東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
レストラン予約
恋活・婚活
月刊誌
ログイン
会員登録(無料)
ログイン
会員登録(無料)
東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
連載
男と女の答えあわせ【Q】
結婚3年、妻が夫に背を向けて寝るようになった…。その本当の理由とは?
コメント
2020.05.30
男と女の答えあわせ【Q】 Vol.9
結婚3年、妻が夫に背を向けて寝るようになった…。その本当の理由とは?
#小説
#夫婦
共感順
新着順
古い順
コメントする
eGFR
...
いびき
歯ぎしり
寝汗
寝相が悪いかな?
2020/05/30 05:11
54
返信する
No Name
...
寝言に他の女の名前
おならで目が醒める
かな
2020/05/30 05:14
9
返信する
No Name
...
酔っ払いは臭い。
お酒とニンニクとタバコの匂いが身体中の毛穴から湧き出てきて、しかも大いびきかくことが多い。酔っ払いと一緒のベッドでねるのは嫌だ。
2020/05/30 05:14
99+
返信する
No Name
...
結局飲んで帰ってきた時シャワー浴びてから寝てないんじゃない?臭い服と身体でベッド入らないで欲しい。。いびきもうるさいし、エアコン寒いし、快適な眠りを妨げられたくないと思ったんだろうね。
2020/05/30 05:26
89
返信する
No Name
...
年々加齢臭がひどくなってきたのでは?
シャワー浴びてから出掛けてって言ってるし、
冷房も辛いけど「大汗かかれて臭うよりは…」って我慢してるんじゃないかな。
2020/05/30 07:59
46
返信する
No Name
...
匂いかー。読むとシャワーせずにベッドに入るとか確かに「ヤメレ」って思いますね!
自分も気をつけよっと。(⌒-⌒; )
2020/05/30 08:16
25
返信する
No Name
...
しれっといびきって言ってるけど、いびきは本当いや!
私は毎日耳栓して寝てる…
2020/05/30 12:05
26
返信する
No Name
...
妻の私のイビキが、凄いので(実父や実母にも言われる)、主人から「全く眠れなかった。仕事にも影響する」と言われて、結婚してから何ヵ月後に、お互い別の部屋で寝ています。結婚10年経ちますが、子供が産まれたりして、なんとか仲良く暮らしています。
2020/05/30 14:00
20
返信する
No Name
...
私は旦那の体臭は好きですが、飲んできた後の口臭はマジで臭いっ!! 愛があっても、飲み会後の口臭&寝相の悪さは殺意を覚えます。笑笑
そんなに飲む必要あったん??って翌日喧嘩になります。
2020/05/31 03:53
8
返信する
No Name
...
全くわからん(´・ω・`)?
奥さんの浮気
2020/05/30 05:19
5
返信する
No Name
...
えっ?
本当にわからないのですか?
2020/05/30 14:25
4
返信する
No Name
...
あざっす
今Aを見ましたので皆さんの答えは正解です
しかしこの答えって、夫婦なら話し合いをすればいいだけで問題にはならない問題なのでは、と思い「 全くわからん」とコメントしました
2020/05/31 07:08
2
No Name
...
いびきが酷すぎて、別れました。
波もありますが、飲んできた夜は最悪。地鳴りレベル。
いびきアプリで確認してもらい、渋々睡眠外来で手術する話にもなりましたが。
本人はたいしたことないだろう、何故ここまでしなきゃならないんだと納得がいかなかったようです。
ベッドの端で寝られるなら、いびきじゃないのかなー。
2020/05/30 05:24
9
返信する
No Name
...
いびきアプリなんてあるんだ!録音するのかな?
2020/05/30 06:17
4
返信する
No Name
...
今は色々なアプリが出てますよ!
2020/05/30 08:57
5
No Name
...
別れたのって彼氏?ご主人?
こういう理由も破局の原因になるんだ~と熟睡派の私はびっくり。
いびき、気を付けないと…
2020/05/30 06:39
1
返信する
No Name
...
