東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.06.20
『かに物語』:〆まで楽しめる雑炊の素付き!蟹の旨みがたっぷりと溶け出すかに鍋セットミニ
『肉のABCフーズ』:黒トリュフ塩付!牛タン&A5ランク黒毛和牛を使った極上ハンバーグ
『東京京橋おばんざい醸』:肉を引き立てる3種の塩!A5黒毛和牛を使ったローストビーフ
『かに物語』:海老・帆立・蟹!ベシャメルソースに、各種海の幸をトッピングした贅沢グラタン
『UMIKARA』:薄切り・厚切り食べ比べ!特製出し汁で味わう若狭湾真鯛の鯛しゃぶセット
『パンツェロッテリア』:具材ごろごろボリューミー!フレッシュな野菜と肉感満載のフライドピッツァ
『オリベート』:黒トリュフ香る、口当たりクリーミーな究極のティラミス
『ミホ・シェフ・ショコラティエ』:日本を代表するショコラティエ―ルが作る、 ショコラ好きのための濃厚ガトーショコラ
『LOUANGE TOKYO』:アート感溢れるビジュアル!口溶けなめらかな大人の生チョコレートエクレア(6種)
『ル・ボヌール 芦屋』:しっとりサクサク!フリーズドライ苺にホワイトチョコをたっぷりと浸透させた新感覚スイーツ
何か聞かれても話が膨らまない答えで、盛り上がらないし、彼女がどういう人かも伝わらない。
表面だけを取り繕って可愛くしても中身が無いと思われたのでは。
オンライン飲みが出てきて、そこのボロでた人多いんだろうなぁ。オンラインだから上手く話せないとかコメントしてる人いるけど、オンラインでバックが家だからこそ本性がすけて見えちゃうんだよー。
あと、可愛い系にした、だけで詳細などわからなかった家の様子が地雷かも!
だから彼女の部屋着と映り込んだ部屋の画像に問題があったのでは、メチャ散らかっているとか?
取り繕い過ぎて会話が続かない返事になりすぎだよ。そういうぎこちなさが伝わったんじゃないかなぁ。私もこの感じだと早く終わろうと思うかも。あと、オンライン飲みなのにご飯食べ終わって炭酸水だからカレの思ってた趣旨とズレたんじゃない?もったいないことしたねぇ。
食事を済ませたのならナッツやチーズなどのおつまみと、自分の好きなお酒を用意して画面に向かえば良かったのに。
まず彼しか相手に質問してないですね。その上答えはじっくり考えてフォロー要。。。何やってんだこれ、ってなったんでしょうね。
あと、基本なんでも隠そうとしてるみたいで、カメラから見えるおうちの様子も不自然そう。カメラマンが撮るドラマのセットかい!みたいな
あとは画面に映りこむ『女の子らしい格好と部屋』がイタい感じだったとか笑
話題を振ったり変えたりする方は結構疲れるし、オンライン飲みだと余計それを感じるかも。
すぐにねと言っても、この子は自分からは何も動かないんだろうな。
普段から文字ベースでチャットしてて話が弾む相手でも画面越しに顔見るとなんか照れる...
女友達3人とのやった時のほうが断然楽しかった。
そういう自分の性格知って安易に一対一のオンライン誘い乗らなかったほうが良かった。オンラインだと話が弾まなかった場合逃げ場ないじゃん😧
こういうのって、特にオンラインだと辛い
そのままの麻友で接したら良かったのに。
フワモコ系のトップスがセクシーすぎて目のやり場に困ったとか?
確かにカレー美味しいけど、作る時一人分以上出来ちゃうからレトルトでなんの問題もないでしょ!
無印のグリーンカレーだって美味しいし!!
取り繕って嫌われるよりレトルトカレーだよ、これ美味しいよって言ったらドン引きされたって方が自分に嘘がない分気が楽だけどな。
ふわもこ服とか、ガーリーな部屋とか、カレーってなかなか答えないとか。オンライン飲みも自分の写りばっかりきにして髪の毛触ってたとかそんなのかもしれないね。
あの、写り気にするのって、案外ほかの人から見ると目立つよね。
会話よテンポって大切だよね。
軍事系のガチなプラモデルがたくさんあった
等々
確かに麻友は話がクソつまんなそうだが、ツッコミどころ多いという点で面白そうな人なのに…
目がチカチカするような「女の子部屋」とか、「自分が信じる可愛さ」で自らを演出してるところとかね。
ちなみにインスタントのカレーだと、銀座カリーが好きです。1つ(1人前)200円そこそこであれはレベルが高い。異論は認めません😂
仕事から遅く帰って来た時とか、休みの日に1日家にこもってる時にはよく活用するんだけどなぁ
さっき食べた晩御飯の答えに窮したところとか?
会話も弾んでる感じ全くしなかったし。