東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【A】
週末のお泊りデートで、暴走を止められなかった女。男が思わず結婚を躊躇したワケ
コメント
2020.06.28
男と女の答えあわせ【A】 Vol.13
週末のお泊りデートで、暴走を止められなかった女。男が思わず結婚を躊躇したワケ
#小説
#友達
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
最高級のものばかり頼んで下品に見えてきたって、ホントそれ。しかも指輪も一番高いもの選ぶって、ちょっと信じられない!誰が彼女に謙虚と言う言葉を教えてあげて〜
2020/06/28 05:18
99+
返信する
No Name
...
今のうちに別れて正解。
結婚したらもっとエスカレートするに決まっているよ。
それこそ衣食住今以上に高級なものを要求されるぞ。
2020/06/28 19:18
30
No Name
...
最高級を選んでならまだしも、高けりゃ良いって感覚がお育ちの悪さが滲み出てる気がする。
なんらかのコンプレックスあるんじゃないかな。
2020/06/28 06:43
91
返信する
No Name
...
民度が低い
2020/06/28 06:55
36
No Name
...
成金ですな。
最近あまり聞かない言葉だけど・・
2020/06/28 06:57
20
No Name
...
成金って言葉自体は最近確かにあまり聞かないね。
成金趣味って昔はオッサンに多かったけど、今はキラキラ女子に多いから上手いこと言葉を濁されてるのかな?
デキ婚を授かり婚っていう感じで。
2020/06/28 07:37
25
No Name
...
成金以下じゃない??成金って急にお金を手にして振る舞いが派手になる人のことを言うと思うんだけど。成金オジサンは少なくとも自分のお金で派手にしてるんだろうけど、この彼女とかキラキラ女子は単に人の稼ぎに寄生してるよね。
2020/06/28 07:40
67
No Name
...
寄生って何よ!華やかさを添えてあげてるんじゃない!むしろ喜びなさいよ!
って聞こえてきそう(笑)
あの意見、自ら素人の水商売女に落ちてるんだけど‥と思って聞いてる。
2020/06/28 08:14
25
No Name
...
トリュフやフォアグラを好きとか言う人も田舎者だと思う
2020/06/28 10:56
12
No Name
...
成金は自分で稼いだお金だからその人の勝手で済むけど、この女性の場合人のお金をなんだと思っているのか…
2020/06/28 10:59
19
No Name
...
もちろん成金の意味はみんな知ってると思うけど・・ただ高けりゃいいって思ってるとろが成金ぽいということだと思う。
2020/06/28 11:10
7
No Name
...
こういう人って自分でお金払う場面でも1番高いもの選ぶんですかね?
自分で払うときは普通の選んでるとしたら、かなり悪質ですね😂
2020/06/28 14:59
17
No Name
...
成金趣味はありませんがトリュフやフォアグラは美味しいです…
2020/07/01 09:24
6
No Name
...
貧乏育ちの人ほど、結婚で実家より裕福な人と結婚するとはちゃけてとんでもないお金の使い方するよね。
お金の使い方を学んでこなくて、程よい頃合いとかバランスとかわからないのかな。
2020/06/28 07:44
41
返信する
No Name
...
実家の母親が、良い宝石をいくつかお持ちのお宅のお嬢さんは、婚約指輪のダイヤの大きさにあまり拘らない。(いつか母親から譲られるのがわかっているからから)
なんだかんだと言って、高級ブランドの高いお値段の指輪にこだわる人は、いくら良家の子女を装っていてもバレる。(経験より)
2020/06/28 08:38
43
No Name
...
婚約指輪にハリー!という意見分からないと思ってたけど、確かに実家に宝石ある。
さらに都内に家もあって、一人っ子で譲られると思ってるから、持ち家には拘らないかも。
それよりは夫婦の良好な関係性含めて、居心地良さのためのものが欲しいな。家事苦手なら、ルンバ、食洗機、家事代行。遊びの時にちょっと豪勢にして思い出作りとか。
2020/06/28 09:20
20
No Name
...
それは相続税や介護が大変だから堅実にもなるよ
2020/06/28 10:57
18
No Name
...
見せびらかしの為の最高級。引きますね。
2020/06/28 07:48
55
返信する
No Name
...
男がそれでも関係ないぐらい稼いでりゃいいだろ
2020/06/28 08:14
14
返信する
No Name
...
この女性はその計算ができないんですよ。給料は良い方とはいえいちサラリーマンに求めちゃダメです。
2020/06/28 08:45
32
No Name
...
そうゆう問題です
2020/06/28 13:53
13
No Name
...
それでも関係ないくらい稼いでいても、女性にどれだけ使わせるかは人によるからなぁ。
2020/06/28 13:56
18
No Name
...
