東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.05.23
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
そのうち、自分と趣味が違うことに対して怒り出しそう。モラハラ臭がプンプン…
元彼が正にこのタイプでした。
行きたくもない○リーグの試合に毎週毎週連れていかれて、憂鬱だった…(´д`|||)
男が暴走しすぎたね。
男性って結構その傾向あるのかな?だから結婚するとズケズケいうオカンが出来上がる?
あと既読ついたからって追いLINEで決定打になる
ゴルフは社交性がとかジムで鍛えるとモテるとか、映画め人の評価を物差しにする彼と、自分の価値観の中で楽しむ派の彼女、根本的に合わないなと思ったでしょうね。
「私、サッカー好きなんだよね」「ふーんそうなんだ。あ、今度の日曜ゴルフ行ってみない?」っていう会話が目に浮かぶ。
ふーんとは言っておいて頭には入ってないのよね。
自信があるのは悪くないけど、ちょっと押しつけがましいな。
これはこれで、ハイハイかわいいねって思える女性いると思う。
結婚後も褒められたさに家事とか頑張ってくれそうで操縦しやすくていいと思う。
返事が来てないのにLINEかぶせてくるあたりも引きます。
これは男女じゃなくて男同士でもちょっとどうなのか…。
仲良くなってきたらツッコミも出来るけど…。
気の利く男の子だと相手をたてつつもっとうまい言い方するよね。
たくさんいるのでなんとも思わない
それたぶん違うし。
勘違いも甚だしい!!
↑↑もしこんなこと言われたら「スタイル悪くて身体のライン悪くて悪ぅございましたね」ってなる、自分なら。
あと押し付けがましい。たしかに、なし🍐
梨美味しいですよねぇ😂😂
太ってたりたるんだ体してるとわかってるならちゃんとトレーニングしてボディメイクしたらいいのに。
スタイルキープできてる子は一々そんな被害者ぶらないしね。
私もスタイル良くないしツッコミどころ満載の体型してるけど(笑)、だからといって被害妄想にならないよ。
だって隆二の言った鍛えれば体型良くなるよは、一般論としか聞こえないから。
祥子さんも鍛えれば体型変わるのにやってみれば?とか言われたらそりゃー悩むでしょうけど😅
モデルの友達こそめっちゃ気にするけどね
もちろん凄くスタイル良いけど、自分に求める基準が高すぎる人が気にするんじゃない?
自分は自分に筋肉ついた方が好きだから鍛えてるけど、そうじゃない美意識があることも知ってる。だから、なにか言う時も自分の価値観としてはってことが明確になるような言い方を心がけてるんだけど…。
コメント欄見ててそういう感覚ない人が多いことにホントびっくり。
行きたくないけど、人に勧められて行きだしてハマるくらい好きになることもあるし。女友達に何度も誘われてあんまり気持ち良いと言われて始めたホットヨガはまって続けて4...続きを見る年目です。早くホットヨガ行きたい🧘♂️
この連載の趣旨には外れるだろうけど、デートしてみてまあまあ楽しくてその場ではまた会おうねとなっても、他の人にも誘われててそっちの方が魅力的だとか、総合職ならどうしても忙しくて心の余裕無くなったとか、親族亡くなったとか家庭の問題が勃発してそれどころじゃなくなったとか、本人だけの問題じゃなくて外部要因でうまくいかなくなることも往々にしてあるよ。
忙しいから今度誘おう〜今度連絡しよう〜のまま多忙で流れて時間できたときにはもう遅すぎるかなっとなる。特にハイスペ。
それか別にもっと魅力的な男性が現れたとかね。
別にこの男性、特に悪いところないよね。
キミならできる!
声が小さい!声を出せ!
できないんじゃない、やらないだけだ!
修造風の普通の男はいらないね!
彼女はそのサイト見ないって言ってるのに。
既読スルーしてるんじゃなくてなんて返すか悩んでるのかもよ。
ちゃんと告白されてるなら別ですけど
おれの
おれの
おれのはなしをきけー
久々にでた!笑
隆二と付き合いたい❤️
話が合いそう❤️
一応彼の頭には彼女の話を聞こうって思考はあるみたいだし。
そんなに悪い人ではないと思うけどね。
既読になる間は彼も期待を込めて今後もラインを送り続けるんじゃないか?
この人はなしって思うなら、さっさと削除するとかしてやんなよ。
スパッと斬られた方が諦めもつくし次に行ける。