東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
結婚のキメテ
5年交際しても結婚に辿り着かなかった女と、3カ月で結婚を決めた女の違いとは?
コメント
2020.06.10
結婚のキメテ Vol.6
5年交際しても結婚に辿り着かなかった女と、3カ月で結婚を決めた女の違いとは?
#小説
共感順
新着順
古い順
コメントする
No Name
...
元カノは可哀想だけど、結婚は相手あってこそだからね。
違和感を感じながら結婚したって上手くいかないと思うし、先々を考えたらお互い結婚せずに別れられて良かったんじゃないかな。
2020/06/10 13:18
4
返信する
No Name
...
何で二人でする結婚なのに、自分のタイミングで決めようとするんだろう?
女性にだってタイミングがあるのに…。
病気で働けなくなるリスクもあるし、責任取れるって何を根拠に?
2020/06/10 09:31
41
返信する
No Name
...
長年お付き合いしていてタイミングが合わないのは本当に縁がなかったんだと思うしかない。
かと言って感情の勢いだけで結婚決めても失敗してしまうことも多いからなんとも言えませんが。
2020/06/10 09:27
4
返信する
No Name
...
ものすごく自分と状況が似ていて驚いた(自分はまだ「結婚」までは行ってないけど、ゴール目前な感じ)。
そうなんだよね、タイミング。ホントにこれだと思う。タイミングが合わない=ご縁がなかった、ってことと同じなんだよなぁ。
2020/06/10 05:14
40
返信する
No Name
...
結局そうやって男性のタイミングなんですよね
2020/06/10 09:13
28
返信する
No Name
...
10年付き合った彼女と結婚して、三人の子を成している某野球選手は責任感のある人だったのか‼️ 彼の場合、同い年の彼女が大学を卒業するタイミングで結婚する約束をしていて、それを守っただけかも知れないけれど……。
2020/06/10 08:59
4
返信する
No Name
...
前の彼女は可哀想ですが、やっぱりタイミングですよね。お互いの心のタイミングも、その1つ。
10年つきあっていて別れて、次の人とはすぐ結婚した!!という話もあるし。
2020/06/10 08:32
4
返信する
No Name
...
あと1年待つってことが出来ないのが30歳のタイミングよね。出口の見えないトンネルだったんだと思います。本当は出口はすぐそこだったのに。後からわかること。
2020/06/10 07:51
11
返信する
No Name
...
仕事、タイミングって都合の良い理由にしか聞こえないけどなぁ。
せめて5年も掛けず早めにリリースしてあげて欲しかった。
2020/06/10 07:43
42
返信する
田舎者
...
何か周りの環境に流されるわけか.........
自分主体じゃ無いんだね。
2020/06/10 07:40
10
返信する
No Name
...
男性のこういう考えってあんまり理解ができないです…理解したくないのかもですが。
2020/06/10 07:12
19
返信する
No Name
...
女性も仕事のタイミングのせいで悩むことはあるよね。男性より早い時期に、そういう悩みが生じるのかもしれないけど。そう思うと元カノさんがとっても可哀想。。とくに、独身時代から半同棲だったなら、その関係・生活リズムのまま、結婚生活に移行できたんじゃないかなーなんて思っちゃう。
2020/06/10 06:39
24
返信する
No Name
...
ほんとにタイミング第一優先なんかね??なんか一番目の彼女に対しても二番目の彼女に対しても熱を感じないわ。
2020/06/10 06:39
27
返信する
No Name
...
結婚したい、結婚できる時に出会ったから結婚した。じゃあ離婚したい、離婚できる時になったら簡単に離婚しそうです。タイミングとか言って!
2020/06/10 06:37
26
返信する
ま
...
そういう人が好きで忘れられず、再度アタックしてふられました…💦
ほかにも理由があるかもですが、タイミングと言われてしまえば、もどかしいですね💦自分ではどうしようもできないので…
2020/06/10 06:31
5
返信する
No Name
...
結局結婚はタイミング、みたいな話が続いていて新鮮さが全く感じられないです。
2020/06/10 06:05
40
返信する
No Name
...
この話もやはりタイミングか。
2020/06/10 05:43
22
返信する
No Name
...
タイミングというより、運命の人ではなかったということでは?
なんとなく、「このまま結婚するんだろうなぁ」なんて、全然、ワクワクもしてない、どちらかと言えば、諦めの言葉みたい。
2020/06/10 05:35
15
返信する
« 最初
‹ 前ページ
1
2
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ステーキ
#ホテルレストラン
#小説
#恋愛
#夫婦
#渋谷区
#中目黒
#ホテル
#ストーリー
#シャンパン
#イベント
#レストラン
#港区
#六本木
#インタビュー
人気の記事
Vol.15
30歳になりまして
「このままではよくない…」元カレと曖昧な関係が2ヶ月続いた結果、31歳が下した決断とは
Vol.41
東カレ女子の作り方
「銀座ディナーで胸を張れる服」は上戸彩がお手本!夏の白肌が引き立つネイビーとレースが大人の最適解
Vol.3
だれもゆるしてくれない
「彼氏が女友達と2人で飲みに行くのが嫌!」27歳女が、素直に伝えたら男がとった意外な行動とは
Vol.6
シェフたちを刺激する店。
世界一の洋食は、実は東京にあった!プロの料理人がプライベートで通う、本当に旨い店5選
Vol.24
TOUGH COOKIES
「このまま彼と結婚しても、幸せにはなれない」30歳女が下した苦渋の決断とは
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
違和感を感じながら結婚したって上手くいかないと思うし、先々を考えたらお互い結婚せずに別れられて良かったんじゃないかな。
女性にだってタイミングがあるのに…。
病気で働けなくなるリスクもあるし、責任取れるって何を根拠に?
かと言って感情の勢いだけで結婚決めても失敗してしまうことも多いからなんとも言えませんが。
そうなんだよね、タイミング。ホントにこれだと思う。タイミングが合わない=ご縁がなかった、ってことと同じなんだよなぁ。
10年つきあっていて別れて、次の人とはすぐ結婚した!!という話もあるし。
せめて5年も掛けず早めにリリースしてあげて欲しかった。
自分主体じゃ無いんだね。
ほかにも理由があるかもですが、タイミングと言われてしまえば、もどかしいですね💦自分ではどうしようもできないので…
なんとなく、「このまま結婚するんだろうなぁ」なんて、全然、ワクワクもしてない、どちらかと言えば、諦めの言葉みたい。