東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
スパイシー・デイズ
31歳、独身、実家暮らし。“独身コンプレックス”に苛まれる女の嘆き
コメント
2020.07.12
スパイシー・デイズ Vol.9
31歳、独身、実家暮らし。“独身コンプレックス”に苛まれる女の嘆き
#小説
#友達
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
バリキャリと自称しつつ、仕事適当だったんかい。
2020/07/12 05:31
99+
返信する
No Name
...
バリ島に持ってくキャリーなんだよ
2020/07/12 05:41
16
返信する
No Name
...
すべってるううう
2020/07/12 07:04
36
No Name
...
慶應卒のバリキャリ商社では……?
2020/07/12 09:57
11
返信する
No Name
...
仕事適当なら、バリキャリって自分で言っちゃダメでしょって話だと。
たとえ商社勤務でもね。
2020/07/12 10:27
24
No Name
...
家事料理得意でもたまにやるレベルじゃダメ。毎日三食つくって食材上手くやりくりできるようになるのが得意レベルでしょ。実家暮らしじゃそこまでできないと思うけど、、、何に関しても盛るんだな、この人。
2020/07/12 12:02
20
No Name
...
ですね、仕事真剣にしてるキャリア女性は自分でバリキャリとは言わないような。。笑
2020/07/12 18:24
9
No Name
...
ですね。
バリキャリは自称するものではないよね笑。
2020/07/12 20:10
6
No Name
...
それな。笑
設定甘かったのかな。
「裏アカウントではバリキャリ装ってるけど実際はそんなことない女子」だったのかな笑
2020/07/12 14:48
16
返信する
No Name
...
今回はなんだか中身が薄かったかな。
そんなに結婚というワードが気になるのなら、精神衛生上インスタとかツイッターとか見るのやめればいいのに。
2020/07/12 05:42
99+
返信する
No Name
...
中身が薄い……本当それ
ちっともスパイシーと思えない
2020/07/13 06:55
7
返信する
No Name
...
え、今回は浅すぎる話だったな。
みんな「帰国子女で慶応卒で商社勤めで家事が出来る」から結婚出来てるわけじゃないのよ~。そういうことに早く気付けるといいね。
2020/07/12 05:46
97
返信する
No Name
...
そんな奴ゴロゴロいるしね。その条件も全部内面の要素ゼロですし(笑)
2020/07/12 08:37
12
返信する
No Name
...
私も44歳独身だけど、30歳の時そんなふうには思わなかった。
あの頃は仕事が楽しくて夢中だった。
でも今はちがう。
35歳を過ぎて結婚の焦りが出て、知り合いに紹介を頼んでも年齢的に紹介してもらえる人がおらず。
その後も誰にも出会えず、誰からも紹介されず、私はまだ1人。
結婚して子育てしている友達が羨ましい。
今の私は親の介護優先の生活。
だから友達から子育ての悩みを話されたりすると、猛烈にイライラ
...続きを見る
する。
介護によって不自由になった私は、独身だからおそ仕事を頑張ろうという考えはなくなり、自分1人の人生を大切にしたいと思うようになった。
年齢によって悩みは変わるものだけど、自分が生きたい人生の時間を過ごせないって、すごくつらい。
2020/07/12 05:49
73
返信する
No Name
...
誰かを羨ましいと思ったり、妬んだりしてイライラするのって体力使いますよね。介護大変ですよね。おつかれさまです。
せめて美味しいものを食べて、ゆっくり寝てくださいね。
2020/07/12 06:18
67
返信する
No Name
...
介護されながらお仕事も頑張っていらっしゃるんですね。まだお若いと思うので、あなたと人生を一緒に過ごしたいと思う方が、絶対どこかにいるはずです。
知り合いのご紹介だけでなく、婚活のマッチングサイトなどもご利用してみたら、どうでしょうか。(私の知人で、40代〜50代でパートナーを見つけた方かなり多いです)。
1日の中で、ご自身のために使える時間は沢山ではないのかもしれませんが、新しいご友人や、趣味と出
...続きを見る
会える事で、少し気持ちが軽くなれるかもしれないと思います。どうぞがんばりすぎないでください。応援しています。
2020/07/12 06:40
52
返信する
No Name
...