自分のお金で、とにかく「下から」頼む人との食事も楽しくないけど、「上から」頼むのもほんとセンスないよね。
値段にかかわらず、食べたいもの食べるのが一番楽しいよ。
人のお金なら、相手同じ価格帯かそのちょっと下を頼むのがマナーじゃない?
2020/06/30 17:10
11
返信する
No Name
...
私が男だったら、確かにこういう女性とは結婚したくない。
でも、老舗旅館に泊まりたいなら始めからそう提案してみればいいし、指輪のことも誤解されるような言い方してるし‥‥彼みたいな黙って色々ジャッジしてる男性も良くないと思う。
2020/06/28 05:15
99+
返信する
No Name
...
この場合黙ってジャッジするしかないかも。お金のことは言いにくいし、言ったところで金銭感覚は改めないのでは。老舗旅館のことは言えばいいのにと思ったけど彼女の希望優先は仕方ないし、まさか全て最高級を予約するとは思わなかったでしょう。そこで何か言ったら彼女激怒だろうな。
2020/06/28 05:59
81
返信する
No Name
...
結婚するなら、お金のことこそ話し合えなきゃダメだよ。泊まる所決めるのに意見出し合いたいこと、綺麗な婚約指輪を買ってあげたいけど希望のものは身の丈に合わないことなど話して納得するか見てから判断すれば良いのに。こういう黙って相手をナシ判定する人は、男も女も、良好な関係を維持するのが難しい。
2020/06/28 07:07
99+
No Name
...
この子の場合に限っては、話し合っても無理でしょ
価値観が違いすぎ
仮に話し合って、この場は上手く納得してくれたとしても、結婚したら毎回同じ事になるのは目に見えている
別れて正解、それしかない
2020/06/28 07:38
63
No Name
...
言われないと分からない時点で駄目じゃないですか?何でも1番高いものを選ぶ、それも人のお金で。そんな人間性、話し合って変わるかな。例え今回話し合って指輪のランクを下げて結婚しても、怖くて家計を預けられないのでは。
2020/06/28 08:10
73
No Name
...
結婚したとして、監視してないと怖いよね。1番高いものを選ぶ癖はなかなか直らないだろうから、その都度話し合って諭してって疲れるよ。やっぱり経済観念はしっかりしてる相手じゃないと。話し合いで片付く問題ではない。
2020/06/28 08:36
30
No Name
...
私も最初は一回話し合ってみた方がと思いましたが、この女性に関しては無理ですね。この段階に来て何一つ自分の言動の何が問題なのか気づいてすらいないって…。いくら酷いと言われようと、男性はコレは早々に逃げた方がいいw隣の席ので食事でしててこの人達の会話聞こえてきたら本気で逃げて〜!って応援してそうw
2020/06/28 09:00
36
No Name
...
いやほんと、これこそ価値観の違いだよ。なかなか埋めるの難しいと思うよー。
いちいち言うの面倒だよ~。まだ、〇〇買ってもいいかな??とか聞いてくる子ならまだしも、この子なら勝手にドンドン買い物しそうだよね。
家計は夫が管理するしかなくなっちゃう。
2020/06/28 09:02
31
No Name
...
価値観どうのの前にもう気持ちが冷めたんでしょ。それでもまだ好きなら話し合ったり説得しようとするんだろうけど、浅ましさに一気に気持ちが冷えて好きじゃなくなったからフェイドアウトしただけ。女だって、好きじゃなくなったら話し合いなんかしないでサヨナラするでしょ。。
2020/06/30 10:26
5
No Name
...
金遣いが荒いは百歩譲って指摘できても、成金趣味で下品なんて人に言えなくない?
2020/06/28 06:30
56
返信する
No Name
...
言えないよね
2020/06/28 06:55
16
No Name
...
言えないね。それを諭して改善させるのってなかなか大変だよね。。それこそ人間の性根の部分だろうし。。旅行や指輪に限らず、色んな局面でがめついんだろうなぁと思うと好きな気持ちも冷めるわ。
2020/06/28 07:37
20
No Name
...
特に別れるつもりの彼女には、わざわざそんな恨みを買うようなこと言えない。
教えてあげる義理もないし。
2020/06/28 07:39
26
No Name
...
言ってから別れると相手のため
2020/06/28 08:15
12
No Name
...
良い歳して、なんでも教えてもらえると思うなってことだよね。
特に30すぎてたら内省と振り返り出来ないと、仕事も人生も右肩下がり。
2020/06/28 08:20
21
No Name
...
下品……うーん、わかる気がするけど
2020/06/28 20:06
2
No Name
...
僕は、女性が自分のお金を使う時と同じ様に考えて、僕のお金も使ってくれればそれで良いかなぁといつも思います。
2020/06/28 20:30
8
No Name
...