日々の積み重ねですからね…
2020/05/30 08:57
0
No Name
...
彼氏です。
私は眠りが浅いので、深い眠りの人が羨ましいです。
そういう人となら合うんでしょうね。
私は会うたび眠れなくて辛くて、無理でした。
いびき指摘する方も辛いんですよね。。
2020/05/30 11:42
7
No Name
...
私もいびきが凄すぎる人とお付き合いしてました。
寝るときに
BOSEのイヤフォンさせられましたが
それでもうるさい。(リラックス音楽が流れてるけど、逆にそれが気になる)
こんな人と結婚できないと思い
すぐに別れました。
すっごいおデブさんでした。
2020/05/30 07:55
7
返信する
No Name
...
なんでこっちがイヤフォンしなきゃいけないの
2020/05/30 09:17
9
No Name
...
BOSEのイヤホン準備してくれるだけいいですよー。
なんでこっちが買わないといけないの?と思います。
2020/05/30 11:45
6
No Name
...
女友達でもいびきがひどい人と旅行の時に同室だと辛いよね。本人に言うわけにもいかないし。
2020/05/30 11:28
3
返信する
No Name
...
外から帰ってきた(しかも酒場に行ってタバコとか料理の匂いついた)服でベッドに入られるのは私も嫌だなぁー!!
あとは、朝からシャワー浴びてから行くように言ってるし、ちょっとこの奥様潔癖気味なのかもね!
横で汗かきながら寝てるのが耐えられないのかも。。自分はいいけど他人の汗のついたシーツ耐えられないとかかもねぇ。
2020/05/30 05:26
9
返信する
No Name
...
結婚生活も3年もたてばやはり新鮮味はなくなるし、一人で寝るほうが楽な人はたくさんいると思うけど…。
2020/05/30 05:30
40
返信する
No Name
...
わたしも一人で寝たい
2020/05/30 07:52
21
返信する
No Name
...
奥さんの気持ちわかる。
私にとって睡眠って、ただ寝るだけじゃなく明日への活力を養う投資の時間です。
朝まで熟睡したいし、いい香りのハンドクリームをつけたり美脚効果のあるタイツを履いたりして自分をケアしたい。
同じ部屋で寝起きしていて、相手が起きたことで自分も起きてしまったりいびきが気になったり臭かったりで、快適な睡眠が得られなかったら朝が来るたびにがっかりしてしまいそう。
相手に悪気がない分言いづ
...続きを見る
らいし自分が神経質なだけかと思ってずっと言えなかったのかもしれないけど、別室の方がよく眠れるならその方がいいと思います。
2020/05/30 05:36
99+
返信する
No Name
...
旦那さんに寝る前のシャワー絶対!パジャマ必須!と押しつけ、守れないならソファーで寝ろと追いやったりして、しょっちゅう喧嘩してる友人が何人かいるんだけど、こう言う考えなのかなあ。
私はズボラだから、服さえ外着でないなら、シャワー浴びずにベッドでも、部屋着とパジャマ兼用も特には気にならず。そんなことで家庭内で険悪になるのは嫌なんだけど。
2020/05/30 07:45
30
返信する
No Name
...
私も部屋着とパジャマ兼用で全然OK
むしろ旦那さんのニオイ大好きで嗅いでしまう
イビキも気になったことないし、いろんな意見があるのねとビックリしています
2020/05/30 08:33
13
No Name
...
ニオイわかるー(笑)
よく抱きついたり、ふがふが嗅いだりしているから、むしろそうしない時はちょっと汚いなと妻が思ってると分かるかも。
2020/05/30 08:46
14
No Name
...
通常の体臭は全然OK!むしろ好きって言う人が、汚いよと言うのと。
潔癖症に合わせると言われるのだと雲泥の差だよね。
なんで奥さんが全てのルールで、全面的に合わさなくちゃならんのだと。
むしろ、体臭が受け入れられないなら、遺伝子レベルで相性悪い相手なんじゃと疑いたくなる。
2020/05/30 08:55
11
No Name
...