ありがとうございます。
自分の時間が持てるようになるには、2人の介護から解放されないときびしいもので、今はテイクアウトを使うことが癒しです。
2020/07/12 11:41
23
No Name
...
↑
行動するにも、
まず、もやもやした気持ちを吐き出して、気持ちを整理したいのですよね。
友人知人の一言や、何か心打たれる言葉やきっかけに出会えますように。
2020/07/12 13:13
39
No Name
...
自分の人生、自分の選択の連続でそうなってる。他の方の言うように婚活アプリでもなんでも動いてみるとか、これからのあなたの人生、あなたの選択でまだまだ変わると思います。頑張ってください
2020/07/12 07:20
28
返信する
No Name
...
婚活アプリは入れてます。
あなたもいつか介護する機会があればわかります。どれだけ大変か。
2020/07/12 09:50
18
No Name
...
入れてないなんていってないのでは?
2020/07/12 11:43
23
No Name
...
コメ主さんじゃないけど、全面的に紹介に頼ってるような記述じゃないのに決めつけてるし、時系列の理解も浅いし、適当に流し読みして、受け身すぎ、自分で行動しなきゃファイト!って、名前も知らない他人とはいえ良く言えるなって思う。
私の友人にもいるけど、とにかくポジティブに持っていけば全部解決的に、無責任なコミュニケーションするのは当たり屋くらい迷惑。
2020/07/12 12:24
32
No Name
...
婚活アプリ試してみますって他で返事してるよ
9:49のコメント見て
2020/07/12 12:49
7
No Name
...
もしご自身に結婚願望がおありでしたら、婚活アプリや相談所などに相談されてみたり、何かアクションを起こされても良いかもしれません。30半ばになってくるとどうしても友人などからの紹介は減ってきます。それは皆そうだと思います。
逆にアプリや相談所などは仲介者に気を遣うなどの必要もないですし断ることも気楽ですよ。
親の介護をされているということで時間もなかなか難しいのかもしれませんが、ソーシャルワーカーの
...続きを見る
方とも相談しヘルパーさんや通所サービスなどの利用などもありますしご自身で抱え込みすぎないようにして下さい。他人が偉そうなこと言って申し訳ありません。自分自身の時間を持つことは人にとって大切なことかと思いますので😌
2020/07/12 09:34
22
返信する
No Name
...
婚活アプリ、試してみてます。
可能性ゼロとは言わないですが、両親の介護が前提となると、なかなか難しい。
友達からヘルパーさんを頼めば?と簡単に言われるのですが、費用の話はまた別。
幸い、私の給料をあてされるほど親は落ちぶれてないからまだ良いほうだと思うのですが、老後2000万なんてとんでもない。これでは生きていかれない現実を見ると夢も希望もなくなります。
日本って長生きしにくい国だと思えて、定年
...続きを見る
で働き終えたら、70くらいで死ねればいいのにもさえ思います。
2020/07/12 09:49
10
No Name
...
仕事がしたいと思って仕事優先にして適齢期を仕事で謳歌したのに、今は子供が欲しい?って、、、
次は介護が大変だから仕事のやる気もないとか、
若い頃は仕事を理由にして結婚しなくて、今は介護を理由に仕事を避けてるようにしか思えません。
理想が実現できないかと言って、環境のせいにした時点で負けですよ!
本当に実現したいならがむしゃらに頑張るべき!!
2020/07/12 09:48
14
返信する
No Name
...
30過ぎのたら女の価値がゼロになるなんて言ってる男とは結婚しなくていいよ。
2020/07/12 12:26
48
No Name
...
↑の方に反対意見だけど、そういうこという男こそ、自分もおじさんなのに若い女の子がいいて理想ばかり追い求めて40近くなっても売れ残っているよ
女が30すぎたら価値なくなるていうけど、男も髪の毛薄くなって、加齢臭して、性機能衰えて価値なくなっていくからね
20代で若いならともかく、30すぎて若い子がいいて女性を年齢だけで判断するおじさんて痛いし、気持ち悪いて思っちゃう
男女ともに年齢重ねても素敵にな
...続きを見る
っていく人いるし、年齢だけで人を判断する人て中身ないよ
2020/07/12 16:05
38
No Name
...
中身って具体的になんなんですかね?
