東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
お取り寄せ
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【A】
「そういうことする女だったんだ・・・」女が男の家で、絶対にやってはいけない行動とは
コメント
2020.06.07
男と女の答えあわせ【A】 Vol.10
「そういうことする女だったんだ・・・」女が男の家で、絶対にやってはいけない行動とは
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
同感。この行動は友達でも嫌。
誰もが納得出来る理由で避けられたのに、望美本人が気付いてないって…図々しさが染みついているのだろうか??
2020/06/07 08:30
12
返信する
No Name
...
あー、確かに他人の家の食器棚とか勝手に開ける人は嫌です。あと調べものしたいからということでパソコンを貸したら、関係ないフォルダを勝手に開ける人がいて(写真とか)、さすがに怒りました。
2020/06/07 08:31
16
返信する
No Name
...
ストーカーみたいで怖いですね💦
2020/06/07 10:16
9
返信する
No Name
...
口からポロポロこぼす人はホントに勘弁して欲しい。
そんな人に限ってゴメンって言うだけで、自分で掃除しようとはしないんだよね。
後で掃除するこっちの事を考えて欲しいよ。
あまりに酷い人は出入り禁止にしちゃうね。
2020/06/07 09:05
9
返信する
No Name
...
図々しさがワイン飲んで、ナッツ散乱させていったのか…
2020/06/07 09:10
7
返信する
No Name
...
招待した方としては寛いでいていいよと言うけど、ある程度の節度は持っていて欲しい。
汗かいたからシャワー浴びたいだの、その後に勝手に冷蔵庫開けてビール飲んだり、挙げ句おつまみ何かないの?と言い出した私の同僚(女のコです)。
もうそれ以後家に連れて来るのは止めました。
向こうは「あなたの家、居心地が良かったからまた行きたいな」って図々しい事言ってますけどね。
2020/06/07 09:13
17
返信する
No Name
...
その同僚、図々しいにもほどがある…
2020/06/07 17:50
8
返信する
No Name
...
確かに望美に問題あり。
でもソファで寛いでいて、時間も遅いのに帰らないってのは許してあげてよと思うよ。
やっぱり彼の家に連れて来られたら多少は期待しちゃってる部分もあったと思うんだよね。
2020/06/07 09:21
19
返信する
No Name
...
いやーこれだけやらかしといて半年経った今でも雄大に執着している望美が怖いよ(汗)
2020/06/07 09:23
15
返信する
No Name
...
「お邪魔致します」の一言や、靴を揃えたり、家に招くとちょっとしたところで、躾が出ますね。親に感謝です。
2020/06/07 09:46
15
返信する
No Name
...
性別関係なく、図々しい奴は無理!
ウチのワインセラー勝手に開けられたら、
勝手に開けないで!
と言うと思う
しかし、これまでそんな人はいなかったけど
2020/06/07 10:40
8
返信する
No Name
...
同じくです。
今では自然淘汰されたのか、価値観の合わない友人との交流は殆ど無くなりました。
家に招いても招かれても、お互い快適に過ごせる方としか交流してないですね。
2020/06/07 11:31
4
返信する
No Name
...
同性の友達でもこういう人いるから、イヤだなー
2020/06/07 10:57
3
返信する
No Name
...
姉妹でも気になる。
妹が家に来た時、すぐ冷蔵庫あけて「ふーん、物少ないね」と言われた時は
それ他人の家でもやってないよね?とギョッとした。
2020/06/07 17:58
7
返信する
No Name
...
ナッツを散乱させてしまった。がまさか食べながらだとは…(前回書いてなかった〜)。どう食べたらナッツをぼろぼろこぼすのだろう??掌にまとめて乗せて、大口開けて放り込む??
2020/06/07 11:06
11
返信する
No Name
...
たぶんですね、のぞみさんはナッツをかじりながら食したかと。誰でもですが、ナッツでもクッキーでもかじると必ず破片が落ちます!それが粉レベルのものであっても見てる側としては気になるのよ〜くわかります。
なのでナッツくらいは一口で食べろ、どうしてもかじりたければもう片手で受けるかお皿を口元に持ってくか(各自で盛り付けられた場合)しかないです。
2020/06/07 12:56
5
返信する
No Name
...
ナッツを放り上げて、落下してくる所に口を開けて待っている、という器用な食べ方をした、とか・・・。
2020/06/07 18:40
3
返信する
No Name
...