普段の体臭と飲み屋さんでお酒を飲んだ後の体臭って全く別物だと思うよ。焼肉屋でニンニク、キムチを大量に食べて飲んだ後の人と同室で眠ると、次の日の朝も部屋がものすごく臭いよ。
2020/05/30 09:59
38
No Name
...
私は絶対お風呂に入ってないとベッドに寝て欲しくないです
この件で何度旦那と揉めたか…
でもなかなか譲れないので困ってます
2020/05/30 12:07
16
No Name
...
臭いんじゃない?酔っ払って帰った時怒ったのも、真夏日の晩に翌朝はシャワー浴びてから行けって言ったってのも、実は臭くて気になっていたのかも。
2020/05/30 05:40
29
返信する
No Name
...
最初に怒られたタイミングから気を遣いすぎてて、それがすれ違いみたいになっての悪循環、とか...?
2020/05/30 05:54
3
返信する
No Name
...
自分が寝ている間は熟睡派とか多少の物音は気にしないとか関係なくて、隣に誰かが寝てるのに最低限の気がきかなかったんじゃない?
夜中に帰ってきてベッドにダイブして抱きつかれるとか嫌だわー。
2020/05/30 05:56
50
返信する
No Name
...
殴るかも
2020/05/30 07:52
28
返信する
No Name
...
🤣👍
2020/05/30 08:07
16
No Name
...
一人で寝たいって分かるなあ。イビキもそうだし酒臭いのも嫌だけど、自分も気をつかうというか、いい睡眠がとれない気がする。部屋を別にしなくてもベッドを別にしただけでもいいと思う。エアコンの温度上げて旦那に汗かいて寝てもらう。
2020/05/30 06:02
19
返信する
No Name
...
そうよ、同じベッドにふたりだからツラいのよ。
シングルベッド2つ並べればいいのよ。
2020/05/30 08:24
10
返信する
No Name
...
なるほど!!
2020/05/30 14:23
1
No Name
...
私達はベッドでなく、布団です。
結婚祝いに両親からダブル羽毛布団をプレゼントされ使っていましたが、私が熟睡出来なくて…。
匂いとかいびきとか夫の問題は全く無いのに、どういう訳か寝づらくて??
結局引っ越しを機に同じ部屋で各個人の布団を新調して過ごしてみると、なんと楽になったことかー❢🙆だからといってレスになったりの心配は全く無かったですよ。
結局原因は寝具だったようで、私は昔ながらのワタの布団、夫
...続きを見る
は羽毛布団が合ってたようです。
2020/05/30 19:13
2
返信する
No Name
...
掛け布団が共通で引っ張り合うのは寝にくいよ。
うちは下はシングルが二つ繋がった形状のクイーンベッドで掛け布団はそれぞれ。
快適です
2020/05/30 20:17
5
No Name
...
酔っ払いって臭いしウザいしイラっとするよね
2020/05/30 06:17
4
返信する
No Name
...
イラっとする
翌日、猛省するけど。
同じことの繰り返しで頭悪いんじゃないか?と。
2020/05/30 07:56
4
返信する
No Name
...
言いにくいことなら、口臭・体臭かな。
室温やいびきなら、はっきり言えばいいと思うし。
自分の口臭・体臭が気になって、離れて寝るようになるっていう年齢特有ののお悩みもあるよ、私は笑
2020/05/30 06:23
2
返信する
田舎者
...
やはり体臭?
2020/05/30 06:47
1
返信する
No Name
...
これは別室で寝たくなりますわ
いびきで目が覚めるし
長袖着ててもクーラーがんがんにされたら
寒くて起きてしまいます汗
2020/05/30 06:50
3
返信する
No Name
...
結婚してても、してなくても寝るのは一人が一番!笑
2020/05/30 07:00
23
返信する
No Name
...
私も〜
2020/05/30 07:53
5
返信する
No Name
...
