方を見直すいい機会だね。
2020/07/21 05:45
99+
返信する
No Name
...
とりあえず雅人は連載開始以来ずーっと機嫌が悪いよね笑
2020/07/21 06:12
97
返信する
No Name
...
たしかにー
こんな威圧的な夫がいたらストレスしかないわ
2020/07/22 00:39
13
No Name
...
この話読んでたらうちの夫婦がよく出来た人格の仲良し夫婦のように思える。笑
お互い手が空いた時に声かけて、買い出しとか料理とか掃除してありがとー!と言いあって暮らしてる。
でも普通そうだよね。笑
2020/07/21 07:52
74
返信する
No Name
...
普通じゃないと思うよ
2020/07/21 07:56
15
No Name
...
普通というか、当たり前だと思います。
2020/07/21 09:29
27
No Name
...
うちも、無言の不機嫌アピールとか困っていることを話し合わないとか、そういう無意味な手段はとらないよ、さすがに。
2020/07/21 09:30
21
No Name
...
感謝の反対語は当たり前
このことを、すっかり忘れて
しまっている人がどれだけ多いか
普通であれる ってことは
感謝でしかないです
2020/07/21 11:46
20
No Name
...
うちも2人で在宅だけど、子無しだからか別々の部屋でそれぞれ仕事してるから揉めないなあ。
食事の支度は元から私の役目だけど朝昼はダイエット兼ねてフルーツやサラダ切るだけだし、お夕飯は仕事の合間にできるから前より楽だし、テイクアウトやデリバリーを活用してます。
昼間空いてる時間に2人でジョギングしたり、わりと楽しく過ごしてます。
周りもそんな感じだと聞くけどネットではコロナ離婚とか暗い話が多いなあ。
2020/07/21 22:46
5
No Name
...
少なくとも葉月は、かなり子供っぽいにせよストライキという意思表示はしているし、立て籠る部屋のゆとりもあるだけまだマシかな。
態度で不機嫌をアピールする夫・ひたすらイライラして何も言わない千夏‥‥この夫婦の方が深刻だよね。
2020/07/21 09:27
56
返信する
No Name
...
素朴な疑問ですが、年収五千万では
恵比寿でこの生活は無理なのでは
自宅にトレーニングルームのある
マンションでしょう
あっ、でも夫婦二人だけなら
大丈夫か
2020/07/21 17:36
6
返信する
No Name
...
パートナーなのでマンションの代金も一部経費になっていると思われますね。つまり勤め人の5000万より可処分所得が多いです。
2020/07/21 17:43
11
No Name
...
賃貸でないかも。親からのプレゼントのマンションかもしれないし。
それに5000万あればこの暮らしはできると思う
2020/07/21 21:50
8
No Name
...
この夫婦、お互いに集中力がないような気がする。リモート会議してるんじゃなければ話し声くらい気にならないでしょ。
2020/07/21 18:05
3
返信する
No Name
...
そう思う。イヤホンしてたら気にならないし別室なら聞き耳たてない限り聞こえないよ。
雅人もストレス溜まってんのかな。
2020/07/21 20:08
2
返信する
No Name
...
葉月って、この状況で飯炊きババアでもなかったら、旦那にとって存在価値ってあるの?
2020/07/21 05:46
99+
返信する
No Name
...
私は存在そのものに価値があるのよ。と思ってんのよ。年下で若いから。
2020/07/21 07:59
27
返信する
No Name
...
うーんでも12歳年下、しかも玉の輿とかじゃなく家柄も実家の資産状況もよし、かつ美人、なら私は存在してるだけで価値あるでしょ?というのも一理ある気がする。
12歳年上っておっさんだもん...
2020/07/21 08:33
60
No Name
...
トロフィーワイフって、やつ
2020/07/21 17:38
13
No Name
...
存在価値もそうだけど、こういう人が生存危機的状況になったら1番最初にダメージ受けそう…
2020/07/21 08:37
6
返信する
No Name
...
なんやかんや実家が裕福だからね、ぬくぬく暮らしていけるんですよ。おそらく。
2020/07/21 08:47
43
No Name
...
ぬくぬく生温く生きれる女って居るのよ。仮に離婚しても金持ちの実家に帰り また金持ち爺さんと再婚するとかね。
2020/07/21 09:38
25
No Name
...
お金あるんだから
デリバリー 堪能すればいいのに
2020/07/21 11:47
28
返信する
No Name
...
素麺茹でて、美味しい天ぷらをデリバリーとかが理想ですよね〜。
2020/07/21 12:29
25
No Name
...