普段から使ってる老舗旅館って、歴代の彼女連れて行ってるってことだよね。そっちの方が無理かも。
2020/06/28 06:39
41
返信する
No Name
...
子どもの頃から家族と一緒に行っていた、とかだったら好感持てたのにね。
2020/06/28 06:42
22
No Name
...
書いてないことへの想像がたくましすぎるでしょ。笑
2020/06/28 06:49
54
No Name
...
それな
2020/06/28 06:55
8
No Name
...
麻衣子の場合、歴代の彼女達が連れてこられた旅館に幻滅するより、その旅館のクオリティの低さにあからさまに幻滅しそう。
2020/06/28 07:03
24
No Name
...
歴代の彼女と行った場所で許されるのはディズニーぐらいだよね?
2020/06/28 09:30
30
No Name
...
↑
上手いこと言う。
2020/06/28 15:13
14
No Name
...
ごめんごめん、婚約指輪は30万くらいで考えてたんだよね、って言ってその反応見て考えてもよかったのに。
それで、30万とかないわってなったらATM決定だけど、こっちこそ値段も見ないでごめんってなったら、改善の余地はあるんじゃないかな?
2020/06/28 07:07
60
返信する
No Name
...
予算30万円と言った時の彼女の反応がぜひ見たい!
2020/06/28 07:29
45
No Name
...
こんな女に30万円も高杉晋作
2020/06/28 08:15
16
No Name
...
いや、この女は30万!?
普通給料の3ヶ月分は使ってくれるでしょって逆ギレしそう笑
2020/06/28 11:18
10
No Name
...
給料の3ヶ月分って懐かしい。
今もそうなんですかね?
2020/06/28 17:09
9
No Name
...
完全に女性任せにしてしまってますよね。
やたら高いものばかり選ぶのもどうかと思いますが笑
自分で提案してそれで嫌とか言われたなら結婚辞めた方が良いと思いました。
2020/07/09 18:16
2
返信する
No Name
...
破談の理由は彼女には伝えないのかな?
伝えて彼女は激怒するかもしれないけれど、理由は伝えないと。
彼女からその話を聞いた彼女の女友達やこれから現れるであろう彼氏たちも、彼女が振られた理由に納得するんじゃいかなあ。
2020/06/28 05:36
92
返信する
No Name
...
理由は伝えてあげるべきだよね。
この女性の今後のためにもね!!
人間失敗しても学べるものがあれば成長できるしね。
2020/06/28 06:28
45
返信する
No Name
...
今後は彼女もお金をいくら使っても文句を言わない相手(石油王とか?)に的を絞るかもしれないよね笑
2020/06/28 06:37
23
No Name
...
美人らしいけど30すぎてこれ以上良い人に巡り会えるかな笑
2020/06/28 11:18
5
No Name
...
人と別れるときに「理由を説明しろよ!」ってキレてくる男がいるけど、説明する義理ってない気がするんですよね。一度キレられたときは、「そういう気が短くて、相手を思いやれないところだよ」と言いたくなりましたが、やっぱりどうでもよくなりました。
2020/06/28 09:31
25
返信する
No Name
...
私は敢えて何らかしか理由を伝えるようにしてます。その方が後々トラブル少ない気がして。ちゃんと伝えると割と納得してくれますけどね。
他に好きな人が出来た時は言わないけどねー。。
2020/06/28 09:52
10
No Name
...
私も伝えた方がお互いのためにいいと思います
ただ、最近は逆上してストーカーみたいになって犯罪に巻き込まれる可能性もあるから判断が難しいところではありますよね
2020/06/28 10:40
10
No Name
...
えー、言わない!
それに彼氏だけではなく、友達や同僚全ての人のうわーと思った行動には指摘せずフェードアウトする。
それが普通だから、新入社員の頃「言われるうちが華」って言われるんじゃない?
2020/06/28 10:43
19
○×
...
ストーカーをうむ原因のひとつは、相手と向き合わずフェードアウトするひとも原因のひとつだと思う。
2020/06/28 11:37
14
No Name
...
なるほど、トラブル回避のためには理由を言った方がいいんですかね。むしろ親切にせずに、スパッと別れたほうがあきらめがつきやすいと思ってました。
2020/06/28 11:53
4
No Name
...
↑↑ストーカーはれっきとした犯罪行為なので、どう振られようがやっちゃいけないこと。痴漢をされる女も悪い、という言説が間違ってるのと同じ
2020/06/28 12:45
11
No Name
...
ストーカーではないけれど、わけもわからず別れを告げられた子が結構別れを引き摺ってたりするところをよく見かけるので、理由を伝えた方が最後まで相手のことを尊重できてるのかな。と思ったりします。私も一度音信不通にされたことありますが、ほんとにしんどかったので。
2020/06/28 17:16
9
No Name
...
