東京カレンダー | 最新のグルメ、洗練されたライフスタイル情報
2020.05.10
『日本料理 僖成』監修:和食の名店ならではの技あり"だし"!柔らかくとろとろに煮込んだ絶品角煮
『レザンファンギャテ』:肉テリーヌ、野菜テリーヌ、スイーツテリーヌが楽しめる人気5種セット
『前田農園』:ご飯のおとも・お酒のおつまみに!ピリ辛&コク旨な山陰の絶品珍味6種セット
『ACHO 神楽坂』:北海道バター・高級濃縮ピュレをふんだんに使用した3種のマドレーヌ
『ル・ボヌール 芦屋』:フランス産のキャラメルが濃厚に絡む!ふんわり・さくさくなポップコーン
『勘兵衛』:香ばしい栗の風味と濃厚なチョコレートの味わい!抹茶のテリーヌショコラ
私の夫も、ようやくお皿洗いをしてくれるように
なりました。
効果的なのは、体調不良を装うといいです。
頭痛いから洗濯干して欲しいな。
って感じで(笑)
夫は所詮 他人。他人を変えるより自分の意識や生活パターンを変える方が簡単。
同居人にイライラする時間が勿体無い。
そういう事言う人にはこの主人公のように家事一切ボイコットして分かってもらうしかないなと思います。
太一は悪気はないんだし
細やかな気配りができていないと、難しいのでしょうね。
私の夫も正にこれ!
毎日、清潔なタオルが用意されてるのも
アイロンがかかってるのも、当たり前じゃないんだよ。
常に、きらさないようにお茶を用意してるのもね。
共働き夫婦が多い中、家事を女性にほとんど
任せるのは間違ってることに気が付いて欲しい。
作ることだけで、そのほかのことは全く考えてない。
夕飯何がいい?
相手(旦那様)が ゆっくり考えて答えられる時に質問した方が…
急いでる状況の時に質問しておいて、答えが適当だと言われてもね。
旦那側目線で 意見をさせて頂きました。
そもそも夫婦関係に一方的に悪とか、あるのでしょうか?そういう事案はQAシリーズになりませんよね?
一方的に悪だと決めつけるのは、コロナ自粛警察と根底が同じです。
だからコメントもついね、きつくなる。
後で旦那さんにも感謝されると思うよ。
ほんとに賢い妻の立ち回り方考えようよ。
お友達にいい旦那さんだねーって言われても反論もせず。頷いてたわけでしょ?
立ててると思うけど。
だからこそストレス溜まってたのでは??
分からないんだと思う。
悪気はなかったんだと思うよ。
一つ一つ教えて伝えていくしかないんですよ
他人同士が夫婦になったんだし
ルールを作って行けばと、、
ルール守らん男もいるけど、忍耐ですよね
昭和の男は、家事、育児の手伝いなんてしないよ(笑)
今の若い男性は、奥様の家事、育児手伝いしている方だと思います。
生活費もキッチリ同額負担されているのでしょうか?
(あくまで今回のように子無しの場合)
家賃光熱費とか金銭的な負担は旦那の方が多い、でも家事は旦那も半分負担しろ!
って実情が多いような気がして。。
当方女性ですが、女性陣の旦那さんへの要求の方が多い気がして
そりゃ結婚したくない男性も増えるよね…と思ってしまうのですが。
私の周りだと旦那さんが生活費を多く負担している方が多いですが、各5割の分担は求めていない方が多いです。
毎日料理を作ることの大変さの理解がないことや、この話の夫のように、大したことしていないのに自分は家事をやっているという自負にモヤモヤしている感じです。
メインを作って散らかしっぱなしのように、都合のいいとこだ...続きを見るけ手を出してこっちのタスクが増えたり。。
生活費沢山出して家事もする夫なんてレアな気もしますが笑、同じ24時間しかなく、仕事の時間も多くは違わないのであれば、やはり家事の負担はしてしかるべきかな、と思います。
ただ、料理を毎日作ることの大変さを理解していない発言が出たり、一回掃除しただけですごいアピールしてくるのはいらっとする。笑
怒ると、やっている家事を細か~く箇条書きして、割合も出して貼り付けとく。笑
太一夫婦は子供はいなさそうだけど、もし子供ができたら、太一はきっと子供のお風呂なんて、体洗って、はい、おしまい。
タオルとパジャマ用意してお風呂に入れ、あがったら体を拭いて、保湿剤とかつけて、パジャマ着せて、お風呂あがりに水分取らせるのまでがお風呂に入れるってこと。
作っても食べないくせに、作らないと文句を言う。
男はなんで女は料理をするもんだと思うのか…。
したら保育園のお迎えにいって帰宅したらシャワーしながら風呂掃除して風呂沸かしてヨシケイだけどご飯作って食器洗って3人の子供を風呂入れて残り湯で洗濯機回して朝干した洗濯物畳んで。も、文句しか返ってきませんよ。ケンカする気も起きない、結局なにやっても嫁から愛されなくなったら一緒だよ。
家事したくなかったら結婚前に言えよ!といいたい。