ただ単に快適に眠りたいのよ。
嫌いとかそういうのじゃないです。
私も夏になると、エアコンの効き過ぎた部屋じゃとても眠れなくて、別の部屋に行くときあります。
2020/05/30 07:07
22
返信する
No Name
...
正解!
2020/05/30 07:57
3
返信する
No Name
...
奥さんの気持ちがよく分かります!
毎日シャワー浴びずに寝る旦那さんの体臭と口臭、いびき、おなら、寝相の悪さ、エアコンの温度が合わなくて辛いです…
ベッドは別が一番だと思います。
2020/05/30 07:24
11
返信する
No Name
...
ひとつのベッドで寝てるならまずベットを別にしてみるのは良いよね!
それだけで全然違う。うちもひとつのベッドで寝てるけど、たまに旅先で別々のベッドで寝るとやっぱり熟眠できてる気がする!!
2020/05/30 07:44
10
返信する
No Name
...
私も布団に体臭とか付くのが嫌だから、汗をかいた状態で布団にゴロンと横になられるのは勘弁して欲しいなー
2020/05/30 07:48
2
返信する
No Name
...
ベッドでストレッチされるのもイヤです。
シャワーあがりのまだ汗がひいていない体(上半身裸)で、私がいつも寝る側で腹筋とかされることに心底うんざりしてます。
2020/05/30 08:10
5
返信する
1
2
3
次ページ ›
最後 »
広告掲載はこちら≫
記事を探す
#ホテル
#ステーキ
#ホテルレストラン
#サンドウィッチ
#小説
#イベント
#港区
#デート
#スイーツ
#ストーリー
#ナイトプール
#シャンパン
#魚介・海鮮
#恋愛
#中目黒
人気の記事
Vol.13
30歳になりまして
「私何やってるんだろう…」30歳で失恋し、寂しさからつい元カレと過ごしてしまった女の混乱
Vol.12
30歳になりまして
半年記念日に、彼と一泊旅行。しかし、幸せな雰囲気が一変した“プレゼント”とは?
Vol.23
TOUGH COOKIES
元カノと5年ぶりに再会。「今でも大切な人」とお互い確信しているが、35歳になった今…
Vol.2
だれもゆるしてくれない
「男女の間に友情なんて、あるわけない」疑心暗鬼になる彼女に、女の親友を紹介したら…
Vol.278
男と女の答えあわせ【A】
「会計時の態度が決め手に!」年収1,000万商社マンが、29歳女に3度目のデートで告白したワケ
広告掲載はこちら≫
公式SNS
Instagram
X
Facebook
YouTube
TikTok
ネットワーク接続に問題があるため、送信できませんでした。
通信環境のよいところで、再度お試しください。
歯ぎしり
寝汗
寝相が悪いかな?
おならで目が醒める
かな
お酒とニンニクとタバコの匂いが身体中の毛穴から湧き出てきて、しかも大いびきかくことが多い。酔っ払いと一緒のベッドでねるのは嫌だ。
シャワー浴びてから出掛けてって言ってるし、
冷房も辛いけど「大汗かかれて臭うよりは…」って我慢してるんじゃないかな。
自分も気をつけよっと。(⌒-⌒; )
私は毎日耳栓して寝てる…
そんなに飲む必要あったん??って翌日喧嘩になります。
奥さんの浮気
本当にわからないのですか?
今Aを見ましたので皆さんの答えは正解です
しかしこの答えって、夫婦なら話し合いをすればいいだけで問題にはならない問題なのでは、と思い「 全くわからん」とコメントしました
波もありますが、飲んできた夜は最悪。地鳴りレベル。
いびきアプリで確認してもらい、渋々睡眠外来で手術する話にもなりましたが。
本人はたいしたことないだろう、何故ここまでしなきゃならないんだと納得がいかなかったようです。
ベッドの端で寝られるなら、いびきじゃないのかなー。
こういう理由も破局の原因になるんだ~と熟睡派の私はびっくり。
いびき、気を付けないと…
私は眠りが浅いので、深い眠りの人が羨ましいです。
そういう人となら合うんでしょうね。
私は会うたび眠れなくて辛くて、無理でした。
いびき指摘する方も辛いんですよね。。
寝るときに
BOSEのイヤフォンさせられましたが
それでもうるさい。(リラックス音楽が流れてるけど、逆にそれが気になる)
こんな人と結婚できないと思い
すぐに別れました。
すっごいおデブさんでした。
なんでこっちが買わないといけないの?と思います。
あとは、朝からシャワー浴びてから行くように言ってるし、ちょっとこの奥様潔癖気味なのかもね!