男も女も結局人の内面なんてろくにみないで付き合ったり結婚してますよね。
男は女に対して外見の美しさや性的魅力、若さを求めるし、女は男に対して求めるのは経済力や大企業勤めというブランドと外見の良さでしょ。
現実から目を反らしてたら困るのは自分たちなんだからしっかり現実を見た方がいいと思うけど。
2020/07/12 16:44
3
No Name
...
ろくに内面見ないで結婚してるってどこのだれ?
2020/07/12 17:05
20
No Name
...
痛いおじさんが一人紛れ込んでるな。
中身て何?て聞いている自体大分、人として危ないて思う。
経済力やブランドしか興味ないヒール女としか付き合ってこなかったのかな?女性が男性の金や勤め先だけで結婚しているて思い込んでいる。
そんな女ばかりじゃないと思うけど。
中身て教養だったり、思いやりや気遣いだったりたくさんあるでしょう。相手の性格や中身みないで結婚する人の方が中々いませんよ。
2020/07/12 17:18
25
No Name
...
現実から目を反らして困るのはどちらでしょう?
自分のことをかえりみず、若さや性的魅力でしか女性の価値をはかれない男性ではないでしょうか?
若い子から金目当てで付き合ってもらっているのを勘違いしてるんでしょう。
2020/07/12 17:25
21
No Name
...
あなたの周りにはいないでしょう
2020/07/12 20:51
18
No Name
...
たしかに、東カレのコメント欄にはいなさそう笑
2020/07/12 22:42
2
No Name
...
ネットで持論を述べるのは勝手だけど、「大抵の男」って大きな主語で述べるのは正当性に問題ありますよ。35億人の代表者か何かなんですか?
2020/07/12 23:25
2
No Name
...
横から失礼します。
実際、仕事と介護を両立してみたら、婚活の気力のカケラも無くなりますが、そういった想像は出来ないのでしょうか。友人と会うことすら難しいですよ。
2020/07/13 02:09
10
No Name
...
横から失礼しますの方に同意。みんな想像力なさすぎなような…。そして、ちょっと冷たい人いますね。個人的には結婚はしなくてもいいと思います。素敵な出会いがあればいいですが。結婚=幸せではありませんしね。
2020/07/13 18:56
5
No Name
...
女性の価値は30過ぎたらゼロとか言う人は久方ぶりだな😄なかなか痛いコメント。
2020/07/16 16:54
1
No Name
...
わたしは早くに結婚して30歳で離婚したんですが、
その時には結婚したいとは思わなくてもいつかは結婚したいから、
その時のためにと思って婚活してました。
その時その時のしたいことだけ考えていたら、そりゃ先々後悔することあるでしょう。
でもそれも全部自分で選んだ生き方だと思いますが。
2020/07/12 10:27
9
返信する
介護は大変ですよね
...
子育てしながら介護は想像を絶する世界だと思います。まして結婚していれば、介護は4人分ですよね…恐ろしくて前向きに考えられません…
2020/07/12 12:35
7
No Name
...
なんでこんなに辛辣なコメントが多いの?過去を叩いても変えられないし、この人自身、色々わかってると思うよ。なんか傍から見てると、自分でも人よりマイナスな部分が多いとわかってる人にマウントとってるみたいでこわい。
2020/07/12 12:30
35
返信する
No Name
...
介護も育児も、誰にでも起きる人生の山だからねー
介護だけで、あたし可哀想は、介護も育児も夫の世話(笑)も夫の親の機嫌取りもしてる身からすると「ハ?」とは思うわ
2020/07/12 12:36
7
No Name
...
ストーリーと関係ない要素の多い自分語りしちゃったから、ちょっとね。つっこみたくなっちゃったんでしょうね。
2020/07/12 12:48
7
No Name
...
マウントとるの言葉のニュアンスちょっと違うよ
こんな真正面から叩くのはマウントではない
2020/07/12 13:22
4
No Name
...
それ、もっと良くないじゃない?
2020/07/12 13:31
4
No Name
...
あたし可哀想ってどこに書いてあるの?
2020/07/12 17:06
4
No Name
...
本当です。ここは性格悪い人多いですね。びっくりしました。
2020/07/13 14:54
6
No Name
...
コメントしてるの女性が多いですしね。
女性は基本的に性格が悪いものです。
2020/07/13 17:52
1
No Name
...