笑
2020/06/08 20:07
1
No Name
...
冷蔵庫とか勝手に開ける人いますよね。
一緒に買ってきたものしまう時とかに、冷蔵庫あけてしまっちゃっていい?と聞いてくれたら、全然いいよ!となるのだけど。
ワインセラーなんて冷蔵庫以上に趣味とかが詰まってる大事な場所だと思うのに、勝手に開けるなんて、女性の下着入ってる引き出し開けるようなものじゃないってかんじ。
2020/06/07 11:42
12
返信する
No Name
...
そうそう、まず、聞きますね、どうすればいいのか、どうしてほしいのか。
2020/06/07 17:19
6
返信する
No Name
...
お土産にしろ自分のものにしろ冷蔵庫に入れてほしい時は家人に頼みます。
間違っても自分からズカズカ行かない。
このQ&Aでは背後霊のように覗かれていましたが笑
2020/06/07 19:08
3
返信する
No Name
...
子どもの時に自宅に招いた同級生が、勝手に冷蔵庫を開けたのを見て驚きました。
あのね、人の家の冷蔵庫は勝手に開けたらいけないんだよ、とその子に話した記憶が未だ残っています。
今、親しい友人の家にお邪魔すると、これ冷蔵庫にしまっといて!など言われることがありますが、頼まれても人の家の冷蔵庫開けるのは結構勇気が要りますね。
2020/06/07 18:14
8
返信する
No Name
...
きっとお友達は主さまに心を許しているからでしょうね。
私なら遠慮なく開けさせてもらう。中、綺麗にしているねって言葉も添えて(笑)
2020/06/07 19:14
3
返信する
No Name
...
友達の家のホムパの準備とかで開ける時でも毎回ひと声かけないと気持ち悪いわ。
でも大抵たくさん詰まってて、え?これどこに置けば…?ってなっちゃうけど(笑)
2020/06/08 17:01
3
返信する
No Name
...
彼ならいくらでも女性を選べるでしょうし
ただ見た目がキレイなだけでは駄目ですね
2020/06/07 22:56
2
返信する
No Name
...
あの国は受け付けませんは必要のないことば。管理する人がどう対応されるかはわかりませんが、通報しておきます。
2020/06/07 23:13
0
返信する
No Name
...
うーんと、文化の違いで無理っていうのは差別になるのかしら?
欧米で手を洗わずに手づかみで食べたりすることや
韓国の鍋が直箸でしかもねぶったりするのとか
フランスのトイレが汚いとかボットンとか
小さい時だけど挨拶でほっぺにチューされたり
私は我慢できるけど、生理的に絶対無理な人、少なくないと思う。
2020/06/08 17:13
1
返信する
No Name
...
あー……たしかに食べ物をこぼすのは幻滅しますね…。
勝手にワインセラーや冷蔵庫を開けられるのも
2020/06/07 23:14
4
返信する
No Name
...
「よそ様の家の物を勝手に物色をしてはいけない」って物心つくぐらいから教わる筈だけど…
2020/06/07 23:44
1
返信する
No Name
...
未だ付き合っていない微妙な関係の時期…相手の行動に過敏になってしまう事は多々あると思う。何故、慎重派そうな雄大が軽率にも部屋に招いてしまったのかがちょっと不思議…デートで予兆は感じなかったのかな…。
2020/06/08 03:07
3
返信する
あつ
...
男のほうが器小さい。
恋人のような関係の相手の家でくつろぐのが何が悪い?ちょっとくらいこぼして気になるような男、こっちからいらないわ
2020/06/08 09:15
1
返信する
No Name
...
お酒入っての粗相は、ある程度までは許せるけど、冷蔵庫開けてたら背後から覗いてたとか、ワインセラー勝手に開けるとか、怖すぎ…
付き合ってないのにお泊りする気満々なのもどうかと…
2020/06/08 17:17
1
返信する
No Name
...
半年も執着しないでね。
2020/06/08 20:10
1
返信する
No Name
...