本当に別れたいとかでなくて、溜まりに溜まったものが爆発して嫌になって女友達に愚痴ってるだけでしょ。
雅人の不機嫌そうの見て、うちの夫は無神経なとこは言うけどああいう嫌味なことはしないなーうちの夫にもいいとこはあるな、となってるかもよ。
2020/07/21 16:44
19
No Name
...
↑それはあるだろうね。雅人のあんな姿見て、葉月は、あ、私のところまだマシかも。となってるかも。
愚痴の言い合いなんてそんなものかもしれませんね。
2020/07/21 17:33
20
No Name
...
朝から機嫌の悪い人の話を読まされて
私の心の中にも、ドロリとした感情が
芽生えてしまった
ドロリとした感情って、新しい表現
なんだか変だけど、なんだか伝わる
2020/07/21 06:19
19
返信する
No Name
...
新しい?わりと使い古されてる表現な気がしますが、、、
2020/07/21 07:42
22
返信する
No Name
...
嫉妬や妬みを表現する言葉なので、使い方は間違ってると思います。
小説は東カレくらいしかよみませんが、新しい表現でもないですよ。
2020/07/21 13:01
1
返信する
No Name
...
嫉妬や妬みだけじゃなくて、憎悪などらこらえがたい負の感情全般に使うと思う。本人も気がついていないとか、表面上は隠してる時かな。
【例文】
新婚一週間目。家に帰ると義母が勝手に来て料理をしていた。夫は義母の手料理を美味しい、やはり実家の味が一番だ、と喜んで食べている。私は心の奥にどろりとしたものが湧くのを感じた。
2020/07/21 16:29
4
No Name
...
負の感情全般に使うよね。
なので間違いでは無いと思います。
2020/07/21 17:35
2
No Name
...
ドロリという言葉は昔からありますが
液体を形容する表現だと思っていました
ここは淀んだ気持ちとか、どす黒い思い
とかが普通かなと思ってしまいました
でも、ドロリとした気持ち
個人的には気に入っています
2020/07/21 13:18
2
返信する
No Name
...
私はドロリよりも
ドロリッチ(のCM)の方が好き
2020/07/21 13:50
1
返信する
No Name
...
相変わらずのダメ夫ですね、雅人は。
千夏も早く雅人に想いを伝えろよ。モヤモヤとかドロリとかじゃなくて。
2020/07/21 06:34
39
返信する
No Name
...
年収5000万の葉月の夫の方がマシかもね。
なんせ5000万だし。
雅人はそこまで稼いでもないのに、偉そうにされるなんて耐えられないかもーー。
この子も働いてるんだしねぇ。フリータイムは好きにさしてやれ!
2020/07/21 07:39
40
返信する
No Name
...
葉月は専業主婦だからそれなりに家事やるのが暗黙の了解というのがあるもんね。
2020/07/21 07:43
18
No Name
...
年収とかの前に、弁護士夫はただ無神経なだけ(子なし専業主婦が素麺単品出してくるのに文句いうのはそもそも悪くないと思う、言い方がちょっとダメ)という可能性が高いけど、雅人のドスドスはあきらかに嫁を萎縮させて言うこと聞かせるために威嚇してるよね?
雅人はモラハラのけがあると思う。もし子供が生まれたら、いうこと聞かないで騒いだりしたらもっと暴力的な対応しそう。別れた方がよい。
2020/07/21 08:53
27
No Name
...
子なし専業主婦だけど、自粛期間中は主人がご飯作ってくれました。ありがたやー!
2020/07/21 09:32
17
No Name
...
↑うらやましい!!
私も子なし専業主婦ですが当たり前のように毎日3食でやはりストレスが。。テレワークが終わり普段の生活に戻ってホッとした自分が居ました。
2020/07/21 09:41
7
No Name
...
しょうもないマウンティング...
2020/07/21 09:45
11
No Name
...
うちは三食自炊してたけど作ってもらったほうがお小遣いから人件費600円相手に渡すという約束にしてたよ。外食しないからどうせ浮くし。
私は2.4万貯めた、そろそろ振り込まれる〜♪
2020/07/21 16:50
8
No Name
...
一睡も出来ないくらいイライラするなら、話し合えばいいのに!何も言えないのなんなの?
2020/07/21 13:09
7
返信する
No Name
...
リビングに夫婦で仕事してたのですが
私が仕事の電話をしてる時に旦那が盛大なおならをぶちかましてくれた事があります。旦那の放屁にはご注意ください。
2020/07/21 12:49
4
返信する
No Name
...