いや、犯罪行為容認するほうが人の心ないでしょ…こういうのがいるから女性が危ない目に遭うんだよね
2020/06/28 19:20
2
No Name
...
ストーカー行為を容認はしてないし。した方がよいことはした方がいいと言ってるだけ。
2020/06/28 21:00
1
No Name
...
別れようと思ってるほど相手の事が嫌になってたら、相手に改善なんて望んでないし、別れる理由を説明する義理も人情ももうありませんって気持ちになるのはよく分かる。
なんだろ、他所様の子どもを労力払って叱るくらい無駄な行為に思える。
2020/06/30 17:16
6
No Name
...
↑それは寂しいなぁ。
2020/06/30 21:33
1
No Name
...
↑
↑
自分さえよければそれでいい。いままで付き合ったひとに対しても感謝とかそう言うきもちもないのね。お前は消えてしまえ。
2020/06/30 21:42
2
No Name
...
↑散々人のお金で贅沢三昧した人に感謝ねぇ。。。
2020/06/30 22:47
1
No Name
...
↑
最初から最後まで読めよ。
2020/06/30 23:01
1
No Name
...
↑こういう人がストーカーになるのね
2020/07/03 18:25
0
No Name
...
ご指摘頂きありがとうございます。余計なお世話ですわ(^^)
2020/07/04 09:01
0
No Name
...
確かに暴走し続ける麻衣子が悪いと思う。
でも行きたい所や金額に対して思う所があるのに我慢している圭介もちょっとな…って思ってしまう。
一応結婚しようと思った女性なんだから、もう少し話し合っても良かったんじゃないかな?
2020/06/28 06:11
60
返信する
No Name
...
こんなに溜め込む前に話し合ったら良かったね。圭介はいろんなデートでオーダーされたり支払う度に違和感あった期間は短くないはず。
こんなプレプロポーズまでしてね。上げといて叩き落とす感じ。
2020/06/28 12:51
17
返信する
No Name
...
お金の事は言い出しにくいよね。
でもさりげなく自分の意見を言ってみて彼女の様子を見ても良かったんじゃないかとも思う。
例えばその旅館も良いけど、行きたい老舗旅館があるんだよねとか、この指輪も良いけど今度は俺も一緒に行って見てみたいとか。
その時に彼女が文句を言うなら別れるのも仕方ないけどね。
何も自分の意見を言わないから、彼女がここまで暴走しちゃってる所もあったんじゃないの?
2020/06/28 06:18
49
返信する
No Name
...
男も甘やかせて暴走させた一因はあるとは思う。
でも普通はさすがにここまではならないよね笑。
2020/06/28 06:35
26
返信する
No Name
...
そうか?東カレって基本的にそういう層をターゲットにしてるから、世間一般の常識よりは、こういうのアリだと思うけど。
2020/06/28 07:21
5
No Name
...
東カレ読者って稼いでる人も多いと思うけど、コメ欄見てると、一定の常識的な金銭感覚は持ち合わせてるように感じるのですが。。自分のお金で贅沢はするけどこの彼女のように他人のお金で。。とはならないのでは?
2020/06/28 07:30
23
No Name
...
麻衣子もどうして予算はいくら?と聞かないのかしら?自分が払うわけではないのに。
2020/06/28 07:52
34
返信する
No Name
...
いやほんとに。それこそが大事な感覚の欠如なんだよね。人のお金なんだと思ってるんだろう。。
2020/06/28 08:48
23
No Name
...
圭介は心の中では悪態をつきながらも、素直にお金を出して来たから、麻衣子も予算なんて考えなくなったんだよ
2020/06/28 10:22
9
No Name
...
仮に結婚したとしたら、当然のように専業主婦になって、食材も調味料も日用品も家具も全部1番高いものを勝手に買うのでしょうね。笑
2020/06/28 10:26
13
No Name
...
金持ちと付き合えた♡友達に自慢出来る暮らししちゃおーっと♡♡ みたいなお花畑状態になってたのかも。
2020/06/28 12:48
8
返信する
No Name
...
払えない額ではないがとか、稼いでいるとは言えとか、高級取りとは言えとか、この男性もプライド高くて、普段から見栄を張ってる感じがする。女性も遠慮がないけど、どっちもどっちだなぁ。
2020/06/28 06:35
37
返信する
No Name
...
それは多少あるかもね。プライドゆえ、だいたい〇円くらいの予算で宿考えようとか言えなかったんだろうね。そういうの大事だよね。恥ずかしいことでもなんでもないよ。結婚するならなおさら。
2020/06/28 07:43
26
返信する
No Name
...
確かに。普段から1番高いものを選ぶ癖があるなら、部屋とか料理とか高いもの選ぶのも予想できるし。
2020/06/28 12:10
3
返信する
No Name
...