44で独身彼氏ナシだと、こんなところで自分語りしたくなることが一番ヤバいと思う…
なんとか小町だっけ?オバサンが愚痴るサイトに行ったら?
2020/07/12 13:26
5
返信する
No Name
...
同感!!
2020/07/12 16:42
1
No Name
...
ここのコメント欄もアラサー以上のオバサンが多いから愚痴るのちょうどいいと思いますけどね。
2020/07/12 16:47
7
No Name
...
アラサーって25からだっけ
それをオバサン呼ばわりは釣り針でっかすぎ
アラフィフだと自分の親世代の人なのに独身で介護で辛そうで、叩くというより可哀想で目をそらしたくなるよ
2020/07/12 21:38
2
No Name
...
かわいそうとか充分あなたも馬鹿にしてる
2020/07/13 15:02
2
No Name
...
結婚したいと願っているのならばまだ大丈夫‼️私の友人は52才で初婚同士の結婚。友人はバリキャリ、お相手は高校教師。どちらも見てくれも性格も問題なし。むしろ美男美女で性格よし。結婚して5年たつがラブラブ。結婚適齢期て人それぞれなんだなぁとおもった。
2020/07/12 23:05
9
返信する
No Name
...
「自分が生きたい人生の時間を生きられないのは辛い」ってまるで悲劇のヒロイン。
仕事に夢中になったのも、親の介護に自分の給料を使わずに自分の負担が増えることも、テイクアウトの食事を楽しむことも、全ては自分で決めたことなのでは?
それしか選択肢がない訳ではなかったと思う。
例えばテイクアウト月3回我慢すれば相談所に入れるけど、入らないのはあなたの自由で、誰にも強制されてない。
自分で決めた道を選んだの
...続きを見る
に、不満ばっかり数えてたら人生どんどんつまらなくなりそう。
世の中の人、どんな人でも、自分が決めた道で辛さと幸せが混じり合ってるよ。
自分が幸せになりたければ自分が動くしかない。過去と周りは変えられないけど、未来と自分はあなたが作る。
2020/07/13 00:56
5
返信する
No Name
...
自分で決めたことでも後悔や「こんなはずじゃなかった」って、考えることはみんなないのかな?あなたの選択したことが繋がってこの現実だから、先読みしなかったのが悪いようなニュアンスの表現がありますが、その時には選択したことがあとから振り返れば、、って、誰にでもあるんじゃないですか?
罵倒するような言い方や否定ありきのコメントしてる方は、とても攻撃的な女性ですね。。
2020/07/13 03:57
9
No Name
...
育児が大変だって言ってる人に、産んだのは自分なんだから文句言うなって言ってるのと同じですよね。
いつか後悔しないように、結婚したくもないのに婚活して、欲しくもない子供産むのが正しい選択なんでしょうか。
そして出産でキャリアが途絶えたって愚痴ったら、それあなたの選択ですよね、キャリアが大事なら産まなきゃよかったじゃんって言うの?
人間はロボットではないので、決めたから後悔なく愚痴一つ言わず生きていく
...続きを見る
なんて無理なんですよ。
2020/07/13 09:38
9
No Name
...
↑
書いてあること理解出来てないね
後悔しないは無理だけど愚痴を言ってグズグズするか、その場から行動して前向きに考えるかで人生の楽しさや充実度は変わる
2020/07/13 10:33
2
No Name
...
理解できてないんじゃなくて、人間時にはネガティブに愚痴りたくなる時だってあると言ってるの。
ポジティブをひたすら押し付けて気持ちよくなってるだろうけど、こんなところで説教してもあなたの嫌いな不毛に陥るだけだから、他人の愚痴は華麗にスルーして、ポジティブマンたちとポジティブな会話でもしてれば?
2020/07/13 15:42
5
No Name
...
みんなやんわり注意してるけどハッキリ言われないとわからないみたいだな。
あんたも押し付けんなよ、おばさん。
ネガティブなことなんか聞きたいやついないよ。
公衆の面前で こんな愚痴晒すな、迷惑。
2020/07/13 18:17
0
No Name
...
愚痴を聞きたくないな、ネットの世界には来ないことだね。カフェで上部の会話だけしてればいいと思うよ。
2020/07/28 02:35
0
No Name
...