やばい笑
友人宅は、友人の大きな溜息が夫のウェブ会議で共有されてしまったと言ってました。可愛いもんですね笑
2020/07/21 13:08
2
返信する
No Name
...
葉月の悩みより千夏のほうが深刻だわ。
自分の家で別に大声で喋ってるわけでも急用でもないのになんで電話終了せかされるの?しかもなんで怒られるーー?!😡
そりゃ一睡もできないほど腹立たしいのわかるわ!🙁今後の夫婦生活の為にもここは我慢しないでしっかり話し合って➖
2020/07/21 08:31
27
返信する
No Name
...
ほんとにそうだよ。葉月は逃げれる場所もあるし金銭的余裕もある。
多分今まで家事やらなさすぎただけかも。
でも千夏はちょっと気の毒だよ。。
2020/07/21 08:37
13
返信する
No Name
...
狭い家で一日中仕事しながら独り言いってる方が嫌だわ〜
2020/07/21 13:02
5
返信する
No Name
...
お金あるんだから、三食作らなくても大丈夫じゃない?
2020/07/21 10:24
8
返信する
No Name
...
どうでもいいけど、そうめんに天ぷらって付け合わせはお腹壊すと思うけど
2020/07/21 07:08
5
返信する
No Name
...
そうなんですか!?
2020/07/21 07:09
4
返信する
No Name
...
蕎麦に天ぷらだよね
2020/07/21 07:50
2
返信する
No Name
...
天ぷらと氷はよろしくないですよ。そうめんも冷やしてるしね。
2020/07/21 07:54
5
返信する
No Name
...
たしか蕎麦は蕎麦自体が消化助けるからokなんだよね、そんな落語あったような
2020/07/21 08:14
3
No Name
...
冷たいうどんはどうですかね?
2020/07/21 10:01
0
No Name
...
蕎麦に天ぷらなら分かるけど、そうめんは薬味があればいいかな…w
2020/07/21 06:00
20
返信する
No Name
...
刻んだネギと生姜とおろし大根もだしてあげて
2020/07/21 07:47
3
No Name
...
えー、私は茗荷と揚げナスと紫蘇とすりゴマともみのりとワサビがいいな。
大根は冬が旬だからそうめんのイメージない。
2020/07/21 08:12
8
No Name
...
大根おろしは蕎麦と間違えました。
茗荷と紫蘇も美味しそう!
2020/07/21 09:33
4
No Name
...
そうめんはあっさりしたものが食べたい時に食べるんだから天ぷらはいらない。
夜に蕎麦と日本酒って話なら天ぷらはいる。
2020/07/21 07:52
15
返信する
No Name
...
そういう嗜好もあるのですね。
私は絶対天ぷらが欲しい派。揚げ物専用の小鍋を出しっぱにしていつでも少量を気軽に揚げれるようにしてる。笑
弘明も天ぷらくらい自分で揚げなさい😋
2020/07/21 08:14
5
返信する
No Name
...
たしかにそうめんは天ぷら合わせないね。
お蕎麦かおうどんですね。
夏はおそうめん美味しいですよね~。
シンプルに生姜とネギが好き☺️
2020/07/21 08:50
10
返信する
No Name
...
音が気になるなら、外で個室スペース借りるなりすればいいと思う。
在宅になって悪い方が出てきたら、同棲も結婚生活も考えものだよね。
この程度で女をこき使ったり、女を見下す男はふ一緒にいても不幸になる未来しかない。
2020/07/21 05:36
10
返信する
No Name
...
外の個室スペースって換気とか清掃とか大丈夫なのかな。
2020/07/21 08:55
5
返信する
No Name
...
何様きどりだろうね!!
2020/07/21 08:04
6
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#焼肉
#ホテル
#カウンター
#和食
#イベント
#サウナ
#恋愛
#デート
#ホルモン
#スイーツ
#カフェ
#小説
#ストーリー
#国内旅行
#インタビュー
人気の記事
Vol.16
運命なんて、今さら
最近会う頻度が低い彼氏。「仕事が忙しい」と返された24歳女は、男を問い詰めたら…
Vol.42
東京レストラン・ストーリー
「なんか怪しい」付き合って1年半36歳彼に感じる違和感。その正体が食事中に判明し…
Vol.133
表紙カレンダー
「生まれ故郷の関西と、この東京。居場所がふたつある感覚です」有村架純が語る、女優としての“今”
Vol.37
東カレ女子の作り方
デコルテを美しく魅せる、芳根京子が着こなす黒ワンピ。これが鮨デートに効く“艶感”ブラックの正解だ!