それから、恋人のことを下品と感じたりマイコに言ってる優しい言葉の裏の心の声がひどかったのも気になった。
2020/06/28 13:01
3
返信する
No Name
...
いやぁ〜男性が多少プライドが高いのは分かりますが、どっちもどっちということはないでしょう。
2020/06/28 15:17
1
返信する
No Name
...
見栄っ張りですよね 笑
2020/06/28 17:08
2
No Name
...
結婚に焦ってて、高級取りの彼氏と結婚間近だったのに32歳でふりだしに戻るって辛いね。。
2020/06/28 06:41
32
返信する
No Name
...
付き合って1年だから大丈夫!笑
2020/06/28 07:17
10
返信する
No Name
...
痛い人はそんなもの。肝心な所でミスる。反省が甘く、自分は悪くない思考に陥って50歳まっしぐら。
2020/06/28 07:55
8
返信する
No Name
...
すごく納得したわ。
金銭感覚が違うんじゃなくて、金食い虫。
お嬢様育ちで当たり前に高級なものを選んでるとかじゃなくて、人の金だから普段より身の丈より贅沢をしようとする。
これは下品だ。上からマイコ。
2020/06/28 06:39
29
返信する
No Name
...
えっ。彼女の育ちなんて、どこにも書いてないじゃん?
2020/06/28 07:23
8
返信する
No Name
...
確かにはっきり書いてない。
でも「せっかく行くならいいところ!」「広いお部屋最高!圭介と付き合えて幸せ!」みたいな発言が、自分でも日常遣いをしているというわけではなく、彼のお金で行くからはしゃいでいいところを選んでいるって感じなんだよなぁ。
2020/06/28 08:06
29
No Name
...
確かに実家が金持ちだったら、当たり前の様に広い部屋を借りる感覚はあったとしてもはしゃぎはしなそう。セレブに憧れがあったのかもなー。それが暴走した感じ。
2020/06/28 12:50
7
No Name
...
育ちは確かに書いてはないね。
でも、すごく実家が裕福でもちゃんとした家庭で育って、イチ社会人として働いている人はちゃんと世間一般の金銭感覚を理解していると思うよ。家族ではそれこそビジネスクラスで旅行が当たり前でも、それを彼氏に当然のように強いたりはしないと思うな。
2020/06/28 07:27
20
返信する
No Name
...
そう。学生まではお嬢様学校とかで同じ金持ち集団でいても、社会に出ると色んな人がいて違いに気づくし、お金持ちって少数派だからむしろ金持ち感を出さないようにしてる人もいる。
2020/06/30 10:51
0
No Name
...
温泉の時も何も言われなかったし、いくらでも使ってくれるも思ったのかな。付き合う時も、豪華な旅行とか指輪貰える前提で相手を選んでそうだし。
2020/06/28 05:14
24
返信する
No Name
...
鰻屋さんも蕎麦屋さんもお鮨屋さんも、真ん中のコースにするがな。
2020/06/28 06:29
21
返信する
No Name
...
全く同感です。何が食べたい?と聞かれたらそう答えますよ。普通は。そこで彼 が僕が払うから気にしないで特上頼もう!となればラッキー😃💕ですよね。奢られる立場上、図々しく特上二人前なんてオーダー出来ませんわー。
2020/06/28 07:59
16
返信する
No Name
...
マーケティング的にもそれが一般的なセンスだよ。
2020/06/28 08:01
9
返信する
No Name
...
私は相手に先選んでもらってそれより高いものは避けるようにしてる。
2020/06/28 12:10
7
返信する
No Name
...
2人で1万の旅館を選んでたりしたら、それはそれでイヤなわけよねー。
2020/06/28 14:17
4
返信する
No Name
...
一番頼まれるものが一番評価されやすいので一番お得って聞いたことある笑
2020/06/30 10:52
0
返信する
No Name
...
これはハッキリ言わない男が悪いと思う。
言ってケチとか分かってないとか言われて別れた方がスッキリしない?
2020/06/28 06:09
18
返信する
No Name
...
金銭感覚かぁ、やっぱり。。。
温泉は行きつけあるなら、はじめから提案すれば良かったのにね。。。
2020/06/28 06:43
17
返信する
No Name
...
だよね。
でも行きつけの温泉宿、ちょっと嫌だな。2人とも初めてのところがいいな。
2020/06/28 06:50
12
返信する
No Name
...
私も行きつけは嫌だな。絶対前の彼女と来たんじゃない?と思う。家族で毎年行くとかそういうエピソードならいいけど。。
2020/06/28 07:19
12
No Name
...
足るを知る、という言葉を知る必要がある、この女性は。逃げる一択と思います。
2020/06/28 05:24
15
返信する
No Name
...
この彼女、働いてる?
だとしたらお金の価値わかってるはずよね。
サイテー
2020/06/28 05:58
15
返信する
No Name
...