独身実家暮らし。とかコンプレックスに思うくらいなら、まず一人暮らしでも始めてみたらすこし視点も変わっていいんじゃないかな?と思いました。実家に住むことが悪いことではないけどこの子の場合は何か鬱屈する原因の一つになっている気もしたので。
2020/07/12 07:38
28
返信する
No Name
...
ほんと、実家暮らしをコンプレックスに思うなら家を出ればいいのに。面倒くさいひと。
2020/07/12 12:28
6
返信する
No Name
...
色々あって、未婚のまま子どもを産みました。仕事と育児と家のことで毎日が必死。髪振り乱して生きてます。『もしこの子がいなかったら』『もっと仕事に打ち込めたかな』『思い立った時に海外に行けたかな』などとふと思うことがありますが、『もしこの子がいなかったら』『子どものいる人を見て嫉妬していただろうな』『あの時こうしておけばよかった…!』と、絶対後悔すると感じてます。周囲の賛否両論は常にありますが、日曜日
...続きを見る
の朝はダラダラと東カレを読みながら息抜きしつつ、一生懸命生きてます( ◜ᴗ◝)و
2020/07/12 09:03
21
返信する
No Name
...
みんなみんな、多かれ少なかれ無い物ねだりの気持ちと付き合いながら生きてるんですよね。
持っている人への怒りや恨みに変えてはいけませんよね。
2020/07/12 09:10
23
返信する
No Name
...
ステキなお母様ですね。お子さんも幸せですよ。
無理しないでがんばって。
2020/07/12 10:00
12
返信する
No Name
...
何も自分では動かないで、文句ばかり言ってる人だね
2020/07/12 06:55
20
返信する
No Name
...
まず、実家を出ようか😅
2020/07/12 06:15
17
返信する
No Name
...
妹が先に結婚したら大変そう。
理由つけて、結婚式行かない、とか言ったりして。
2020/07/12 06:33
16
返信する
No Name
...
2人姉妹だとそんな感情になるのかな。
妹に先越されたらって不安が意味不明
2020/07/12 12:29
2
返信する
No Name
...
ただの性格悪いダメ女だと思った。
2020/07/12 06:31
15
返信する
No Name
...
ネット上で誹謗中傷する人ってこういう心理なのかーと思った
2020/07/12 06:57
19
返信する
No Name
...
わかるわ。もう10年以上前になるけど、いつもニコニコしてて男性人気ある女性がいたけど、女から見るとすごく嫌な人で、案の定、お呼ばれした後輩の結婚式を裏のブログでディスりまくってたなあ。そんな彼女は結婚願望が強かったけど、今も独身。
2020/07/12 12:37
8
No Name
...
今週も良い友達に恵まれた人の話だった。
毎週主人公には共感出来ないが、その友達の言葉は心にストンと落ちる。
2020/07/12 08:12
14
返信する
No Name
...
“スパイシーデイズ”改めて“友達の有難み”とかに題名変更しては??
2020/07/12 08:15
14
返信する
No Name
...
特定の層に対して攻撃的なTwitterの呟き本当に増えたよなあ…炎上目的なの分かってるんだけど、自分が弱ってる時に見ちゃうと、本当に攻撃されてる気分になるんだよね。
2020/07/12 08:51
8
返信する
No Name
...
わかる
自分にも攻撃性が移るときがある
私、コロナ期間中にTwitterやめてインスタもほとんど見なくなった
最初はコロナのニュースが嫌になるからだったけど、デジタルデトックスって本当に心も脳も健康になるからおすすめ
いい意味で鈍感力ついたと思うw
2020/07/12 11:31
8
返信する
No Name
...
デジタルデトックスいいですね!!私も(出来れば)始めてみようかな~。コロナ以降、ついスマホ見る→落ち込むの繰り返しばかりで…。
2020/07/12 19:46
1
No Name
...
仕事でTwitter使ってますが、なんでそんなもの見えちゃうんだろ?
自分から検索しないと出てこない気がするんですけど…
Twitterを使いこなせてないからかな笑
2020/07/13 09:42
0
返信する
No Name
...
今回は、なんか、あっけない。。
えっ、終わり??って感じ。
友達みたいに、バリバリ仕事やってるから結婚しないんだと思ったら、なにも努力してないのーてんきなダラダラさんじゃん!!