Vol.14
運命なんて、今さら
34歳で彼女と初めての海外旅行。男が旅行中ずっとソワソワしていたワケ
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
天ぷらないの?と言われたら、あなたのコレステロール値を心配してるんだよ〜とか返せばいいのに。
お金あるんだから自分の機嫌は自分でキープしないと。
天ぷらくらい買ってきたら?
それだけのために天ぷらあげなくてもいいから
天ぷら屋さんでテイクアウトするくらいしてくればいいのに。
年収5000万なら、天ぷら発言も許される気もする。
会社員なのは企業内弁護士だけかと思ってた。
嫌ですね。
ばかみたい
この前は長電話してるのを横目に夕飯食べてました
セレブ妻なのにそうめん単品って。
うちのおチビ達だってそうめん単品じゃ嫌がるけど。。。
夫に言えばいいじゃん。在宅勤務なんだから定時で仕事終わらせて欲しいって。自粛中くらい夕飯を一緒にゆっくり食べようって言えばいいじゃん。
ソーメンだけってってそーゆーイメージ笑
在宅勤務期間も生活に必要な買い物は行けたんだから、最初に話し合って決めて、『食事は当番制ね』とか『せっかくだから一緒に作りましょうね』と楽しむとか『昼食は各自で』と買い物を分けるとか、出来たら良かったのかもね?
私は独り身なので誰かと衝突することは無かったけど、在宅勤務中のモチベーション維持がなかなか難し...続きを見るかった凹
そんなギャーギャー騒いでるわけでもないし、夫が心狭すぎ。
千夏の方が危機的状況ですね。
お互い息抜きしなきゃね!
しかも久しぶりな友達でしょ?
この旦那が性格悪いだけ。
うちの旦那もイラつくと足音が大きくなるから気持ちわかるなぁ。
料理とかはしてくれたけど、感染者が増えてるいま、東京から大阪出張3週連続で、しかも北新地で飲んできたって、、バカなんですか?って言いたくなりました。
家は唯一マスクをしないでいられる場所なのに、協力と思いやりで安全を守るんじゃないのか?といいたい!が最初の3秒くらい話したら態度が...続きを見る悪くなる旦那が目に浮かぶからもう何もいいたくない。
逃げ込めて防音の部屋がある家はいいなぁ~
大阪も増えてきているからね〜💦
新地はミナミより格上だから気休め程度だけど無事を祈るしかないね。でも夜の街は全国どこでももってのほかだよ!
私の夫も新幹線通勤で帰宅するなり即風呂に入ってます。
迷惑な話だけどそれで夫の人格否定するのは違うんじゃないだろうか...
夫が仕事辞めてもいいならいいけど、コロナだから無理でーす!て断って働きにくくなるリスクというのもあるんじゃないの。
妻からすると自粛して家に籠ったり、消毒の徹底しても、夫がそれじゃあさ水の泡じゃない。
今の時期は例え上司や取引先のお誘いであっても夜の街は控えておきますと言うべきじゃないかと。これだけ夜の街でクラスター発生騒がれてるわけだし。感染した時結局会社に迷惑かけるわけだし。そういう勇気も必要だと私は思いますし、誘う方も自分は勝...続きを見る手に行けばいいけど、断られて当然と思っておかないと。今のご時世。
妻の立場からしたら嫌なのは分かるけど、夫のそういう活動の上で生活成り立ってるのではと思います。共働きなら給料下がってもいいから出張やら接待やら発生しない職業に転向して、と頼むのもありかもですが。
隣の席と離れているか、個室なら通気させてるか、向かい合わせにならないような席を作ってるか、寿司屋なら板前との間に透明な板があるかなどを確認してからじゃないと入らないそうです。
女性がいる店には行かず、先日はリモートでホステス呼んだと言ってました。
普段ならお付き合いが仕事の上で大切なのはよく理解できますが、今は事情が違います。
取引先の方たちの安全を第1に考えることが本当の意味での接遇なのでは。
リモートでホステスさん呼ぶの面白いですね笑。
コロナが明けたら実際に飲みに行く約束したそうです。リモート飲み会に参加させたホステスのギャラの話も聞きましたが忘れました(笑)
営業時間を短くするとか、それによって損失する分を国が負担すればいいんだよ。(もちろん全ての業種に)こういう時こそ出来るだけ平等に援助出来るよう国税使ってよね。
強盗事件が相次いでるのに、夜中にワンオペ勤務させてた某牛丼チェーンとやってることは同じ。
飯炊きババアなんて言葉あるのかな、飯炊き女と遣り手婆が混じってない?