自分でも働いていてお金の価値も分かるからこそ遊ぶお金は彼に出させたいんだよ。
こういうタイプは自分が出す時には1番安いののを選ぶと思うよ。
2020/06/28 15:50
8
返信する
No Name
...
マイコの金遣いが不満ならどうして圭介ももっと態度に表さないの?
こんな広い部屋じゃなくても良かったのにとか、そんな勝手に指輪の下見になんて行かないで一緒に行こうよとか。
それなのに、店員さんと仲良くなれていいねとか下手に褒める事しなくて良いのにね。
2020/06/28 08:54
15
返信する
No Name
...
不満というか、諦めだよね。
逆に女である自分がそこそこ稼いでて、自分より収入少ない男性を好きになり付き合ったがいいが、その男性が勝手に自分のお金を当てにして宿を予約したり、レストランで高いコース頼んだりする人ならどうします??
気持ちも冷めるし別れようって思いません?
私のお金あてにしないようにしてね?て言わせる男と結婚したいと思いませんよね。
2020/06/28 09:24
16
返信する
No Name
...
前に恋愛塾にいましたよね?
自分が払うときは安いお店にするのに、彼女が映画代払うときにプレミアムシートにした男が
男女問わず人のお金のときは無意識に高いものにしようとするのは引かれますね
2020/06/28 10:50
14
No Name
...
いましたねー!そんなの!じゃあそれを女性がちゃんと指摘してあげるかって話ですもんね。しないわ。
2020/06/30 10:54
1
No Name
...
心の中では、山田さんって誰だよって悪態ついてるのにね。
変に煽てちゃうからマイコもどんどん暴走しちゃうんだよなぁ。
2020/06/28 10:19
9
返信する
No Name
...
東カレは察してが多い気がします。真剣に付き合うなら、言うべきことは言った方がよいかと。彼女も今までOKだったのになぜ?と傷つきますよ。彼氏も見栄っ張りな気もします。とはいえ、金銭感覚の違いというか、なんでもいいもの、お金は気にしない性格はきついですよね~。苦労して手に入れているお金だからこそ、大事に(ケチではなく)したいですね。
2020/06/28 08:32
14
返信する
No Name
...
温泉旅行の食べきれないほどの料理ってあったけど、これ残してたら処刑じゃー😠
2020/06/28 22:05
5
返信する
No Name
...
そうそう、大事な彼の大事なお金、大事にしたいですね。
2020/06/29 10:27
3
返信する
No Name
...
たぶん、これ逆だったとしても別れてたと思います。
一般的な経済観念をもった彼女が、稼いでるからってバンバンお金使いまくる彼氏と付き合ってたら、「この人金銭感覚おかしい?何かあったときに大丈夫か?」ってなってしまう気がします。
何事も、程々が一番。
最高級ばかりで下品、この一言につきますね。
ここ最近の回答の中で1番納得しました。
2020/06/28 09:09
14
返信する
Z世代より
...
東カレのお話って、リアルな東京を描くとかいいつつ、ずっと昭和から価値観が変わらないですよね。この32歳のおばさん、年齢的にもイタいし、養ってもらおうとしてんの?普通にその価値観がきもいです
2020/06/28 13:04
14
返信する
No Name
...
本当、それ思います‼️
割り勘世代でしょ。なぜか全然出て来ませんが。
2020/06/28 15:22
2
返信する
Z世代より
...
最初コメしたものです。
リアルに新卒なのでZ世代なんですが、
おっしゃる通り割り勘世代がメインを占めてます。女が出すなんてかわいそう、、とか昭和な方々から聞こえてきそうですが、自立してない女ですってアピールしてるようなものですのでw
もちろん、誕生日とか特別な日は別ですし。
わたしも周りも、このお話の32歳のような人はネタ的に毎回楽しんでますw
2020/06/28 15:38
4
エンジニア
...
もの凄く的確です!
確かにこれがリアルな東京なら、「東京ってこんな価値観が化石的なつまんねぇ奴しかいないの?」って思いますね。
2020/06/28 16:49
5
返信する
昭和のおばさん
...
なるほど!
なので私達世代は楽しく読ませて
いただいてたんですね…。
今は違うんですね!
勉強になります。
2020/06/28 17:07
7
返信する
No Name
...
まあ、そうなりますよね…
2020/06/28 05:12
13
返信する
No Name
...
