東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.06.14
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
あんなゲス男が地元にいるなんて虫酸が走る。
沖縄の人は地元の海が十分綺麗だから、わざわざお金払ってハワイに行かないし、勇作はただのビーチ好きなあっぱらぱー
ミランダと娘たち交えての会話とか、変なテンションの日本語訳ともあいまって毎度気持ち悪いし…(正直)
とりあえず、よかったね(棒読み)
登場人物全員と絶対関わり合いになりたくない…。Hawaiiに謝って欲しい。
私は恋人から裏切られる経験ないんだけど、いちど本気になってしまった人に信じられないような仕打ちをされたとしても、好きになった事実を無かったことには出来ない。
静香が勇作と今後どう関わっていくかの結論が、リモートデート(ミランダ母子含む)ってのも1つの選択肢なんだろうね。
さすがに、あんなに周りの人たちを悲しませたり失望させちゃダメですよね。。
後から考えると日本語が話せないフリして近づいてきたから、最初から騙されてた。
外国人が日本語話せないふりふるくらいは可愛いもんだけど、元彼の浮気を隠蔽するためにお金もらって別れさせ屋をして近づいてくるなんて、そんな嘘なら絶対許せない。
っていうか、気持ち悪いから連絡も取りたくない。
なんか疲れた。
私ならあんな連中と関わったことを人生最大の汚点にして記憶から消し去って一生会わないわ
それを打ち破るくらい勇作の魅力を描けないと納得できませんよね❗️
新事実だすのは物語として最悪なんじゃないのかな...
元妻家族といれるようにお金必要とか無かったっけ?
後半ふわっとしか読めなくなってるから違ったか自信ないけど
なんなんこれ???
いつものフラフラで沖縄移住した自由な俺気取りじゃないかな。地元民として、あのゲス男が同郷とは思いたくない。
優しいお兄ちゃんくらいの距離感だな。
ミランダが入ってないと読者に受け入れられないこの2人。
今までにもここで終わってりゃ良かったのにって場面があったよね。
引っ張ったわりにイマイチな結末でビックリ!
どれだけ時間が経とうとも、お金で雇われて静香を騙そうとしたことは事実は消えないのに。
最後もよかった
ハッピーエンドバンザイ🙌
嘘しかないのによく続いている。
今まではそれを許せない頭の固さだったけど、それを受け入れられるようになった、軟らかくなったというのは素敵なことなんじゃないのかな。
そもそも最悪なのは名前も忘れた元カレなわけだし、勇作はそこまで気持ち悪がられる必要もない気がするなー。
それを肯定するなら、世の中からモラルが消えるよね。
もう収拾つかなくなってたもんね。
もう少し長い連載だったら一つ一つ解決できたかも知れないけど、この短さだったらこういう結末でも驚かないかな。
自分もポカーンでしたがw
いずれにせよ、勇作とは縁を切った方がいいと思って。
何にも共感できない
とりあえずお疲れ様でした