飯炊き女はたまに使う人いるけど、飯炊きババアって🤣🤣
その人としては、ジョークのつもりだったらしいけど笑えなかった…
とにかくどうしてこんなに登場人物全員、他者への思いやりに欠けるのか。在宅勤務でそれが露わになって、夫婦の在り方を見直すいい機会だね。
こんな威圧的な夫がいたらストレスしかないわ
お互い手が空いた時に声かけて、買い出しとか料理とか掃除してありがとー!と言いあって暮らしてる。
でも普通そうだよね。笑
このことを、すっかり忘れて
しまっている人がどれだけ多いか
普通であれる ってことは
感謝でしかないです
食事の支度は元から私の役目だけど朝昼はダイエット兼ねてフルーツやサラダ切るだけだし、お夕飯は仕事の合間にできるから前より楽だし、テイクアウトやデリバリーを活用してます。
昼間空いてる時間に2人でジョギングしたり、わりと楽しく過ごしてます。
周りもそんな感じだと聞くけどネットではコロナ離婚とか暗い話が多いなあ。
態度で不機嫌をアピールする夫・ひたすらイライラして何も言わない千夏‥‥この夫婦の方が深刻だよね。
恵比寿でこの生活は無理なのでは
自宅にトレーニングルームのある
マンションでしょう
あっ、でも夫婦二人だけなら
大丈夫か
それに5000万あればこの暮らしはできると思う
雅人もストレス溜まってんのかな。
12歳年上っておっさんだもん...
デリバリー 堪能すればいいのに
雅人の不機嫌そうの見て、うちの夫は無神経なとこは言うけどああいう嫌味なことはしないなーうちの夫にもいいとこはあるな、となってるかもよ。
愚痴の言い合いなんてそんなものかもしれませんね。
私の心の中にも、ドロリとした感情が
芽生えてしまった
ドロリとした感情って、新しい表現
なんだか変だけど、なんだか伝わる
小説は東カレくらいしかよみませんが、新しい表現でもないですよ。
【例文】
新婚一週間目。家に帰ると義母が勝手に来て料理をしていた。夫は義母の手料理を美味しい、やはり実家の味が一番だ、と喜んで食べている。私は心の奥にどろりとしたものが湧くのを感じた。
なので間違いでは無いと思います。
液体を形容する表現だと思っていました
ここは淀んだ気持ちとか、どす黒い思い
とかが普通かなと思ってしまいました
でも、ドロリとした気持ち
個人的には気に入っています
ドロリッチ(のCM)の方が好き
千夏も早く雅人に想いを伝えろよ。モヤモヤとかドロリとかじゃなくて。
なんせ5000万だし。
雅人はそこまで稼いでもないのに、偉そうにされるなんて耐えられないかもーー。
この子も働いてるんだしねぇ。フリータイムは好きにさしてやれ!
雅人はモラハラのけがあると思う。もし子供が生まれたら、いうこと聞かないで騒いだりしたらもっと暴力的な対応しそう。別れた方がよい。
私も子なし専業主婦ですが当たり前のように毎日3食でやはりストレスが。。テレワークが終わり普段の生活に戻ってホッとした自分が居ました。
私は2.4万貯めた、そろそろ振り込まれる〜♪
私が仕事の電話をしてる時に旦那が盛大なおならをぶちかましてくれた事があります。旦那の放屁にはご注意ください。
友人宅は、友人の大きな溜息が夫のウェブ会議で共有されてしまったと言ってました。可愛いもんですね笑
自分の家で別に大声で喋ってるわけでも急用でもないのになんで電話終了せかされるの?しかもなんで怒られるーー?!😡
そりゃ一睡もできないほど腹立たしいのわかるわ!🙁今後の夫婦生活の為にもここは我慢しないでしっかり話し合って➖
多分今まで家事やらなさすぎただけかも。
でも千夏はちょっと気の毒だよ。。
大根は冬が旬だからそうめんのイメージない。
茗荷と紫蘇も美味しそう!
夜に蕎麦と日本酒って話なら天ぷらはいる。
私は絶対天ぷらが欲しい派。揚げ物専用の小鍋を出しっぱにしていつでも少量を気軽に揚げれるようにしてる。笑
弘明も天ぷらくらい自分で揚げなさい😋
お蕎麦かおうどんですね。
夏はおそうめん美味しいですよね~。
シンプルに生姜とネギが好き☺️
在宅になって悪い方が出てきたら、同棲も結婚生活も考えものだよね。
この程度で女をこき使ったり、女を見下す男はふ一緒にいても不幸になる未来しかない。