私の友人にもこんな感じの子がいました。
指輪はハリーでないとと言って300万くらいのものを提案してて、彼氏は別のものを提案してたけど、結局ハリーの本場?まで行って買ってました…そんなのもらってお返しどうするの?半返しだよね?返せるの?って聞いたら何それって感じで、稼いでるからいいっしょって感じでさすがに引いてしまった…
彼女自身、職を転々としてて一箇所で2年以上勤めたことのない子だったけど、彼の努
...続きを見る
力とか頑張りとかゆえにその高給が成り立ってるとかあんまり考えたことないのかなぁと思ってしまった…
だんだんと価値観がズレてきてしまって、今ではもう疎遠です…
普通のサラリーマンと結婚した私からすると妬みもあったと思うけど、高校からの友達だっただけに寂しい気持ちもあります…
2020/06/28 08:51
13
返信する
No Name
...
この文章みてると、この友人は相手に思いやる気持ちが欠けてるように思います。
2020/06/28 10:24
4
返信する
No Name
...
よくわかります。どんどん価値観が離れていく友人。二度と戻らないです。
2020/06/28 11:16
3
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#BAR
#シャンパン
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#キャリア
#デート
#ホテル
#カウンター
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#丸の内
人気の記事
Vol.265
男と女の答えあわせ【A】
「35歳で失恋はきつい…」結婚前提で付き合った証券会社勤務の彼と1年で破局したワケ
Vol.265
男と女の答えあわせ【Q】
「どうして私は結婚できないの?」35歳女が無自覚でやっていたNG言動とは
焼肉店がしのぎを削る大阪で、予約1年先まで埋まる人気店。ユッケは、旨みの濃さに昇天必至
大人デートにぴったりな大阪のレストラン4軒。空間と料理が格別でふたりの世界に没入できる!
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
結婚したらもっとエスカレートするに決まっているよ。
それこそ衣食住今以上に高級なものを要求されるぞ。
なんらかのコンプレックスあるんじゃないかな。
最近あまり聞かない言葉だけど・・
成金趣味って昔はオッサンに多かったけど、今はキラキラ女子に多いから上手いこと言葉を濁されてるのかな?
デキ婚を授かり婚っていう感じで。
って聞こえてきそう(笑)
あの意見、自ら素人の水商売女に落ちてるんだけど‥と思って聞いてる。
自分で払うときは普通の選んでるとしたら、かなり悪質ですね😂
お金の使い方を学んでこなくて、程よい頃合いとかバランスとかわからないのかな。
なんだかんだと言って、高級ブランドの高いお値段の指輪にこだわる人は、いくら良家の子女を装っていてもバレる。(経験より)
さらに都内に家もあって、一人っ子で譲られると思ってるから、持ち家には拘らないかも。
それよりは夫婦の良好な関係性含めて、居心地良さのためのものが欲しいな。家事苦手なら、ルンバ、食洗機、家事代行。遊びの時にちょっと豪勢にして思い出作りとか。
値段にかかわらず、食べたいもの食べるのが一番楽しいよ。
人のお金なら、相手同じ価格帯かそのちょっと下を頼むのがマナーじゃない?
でも、老舗旅館に泊まりたいなら始めからそう提案してみればいいし、指輪のことも誤解されるような言い方してるし‥‥彼みたいな黙って色々ジャッジしてる男性も良くないと思う。
価値観が違いすぎ
仮に話し合って、この場は上手く納得してくれたとしても、結婚したら毎回同じ事になるのは目に見えている
別れて正解、それしかない
いちいち言うの面倒だよ~。まだ、〇〇買ってもいいかな??とか聞いてくる子ならまだしも、この子なら勝手にドンドン買い物しそうだよね。
家計は夫が管理するしかなくなっちゃう。
教えてあげる義理もないし。
特に30すぎてたら内省と振り返り出来ないと、仕事も人生も右肩下がり。
上手いこと言う。
それで、30万とかないわってなったらATM決定だけど、こっちこそ値段も見ないでごめんってなったら、改善の余地はあるんじゃないかな?
普通給料の3ヶ月分は使ってくれるでしょって逆ギレしそう笑
今もそうなんですかね?
やたら高いものばかり選ぶのもどうかと思いますが笑
自分で提案してそれで嫌とか言われたなら結婚辞めた方が良いと思いました。
伝えて彼女は激怒するかもしれないけれど、理由は伝えないと。
彼女からその話を聞いた彼女の女友達やこれから現れるであろう彼氏たちも、彼女が振られた理由に納得するんじゃいかなあ。
この女性の今後のためにもね!!
人間失敗しても学べるものがあれば成長できるしね。
他に好きな人が出来た時は言わないけどねー。。
ただ、最近は逆上してストーカーみたいになって犯罪に巻き込まれる可能性もあるから判断が難しいところではありますよね
それに彼氏だけではなく、友達や同僚全ての人のうわーと思った行動には指摘せずフェードアウトする。
それが普通だから、新入社員の頃「言われるうちが華」って言われるんじゃない?
