東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.07.19
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
典型的な価値観の違いってヤツじゃない?
仕事が好きじゃなくても仕事して収入を得ている人はえらいと思うし、仕事は収入を得る手段と思っている人多いよ。
仕事が好きで、熱意に燃えながら仕事している人てどれくらいいるんでしょうね。
あと、同業者でもないなら彼氏や彼女とそんなに仕事について語ったりしなくないかな。
恋人には仕事の愚痴も言いづらいし、異業種なら成功例を話してもどれだけ凄いか分からないだろうし。
この彼氏と付き合...続きを見るってても疲れそうだから別れて正解だよ。
結婚前に気がついてよかったね。
でも子供が産まれたらそんな事言ってられないよ。
朝に子供が熱出したらどうするの?
その場で会社を休んで俺が病院に連れて行くとか、一日側にいて看病するという選択をしてくれるのか?
そういう時にはお前がやれよってパターンが多いよね。
それを夢も目標もないみたいな言い方失礼だよ。
金銭的にというより精神的に依存してくるのがきついんじゃないのかな。
子育てが一段落してこういうことしたい!って目標持ってることだしね。
掃除や洗濯はどうするの?
お掃除屋さんやクリーニングに出すつもり?
それに毎回外食なんて出来っこないじゃん。
視野の狭い男ですね。
専業主婦を否定しているわけじゃないといいながら、ダブルインカムに他人事に不満を示したり、依存て言葉を使ったり、否定していませんか?
恵比寿に絶対住みたいて言っているわけでもないし、彼女の発言だけみても依存度が高い風には見えませんでしたが…
ただ男性側から子供の話とか、家事は分担しあおうね。とか、住みたい場所の話とかされたら、普通の女性なら結婚意識するだろ。
それに世の女性がみんなキラキラを身に纏いながら仕事に向かってる訳ではない。
何か男性が上から目線で、最終的にはイライラした。
後半、男性上から目線は、私は女性ですが、男性からするとこう見える考えるんだな、と、読んでました。
価値観の違いを、男性側からの一方的な語りだけで、話し合えていない。腹を立てるのはそこかと思いました。
バリキャリではないけど、きちんと仕事してて結婚後も働き家事もする
これでも不満なんだ…厳しいね。
私は一度目の結婚で、バリキャリってほどでもないけど夫より収入があったから仕事に比重を置いて家のことが少し疎かになってて、夫はそれに不満もあったりで上手くいかなくなって離婚したよ。
再婚した今は、もう離婚なんて嫌なので家庭を優先しようと思って、フルタイムの正社員を辞めて在宅でできるような仕事に変えた。
正解なのかはわからないけど、仕事を抑え...続きを見るた分、前よりも家庭と仕事と両立できてると思う。
バリキャリはバリキャリで今度は家事のことで不満を持つ可能性もあるし、結局は相手を許容する気持ちがないとやっていけないし、これに関しては男性側の許容範囲にもちょっと問題がありそう。
この連載自体そういうコンセプトなのか。笑
美沙と結婚したいと言ってくれる人は必ず現れるから諦めないで!幸せになって!
イヤ、会社員の仕事で代理のきかない仕事なんてほぼないから‼︎
彼女の仕事の代理はいっぱいいるかもしれないけど、代わりの会社もいっぱいある。気が利いてニコニコしてる彼女だったら例え一旦仕事を辞めたとしても家計が厳しかったら働きに出て少しかもしれないけど稼ぐことを考えると思うけどなぁ。
これが資格勉強や英会話とか自分を高めるための打ち込んでいるものを求めているんだったら、結婚してからも常に成長を意識しないといけなくて疲れそう。
お料理好きで、ちょっとお仕事くるとかはOKそう
それに、彼女は住む場所やお仕事に対しても柔軟に歩み寄ったりしてくれそうだし…。ただ、ダブルインカムは途中で理由つけてなし崩しになりそうかな。
彼は一緒に...続きを見るいて落ち着くとか、安心するとかよりも、刺激とかダブルインカムが良かったのかなぁ、、、。
けど、私の知り合いはバリキャリだけど、専業主婦願望たくさんいるよ。
けど付き合ってるときはそれは隠す。
けど妊娠して、つわりとかで仕事辞める計画立てたり、実際そうしてるひと何人もいる。
しっかりして賢い女性だから、男性もそういう女性と結婚したいと思うんだろうな、、、と、痛感してます。
事務職だって大事な仕事だろ?
そういう卑下した所にも原因はあったんじゃないか。
仕事の話に象徴されてただけで、
打ち込むものがない→リスペクトできない、はめちゃくちゃ男に同意します。当方女ですが。
仕事以外でも頑張るものがある人は、モテますよ。
外食でもいいよ~ていうけど、自分は作らないじゃん。
妊娠中、つわりでしんどい時になにか作ってくれるの?買ってきてくれる?
子供が産まれて復職したら、なにかあるたび休める?やりたい仕事やプロジェクトに多少なりとも制限出るけど構わない?お互い仕事のために我慢すること話し合える?
家事育児は立派な仕事で、その経験を生かして起業する人もいるし価値観も変わる。...続きを見る
この男の人の言うことも分かるけど、ちょっと上から目線で好きじゃないなー。