彼女側の言い分を読んでみた
何も変なことしてないなんてよく思えるな
いつも訪問先を嗅ぎ回ってそうだし料理もボロボロこぼしてそう
2020/06/08 09:32
1
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ワイン
#中華
#和食
#小説
#ストーリー
#ホテルレストラン
#恋愛
#デート
#ホテル
#カウンター
#フレンチ
#イベント
#国内旅行
#ホテルBAR
#インタビュー
人気の記事
Vol.10
貴方の香りに恋して
結婚して5年で別居。些細なことが積み重なり、冷え切った夫婦の選択とは
「東京だったら値段は、倍はするよ」食通も大喜びする、肉も魚も最高品質が集まる大阪の居酒屋とは
Vol.1
32→45→52:それでも男は完成しない。
『32→45→52:それでも男は完成しない。』2回目のデートで、32歳男が帰りに女を家に誘ったら…
Vol.10
TOUGH COOKIES
「好きになる女性とは、いつも上手くいかない」28歳ハイスペ男でも、恋が上手くいかないワケ
Vol.97
東カレの素敵な大人に必要なこと
東カレ6月号は「東京のリアル2025」。32歳、45歳、52歳から見る東京を、徹底解剖!
広告掲載はこちら≫
X
@tokyo_calendarさんのツイート
Facebook
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
誰もが納得出来る理由で避けられたのに、望美本人が気付いてないって…図々しさが染みついているのだろうか??
そんな人に限ってゴメンって言うだけで、自分で掃除しようとはしないんだよね。
後で掃除するこっちの事を考えて欲しいよ。
あまりに酷い人は出入り禁止にしちゃうね。
汗かいたからシャワー浴びたいだの、その後に勝手に冷蔵庫開けてビール飲んだり、挙げ句おつまみ何かないの?と言い出した私の同僚(女のコです)。
もうそれ以後家に連れて来るのは止めました。
向こうは「あなたの家、居心地が良かったからまた行きたいな」って図々しい事言ってますけどね。
でもソファで寛いでいて、時間も遅いのに帰らないってのは許してあげてよと思うよ。
やっぱり彼の家に連れて来られたら多少は期待しちゃってる部分もあったと思うんだよね。
ウチのワインセラー勝手に開けられたら、
勝手に開けないで!
と言うと思う
しかし、これまでそんな人はいなかったけど
今では自然淘汰されたのか、価値観の合わない友人との交流は殆ど無くなりました。
家に招いても招かれても、お互い快適に過ごせる方としか交流してないですね。
妹が家に来た時、すぐ冷蔵庫あけて「ふーん、物少ないね」と言われた時は
それ他人の家でもやってないよね?とギョッとした。
なのでナッツくらいは一口で食べろ、どうしてもかじりたければもう片手で受けるかお皿を口元に持ってくか(各自で盛り付けられた場合)しかないです。
一緒に買ってきたものしまう時とかに、冷蔵庫あけてしまっちゃっていい?と聞いてくれたら、全然いいよ!となるのだけど。
ワインセラーなんて冷蔵庫以上に趣味とかが詰まってる大事な場所だと思うのに、勝手に開けるなんて、女性の下着入ってる引き出し開けるようなものじゃないってかんじ。
間違っても自分からズカズカ行かない。
このQ&Aでは背後霊のように覗かれていましたが笑
あのね、人の家の冷蔵庫は勝手に開けたらいけないんだよ、とその子に話した記憶が未だ残っています。
今、親しい友人の家にお邪魔すると、これ冷蔵庫にしまっといて!など言われることがありますが、頼まれても人の家の冷蔵庫開けるのは結構勇気が要りますね。
私なら遠慮なく開けさせてもらう。中、綺麗にしているねって言葉も添えて(笑)
でも大抵たくさん詰まってて、え?これどこに置けば…?ってなっちゃうけど(笑)
ただ見た目がキレイなだけでは駄目ですね
欧米で手を洗わずに手づかみで食べたりすることや
韓国の鍋が直箸でしかもねぶったりするのとか
フランスのトイレが汚いとかボットンとか
小さい時だけど挨拶でほっぺにチューされたり
私は我慢できるけど、生理的に絶対無理な人、少なくないと思う。
勝手にワインセラーや冷蔵庫を開けられるのも
恋人のような関係の相手の家でくつろぐのが何が悪い?ちょっとくらいこぼして気になるような男、こっちからいらないわ
付き合ってないのにお泊りする気満々なのもどうかと…
何も変なことしてないなんてよく思えるな
いつも訪問先を嗅ぎ回ってそうだし料理もボロボロこぼしてそう