横で汗かきながら寝てるのが耐えられないのかも。。自分はいいけど他人の汗のついたシーツ耐えられないとかかもねぇ。
私にとって睡眠って、ただ寝るだけじゃなく明日への活力を養う投資の時間です。
朝まで熟睡したいし、いい香りのハンドクリームをつけたり美脚効果のあるタイツを履いたりして自分をケアしたい。
同じ部屋で寝起きしていて、相手が起きたことで自分も起きてしまったりいびきが気になったり臭かったりで、快適な睡眠が得られなかったら朝が来るたびにがっかりしてしまいそう。
相手に悪気がない分言いづ...続きを見るらいし自分が神経質なだけかと思ってずっと言えなかったのかもしれないけど、別室の方がよく眠れるならその方がいいと思います。
私はズボラだから、服さえ外着でないなら、シャワー浴びずにベッドでも、部屋着とパジャマ兼用も特には気にならず。そんなことで家庭内で険悪になるのは嫌なんだけど。
むしろ旦那さんのニオイ大好きで嗅いでしまう
イビキも気になったことないし、いろんな意見があるのねとビックリしています
よく抱きついたり、ふがふが嗅いだりしているから、むしろそうしない時はちょっと汚いなと妻が思ってると分かるかも。
潔癖症に合わせると言われるのだと雲泥の差だよね。
なんで奥さんが全てのルールで、全面的に合わさなくちゃならんのだと。
むしろ、体臭が受け入れられないなら、遺伝子レベルで相性悪い相手なんじゃと疑いたくなる。
この件で何度旦那と揉めたか…
でもなかなか譲れないので困ってます
夜中に帰ってきてベッドにダイブして抱きつかれるとか嫌だわー。
シングルベッド2つ並べればいいのよ。
結婚祝いに両親からダブル羽毛布団をプレゼントされ使っていましたが、私が熟睡出来なくて…。
匂いとかいびきとか夫の問題は全く無いのに、どういう訳か寝づらくて??
結局引っ越しを機に同じ部屋で各個人の布団を新調して過ごしてみると、なんと楽になったことかー❢🙆だからといってレスになったりの心配は全く無かったですよ。
結局原因は寝具だったようで、私は昔ながらのワタの布団、夫...続きを見るは羽毛布団が合ってたようです。
うちは下はシングルが二つ繋がった形状のクイーンベッドで掛け布団はそれぞれ。
快適です
翌日、猛省するけど。
同じことの繰り返しで頭悪いんじゃないか?と。
室温やいびきなら、はっきり言えばいいと思うし。
自分の口臭・体臭が気になって、離れて寝るようになるっていう年齢特有ののお悩みもあるよ、私は笑
いびきで目が覚めるし
長袖着ててもクーラーがんがんにされたら
寒くて起きてしまいます汗
嫌いとかそういうのじゃないです。
私も夏になると、エアコンの効き過ぎた部屋じゃとても眠れなくて、別の部屋に行くときあります。
毎日シャワー浴びずに寝る旦那さんの体臭と口臭、いびき、おなら、寝相の悪さ、エアコンの温度が合わなくて辛いです…
ベッドは別が一番だと思います。
それだけで全然違う。うちもひとつのベッドで寝てるけど、たまに旅先で別々のベッドで寝るとやっぱり熟眠できてる気がする!!
シャワーあがりのまだ汗がひいていない体(上半身裸)で、私がいつも寝る側で腹筋とかされることに心底うんざりしてます。