東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.07.12
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
結婚生活にはポテチの放置より大きな出来事で旦那と喧嘩する事が増えるからね。
私も旦那の友達の前では、立てるように頑張ってますね。
その代わり、友達が帰った後は…我が家ではゴングが鳴って修羅場になりますよ。
だから今日私に怒られると感じた旦那は、友達を誘って家に帰って来ますね。
まあ喧嘩したくなかったんでしょうけど、嫌ならあんまり口煩く言わないでくれとか友達の前では止めてくれとちょっと梨沙子に意思表示位しても良かったと思いますよ。
そんな梨沙子を無理して褒める必要ないのに。
これはどっちもどっちじゃないかな。
彼女の年齢わからないけど、結婚まで仄めかしといて、、、。
不満を伝えて改善されなくて別れるのはわかるけど、それを伝えずに2年付き合って、はいさよならって、こんなやつも嫌だ。ポテチの袋開けっ放しなのも、ポテチしけるし嫌だ。
彼氏は良く言えば優しい、悪く言えば指摘せず話し合いを避けてる印象。
まあ言ったところで素直に聞かなさそうな彼女だけどね…
彼女の方が変なプライドあるように見えるし、別れたら別れたで、今度はいかに自分が被害者でかわいそうかを友人に話すんだろうな〜
彼氏は別れて正解だと思う。
女友達の前でもちょっと拗ねたり、翔平の前でも甘えてみた程度にしか思ってない
タカシも本当は苦笑いしてたはずなのに、ニヤニヤしてると思っているし
梨沙子って自分の都合のいいようにしか物事を捉えない人だったんですね
どちらの意見も本物です。
お互いの感じかたの違いなだけで、どちらも本質ではない。
ということは、どっちもどっち。
夫婦喧嘩は犬も食わないってだけ。
ここのコメント見てると一方の意見を鵜呑みにする人の多さに驚きます。
はじめは喜怒哀楽のある人って反応があって面白いんですよね。メンヘラもそう。でも一緒にいるとだんだん疲れてきちゃう。それが2年だったのかな。
とりあえずポテチは、
彼女の部屋で勝手に食べてそのままなら文句も仕方がないけど、自分の部屋なんだからいいじゃん…と思ってしまう。
だから合鍵は渡しちゃダメなんだ!
仕事もしてほしい、家事もしてほしい、でも自分を立てて欲しい、、、。
今は昭和でも平成でもなく令和だよ。
自分の所有物だと思ってるんじゃないの?
各回のAで明かされる具体的な理由の背後に横たわる、より本質的かつ普遍的なテーマがそれなのかもしれない、とさえ思えてきました。
様子を見て察するとか、注意深く観察するとかも大事ですし、マナーも必要かとは思いますが、やはり、ノンバーバルコミュニケーションだけでなく、言語によるコミュニケーションが大切だと思います。それも、溜め込む前に。
全てをさらけ出す必要はないかもしれないけど、お互いのことは何でも、不満も、話題に出来る方が嬉しいし、楽しいかなぁ。
チリ積もったんだろうけど、、。
こういうの自虐風自慢なんだろうけど、「そんな彼と付き合ってる自分」のプライドは傷つかないんだろうか。
どんな長く付き合った恋人同士や夫婦でも、他人から見たらしょうもないってケンカはすると思います。
でも私なら、彼の友達には優しくて良い女と思われたいから、彼がどんなお馬鹿なミスをしても笑顔で、もー何やってんの?と笑い話にして終わらせるけどなぁ。
残念賞