なんだろ、他所様の子どもを労力払って叱るくらい無駄な行為に思える。
↑
自分さえよければそれでいい。いままで付き合ったひとに対しても感謝とかそう言うきもちもないのね。お前は消えてしまえ。
最初から最後まで読めよ。
でも行きたい所や金額に対して思う所があるのに我慢している圭介もちょっとな…って思ってしまう。
一応結婚しようと思った女性なんだから、もう少し話し合っても良かったんじゃないかな?
こんなプレプロポーズまでしてね。上げといて叩き落とす感じ。
でもさりげなく自分の意見を言ってみて彼女の様子を見ても良かったんじゃないかとも思う。
例えばその旅館も良いけど、行きたい老舗旅館があるんだよねとか、この指輪も良いけど今度は俺も一緒に行って見てみたいとか。
その時に彼女が文句を言うなら別れるのも仕方ないけどね。
何も自分の意見を言わないから、彼女がここまで暴走しちゃってる所もあったんじゃないの?
でも普通はさすがにここまではならないよね笑。
金銭感覚が違うんじゃなくて、金食い虫。
お嬢様育ちで当たり前に高級なものを選んでるとかじゃなくて、人の金だから普段より身の丈より贅沢をしようとする。
これは下品だ。上からマイコ。
でも「せっかく行くならいいところ!」「広いお部屋最高!圭介と付き合えて幸せ!」みたいな発言が、自分でも日常遣いをしているというわけではなく、彼のお金で行くからはしゃいでいいところを選んでいるって感じなんだよなぁ。
でも、すごく実家が裕福でもちゃんとした家庭で育って、イチ社会人として働いている人はちゃんと世間一般の金銭感覚を理解していると思うよ。家族ではそれこそビジネスクラスで旅行が当たり前でも、それを彼氏に当然のように強いたりはしないと思うな。
言ってケチとか分かってないとか言われて別れた方がスッキリしない?
温泉は行きつけあるなら、はじめから提案すれば良かったのにね。。。
でも行きつけの温泉宿、ちょっと嫌だな。2人とも初めてのところがいいな。
だとしたらお金の価値わかってるはずよね。
サイテー
こういうタイプは自分が出す時には1番安いののを選ぶと思うよ。
こんな広い部屋じゃなくても良かったのにとか、そんな勝手に指輪の下見になんて行かないで一緒に行こうよとか。
それなのに、店員さんと仲良くなれていいねとか下手に褒める事しなくて良いのにね。
逆に女である自分がそこそこ稼いでて、自分より収入少ない男性を好きになり付き合ったがいいが、その男性が勝手に自分のお金を当てにして宿を予約したり、レストランで高いコース頼んだりする人ならどうします??
気持ちも冷めるし別れようって思いません?
私のお金あてにしないようにしてね?て言わせる男と結婚したいと思いませんよね。
自分が払うときは安いお店にするのに、彼女が映画代払うときにプレミアムシートにした男が
男女問わず人のお金のときは無意識に高いものにしようとするのは引かれますね
変に煽てちゃうからマイコもどんどん暴走しちゃうんだよなぁ。
一般的な経済観念をもった彼女が、稼いでるからってバンバンお金使いまくる彼氏と付き合ってたら、「この人金銭感覚おかしい?何かあったときに大丈夫か?」ってなってしまう気がします。
何事も、程々が一番。
最高級ばかりで下品、この一言につきますね。
ここ最近の回答の中で1番納得しました。
割り勘世代でしょ。なぜか全然出て来ませんが。
リアルに新卒なのでZ世代なんですが、
おっしゃる通り割り勘世代がメインを占めてます。女が出すなんてかわいそう、、とか昭和な方々から聞こえてきそうですが、自立してない女ですってアピールしてるようなものですのでw
もちろん、誕生日とか特別な日は別ですし。
わたしも周りも、このお話の32歳のような人はネタ的に毎回楽しんでますw
確かにこれがリアルな東京なら、「東京ってこんな価値観が化石的なつまんねぇ奴しかいないの?」って思いますね。
なので私達世代は楽しく読ませて
いただいてたんですね…。
今は違うんですね!
勉強になります。
指輪はハリーでないとと言って300万くらいのものを提案してて、彼氏は別のものを提案してたけど、結局ハリーの本場?まで行って買ってました…そんなのもらってお返しどうするの?半返しだよね?返せるの?って聞いたら何それって感じで、稼いでるからいいっしょって感じでさすがに引いてしまった…
彼女自身、職を転々としてて一箇所で2年以上勤めたことのない子だったけど、彼の努...続きを見る力とか頑張りとかゆえにその高給が成り立ってるとかあんまり考えたことないのかなぁと思ってしまった…
だんだんと価値観がズレてきてしまって、今ではもう疎遠です…
普通のサラリーマンと結婚した私からすると妬みもあったと思うけど、高校からの友達だっただけに寂しい気持ちもあります…