話しが軽かった!!
2020/07/12 09:41
8
返信する
No Name
...
正社員なら立派です。リアルに愚痴を言える友人もいるし。派遣などの非正規で地方出身一人暮らしだったら悲惨です。
2020/07/12 08:08
7
返信する
No Name
...
その比較は意味がわからない
2020/07/12 12:31
5
返信する
No Name
...
男として、結婚相手として避けたい、非正規の年増、実家地方。
2020/07/12 13:23
2
No Name
...
前回は違ったけど、この連載に出てくる友達はみんないい人
そういう友達を持ったことは誇りに思うべき
2020/07/12 10:17
7
返信する
No Name
...
内容も薄いし肝心なスパイス部分の食べ物もピザって。どうしたんだろう。
2020/07/12 08:22
6
返信する
No Name
...
独身コンプレックスを払拭するために、何かに夢中になれ、仕事に打ち込め!って、それも違うと思うけどなぁ…。
2020/07/12 09:08
6
返信する
フムフム
...
たしかに。
どのストレスも代わりのものでは解決しない気がします。
努力でずっと成果を出してきた人ほど、ある種の諦めのようなものが持てないので。
人間関係って、少し諦めるだけで楽になるのになぁ。自分にも他人にも期待しすぎると腹も立つしガッカリもする。
2020/07/12 10:34
8
返信する
No Name
...
諦めというかマインドチェンジが必要ですよね。
「既婚=幸せ、独身=不幸、早く結婚して幸せになりたい!」なんて思っていると、どの道結婚しても満たされなくて不幸なんじゃないかな?
2020/07/12 12:51
8
No Name
...
美咲は本当のところは結婚願望薄いと思う。あわよくば結婚できたらな〜ってくらい。
本当に本気で願望あれば、行動起こすよ。人は。結婚であれ何であれ。
毎日ただなんとなくこれといった楽しみも持たずに過ごして気がついたら何歳になっていましたに焦ったんでしょうね。でも見方を変えると、ここまでたいした不幸もなく生きてこられて逆にラッキーだったんだよ。
2020/07/12 13:38
6
返信する
田舎者
...
コンプレックスに感じるなら家から出るとか、いろいろな対応があるはず。
2020/07/12 08:01
5
返信する
1
2
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルBAR
#キャリア
#千代田区
#ワイン
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#ホテルレストラン
#恋愛
#友達
#インタビュー
人気の記事
Vol.1
30歳になりまして
30歳になりまして:「時短で働く女性が正直羨ましい…」独身バリキャリ女のモヤモヤ
Vol.11
TOUGH COOKIES
付き合ってない男との旅行。28歳女が2泊予定を切り上げ、1泊で帰ってきた意外なワケ
Vol.266
男と女の答えあわせ【Q】
「3年付き合ったけど、結婚は無理かも…」32歳女が気付いた年収2,000万男のヤバさ
Vol.3
32→45→52:それでも男は完成しない。
「妻はいるけど、夫婦関係が成り立っているかは別」経営者52歳のプライベートとは
Vol.3
不易流行
大人の男こそ【HERMESクロシェット】を!上質な革アクセで“普通の服”がこなれ感ある着こなしに
広告掲載はこちら≫
Instagram
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
たとえ商社勤務でもね。
バリキャリは自称するものではないよね笑。
設定甘かったのかな。
「裏アカウントではバリキャリ装ってるけど実際はそんなことない女子」だったのかな笑
そんなに結婚というワードが気になるのなら、精神衛生上インスタとかツイッターとか見るのやめればいいのに。
ちっともスパイシーと思えない
みんな「帰国子女で慶応卒で商社勤めで家事が出来る」から結婚出来てるわけじゃないのよ~。そういうことに早く気付けるといいね。
あの頃は仕事が楽しくて夢中だった。
でも今はちがう。
35歳を過ぎて結婚の焦りが出て、知り合いに紹介を頼んでも年齢的に紹介してもらえる人がおらず。
その後も誰にも出会えず、誰からも紹介されず、私はまだ1人。
結婚して子育てしている友達が羨ましい。
今の私は親の介護優先の生活。
だから友達から子育ての悩みを話されたりすると、猛烈にイライラ...続きを見るする。
介護によって不自由になった私は、独身だからおそ仕事を頑張ろうという考えはなくなり、自分1人の人生を大切にしたいと思うようになった。
年齢によって悩みは変わるものだけど、自分が生きたい人生の時間を過ごせないって、すごくつらい。
せめて美味しいものを食べて、ゆっくり寝てくださいね。
知り合いのご紹介だけでなく、婚活のマッチングサイトなどもご利用してみたら、どうでしょうか。(私の知人で、40代〜50代でパートナーを見つけた方かなり多いです)。
1日の中で、ご自身のために使える時間は沢山ではないのかもしれませんが、新しいご友人や、趣味と出...続きを見る会える事で、少し気持ちが軽くなれるかもしれないと思います。どうぞがんばりすぎないでください。応援しています。
自分の時間が持てるようになるには、2人の介護から解放されないときびしいもので、今はテイクアウトを使うことが癒しです。
行動するにも、
まず、もやもやした気持ちを吐き出して、気持ちを整理したいのですよね。
友人知人の一言や、何か心打たれる言葉やきっかけに出会えますように。
あなたもいつか介護する機会があればわかります。どれだけ大変か。
私の友人にもいるけど、とにかくポジティブに持っていけば全部解決的に、無責任なコミュニケーションするのは当たり屋くらい迷惑。
9:49のコメント見て
逆にアプリや相談所などは仲介者に気を遣うなどの必要もないですし断ることも気楽ですよ。
親の介護をされているということで時間もなかなか難しいのかもしれませんが、ソーシャルワーカーの...続きを見る方とも相談しヘルパーさんや通所サービスなどの利用などもありますしご自身で抱え込みすぎないようにして下さい。他人が偉そうなこと言って申し訳ありません。自分自身の時間を持つことは人にとって大切なことかと思いますので😌
可能性ゼロとは言わないですが、両親の介護が前提となると、なかなか難しい。
友達からヘルパーさんを頼めば?と簡単に言われるのですが、費用の話はまた別。
幸い、私の給料をあてされるほど親は落ちぶれてないからまだ良いほうだと思うのですが、老後2000万なんてとんでもない。これでは生きていかれない現実を見ると夢も希望もなくなります。
日本って長生きしにくい国だと思えて、定年...続きを見るで働き終えたら、70くらいで死ねればいいのにもさえ思います。
次は介護が大変だから仕事のやる気もないとか、
若い頃は仕事を理由にして結婚しなくて、今は介護を理由に仕事を避けてるようにしか思えません。
理想が実現できないかと言って、環境のせいにした時点で負けですよ!
本当に実現したいならがむしゃらに頑張るべき!!
女が30すぎたら価値なくなるていうけど、男も髪の毛薄くなって、加齢臭して、性機能衰えて価値なくなっていくからね
20代で若いならともかく、30すぎて若い子がいいて女性を年齢だけで判断するおじさんて痛いし、気持ち悪いて思っちゃう
男女ともに年齢重ねても素敵にな...続きを見るっていく人いるし、年齢だけで人を判断する人て中身ないよ
男も女も結局人の内面なんてろくにみないで付き合ったり結婚してますよね。
男は女に対して外見の美しさや性的魅力、若さを求めるし、女は男に対して求めるのは経済力や大企業勤めというブランドと外見の良さでしょ。
現実から目を反らしてたら困るのは自分たちなんだからしっかり現実を見た方がいいと思うけど。
中身て何?て聞いている自体大分、人として危ないて思う。
経済力やブランドしか興味ないヒール女としか付き合ってこなかったのかな?女性が男性の金や勤め先だけで結婚しているて思い込んでいる。
そんな女ばかりじゃないと思うけど。
中身て教養だったり、思いやりや気遣いだったりたくさんあるでしょう。相手の性格や中身みないで結婚する人の方が中々いませんよ。
自分のことをかえりみず、若さや性的魅力でしか女性の価値をはかれない男性ではないでしょうか?
若い子から金目当てで付き合ってもらっているのを勘違いしてるんでしょう。
実際、仕事と介護を両立してみたら、婚活の気力のカケラも無くなりますが、そういった想像は出来ないのでしょうか。友人と会うことすら難しいですよ。
その時には結婚したいとは思わなくてもいつかは結婚したいから、
その時のためにと思って婚活してました。
その時その時のしたいことだけ考えていたら、そりゃ先々後悔することあるでしょう。
でもそれも全部自分で選んだ生き方だと思いますが。
介護だけで、あたし可哀想は、介護も育児も夫の世話(笑)も夫の親の機嫌取りもしてる身からすると「ハ?」とは思うわ
こんな真正面から叩くのはマウントではない
女性は基本的に性格が悪いものです。
なんとか小町だっけ?オバサンが愚痴るサイトに行ったら?
それをオバサン呼ばわりは釣り針でっかすぎ
アラフィフだと自分の親世代の人なのに独身で介護で辛そうで、叩くというより可哀想で目をそらしたくなるよ
仕事に夢中になったのも、親の介護に自分の給料を使わずに自分の負担が増えることも、テイクアウトの食事を楽しむことも、全ては自分で決めたことなのでは?
それしか選択肢がない訳ではなかったと思う。
例えばテイクアウト月3回我慢すれば相談所に入れるけど、入らないのはあなたの自由で、誰にも強制されてない。
自分で決めた道を選んだの...続きを見るに、不満ばっかり数えてたら人生どんどんつまらなくなりそう。
世の中の人、どんな人でも、自分が決めた道で辛さと幸せが混じり合ってるよ。
自分が幸せになりたければ自分が動くしかない。過去と周りは変えられないけど、未来と自分はあなたが作る。
罵倒するような言い方や否定ありきのコメントしてる方は、とても攻撃的な女性ですね。。
いつか後悔しないように、結婚したくもないのに婚活して、欲しくもない子供産むのが正しい選択なんでしょうか。
そして出産でキャリアが途絶えたって愚痴ったら、それあなたの選択ですよね、キャリアが大事なら産まなきゃよかったじゃんって言うの?
人間はロボットではないので、決めたから後悔なく愚痴一つ言わず生きていく...続きを見るなんて無理なんですよ。
書いてあること理解出来てないね
後悔しないは無理だけど愚痴を言ってグズグズするか、その場から行動して前向きに考えるかで人生の楽しさや充実度は変わる
ポジティブをひたすら押し付けて気持ちよくなってるだろうけど、こんなところで説教してもあなたの嫌いな不毛に陥るだけだから、他人の愚痴は華麗にスルーして、ポジティブマンたちとポジティブな会話でもしてれば?
あんたも押し付けんなよ、おばさん。
ネガティブなことなんか聞きたいやついないよ。
公衆の面前で こんな愚痴晒すな、迷惑。
持っている人への怒りや恨みに変えてはいけませんよね。
無理しないでがんばって。
理由つけて、結婚式行かない、とか言ったりして。
妹に先越されたらって不安が意味不明
毎週主人公には共感出来ないが、その友達の言葉は心にストンと落ちる。
自分にも攻撃性が移るときがある
私、コロナ期間中にTwitterやめてインスタもほとんど見なくなった
最初はコロナのニュースが嫌になるからだったけど、デジタルデトックスって本当に心も脳も健康になるからおすすめ
いい意味で鈍感力ついたと思うw
自分から検索しないと出てこない気がするんですけど…
Twitterを使いこなせてないからかな笑
えっ、終わり??って感じ。
友達みたいに、バリバリ仕事やってるから結婚しないんだと思ったら、なにも努力してないのーてんきなダラダラさんじゃん!!
話しが軽かった!!
そういう友達を持ったことは誇りに思うべき
どのストレスも代わりのものでは解決しない気がします。
努力でずっと成果を出してきた人ほど、ある種の諦めのようなものが持てないので。
人間関係って、少し諦めるだけで楽になるのになぁ。自分にも他人にも期待しすぎると腹も立つしガッカリもする。
「既婚=幸せ、独身=不幸、早く結婚して幸せになりたい!」なんて思っていると、どの道結婚しても満たされなくて不幸なんじゃないかな?
本当に本気で願望あれば、行動起こすよ。人は。結婚であれ何であれ。
毎日ただなんとなくこれといった楽しみも持たずに過ごして気がついたら何歳になっていましたに焦ったんでしょうね。でも見方を変えると、ここまでたいした不幸もなく生きてこられて逆にラッキーだったんだよ。